全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は雨で気温も低め(>_<)ここ数日 気温が高めだったので”今日は寒いな~”と思うのでした1/20に隣の駐車場の騒音車(外車)について書きましたが実はあのときはすでにご近所さんから大家さんを教えてもらいやんわりと「迷惑している」ことを伝え*事実をそのまま、お伝えしてますが*その後、どうなるかな~~ という段階でした大家さんの場所はウチからも近くてこの辺の地主さんの1人ですさて、肝心の「前向き駐車」ですが前向きに変更どころかあれ以降、全然車を動かしていなくて(もともとたまにしか乗らないみたいですが)1カ月経過・・・(ー_ー)どうなるんだろ?話、伝わっているのかな?また大家さんに催促に行くのも面倒だしなぁ( ´Д` )と、思っていた先週の朝久しぶりにあの騒音が!!!どうやら、お出かけみたいです帰って来たとき、前向き駐車にしなかったらその場で注意するかまた大家さんに言いに行くかどうしようかなー、と帰ってくるまで悩んでいましたそれが、いまだに帰って来なくて1週間くらいお留守これは 長期お出かけなのかまたは ほかの駐車場を見つけて移動したのか ←これがいいよ(*^-^*)全くの 謎(ー_ー)!!このまま国産車が新たに契約されて止まる日まで駐車場チェックが続くことでしょう
February 26, 2015
コメント(0)

昨日、どうしてもアヒージョが食べたくなった仕事帰りにスーパーでタコと舞茸とフランスパン、白ワインを購入アヒージョは作れないので似たようなものを作ればいいか、と思ったのです作ったのがこちらDSC03002 posted by (C)カンデDSC03000 posted by (C)カンデ1.フランスパンを焼いて、スライスしたニンニクを2枚乗せる2.フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、スライスニンニク数枚、 タコを入れる3.タコに火が通って、油の温度が上がったら舞茸を入れる4.3にパン粉を入れる5.1のうえに4をのせて、唐辛子やコショウ、パセリを掛けるテキトーにその場の思いつきでつくりました味は良かったです・・・でも調理中にあわや火事になるところだったのですよ仕事がある日の夕食はいつも手早く作りたいのですそれで、下ごしらえしながらパンを焼いたり手順2をやりながら、ワインのフタを開けたりとかいろいろとながら作業をするのですでも今回は油を多めに使っていたのでもっと注意すればよかったのです何が起きたかと言うと手順4の直後、フライパンをガス台から床に落としてしまったのです(>__
February 19, 2015
コメント(4)
今日は今年に入って初めて裏庭の枯れ葉拾いをしましたブルーベリーの葉が落葉していまは新芽が付いています花壇の手がギリギり届く場所の葉っぱを拾うのに一生懸命になり自分のひざくらいの場所の枯葉はよくみていなかった。。。。ふと、ヒザ辺りの花壇をみたらカマキリのミイラが-=≡Σ(((っ≧ω≦)っしかも なぜか上半身だけなの ブキミ下半身のお腹の部分は鳥か動物に食べられたのか?!びっくりして声も出なかったわ~~~( ゚∀゚;)でも カマキリのミイラを片づけないとバラの肥料があげられないwwちょうど バラの根元にいるんだよねうーーーっ(>_<)今日は肥料はあきらめようかと思ったけど勇気をだして ヒバサミで カマキリの上半身のみのミイラの手の部分を挟んでゴミ袋にいれました(~o~) ふうううううっ庭掃除は昆虫とかトカゲの死体とか不意を突いて出てくるから本当に苦手です(>_<)いつのまにか しかめっ面で作業してます(ー_ー)!!無事、バラの寒肥とオルトランを撒いてーーあ、石灰硫黄合剤がないいつ使い切ったのか 覚えていない( ゚∀゚;)あれを散布すると毛虫が付かないんだよね無いものは仕方ないので 葉が出てから使う、殺虫剤を濃いめに作って散布しました冬に消毒をするのは虫の卵などをコロスためです(一見、なさそうに見えますけどね)やることは終わったのであとは心置きなく 春の芽吹きを待つのみですわヽ(*´ー`*)ノ沈丁花の蕾がだいぶ膨らんできましたウチの庭では一番早く、花が咲きます甘い香りがするので 開花すると香りでわかるのですよ♪♪♪
February 10, 2015
コメント(4)

横浜の銘菓 ハーバーのロール版が売ってた!!迷わず買いました500円 ちょっと高いDSC02992 posted by (C)カンデDSC02993 posted by (C)カンデ栗の刻んだものがはいってますヽ(*´ー`*)ノおいしかったよ❤黒船(ハーバーのチョコ味)ロールもあったから次回買ってみよう
February 10, 2015
コメント(0)
ウチは35年プランで住宅ローンを組んでいて金利がいまよりずっと高い時期に申し込みをしてますでもあの時期は「いまが0金利みたいなものだからこれから上がる一方」(ノ∀`*)と世間は楽観視していた頃で銀行で10年の定期預金をしようとすれば「 いまでしたら10年はやめたほうが。。。 これから金利があがりますし 」と言われるような時代だったでも、あの時の10年定期預金(結局した)が一番金利が高い住宅ローンも今が一番金利が下がったのですよ(>_
February 8, 2015
コメント(2)
今日は朝から雪の予報だった朝カーテンを開けると一面、真っ白かと期待したら「 雨が降っていた 」( ´Д` )まだ雨ならいまのウチに買い物に行けるのでは?雪用のタイヤは持っていないので雪が降り出してからでは、出かけられないもんねここ2日間、なんとリンスとトリートメントが同時に切れて買いに行けてないしねってことで大急ぎでマツキヨとスーパーのハシゴをしてきました-=≡Σ(((っ≧ω≦)っ今週は金曜の仕事を振替頼まれて火曜に出勤した(火曜のメンバーがどうしても足りないらしく)それで、月・火・水を連続で出勤したので冷蔵庫の食料が無くなったよーーー仕事が終わるのが夜だから、スーパーに寄っても生鮮品やお惣菜はほぼないか、あっても残り物洗濯も、干しっぱなしで出たり乾いてもたためないから、置きっぱなし~(ノ∀`*)そしたら、やはり旦那の機嫌が明らかに悪くなりましたやはり週の途中で1日休みをいれないと家の中はごちゃごちゃになるのです今後、振替を頼まれても「用事が入ってる」といって断わろっと(o-∀-))だってその火曜に、急に休んだ人もいたしね~~~(ー_ー)!!体調不良なら仕方ないけどもし誰かの有給消化のために私が振替させられるのはなんだか 割に合わない水曜と振替ならいいですよ、といったら水曜も足りないから・・・金曜と振替でお願い!!と不意打ちで言われてわかりました、と言った私も悪いけど。。愚痴はこれくらいにしてっと(^^)これから本当に雪になるらしい(予報ではね)その割にはまだ積もってないな冬の間のバラの肥料をまだやってないわ~~肥料買いに行くところからやらねば。。もう梅が咲いているから寒くても植物にしてみたら確実に春に向かってますものねうっかりしていると、ばらの芽が出てきてしまう( ゚∀゚;)さて明日、雪が残っていなければマッサージに行きたいから予約したいでも雪が残っていたら車使うのが不安大通りは雪はないだろうけどそこに出るまでのウチのまわりの細い道がいつまでも雪が残るのです悩む。。明日になって道路みてから予約しますわ今日はお休みなので夕飯もゆっくり作れるし洗濯もたためるしドラマも見られるしカラートリートメントもできるしやはり平日休みがないと私はやってられません。。。
February 5, 2015
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


