全31件 (31件中 1-31件目)
1

ポテサラパン例のごとく・・ポテトサラダを包み込んだパン・・てっぺんにはマヨプチュこれがねぇ・・ボリュームあってウマいのだ夕飯は・・アジフライ・栃尾の油揚げなど・・(本当はアジの南蛮漬けにしようとしてくじけた)お弁当は・・焼売の甘酢あんかけなど・・昨日はマスクに驚きましたが~~今日はね・・除菌シート・アルコールタイプがねぇ・・ないよ急にマスクよりもアルコールが効果的ってやってたもんねぇ・・・・・・数量制限どころか、なくなってた~~あ・・今日は調査じゃなくて~ちょっと足りなくなった土を買いにドラッグストアに行ったんよ・・Mちゃんが今、教習所に通ってますが・・「今日、車乗るハンドル握ったら、後でこれで手を拭きな~」と除菌シート渡してきましたよ坊ちゃまには持ち歩けるタイプのクレベアンドを買って来ましたオヤジはずいぶん前に「風邪ひいたっぽい」なんて言ってましたが~放置してたら咳が出始めて・・「今、この時期に咳なんかしてると嫌がられるよ早く治せ~~」とパブロン与えてます・・が~血圧やアレルギーの薬を飲んでるので、飲み合わせ・・あとで薬局に問い合わせないと会社もインフル対策でマスクを置いてたらしいんですが、「入手困難なため、マスクは各自で」となったようです先がわからないから、みんな不安ですよね花粉症も始まるし・・体調が悪いと、全部コロナを疑っちゃうかもしれないしね・・・・・自分でできる防御って、やっぱりマスクやアルコール除菌となると、買いに走るよねもう、どんどん量産していただくしかないですねこの前作ってきたハンギング・・ちょっとモサモサしてて気に入らなかったので、ハサミでカット・・チョキチョキし始めたら止まらなくなって~あっちこっち切りまくった昨日の午後でしたこんなのも植えました
2020.01.31
コメント(8)

じぃばぁにチーズスフレ昨日、1月29日はじぃちゃんとばぁちゃんの結婚記念日でした・・この前、金婚式のお祝いしたと思ったら~~もう58年ですってま、去年の夏にじぃちゃんが胃がんの手術をしたりして~外でお祝いっていうのもムリだし・・Mちゃんの予定が合わなかったり・・もちろん、坊ちゃまもいないのでケーキとお花だけですが・・気持ちだけお祝いチーズケーキよりも軽いし、みんな好きなのでこれでよし丸っとホールごと隣りへ行きました・・ダイちゃんだけがとっても残念そうでした(ハンドミキサーを使うとルンルンになるのよ・・)お花もね・・駅前にでも買いに行けばよかったんだけど~近所で済ませてしまったので、カーネーションとストック・・ま、いっか夕飯は・・残ってた煮豚を細切りにして、大根とサラダ風に・・と麻婆豆腐・・お弁当は・・焼き肉など・・麻婆豆腐はいつもテキトーに作るので、同じ味は2度作れませんそれをいつも坊ちゃまに言われますが~いないのでよし太陽を一人占め・・ってくらいに日なたに登場するジュラさん今日も気持ちよさそうにしてますわ・・でも、人間は~例のアレ・・コロナウィルスが心配ですよねぇ・・バスの運転手さんもガイドさんもお気の毒に・・って、じゃぁもともと保菌してた人はどこですよねぇ・・帰国したとしても~どこに行って、誰と接触したどのルートいやぁ・・スーパースプレッダーっていうの本人は保菌してるけど発症してないから、あっちこっちに感染させるっていう・・・・症状が出て、検査して「コロナ肺炎です」と言われて感染者になってますが、保菌状態じゃわかんないもんねぇ・・医療関係、救急関係の方たちだって最初は普通に接してるんじゃないのと心配になってしまいますアタシはほぼ、引きこもりだけど、都心へ通勤してるオヤジとか・・Mちゃんとか・・もちろん、長野だからといっても~観光地への玄関口になってる茅野ですからねぇ・・坊ちゃまも心配でね・・ま、真夏以外は「マスクマン」なのでマスクはしてるんですが~男の子だからね、なくなったら買うってかんじだと思って昨日・・「必ずマスクを買って帰れ今もテレビでマスクがないってやってるから、そっちも品薄になるはず・・こっちはもう、とっくにないよ」とLINEすると・・「軒並み品薄で笑いが出ちゃった」と返信があり・・売り場にあるのはピンクの箱・・女性用黄色の箱・・子供用の画像が送られて来ましたしかも、今までよりも高いとな・・とりあえず、女性用でもいいから買え。。と命令し・・すると・・違う店にはまだあったようで・・「でも、買っちゃったからなぁ・・」とケチってる「ピンクの箱のは買い取ってやるから、買え、買え、買っとけ」というやりとりをしたのであります多分・・買ったと思いますが・・・・・・・で、アタシも今日は早めに現状調査(笑)に出ると・・・・・1軒目のドラッグストアは数量制限ありの~品薄で選ぶほどの物はない・・(多分、数分で終わったな)2軒目のドラッグストアはまったくなし・・3軒目はビッグカメラ・・まったくなし・・4軒目のドラッグストアもまったくなし・・5軒目のドラッグストアは女性用と7枚入りの数量制限ありで少しだけあり・・6軒目のコンビニは制限はないものの品薄・・7軒目の100円ショップは子供のガーゼマスクならあり・・こんなかんじでございました(どんだけ暇人)道行く人は~マスク7割ってかんじでしょうか・・デパートもさすがに店員さんにマスク許可を出したようですが、こちらはまだ少数・・笑っちゃうのは~4軒目をほぼ、一緒に出た人がいるんだけど~5軒目まで同じ道なわけで~彼女は走って行きましたっま、数量制限がかかってても、こちらは店舗数が多いのでなんとかなりますが・・ネットでの高値にビックリあこぎな人もいるんだねぇ・・・・・・過去の新型インフルの時もそうだったけど・・マスク工場さん・・頑張ってくださいっじゃないと~数百円のマスクが一万円くらいになってましたから・・・・・・・・と暇なオバちゃん・・ちょっと街に出て調査してみました~~うん、ここね・・羽田と成田はバスで行き来できちゃうんで~やっぱり心配よ・・・・・早くなんとかなってくれないと・・・・・坊ちゃまも後輩の結婚式があって、こっちに来るし・・マスク3枚重ねくらいだな・・
2020.01.30
コメント(10)

ベーコンチーズパンコロコロベーコンを巻き込んで、チーズのっけ・・仕上げにパセリ粉をパラリ・・やっぱり、こういう系は美味しいですね夕飯は・・お得意の煮豚・ちくわボート・・寒かったのでおうどんお弁当は・・ハンバーグとか鶏とか・・縦に切ったちくわにマヨネーズの細い口の方で、マヨを絞り~明太パウダーと青のりをかけてトースターで焼きました一品足りない時に便利です「肉うどん」にするつもりだったのに・・雨で寒くて一日中家にいたもんだから~煮豚なんか作っちゃって・・「肉・肉」ご飯でした・・今朝・・いつも通りに起きて来て、ちゅな坊のお散歩にも行ったオヤジ・・その後に出勤の支度をするのですが、シャツのボタンをかけ間違えたらしく、それを直すのに苛立ち・・セーターを裏返しのままぶん投げて・・さらにダウンをかけてるハンガーを落としたまま「あぁ、今日は段取り悪いっ」と一人でカリカリ出て行きました・・いい事ないよねぇ・・そんな日は・・なので、今朝は血圧も測ってないですが~ま、だいたい朝はこんなかんじなので朝の血圧はベラボーに高いです別にいつも時間ギリギリというわけではなく・・9時始業の会社なのに7時半頃には着いてるはず・・猛烈なラッシュを避けて早く出てるんですが、物や人やイヌに当たるのはやめて下さいっ今日はさそり座は1位なんですが~これで帳消しだねっば~か・・と思った朝でしたこういう事が度重なると~~頭をよぎる「熟年離婚」いつか・・突きつけてやるっふふっ・・ちゅな坊は今日もこんなかんじ~~でも、さっきまでアタシの足に「ねぇねぇ」を何度も・・・・・・緊急事態かと、おトイレに連れ出す事もありますが、今日はどうやら違いそう・・なんなんでしょうかねぇ・・一言でもいいから喋って欲しいわぁ・・
2020.01.29
コメント(6)

ちぎりあんぱんいやぁ・・寒いですねぇ・・もう、あんぱんでも食べて、あったかいお茶でもすすってほっこりしたいもんです・・1つ分でいつものパン2つ分と同じだから夕飯は・・サッパリと・・炒めなます・焼きさつま揚げ大根おろし・安納芋オヤジにはたまご雑炊を作りましたお弁当は・・うずらフライなど。。大根がありますのでね・・大根おろしも大根葉炒めもなますも~~炒めなます・・忘れちゃった大根・ごぼう・人参・レンコン・油揚げ・干しシイタケを炒め煮にするんだけど、味付けはお酢とお砂糖とお醤油・・これがねぇ・・ご飯のおかずにもお酒のアテにもおやつ(笑)にもなるのよほれっ・・今日も大根だ~~雪はこんなもんでした・・早朝からの雨で、積もってません・・でも寒いよぉ・・・・・ちゅな坊はこんなですぅ・・
2020.01.28
コメント(8)

雪が降る・・積もる・・大雪になる・・いろんな予報が出てますが~一応ね、畑は春の準備中一昨日、種イモは買ったんですが、肥料や灰が売り切れだったので昨日、別のお店で買って来ましたやっぱり、キタアカリが一番美味しいし、買ったら高いので~うちで作るのもキタアカリもう、芽が出始めてますが・・これを~半分に切って、切り口に灰をぬって乾かしながら、もう少し芽をだしてから植えつけますジャガイモは日に当たると、緑色になって、その部分はソラニンという毒があって食べられないので~今回は植えつけた後に黒いビニールを張る予定です・・が・・2月にはできないだろうなぁ・・まだ、ブロッコリーと大根がこれからだし、かき菜も場所を取ってるし・・・・でね・・カブの種も蒔いたんだけど、出てこない~~と思ってたら、あっちこっちにあるわけよどうやら、種蒔きのあと・・ネコが歩いて~肉球に種をつけてあっちこっちにばらまいたみたいたしかに・・種蒔き後にネットをかけなかったけどもう、小さい粒の種は難しいねぇ・・ジャガイモを植えたら~次はつるなしインゲンとオクラの種蒔きつるなしインゲンはおすすめですよ~~なんて、春からの事をいろいろ考えているけど~まずは今夜からの雪の心配しないと・・まずは、この子たちをどうするか・・ちょっと雪は心配な子たち・・でもね~~ぴあちゃんさんに言われた通りにクリスマスローズの大きくなった古い葉っぱをカットしようとしたら~~蕾を発見いやぁ~~嬉しいわぁ~~やっぱり、花壇に培養土を入れたのがよかったのかな~~栄養不足だったのねぇ・・しかし・・もっと植えてあるので・・あとの子はどうしたそれにしても~冷たい・・足元からしんしんと冷えてきております・・坊ちゃまは完全に雪だるまになっちゃいそうだなぁヌクヌクコンビ・・最近・・バトルが減りました・・
2020.01.27
コメント(10)

まだかな、まだかな・・と待ち焦がれていたブロッコリーちょっとわかりにくいですが~いい具合に紫がかって美味しそう~紫はアントシアニン・・なかなか成長しなくて心配だったんですが、天気予報を見るとずっと雪雨マークこれじゃ、もうこれ以上は育たないな・・と一番大きいのを収穫初物は~まず、じぃちゃんに・・です大根もこんなかんじ・・まぁ、普通のお嬢さんの足レベルなかなか、アタシの足レベルにはならないですぅ今回はよく耕した畑なので、真っすぐちゃんに育ってますキャベツも・・若干、外葉は虫食いですが~中は大丈夫そうで巻き始めました・・でも、今年はいろんな野菜の成長が悪い・・世の中は暖冬で育ちすぎって言ってるけど・・ホームセンターではもう、ジャガイモの種イモが売られ始め~え・・まだ1月だよ・・と思いつつも秋の時のように売り切れたら困るのでキタアカリの種イモを4キロ買って来ました5キロ袋が売り切れで・・3キロ+1キロ分・・売り切れってことは~もう、皆さん準備してるんですねぇ・・・・・・・今、植えてある物を収穫して~石灰まいて、鶏ふんなどの肥料を入れて耕して~~という段階があるんですが・・いつになることやら連作障害の心配もあるので、毎年植える場所をかえないといけないんですが~あっちこっちの畑に手を出すのは自虐行為になるので、1か所だけを使ってるんですが今は縦に使ってるとこを次は横に使おう・・と、連作障害があったとしても一部で済むなどなどと素人さんはいろいろ考えておりますでも、何をするにも天気悪すぎ~~夕飯・・・・・昨日は大量に買い出ししてきましたが・・逆に何を作っていいのかわからなくなり九州産の大きな新ジャガでそぼろ煮・冷凍にしてあった薄切りタコでカルパッチョ・スーパーのから揚げなどなど・・今夜は何にしましょうかねぇ・・って、一日中食べ物の事ばっかり
2020.01.26
コメント(10)

久々にメロンパン超~久々にメロンパンです・・いや・・昨日ね、銀行行ったんで買い物もできたんですが~「今週はあるもので使い切る」を目標にタラ一切れとササミ3本しか買わなかったんです(あ、買ってるか)たまご・・2個ある・・で、何を思ったのかいきなりメロンパン作製久しぶりのわりには~ちゃんとできた・・つもりこんなかんじにお行儀よく並べてます夕飯は・・豆腐と野菜があったので一切れだけ買ったタラを入れて湯豆腐・・それだけでは淋しいので~3本買ったササミは縦に3本に切って、塩麹に漬けておいて~青のりを入れた天ぷら粉をつけて揚げました残ってたカニカマもあとは浅漬けや茹で野菜・・ちょっとねぇ・・お正月太りはしなかったのに(逆にみんながいて忙しかったから)今頃になって、一人の時間が増えて・・気づけばお口が動いてて~~太ってきたそんな時は、湯豆腐がリセットメニューに最適ですっ今朝のパピヨンズ・・くっつけば喧嘩をしますが、いつも「対称」になってる事が多いですねぇさて・・今日は資源ごみ・・ごみ出して~お散歩だな・・
2020.01.25
コメント(6)

食パン寒くて、雨で・・家に引きこもっていたので、時間のかかる食パンを焼きました・・半分は隣り~~ちょうど、少し足りなかげんだったと喜ばれましたわ南極カレー・・なんだかごたいそうな名前ですが・・昭和31年に南極探検隊が群馬の「花山うどん」を南極に持って行き・・たまたまカレーをつけて食べたら美味しかった・・と・・そこから、花山うどんが開発したカレー高いんだけどね食べてみました~~大きな鶏肉が入ってまして、ちょっと辛めで美味しかったです夕飯は・・そのカレーとひもかわうどん・ししゃもフライ・菜の花・カリフラワーお弁当は・・コロッケなど・・さてさて・・今日は待ちに待った給料日銀行行って来ますわ~~で、オヤジの薬を貰って来て・・来月のMRIの予約をして来ます・・Mちゃんも今日、MRIらしいですもう、なんともないんだけどね・・とりあえず、就職前にもう一度・・教習所にも通い始め、パスポートも取り、卒業までの間の暇~~な期間を満喫してるようですあれだけ大学院に行くって言ってたのに~~コロッと就職・・しかもIT企業やっていけるんだろうか
2020.01.24
コメント(10)

フルーツカップ簡単でおやつにもなるようなパン・・クリームチーズにお砂糖を混ぜただけのクリームですが~缶詰のフルーツをのっけて残ってたクリームチーズと~お正月に杏仁でも作ると買っておいたフルーツ缶・・うん、いい仕事してくれました夕飯は・・サバの味噌煮・崎陽軒のシウマイ・・お弁当は・・ナスとか~~妹が仕事関係の新年会のビンゴ大会で崎陽軒の詰め合わせを当てた~~と一箱くれました・・ハマスタを思いながら食べましたお弁当の方はね、これ・・クッションなんです~~昨日、隣りに行った時に見てビックリ~~これも一緒に妹がもらって来たそうです・・面白い・・昨日ね・・お財布やら宝くじやら・・欲かいて買いに行きましたが~~知ってる人は知ってるのね・・天赦日&一粒万倍日宝くじ売り場には列ができ・・デパートのお財布売り場にはオバちゃんがいっぱいで~も~駅前の大型スーパーは服飾雑貨の取り扱いをやめたらしく・・まったくないデパートでうん万円のお財布を買うほどでもない・・普通、1月は「福財布」とか言って、結構ワゴン販売とかしてるんだけどねぇ・・・・・・専門店街で探すのも面倒になり、もしや・・で立ち寄った大型書店にありました、ありましたじぃちゃんの小銭入れとアタシの札入れ・・じぃちゃんのは茶色・・アタシは~~赤字につながるとか思って、かなり長い時間迷ったけど赤・・理想通りのペチャンコタイプ・お札を折らない・・これにしました別にブランド品でもなんでもないけどね・・早速、ヘソクリ入れました~~~増えるといいな・・今日もめちゃくちゃ寒い・・そして雨今日の関東は北海道の次に寒いんだ・・・・・・
2020.01.23
コメント(6)

編み込みウインナーパンま・・いつもの・・ってかんじのパンですチーズものっけて焼こうと思ったけど・・チーズがなかったぁ~~珍しい事で、自分でもビックリ仕方ないので粗びき胡椒でごまかす夕飯は・・蒸し豚・大根と里芋煮・・お弁当は・・鶏照り焼きなど・・蒸し豚ですが・・これ、寒い日や面倒な時にいいですよ~~調理は「蒸す」だけだし・・これが冷しゃぶだと、個別に下ごしらえしないといけないしね・・今回は白菜の上に豚バラのっけて~パプリカ・人参・スナップエンドウ・・キャベツでもキノコでもなんでも蒸し器で10~15分・・(鶏の場合は15分くらいが安心かな)タップリの大根おろしと茅乃舎の辛いポン酢でいただきましたミルフィーユ鍋だとキレイに並べないといけないけど、これはクッキングシートで包むだけお試しください~~テーブルがガジガジですが・・・・・仲良く並んだパピヨンズ・・このあと、喧嘩してました肩が当たったんだか、シッポが触れたんだかわかりませんが~うちのチンピラですわさて・・今日は天赦日と一粒万倍日が重なった最高にいい日です・・今年は、あとは6月20日だけ新しい物をおろすとか、新しいことを始めるとか・・お財布を買うとか・・・・・そういうのにいい日らしいですもう、「神頼み」しかないアタシは~~ヘソクリ用のお財布を買って、宝くじでも買ってこようかなぁ・・と密かに企み中
2020.01.22
コメント(10)

今朝の畑のブロッコリー・・昨日は、大寒とは思えない暖かさ・・なんて天気予報では言ってましたが~~こちら・・寒かったです暖冬で野菜が育ちすぎて、規格外の大きさになって出荷できないなんていうニュースもありました、我が家・・まったく逆です野菜が育ってません・・お正月のなますもお雑煮もうちの大根は使えませんでした・・大皿に盛ったサラダのブロッコリーも買った物でしたブロッコリーもこの1個がようやくここまで大きくなりましたスティックブロッコリーはポツポツと・・そして、他のブロッコリーは500円玉くらいかな大根もねぇ・・Mちゃんの足くらいだ早くアタシの足くらいに育て~~~こんだけ・・収穫してみました・・大根おろしにしよっかな・・夕飯は・・トンカツ・サバ缶と白菜のさっと煮・・お弁当は・・イカフライ・ごぼうとコンニャク煮・・・・昨日、元気がなくて心配だった寄せ植えは~なんとか花が立って来ました気づけば・・なんだか・・同じような色合いそれが好みなんだ・・と言われたら、きっとそうなんでしょうねぇ・・でも、本人はいたって「この前のとは違うかんじにしよう・・」と思いながら選んでるんです極めつけは~これ完全に我が家は「紫」ベースですねぇ・・・・しかも~~「ヴァイオレット」ではなく「パープル」が多いんですねぇ「好きな色は」って聞かれたら「オレンジ」って答えるはずなんですが・・これが深層心理ってやつなんですかねぇ
2020.01.21
コメント(8)

野球が恋しいチョコパイスターマンまで並べてみましたが・・えぇ、そろそろ野球が恋しくなってまいりました・・オヤジもプーさんグッズ(51・宮崎選手)を買い始めたり~~そんなオヤジが「おやつ~~」と言う週末・・こんなパイでダースチョコ2粒入りなので、案外食べ応えありですもちろん・・星型つけましたよん夕飯は・・厚揚げだったり~大盛りのカリフラワーだったり~カブ炒め、ばぁちゃん作のおから・・お弁当は・・見ての通り・・夕方のお散歩で、野菜をくれるオジちゃんに会い~~重たいほどに野菜を貰って来ました~~大きな袋、サンタクロースのようにオヤジが担いできましたわ4、5個分くらいありそうなカリフラワーに白菜、大根・・隣りと半分にしましたが、大根の葉はちりめんじゃこと炒めてふりかけ風に・・そういうのが美味しいんだよねぇ・・のお年頃変わった色味にも魅かれ始めてる、今日この頃・・昨日は茶色のブリキ缶と~変わった色のプリムラオブコニカ(黄緑フレームで中がワインカラーみたいな)と光沢のある茶が美しいコプロスマ・・斑入りワイヤープランツ・・で、何を合わせようか~~と選んだプレミアムプリムラ・アンティークマリアージュ(要するに紫の花ね・・)こいつが・・元気なくなっちゃって寒いから根鉢を崩し過ぎた朝から何度も様子を見に、外に出ておりますそーしたら~~ジュラさんがぁここね・・植わってますの・・植物がま・・ワンニャンがいるとね・・家の中も外も・・いろいろとボロボロにされますわ
2020.01.20
コメント(10)

高いのか安いのか・・そう聞かれたら~「安い」んだと思いますこれ、先月分の電気代ですが、オール電化の我が家・・暖房もエアコンのみ給湯も調理もすべて含めての金額ですからねぇ・・オール電化にする前は電気代・ガス代・灯油代もあったわけで、もっともっとかかってましたからしか~し・・エアコンのみの暖房なので、容量()の大きい、北海道で開発されたってやつです霜取り運転中も止まらないってやつね・・じゃないと寒いからエコキュートも設備費用がかかってるし・・ま、初期投資がある分、完全に「安い」とは言い切れないけども・・あったかく過ごせて、お湯も使えて・・オーブンもバンバン使ってもこれならいっか~~です冬は何かと出費が多いので・・ふと目に留まったこんな検針票・・よそ様はどんなもんなのかな・・と話題にしてみました夕飯・・雪が降ったりして寒かったので~きつねうどんにでもして、簡単にツルツルっとするはずだったんですが~買い物中にローストポークを見つけて買い・・ホタルイカを見つけて買い・・結局は~ちょこっと半端物で天ぷらを揚げ~のきつねうどんになりましたホタルイカは菜の花とからし酢味噌和え・・「春だねぇ・・」の一品ですが~外は激寒朝はみぞれ混じりの雨で・・昼頃から雪になり・・夜までずっと冷たい雨でした暖冬とはいえ、昨日は本当に寒かったぁ・・・・・・・・だからね、坊ちゃまには買い物や外食に出ないで、勉強に専念できるようにと、レンチンできる物をたくさん送ったのに~~夜になって「蛍光灯切れた・・買いに行く」とな母の想いは・・どうなるのぉ~~でした・・ピンボケですが・・・・・3ワンも寒いので並んでまったりんこ・・なかなか3ワンで並ぶってことはないんですがねさて、今日は「19日」東急の日なので~~長靴・・買いに行きますか・・ポイントアップだから~~~(って、出かけて他の物も買ってたら、バカなんだよねぇ・・・・・)
2020.01.19
コメント(11)

プリムラジュリアン・リボン咲きの寄せ植えこの前お見せした、可愛い花・・ポリポットのまま放置してても・・と寄せ植えに空いてた鉢なので、う~ん・・もう少し低い鉢がよかったかなぁ・・とも思いつつあった葉物をあしらって・・でもねぇ・・・・・・・夕べから「関東でも雪」なんていう予報が出てたから、あれやこれやと玄関先に入れてあ・・植えるのは天気がよくなってからでよかったか・・と後悔ま・・雪は降ってなかったけどそれにしても寒いねぇ縮みあがりそうだわ・・坊ちゃま地方はもっと寒かろねぇ・・今日、あったか食べ物届くからねぇ~~地味飯・・夕飯は・・鶏と大根煮・ポテトサラダ・超~久々のキムチ・・キムチ・・オヤジの塩分を気にし始めてから初めて食べたかもやっぱり、ウマいねぇ今、グルジア料理の「シュクメルリ」とかいうのが流行ってるらしいねぇ・・鶏料理というよりも・・ニンニク料理食べてみたいけど・・キムチや餃子でも気になる「ガーリック臭」どうしたもんじゃろなぁ・・と思ってたら~坊ちゃまがすでにお召し上がりしかも・・・・週中に・・・・・ブレスケアリンゴジュースと言ってはみたものの・・相当に臭かっただろうなぁなぜか床に寝転ぶちゅな坊・・もう、毛抜けが始まってますアンニュイなダイちゃんこの顔に騙されてはいけません・・相当の悪ですっ毎晩こうやって、アタシの動向を観察する翔ちゃんかなり重くなったので~オヤジが毎晩、悲鳴をあげてます・・が~抱っこできるうちが華ワンニャンが寄ってもこなくなったらおしまいよ~~~さて・・天気も悪いし、寒いけど・・買い出し行くか
2020.01.18
コメント(6)

今年初のハンギングレッスン昨日は朝早くからハンギングレッスン・・八王子まで行くので、もうね・・坊ちゃまのとこに行くみたい(すでに半分行ってる時間)さてさて、どんなのを作ろか・・とりあえず、頭の中では「白」で~す~が~行って、売り場を見るとかわるわけだスーパーにある買い物カート、あれにね、使いたい花を選んで入れていくんだけど~黄色・・やめた・・紫・・やめた・・ピンク・・やめた・・となかなか決まらず入れては出して・・・・なぜだか、昨日は全員がこの花のこの色に魅せられて~~これを基準に選び始めたら~・・・・・全員・・・・・大変な事になりましたメインが決まらない・・入れる場所が決まらない・・どーしていいかわかんない・・先生~~~~でしたアタシも・・もう、葉牡丹やビオラはいいや・・使わない~~って思いながらだったので、なかなか決まらなかったですわで・・一応ね、出来上がって・・「OK」はいただいたものの・・・・右上のヒラヒラした葉っぱがおかしいので今日・・直しましたわざわざ小さい方のバスケットにしたんですよ・・試験でもコンテストでもないし~~と・・だから15苗くらいで済むと思ったのに、18苗でお値段も大きい方と同じくらいになってしまいましたわ変なこだわりは捨てて、おとなしくパンジー・ビオラを使っておけばよかったよっアホみたいに8基・・隣りに2つあるから~10基のハンギングがかけてある家です一昨日は~妹からのお土産のおはぎとか豆腐と鶏ひき肉の味噌炒めなど・・昨日は~ばぁちゃんからの~八つ頭煮・豆があったので~餃子を焼いて、豚汁の残りにお餅入れて簡単に食べました~豆に芋・芋・・炭水化物祭りさて、今日は坊ちゃまに宅配を送ろうと買い物へ・・今夜あたりから、こちらもだけど坊ちゃま地方も雪予報・・一応、勉強してるはずなのですぐに食べられる物とか、この前買った電動歯ブラシの替えとか・・・・レンチンできる鍋セットとか具だくさんスープとか、便利な物がいろいろあるね~~それにイチゴ(洗って、ヘタまで取ったやつ・・)野菜生活とかチーズとか・・今、クール便の集荷待ちでね・・どうせ出かけるなら~と・・またまた行っちゃいました・・買い取り大きな石がついてるピアスは金の重さが量れないだろうと、持って行ってなかったんですが~どうせいらないし~~と連行(ちゃんと石をはずして計量しました)しかし~~COACHがねぇ・・・・・・バッグ・手袋・バッグに結ぶリボンみたいなやつ・・3点セットで2000円だってよぉ~いらないからいいんだけど・・フリマでそれぞれ1000円くらいで売れたかなま・・金はそれなりになったので~母の愛情宅配代になりましたっCOACHをお持ちの皆さん・・・・・お気をつけあそばせ・・・・・・
2020.01.17
コメント(8)

今日は朝からハンギングバスケットレッスン… 今、帰り道です🤗 パンは「角食」にならなかったので 「食パン」牛乳こねで美味しいよ🤭 花… 今日、ハンギングを作るのに 昨日「リボン咲き」というのに惹かれ… こんな可愛いのを買いました❣️
2020.01.16
コメント(8)

ベーコンチーズパンベーコンとチーズ・・ハムと迷って、ベーコン・・なぜなら~~ハムはポテトサラダに使えるから~こんがりトロリのチーズはうんまいねぇ~夕飯は・・おでん・ひじき入り稲荷・・あの、でっかい大根を使っておでん・・午後からずっとシャトルシェフに入れておきましたお稲荷さんは、残り物のひじきを入れたひじきご飯に~残り物の紅ショウガとたくあんのっけお弁当は・・白身魚フライなど・・今日は雨模様で寒いので~やっぱりシャトルシェフで豚汁でも作ろうかな~~今日は15日・・早いねぇ~~~~もう半月この前、みんなで飲んだくれてたのに・・酒瓶、この前捨てたばかりなのに・・・・・・こうやって、どんどん月日が経っていくのだねぇとしみじみちゅな坊・・ようやく落ち着きましたが・・今朝は8時頃からクシャミが止まらず・・鼻を床に打ち付けるほど鼻に何か入った何ですパピヨンズは今日もこんな・・・・・・本当はこっちがちゅな坊の場所なんですが・・15日・・一つの区切りみたいなとこあるよね・・うちは~1日と15日は仏壇の掃除と、隣りの仏壇へのお供え物届けが、「その日」の仕事・・もう少し、何かシャキッとなるような事をしないと、ただただ日々が過ぎていくかんじこのままでいいのか~~って思うんだけど・・気づいたら2月1日になってるんだろうねぇ
2020.01.15
コメント(10)

どうですか・・これ、「大根」という同じくくりにしていいですかねぇ今年は大根もブロッコリーもなかなか育たず・・まだかなぁ・・まだかなぁ・・と待っているんですが~今朝、このどデカい大根をいただきましたよそは育ってるぅ・・・・・・・あまりにも大きいので、うちの大根も少しは育ったかなぁ・・と畑に行って1本引っこ抜いてきたんですがご覧の通りジュラさんもビックリ・・まぁ、ジュラさんにジャッジしていただくまでもなく~~オジちゃんちの大根の勝ちうちの落ち葉を持って行ってるんで、それで作る腐葉土がいいんだろうなぁ(笑)うちもやろうかなぁ・・上半分は隣りに・・下半分は、もうすっかり茹でました今夜はおでんだな夕飯は・・煮込みハンバーグ・ひじき煮・ブロッコリー・少しだけもらったマグロ・・お弁当は・・鶏照り焼き・・今日は、オヤジの会社に「胡麻麦茶」が1箱届いてるはず・・感謝して飲み食いしろよっなんとなく偉そうなちゅな坊・・えぇ、今日はカバー類を全部ひっぺがしてお洗濯カバーをかけかえたりするとね・・こうやって一番に偉そうにのるのが上様ですパピヨンズはこの通り・・こんな風に半々で仲良くしてる時もあるんですがぁ~最近の翔ちゃんはちゅな坊とのバトルよりも~ダイちゃんとのバトルの方が多いかもしれません・・パピヨンズの喧嘩って・・派手だよキャンキャン声で忍者みたいな素早い動きで・・・・・怖いよ
2020.01.14
コメント(8)

なんとかまとめたハンギングバスケット昨日ね・・「15%オフクーポン」を持っていたのでいつもは行かないドラッグストアへ~~坊ちゃまの電動歯ブラシの替えブラシを買いに~~(なんでこっちで買うんだ・・)すると・・店頭に少しばかりお花が置いてあって・・数こそ多くないものの・・こんなかんじの好きな色味がぁするとオヤジが「花買ってやろうかぁ・・」とニヤニヤ・・いやぁ・・どうせなら、駅前のオシャレで高い花屋で言ってくれっと思いましたが~せっかくのチャンスなので~「ハンギングにする分だと、数いきますけど」とカゴにポイポイ小さい方のバスケットだと15苗くらい必要なので~とりあえず14苗を選びました下にピロピロしてる「ワイヤープランツ」は家の半端になってる物を使用・・う~ん・・さすがにドラッグストアの店頭・・「葉物」がないので、花多め・・ちょっとゴチャつき感がありますが、なんとか今朝・・まとめて作り上げました今日は普通ゴミの日だったので~早朝から作業・・ポリポットやら落とした土など、収集前に出せました(こちら地方はゴミはね、結構甘いの・・粗大ゴミ以外はほぼ、)う~ん・・16日にはちゃんとしたレッスンがあるんだけどねぇ・・今年一発目は~こんなやっつけ的になってしまいましたでも、元気なビタミンカラーっていいよね~夕飯は・・手巻き寿司・・ホタテやサーモンが冷凍になってたので、あとはひきわり納豆やたくあんなんかで・・マグロは絶対に買わないし~~もうね、鍋だのお好み焼きだの手巻きだの・・「参加型」夕飯は楽でいいですね一緒に出掛けててもさ・・アタシだけ夕飯の支度じゃ忙しいもんね~~で、今日のランチはパスタとスープ・・外に行きたいオヤジですが~今日は「行かないよっ」とさっさとこれを出しました寒いんだけど~暖房点けると暑いような・・鼻が変なんだけど~風邪じゃないし・・本当は毛布にくるまっていたいっ
2020.01.13
コメント(10)

今朝はパンではなくて「あべかわ餅」の朝ご飯・・なかなか食べなくなったよねぇ・・懐かしい味でしたきなこって体にいいのよね一応、お正月前にはお餅も買っておくんですが~なんか・・食べない・・いつまでもあるかんじなので~思い切って開けましたのよ・・これで、おうどんにも入れたり、おやつに食べたりできますわ昨日は1個だけのお供え餅で鏡開きをしたけど、昔は、何個ものお供え餅を細かく割って干して~揚げ餅にしたりしたんだけどねなんか、そういう事もしなくなったね・・それだけ、食べる物も豊富にあるし、億劫にもなったって事かな夕べは・・細々とした残り物を使ってお好み焼きやっぱり、粉は買いに行きましたよ・・面倒だったけど二人焼き肉ならちょうどいいプレートもお好み焼きだと小さいね・・・・・・・なんとか焼き上げ~~揚げ玉もキャベツもたまごも・・半端に残ってた物は消費できましたなので、今日は食材の買い出しに行かねば・・なんですが~~あんまり、メニューも思い浮かばずやる気も出ずちょっと過去blogをさかのぼったら・・もっと真面目にやってたわあぁ・・おそるべし加齢~~と・・加齢のせいにしてみましたっ
2020.01.12
コメント(10)

鏡開きですよ・・今日、1月11日は~ワンワンの日・・ではなくて~鏡開きの日ですよ~~お供えした鏡餅を割って、お汁粉ですよ・・って言っても今はあんまりしないのかなぁ・・・・うちは小さいお供えが一つだけで、しかも真空パックのやつだから~割って食べるって事もないんですが、一応は朝からこんなのをいただきましたオヤジは出勤のため、これ食べて行きました以前は~ぽたぽたのあんこで、ドロドロのお汁粉・・ううん・・あんころ餅みたいなのが好きでしたが、最近は小豆の粒々の入ったぜんざい風が好き・・でも、小豆から作るわけじゃなく・・こんな粒餡とゆであずき缶よりも甘くない粒々の缶詰で簡単に作ります餡にお水を足してのばしたら、少しだけお塩を加えて・・味見・・最期に小豆粒の缶詰を加えますお粥も食べたし、鏡開きもしたし・・1月の行事は・・旧正月(またの名を女正月ともいうらしい・・)かぁ・・いや、もう関係ないか・・終わりだね夕飯は・・鶏手羽中のから揚げ青のりまぶし・カリフラワーのカレーフリッター・八つ頭・ブロッコリーと~前夜の炊き込みご飯の残りで炒飯・・今夜はさぁ・・・・キャベツの半端、長ネギ、豚バラ、タコ焼きの残りの紅ショウガに天かす・・がある・・と言えば~~お好み焼きしかないよねっでも・・肝心のお好み焼きの粉がない小麦粉に茅乃舎の出汁とたまごでもいいんだけど・・やっぱりできてる粉の方が美味しいよね面倒だなぁ・・それだけ買いに行くの・・・・・・・・なんかね・・あんなに酷かった花粉症がここ数年オバちゃん化したのかなんなのかヘッチャラピーだったのに・・今年はすでに発症の予感がぁ風の強い日があったり・・乾燥もしてたりして・・鼻の中がヒリヒリ痛いような気がしてたんだけど~なんか・・・・・鼻がつまってきたのすでにティッシュとお友だちほら・・初夢もよくなかったしぃ・・嫌な予感まったく風邪をひいてる感はないのよ・・鼻だけってことは~ヤバいねまぁ、食後だろうがなんだろうが、寄れば触ればバトル勃発だったこの2匹・・最近、よくくっついて寝てますちゅな坊の長座布団も・・ちゅな坊がわざわざ端っこに寄って場所をあけてるみたいな・・・・あんなに仲が悪かったのにね・・不思議みんな年を取ったってことかなぁ~~あ・・ダイちゃんはいたってマイペースです・・
2020.01.11
コメント(8)

簡単パイ簡単なパイというと・・聞こえもいいけど~実は「ケチパイ」今日は金曜日・・お弁当も終わり・・1本残ったシャウエッセン&1個残ったチーズ・・材料はこれだけそれでもね~チーズトロリの美味しい~~パイができるのだ~~夕飯は・・ホッケ・九条ネギ入り出汁巻き・・・と炊き込みご飯にしましたのよお弁当は・・焼き焼売など・・一昨日の「あさイチ」では「アマニ油」の事をやってて、オヤジは脳動脈解離以降、ずっと毎朝アマニ油を摂取してるんですが~冬によくなる乾燥かゆかゆ・・がまったくなくなり、肝心の血管もしなやかに丈夫になりつつありますそして、やっぱりお魚を食べましょう~~だったのでホッケで、昨日は「デーツ」(ドライフルーツ)の事をやってて~案の定・・デーツは売り切れてましたみんな健康になりたいのねぇ~~うちはね・・自家製もあるけど~オジちゃんがいつも野菜をくれるので・・今朝もブロッコリーとカリフラワーがもう、見ただけで健康になりそうなブロッコリーありがたいです・・さて、気になってますよねぇ・・セブンイレブン事件・・ちょっと面倒な話で、ケチ臭い話なんで~スルーしていただいても・・・・・・・・セブンイレブンのアプリをnanacoカードと連動して使ってますので~いろいろとお得なクーポンが貰えます・・もちろん、フルに利用で、今日が期限のクーポンがあったので~Mちゃんがバイトに行く前に食べるかな・・と中華まん2個と~じぃちゃんが病院で覚えたセブンのコーヒーと・・もう1枚あったクーポンでカフェオレを買いました・・複数のクーポンを使う時に便利な「まとめて使う」機能ができたので、それも利用が・・会計の時にちょっと違うと感じたので、すぐに申し出ると「一番お得な方法をレジが判断してますから、間違いないです」ときっぱり言われそれでも、なんか変だなぁ・・とケチ臭く電卓とメモ用紙を出して計算中華まん2個はそれぞれ半額クーポン適用で問題なし・・コーヒーのクーポンは「ブラックレギュラー1杯無料・もしくはカフェオレ100円引き」「セブンカフェ1杯半額」を持ってました・・アタシの頭の中では~「コーヒー1杯を無料で貰って、カフェオレを半額で買おう」(支払いは69円)でも、レシートは「コーヒー1杯半額、カフェオレ1杯100円引き」(支払いは85円)差額はたかだか16円なんですが~これって・・お得なクーポンの使い方じゃないし・・ともう一回お店に行くと~店員さんも納得してくれて、セブンの本部に問い合わせしてくれたんですが~「わからないので、アプリ内の事はお客さんが自分でアプリの方の相談室に問い合わせてくれ」とな店員さんは申し訳ながって、とりあえず16円返金してくれて~自分も調べると言いながらも、相談室の電話番号をメモしてくれました・・で、アプリの方に電話して、本人確認やら何やらされて、あーだーこーだと説明しても「わかりかねますので、そういう事はお客様相談室にお願いします」となもう、めんどくさくなったけど・・ここまで来たら「白黒つけたるっ」で、再度電話またまた「わからないので、お調べしてからご連絡」とか言うので「あっちでもこっちでもわからないって・・今も同じ事象が起きてるかもしれないし、おかしいでしょっ」と言うと~結局は・・コーヒーのクーポンで割引率が違ったりするものは、値引きが優先されて使われてしまうようです・・各店舗にはまとめて使うではなく、単独で使うように通達してます・・ときたもんだじゃぁ、「まとめて使う」にした時にはじかれるとか、ピーピーいうとか・・何かしないんですかなんのための「まとめて使う」なんでしょうねぇ・・・・・と言ってもラチがあかず・・「まとめて使う」はなるべく使わない方がいいっていやぁ・・呆れた・・呆れた・・後から作った便利機能を自分たちが推奨しないとな・・あれだけ、お得をくれたセブンなのに、一気に信用が地に落ちましたお店に方にも連絡はしておきましたが、店員さんも通達は知らないとか・・コンビニって便利だし~いまどきのレジは間違いもないので、めったに気にもしませんが・・そんな事があったわけです2時間・・・・・えぇ、アホみたいに16円の事に2時間だよ・・フリーダイヤルだから料金はかかってないけどねっアタシのこの努力・・システム上の不都合で片づけんなよっちゃんと直せよっオヤジのクーポンでも試すぞです・・あぁ、疲れた・・・・・・・どうして、いつもこういう事に気づいて、徹底的に追及しないと気が済まないんだろうか・・・・・性格悪いよねぇ・・いや、違う・・正しい事を教えてあげてるんだ・・と思う事にしますたしかに「ご連絡ありがとうございます。早速担当部署に~うんぬん」と言ってましたが~生かして貰えないんなら~時給請求すんぞ~~
2020.01.10
コメント(6)

今日は朝から「数量限定」の物を買いに行こう・・としてたんですが・・まぁ・・朝からメイ姫ゲロ・・オーガはどういうわけかうんPでケージ内を汚しまくり・・・・・・ネコ部屋のドアを開けた瞬間に閉めたくなりましたわそんなこんなで出遅れて~お目当てだった明太子は買えませんでしたが数量限定のブーツはGETしましたなんてことはないブーツですけど・・同じような物が傷んでしまって、水が入ってしまうのであとは軽くて、背負わなくても使えるリュック・・(手提げ&リュックタイプ)はい・・あのお金を使いましたが~すべては「お花」基準ですお花に行く時に防水で暖かいブーツ・・帰りにはカートもあるので、背負えるリュック・・これで、今月からのレッスンも安心です~~オヤジと行くとさ・・なんだか好みじゃないのを薦めるし・・お値段がバレるので単独行動です夕飯は・・お鍋・・天気予報が大外れで~~温かくなるどころか激寒だったので・・お弁当は・・もう、テキトーすぎて恥ずかしいほどよちなみに・・鍋つゆはこれプレミアム・・とかさぁ・・弱いのよねぇ・・そういう言葉・・味普通だったさてさて・・今日はセブンイレブン事件があってね・・こんな時間・・それは明日書くから待ってて~~
2020.01.09
コメント(6)

分厚いホットケーキスイスダイヤモンドフライパンで焼いたホットケーキ蓋をするので、ちょっと蓋の水滴を垂らしてしまいましたわパンケーキみたいに薄くて小さいのも美味しいけど・・こういう大きいのもいいですよ~夕飯は・・七草粥ではなくて、貝柱のお粥・カレイの煮付け・・いつもはザーサイとかラー油で食べますが、夕べは高菜でいただきました~お弁当は・・そぼろとそうめん・・今日は「春の嵐のような荒天」という予報で、台風がこの世で一番怖いアタシは・・ドキドキしながら、庭やベランダの落ち葉を掃除し・・じっと耐えてましたが~~あれれ・・・・・・・それたみたいです・・行っちゃいました・・雷も鳴らなかったとりあえず、どの子たちも無事です・・寒さにやられる事もなく・・50%OFFにつられて買ったブリキ缶の新顔ちゃんもこの通り葉牡丹やビオラも飽きたので~こんなかんじに・・隣りのも元気・・昨日までは「迎春」とか「賀正」とかポンポンのピックなんかも挿してましたけど、今日はもう8日なので取りました今日は17度とか18度にもなると言ってましたが・・それほどでもなく・・まだ寒いですが・・そこんとこも予報ハズレかな・・
2020.01.08
コメント(10)

今年初の野菜の収穫・・本来なら・・お正月に使う大根もブロッコリーも畑の物で・・なんですが台風やら、おかしな気候やらで生育が遅く秋ジャガなんて、初霜の前に掘りあげてあるはずなのに小さすぎて掘れず・・・・昨日、あきらめて掘りました(2度目なので少しですが)大根は間引き程度・・まだ小さいですブロッコリーはようやく500円玉程度の大きさになりましたどうなるんだろうか・・これからもおかしくなるのかなぁとりあえず、春になったら~全面に肥料を入れてよ~く耕運機でかき混ぜてもらいましょう・・夕飯は・・生姜焼き・里芋と大根煮・浅漬け・・お弁当は・・メンチカツなど・・(かなり立派なお腹になったオヤジ・・ご飯減らした・・)さて・・昨日から晴れて自由の身になったアタシですが~ポテチもおせんべも食べつくした・・・・・録画も観た3月末には坊ちゃまが戻って来るので、少しお片付けでもしないとなぁ・・とクローゼットを開けて~閉めたくなるほどガッカリしましたが・・手を突っ込んで、まさぐると(笑)ちょっと金目の物が出て来たので~今日も買い取りに持って行きました~エルメスのベルト・ヴィトンのポーチ・グッチのミュール・ハーレーの皮ジャン・・プラダの黒いナイロントートはMちゃんが「とりあえず、貰っておく・・」となもう、どれも「ある事さえ忘れていた物」であと一つ、手離してもいいヴィトンが行方不明なんですが~探してると・・日が暮れて夜が明けそうだったので、これだけ持って行きましただって・・今なら「お年玉」付きなんだもん・・ま・・どうせ、全部1000円なんだろうけど、大入り袋に入ったお年玉をくじ引きで貰えるのようん・・当然、1000円だったけどね肝心の買取価格は~ヴィトンのポーチは3000円、グッチは1500円・・皮ジャンは新品なんだけど10000円・・エルメスのベルトは「あまり使ってませんね」のキレイな状態だったので、思ったよりもよかったです・・内緒・・もう、本当に何もいらないんだね・・って事が身にしみてよくわかりました・・・・・・・それに・・なんでこんなの買ったんだと自分に呆れましたわ・・高いお勉強代ねタルボットの洋服は~アウターなら値段がつくそうですが・・インナーや細かい物は一袋単位での引き取りになるそうなので、フリマの方がよさそうですね10円とか100円って言われて持って行かれちゃうけどねぇお留守番中・・きっと静かに寝てたんでしょうねぇ・・この子たち雨が降り出してるので、小降りのうちにお散歩かな・・・・・・・
2020.01.07
コメント(8)

毎度おなじみ・・動物病院への行きがけの顔・・お口をキュッと結んで真剣そのもの車で10分もかからないんだけどねぇ・・こんなかんじですわ帰りはこんな笑顔・・何も痛い事もしないし、体重測定・肛門腺絞り・爪切り・・今回はちょっと耳を見てもらいましたが、異常なしダイちゃんはあまりにも遊び食べをして・・米ベースの手作りご飯は食べますが、カリカリを食べないで遊んでしまって犬用の総合栄養食はやっぱり食べないとダメだろう・・といろいろ相談ま・・もっと小さい頃も偏食で~「もう、この子は短命でも好きな物だけ食べればいいわ・・」と思った時期もあったので、それを思えば今はかなりちゃんと食べてるし~なぜか「筋肉質」でいい体・・すぐにどうこうの心配はないんですがね、ちょっと要観察翔ちゃんは・・・・・・歯は痛くなくなったし、元気だし・・抜歯ももう少し先でですが~~体重がねぇ・・・・・・増えすぎダイちゃんとは常に1キロ差があったんですが、去勢後・・少しずつ増え始め・・・・ダイちゃんと同じになったと思ったら~逆転おデブ~~~~Dr.もね・・去勢すると太るとは言うけど・・ここまで増えるのは・・とそろそろ「ダイエットメニューの提案になりますよぉ・・」となご飯のお皿も一番小さいんだけどねぇ・・なんでこんなに太るんだろうか跳ばなくなった・・とは思ったけど、歯が痛くて跳べなかったんじゃなくて、重いのかあんまり歩かせると~また、ヒャッが始まっちゃうしねぇ困ったちゃんのパピヨンズでありますさて・・今日はオヤジも出勤し(スーツのズボンがきつすぎる・・とな)坊ちゃまも無事に出勤しましたので~~今日がアタシの元旦ですわ~~とりあえず・・入浴剤入れたお風呂にダイブ~~してきました・・ほっかほか録りためたドラマ観たり~~夕方まで自由にダラダラいたしますもうね・・坊ちゃまも帰っちゃったし~なんとなく胃袋も疲れてるので・・一昨日はポトフとかコンニャク・・昨日なんか~たぬきうどん・厚揚げ・セブンのアメリカンドッグだよぉ~~ま・・今週は・・生姜焼きとか鍋とかおかゆ・・・なんとなくメニューも決まっております
2020.01.06
コメント(8)

穏やかな晴天に恵まれた3日・・横浜の総鎮守様の「伊勢山皇大神宮」へ初詣に行きました風もなく、寒くもなく・・本当にいい日でした普段は「アタシが神」とか言ってても、1年に1度くらいは厳かな気持ちになって二礼二拍手一礼です坊ちゃまの厄は明けておりますが・・オヤジが前厄となで・・2年後にはオヤジの後厄とアタシの前厄が重なる長い列に並んでる間・・とってもゲロゲロな気持ちになりましただってさぁ・・2年後なんて・・・・・自分たちもそうだけど、親だって何があるかわかんないし~坊ちゃまだって、立派なアラサーになってるわけで・・あぁ・・「厄年」って本当にうまい具合に人生の節目みたいな時にやってくるんだなぁ・・とも思いましたおみくじは・・去年よりもダウン・・アタシが「吉」で、男どもは「末吉」・・坊ちゃまに関しては、書かれてる事があまりにも当たり過ぎてて怖い~~でしたま・・2月の簿記試験・・頑張れよっ(大学時代に取っておかないからねぇ・・こういう事になる)ブラブラ歩きながら、ランドマークタワーへ・・ここでは麻婆豆腐を食べるのが恒例でして、買い物は「疲れた・暑い・混んでる」と言う男どもがいるので、いつもタルボットをサラッと見るだけなんですが~~今年は坊ちゃまがタルボット(婦人服)で何か買ってやる~~とか言うので店内を物色う~ん・・しかし・・これという物がなく・・一つ選んだ物は坊ちゃまのおめがねにかなわず却下され・・もう、いらないっと帰り道・・・・・・・・・いつもは入らない方の駅前のビルへ・・で・・なぜか・・こんな若造りな・・・・・・しかも「コンバース」の服を男どもが気に入り激安価格で買ってもらいましたまぁ、普段は家にいるし・・ワンニャンの毛がつくので惜しげなく洗えて、暖かければいいし・・じぃちゃんの手前、ボロボロは着られない(キチンとしてないとダメなんだ・・)昨日、モコモコの方を着てみたら~男どもに絶賛され・・気をよくしてそのまま坊ちゃまを駅まで送りに行くのにも着て行っちゃったら~夕方Mちゃんに「なに、ねぇね原宿あたりにいるストリート系のギャル服みたいなの着てんのぉ」と言われま・・それで原宿とか行ったらヤバいけど、ここで花いじったり、畑行くくらいならいいじゃん・・となりましたが・・もう、服ってわかんないよねぇ・・年齢制限とか書いといて欲しいわぁユニクロはすでに「制服化」してるような気もしてますが、こんなのわかんないもんあぁ・・タルボットで買わせればよかったなぁ・・でした坊ちゃまは、昨日無事に諏訪にたどり着きましたが・・粉雪舞ってるとか・・でも、こちらも夜遅くに音を立ててみぞれが降りました・・寒くなりましたねぇ~~・・今日は恒例の動物病院です・・
2020.01.05
コメント(8)

ウインナーチーズパイどうしても朝はパン系がいいので・・昨日はお出かけ前にこんなパイを食べましたいつもの・・シャウエッセンとチーズを包み込んだだけのパイですお出かけの事は・・また、明日にでも~(昨日、スマホ更新もしたけどね・・)恒例の「おせち」ですが~これ・・毎年いただくんですが・・今年初めてお値段を知り・・みんなで腰抜かしましたなんと・・4万円マグロがついたら5万円だそうですいや・・マグロはついてる以上に食べてますんで、これで充分なんですが~ビックリしすぎて、誰も箸をつけない・・そんな時間がありました(笑)またまたマグロ・・食べた~~スジが見えるけど・・全然気にならない~とろけるマグロ伯楽星・・これが一番人気のお酒でした・・開運も美味しかったらしいですがね・・あとは八海山やら、何やら・・で~雪女神は日本酒らしからぬハートマークがついてますが~あんまり人気がなかったぁ・・でも、6本・・空きましたからねぇもう、味なんてなんでもいいんじゃないのぉ・・です酔っぱらって寝て起きて・・夕飯は食べる・・そんな男ども一昨日は~おせちの残りとか鮭のハラス・大根おろしたっぷり~と山芋豆腐・・夕べは残りのタコでタコ焼きとか野菜類・・そんでもって・・坊ちゃまは今日午後に帰ります・・2日の朝・・一人でこっそり福袋を買いに~~(お手伝いしてる妹に怒られるから、こっそり・・)まぁ・・お目当ての物はすでに完売あ・・お目当てと言っても洋服とかじゃないのよ・・漬物とか豆腐だよ~(笑)チーズ、チョコ(これはキャンセルが出た分を買えた)、おせんべい、豆腐は狙ってた福袋じゃないけど・・これとたい焼き引換券とあんこが入った福袋を2つ買いました・・うん、食べ物ばっかり~~いやぁ・・いつも残ってたような物まで完売してた・・・・・・年末よりも混んでたから、「2日になればお得に美味しい物が買える」という流れになったのかぁカルディはレジが長蛇すぎて断念・・1時間くらいでちゃ~っと帰って来て、知らん顔しておすそ分けを持って隣りへそれで行った事はバレるんだけどねぇそんなこんなで~今日、坊ちゃまが帰ってしまえば~あとはいつも通りになる我が家であります・・うん・・6日にオヤジが出勤したら~~ポテチ片手に録画した物観まくるぞ
2020.01.04
コメント(8)

毎年、1月3日には 伊勢山皇大神宮へ初詣に行き… ランドマークタワーで 陳麻婆を食べて来るのが、我が家の恒例行事☺️ はい、今年も同じようにできた事に感謝です🤗 坊ちゃまはやはり、明日帰るそうで… 桜木町であずさの切符を買いました…
2020.01.03
コメント(2)

とにかく、元旦と2日は「マグロ」を食べる・・・・・・えぇ・・妹の関係で、海鮮物が毎年豊富で~このマグロも・・実は世田谷あたりの高級寿司店と同じ物ま・・切ったのは妹なのですがそして・・皆さまのご開運をお祈りしつつ~~「開運」で乾杯おかげ様で、じぃちゃんはお酒も飲めるし、なま物も食べられるようになり・・真っ赤になるまで呑んでました今日は弟夫婦が来るので、またさらに呑むんでしょう(あ・・うちの男どももね・・)坊ちゃまも「もう、日本酒は弱くなったから・・ワインとかがいい・・」などと言いながら~この「開運」をはじめ、3種の日本酒の味比べ今日は6種に増えますのよMちゃんも22歳になり・・すっかり「のんべぇ」になりつつ・・・・・・・・手酌で日本酒をついでおりました(おいおい・・だいじょびかぁ)アタシは・・すっかり弱くなり・・というか~~3ワン6ニャンのお世話がありますからね・・酔っぱらってる場合ではないしねぇ夕飯は自宅で・・だったので、用意もあるし・・でしたえ・・なんにしよう・・・・・と冷凍庫を物色し・・鶏のから揚げ・イカの一夜干し(ともらんさん・・美味しかったよぉ・・)・ロマネスコ・あとはイワシのつみれ汁にしました・・前は夜も実家だったんですがねぇ・・やっぱり、ワンズのお散歩もあるし、自宅でイスの方が楽なんですぅアタシ・・正座とかムリ股関節が痛くて・・・・すっかり「寝正月」な3ワン・・いいよねぇ・・本当はこういうのがいい・・うらやましいでもね・・寝ると・・夢見るよね・・・・・・・今朝、起きた時の夢が「初夢」でいいんだよねぇ・・・・・・・歯が抜けた夢とかお風呂に入ってる夢はよくない・・って言うよね火事とかヘビの夢はいいらしいけどなんかさぁ・・・・・前歯がボロボロになる夢見た「いっ」てやった口から前歯がボロボロと崩れていく・・・・・・・・寝直しても、それが頭に残ってて寝られないあぁ・・幸先・・よくないぃ~~明日、お詣り行ってきますわ・・
2020.01.02
コメント(14)

チーズスフレあけましておめでとうございます。今年もどうか、よろしくお願いいたします・・こんなアタシだけど・・見捨てないでねぇ~今日は実家に行きますので(って、隣りじゃんね・・)朝は軽めのブランチで、昼からおご馳走をいただいてまいりますなので・・フワフワのチーズスフレと果物くらいなかんじがいいのですこんなかわいいおせんべいもあるし・・お正月は太るねぇ昨日のお昼は・・仕込んでおいたチャーシューで「チャーシュー丼」ちょっと前に煮込んでおいて、タレごと冷凍にしておきました脂身のないとこでしたが、とっても柔らかくて美味しかったです夜はお約束通り(笑)すき焼き焼いたお肉を少しだけ3ワンのご飯にトッピング・・えぇ・・もう・・その後もテーブルの下をウロウロと離れませんでしたビールだったので~みんな「腹パン」坊ちゃまがいたので500gのお肉完食~~いろいろ買ってあったけど・・あとは・・白菜・ネギ・鶏肉・ウインナー・トマトくらいしかないぞあとは冷凍のサーモンとかか・・・・・・ま、隣りで食べるからいっか・・とも思いますが、夜はどうしようかな。。と元日から悩みはつきません・・って、もう、一年中食べ物に悩みそうねぇ今年は坊ちゃまも帰って来るし・・じぃばぁはどんどん年を取るし・・(自分もね)なんか、大変そうだわ~~3ワンもシニアだし・・わちゃわちゃしそうな予感もありつつ~~でも、頑張ります(何を)ので、本当に今年もよろしくお願いいたします・・
2020.01.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


