歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/03/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0307二月堂


場所は農園料理の「杉・五兵衛」

終了後、奈良へ直行
二月堂のお水取りへ

今年は松明の竹送りに参加したので
この目で実際にお松明なるものを
体験しようというわけです。

国立博物館の前を通ったら
特別陳列「お水取り」を
時間延長でやっていたので
せっかくだからと覗いてみた。

陳列には対してみるほどのものもなく
(猫に小判で価値わからず(笑))
ビデオで堂内の修行の様子を見た。

二月堂には30分ほど前に到着
かなりの人がすでに詰めかけていた。

ブログ友のけん家持さんのコメントで
真下に陣取って火の粉でコートが焼けた
と聞いていたので、そちら方面は敬遠して
カメラに建物がちょうど収まる位置で見物。

松明はちょうど七時に始まり
10本の松明が次々に回廊を駆け抜け
約20分で終わった。

煙の臭いが届き臨場感満点
花火と一緒で、現地で見るに如かず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/07 09:31:36 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! 漫歩マンさんへ やっぱりお宅もですか。 …
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! ふろう閑人さんへ ピアノの処分、時期は…
かめさんランナー@ Re:ピアノを処分(11/15) New! 処分に費用が掛かるのですね、 わが家には…
神風スズキ @ Re:ピアノを処分(11/15) New! Good evening.  初夏のような天気の長崎…
漫歩マン@ Re:ピアノを処分(11/15) New! 我が家も10数年前にエレクトーンの処分に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: