花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…
ka_0916@ Re[2]:柏の葉キャンパス駅近郊の探鳥記(07/13) kachoiroiro-rakutenさんへ ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.02
XML
先月下旬から再びカラシラサギが三日月干潟で餌をとる姿が目撃されていると
ニュースをもらい、葛西臨海公園に出かけました。
中潮で干潮が9時30分すぎで潮位19cmの時間帯にあわせて現地に到着。
干潟には、ホウロクシギ、キアシシギ、ウミネコ幼羽、幼羽から第一回冬羽に換羽中の個体、第二回冬羽、成鳥と実にいろいろな羽衣を観察できました。
また、コサギが浅瀬で猛スピードで走りだして魚を追い、豪快に嘴を水中に突き刺す
漁を披露してくれました。狙いを定めたと思ったら一直線に突進する狩人でした。
ただし、カラシラサギの姿は干潟になく、次の機会のお楽しみとなりました。
(ホウロクシギ)
(ウミネコ)
写真五枚目は、幼羽から第一回冬羽に換羽中と思われる個体です。
体上面に黒褐色の斑の名残が見られ、嘴が黄緑色に変化しています。
写真六枚目は、第一回夏羽と思われる個体です。
背に灰色の成鳥羽が出てきています。
写真七枚目は、第三回夏羽と思われる個体で、嘴基部は黄緑色に変化しています。
写真八枚目は、成鳥夏羽で、嘴は黄色、嘴先端部分が赤と黒の斑があります。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.02 18:36:28
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: