歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/03/30
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物
0330チョウ
モンキチョウ(紋黄蝶)
出現期は3-11月頃。
幼虫で越冬し早春に羽化する。





途中、ヒラヒラとモンキチョウが

あちらにもこちらにもヒラヒラと
まるでどこかから湧いて出てきたように。

写真を撮ろうとするのですが
飛んでいる蝶はなかなか撮れません。

0330チョウつがい
お楽しみ中です
生まれて(羽化)すぐに交尾をするというのも・・・
生き物の世界は多様ですね。



蝶の数はどう数えるのかな?
ふと、そんな疑問が浮かびました。

一匹、二匹で良かったのか
ちょっと違うような気もする

一チョウ、二チョウ・・・
まさか!大笑い


調べてみると


正式には
一頭、二頭と数えるそうです。



0330チョウ5
画面を切り取るSnipping Toolの試行です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/31 09:53:14 AM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:干し柿(11/16) New! 器用ですねー これだけのカキを剥くの、大…
ふろう閑人 @ Re:干し柿(11/16) New! 大きな柿ですね。 これなら干し上っても大…
ひろみちゃん8021 @ Re:干し柿(11/16) New! こんばんは(^-^) 干し柿は 揉むと美味し…
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! 漫歩マンさんへ やっぱりお宅もですか。 …
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! ふろう閑人さんへ ピアノの処分、時期は…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: