全31件 (31件中 1-31件目)
1

大福風あんぱんあんぱんを喜ばない男どもも・・これなら喜んで食べる・・そんな大福風~ふっくら・・・・昨日は雪でしたねぇ・・寒かったですねぇ・・・・・・・雪かきしたりね・・疲れちゃいましたよ簡単に・・そう、疲れたので・・簡単にミートパスタとポトフのみ・・ごちそうさま・・こうしちゃん「こうしちゃん」なのに・・ついつい雪があったもんだから「こゆきちゃん」なんて3回も呼んでしましまた・・そろそろ・・頭・・危ないふとし・・萌えろ!ネコの肉球のほうがかわいくないですか萌えました~寒い・・足跡なし・・ちゅな坊・・雪が大好き・・足跡のないところをガンガン行きます・・長靴をはいて連れて行きましたが・・やっぱり、怖い転ばされそうですぅ・・・・・今日は・・早いんですが・・あんこちゃんの四十九日の法要です・・本当の四十九日は2月13日なんですが、三か月にまたがる場合は五七日(いつなのか)の三十五日で忌明け法要をすることもあるというので~昨日がちょうど三十五日・・土日の関係・・お寺さんの都合で今日になりました・・雪がやんでよかったですが・・足元・・悪いかな・・・・ですがね・・あの雪の中・・お供物を買いにいくのも難儀だったもので・・(傘さして、持って帰れないしねぇ・・・)近所のスーパーで果物とかお饅頭を買って、自分で作りましたのよ・・カゴ盛り・・・・黒いレースシールなんてあるのね・・あとは紫のリボンを使ってね・・「お好きだった物をお持ち下さい。。」って言われてたんだけど、なんたってあんこたっぷり饅頭が好きだったんでねぇ・・賞味期限が短いのでそれを上に2個のっけて・・下には、もう少し日持ちのする物を入れて・・多分・・大きなカゴ盛りは・・お寺さんに届いていると思うのでね・・本当にお天気には翻弄されますわ・・・・で、いよいよ・・お仏壇を開梱しまして・・準備しましたのよ・・今日、開眼供養もしていただくので、まだ魂は入ってませんが・・14年間家に帰れなかったあんこちゃんは・・とりあえず、自宅に帰してあげまして、朝晩・・通ってお線香をあげに行きましたが、今日からはこちらで同居です・・同居・・・・・まさか、まさかの・・・・・姑との同居・・ですね・・いや、ご先祖さま全部ひっくるめて~同居となります・・大丈夫かアタシお水やご飯をお供えしたり、お花のお水かえたり・・・ちゃんとできるのかそこんとこが心配ですさて・・みんなを起こさないと・・坊ちゃま・・今日は期限の卒論・・できてないようですがねぇ・・・・・・・
2015.01.31
コメント(14)

ミートパン夕飯のオムレツの中身をちょっと残しておいて、パンの中に~マヨもね・・前は、ひき肉・玉ねぎ・ピーマンで中身を作ってましたが~今回はね・・ほんのりカレー味をつけて、マッシュポテトでかさ増し~パンに入れても美味しかったですぅドン! デカいオムレツとキャベツ~オムレツは普通ですが・・このキャベツ・・おすすめですよぉザクッと切ったまんまね・・フライパンで蓋をして蒸し焼き・・焦がさないようにね・・味は塩・胡椒でもいいけど・・今回はマジックソルトを振り掛けて焼きました・・多分、コンソメの顆粒でも美味しいかも~甘いキャベツがいくらでも食べられちゃいます弁当・・ ロースカツドーンのお弁当ロースカツキャベツ炒めウインナー鮭フレーク・スープこれ、持って転ばないように行ってちょうだい~さて・・今朝は~天気予報の通りに雪お目覚めの時にはすっかり真っ白~雪・・今はこれ以上に積もってます・・どんどん降ってます・・真ん中の木ね・・今はすっかり倒れてます・・雪、はらってあげないとなぁ避難?ニャンズはカゴの中でネコ団子状態です・・行くぞ!最近ね・・お外でしかうんPをしなくなってしまってねぇ雨雪の時はお散歩なしだったはずのパピヨンズも出るんですよぉ・・あぁ・・・・・・・大変・・楽し~~!萌え・・萌え萌え・・上は翔ちゃん下はダイちゃんですが・・グッと爪を出してますねぇ・・・・やっぱり滑るの
2015.01.30
コメント(14)

コーンたっぷりパン今日は、ココナッツオイルはお休みして~普通に太白ごま油で作成・・コーンをたっぷりのっけましたうまし・・昨日も寒かったですが・・今朝はとびきり寒かったですねぇこれで、明日は雪だっていやぁ・・冬ですねぇこれじゃ、毎日引きこもりたいよねぇ・・って、事で昨日は買い物なしの夕飯鶏手羽中と大根煮数の子木綿豆腐ステーキ・ブロッコリーあとは小松菜の味噌汁・・お弁当は・・イカフライナポリタン・ウインナーブロッコリー・・と、まぁなんとかなるもんでございました今日は天気もいいし・・じじ・ばばの結婚記念日でもあるので~買い物&実家へ・・と思ってるんだけどねぇ・・・・・寒いっじじがねぇ・・・・・・日曜日から「足が痛くて歩けない~」と言い出してねぇ・・土曜日は元気だったのよ・・会ったもん・・もともと、あんまり動かないでいて、毎日PCで遊んでるかんじなのでね・・そりゃ、足にもくるよ・・ってとこですがとりあえず、オヤジが早退でもして病院に連れて行こうか・・でしたが、妹の彼が行ってくれまして・・血流が悪いのと、神経痛かな・・程度の診断でございました本人的には、ブロック注射をするとか・・もっと重症な気分だったようですがねただ、ちょっと太目なのでばばには「冷たいようだけど・・じじが転びそうになったら、よけてね・・二人で骨折でもしたら大変だから~」と言っておきましたわじじは・・あんこちゃんと同い年の81歳・・あんこちゃんが倒れた時もショックを受けてたんだけど・・ここ最近、同年代の俳優さんが続けて逝ってしまったり・・「次は俺だ・・」が口癖になってるのでねぇ・・気をしっかり持ってよぉ・・でございます老親・・・・こちらは中年・・・・・順番とはいえ、大変なのねぇ・・・・ホントに家には卒論の〆切が迫っているのにタラタラしてるおバカさんがいますが・・カップ麺でも置いて行って来ましょうかね・・・・・ちゅな・・寝る・・仏顔のちゅな坊でございます・・頑固ちゃんなので~寝てる時が一番かわいい
2015.01.29
コメント(14)

Wココナッツのパン昨日に引き続き・・ココナッツオイルで仕込んだパン生地にさらにココナッツをのっけて焼きました香ばしい・・本当は溶かしバターに砂糖を混ぜてかけたかったけどもね・・さすがにやめておきましたでも、生地には練乳とたまごが入っているので、ほんのり甘く、ココナッツも香るパンになりました・・美味しかったですよぉココナッツオイル・・パン作りにもですね・・うん・・夕飯・・ かき揚げ丼&里芋煮バイトだった坊ちゃまの取り置き分・・むき海老と玉ねぎ・人参のかき揚げで丼にして・・あとは里芋を煮ておきました本当は・・イカと煮て、いつもの真っ黒で甘辛にしたかったんですが・・お若い人の好みの豚バラと白だしで煮てみました・・初めての白い里芋に男どもはそれぞれ「お・・お店の味・・うめぇな・・これ・・」「あ・・何、何・・これ・・うまいぃ~~」でございました・・一昨日は焼いただけの鶏が絶賛され・・昨日はただお水と白だしで煮た里芋が絶賛されました・・複雑です手をかけてかわった物を作るよりも、シンプルがいいってことね・・はい・・・・・・べんと・・ 弁当もシンプルにしておきました野菜入り焼肉鮭フレーク入りたまご焼き小松菜のおひたしスープとりあえず・・・持たせました・・そーしてまた、今夜のメニューを考え始めます寒いしねぇ・・外に出ないですむような・・何にしようかな・・おそろい・・行く!寒い・・秋頃に・・ピンク系のダイちゃんに絶対に似合うと思ったフリースを見つけたんですが・・×2は買えない・・・・とあきらめました・・ようやくバーゲンになった時にはサイズがなく・・仕方ないので~これ買いました流行りの迷彩・・背中にリードを通す穴がないとダメなんでねぇ・・なかなか好みの物が買えないんですよぉでも、かわいいでしょ・・(親バカ・・飼い主バカ・・)
2015.01.28
コメント(14)

ココナッツオイル実験パン昨日は簡単にホットケーキに塗っただけのココナッツオイルでしたが、バターの代用になる・・という事なので、パン焼きに使用・・普段はバターではなく、太白ごま油を使っているんですが、これが使えるなら~ダイエットにもボケ防止にもいいと期待・・(ただし・・コスパがねぇ)見た目はOKさわると、ちょっと硬めでも、ココナッツの香りは思ったほど強くなく・・カットしてみるとふんわりしてて、普通の丸パンサンド・・とりあえず、いつものタルタル入りフィッシュフライをチンしてサンドしてみました~噛むほどに味のあるそんなパンになりました・・もう少し、使ってみよう・・うん・・いよいよ、学校も今週いっぱい・・試験も今週で終わり・・卒論の提出も今週・・・・・・おケツに火のついた坊ちゃまは遅くまで図書館などで何かをしてるようで・・(そう、何か・・)好きな物でも作って食べさせようとチキンのカリカリ焼き油淋鶏風ソースかけにオヤジ用・・坊ちゃま用・・とりあえず、坊ちゃま用はお肉をフライパンに残しておいて、タレも別に取っておきましてね・・帰って来てから温めました・・あぁ・・これ、これうんまい~これ、すごく手がかかってるでしょそう言われるとねぇ・・そういう事にしておいた方がいいのよねぇ皮目にフォークで穴を開け、塩・胡椒・お酒を振っておき・・小麦粉を薄くはたいて~じっくり焼いただけなんですがね・・お肉自体が、いつものよりもちょっといいやつ・・ってレベルでそんなに喜んでいただけるなら~パート復帰して、お肉のレベル上げましょうかですわ・・でも、鶏皮が嫌いなアタシでもしっかり食べられましたので、美味しかったのは事実ですぅ萌え~~~萌え萌え・・今朝はまだ雨が降ってましたのでね・・外ニャンズは木箱の中におりました・・超萌え~であります・・ふとちゃん・・右目どうしたんでしょうかねぇ・・・・・
2015.01.27
コメント(14)

ホットケーキ&ココナッツオイルダイエットにいいだとか・・ボケ防止だとか・・スキンケアにも使えるとか・・いいことばっかりらしいココナッツオイルこれだ・・いろんな物が販売されてるようですが、昨日・・これを試食販売してまして・・オヤジが買いました・・オヤジがね(おそらく・・ダイエットだのなんだのではなく・・ボケ防止・・)味は無味・・ココナッツの香りがしますが、油っこくはなく・・バターのかわりに使えて、お料理にも使えるそうです・・とりあえず・・ホットケーキに塗ってみました・・ココナッツの香りはしますが、甘くないので相性のいいという蜂蜜をかけて食べました~普通~に美味しかったです・・今度はパン焼きに使ってみようと思います・・が、本当はコーヒーなんかに入れて、一日大匙二杯くらいを摂るのがいいようですおべんと・・ メンチカツとじ弁当~メンチカツのたまごとじウインナーチーカマふりかけ・スープ夕飯は~サラダじゃこをのっけたサラダと・・残り物のハヤシをメンチにかけるという・・なんともコッテリ系のおかず・・(カツにカレーかけるんだから、いいよね~)あとはカクテキ・・こんなん食べてて、ココナッツオイルでダイエットもないもんだ仏前に・・ いただきました・・でっちようかん大切なお友達にね・・毎年、この時期限定の「でっちようかん」を送っていただくんです・・水ようかんのような・・寒天のような・・なんともいえない食感で、あっさりした甘さの美味しい物仏さまにもお供えさせていただいて・・ワン友にもおすそ分けさせていただいて・・アタシは大きいまま、手づかみで・・かぶりつきました~ワンニャンのおやつまでいただきまして・・もう、家族中でルンルン本当にありがとうございました・・みんなでニンマリ・・・・そのニンマリ家族・・昨日は、月一の動物病院だったんですねぇ・・忘れてましたよ相変わらず、神妙~にしてますが・・Xmas、お正月を無事にクリアして、ちゅな坊は100gくらいの体重増加がありましたが、ダイちゃんは150g減・・翔ちゃんも100g減・・それぞれ、目標をクリアしました~5キロを切る4キロを切る達成でございます・・はい・・人間だけね・・デーブー一直線ですはればれ~!うんP・・オシッコ・・緊張がほぐれて・・やりたい放題の3ワンでございます・・元気が一番っ
2015.01.26
コメント(12)

ウインナーチーズパンなけなしのウインナー2本を使って(笑)6個のパンに・・・・うまそ。。チーズが白っぽいですがね~こういうのはウケますねぇ~さて・・昨日は、坊ちゃまはどこぞの大学にクイズをしに行き・・オヤジとアタシは注文していたお位牌を取りに行き、オヤジの友達のところに香典返しを持って行き・・食事の予約をしてあるお店に打ち合わせと味見に行きましたまぁ、混んでてねぇ・・1時間待ち・・普通だったら、「じゃ、いいです」と言って1時間も待つなんて事はしないんですがねぇ1週間後には四十九日法要をするのでね・・じっと待ちました・・マイクロバスでお寺までお迎えに来てもらうので・・わかりにくいところなので説明・・地名にまでなってるお寺さんなんですが、どこから見てもわかんないんですよ道路に面してて門がある・・とか、入り口表示がある・・とか、そんなんじゃないんですねぇ我が家と同様山の中にありましてですねぇ・・外からは見えない・・なんとか説明をして、オヤジと食事をして来ましたえへへ・・・・カニなんですよぉ~なので・・夕飯は~簡単に~(坊ちゃまのことはこの際、無視・・)生野菜&ハヤシライス・・・・トマトとベビーリーフだけなんですが、この・・小魚とナッツのトッピングがいい仕事してくれました~あとは・・チーズやおせんべで晩酌一日が終了しました・・とさ・・迫力~~~!久々の登場・・「おしゃまん」です・・ハイ、准ちゃんやせわし&ふとしのお爺ちゃんです凄いですねぇ・・大きいですねぇ・・怖い顔してますねぇ・・百戦錬磨のおしゃまんです末孫娘・・じっと見てます見つめてます・・案外、この末孫娘が色合いがそっくりかも~警戒?あらら・・こうしちゃん・・ついに接近・・まぁ、かわいい孫娘ですからね・・威嚇されることもなく、鼻と鼻くっつけてご挨拶してましたわ・・ホッ外にニャンコがいっぱいいると、それだけで幸せ~~~
2015.01.25
コメント(12)

全粒粉の丸パン強力粉に全粒粉を混ぜて~切り口にはバターをのっけて焼きました~香ばしさとバターのうまみ・・美味しいパンになりました昨日は・・坊ちゃまがまるで病欠児のようにダラダラと家にいたもんでねぇ・・しかも・・リビングに・・・なので、片付けはあきらめ(いや・・しなくていい理由になってよかった)銀行行ったり、定期を買ったり・・朝、何気なく見た広告で「刺身7点盛り1000円」を発見したためにわざわざ遠くのスーパーまで行ってまいりましたのよ・・たまぁ~に行くスーパーでポイントカードなんか放置してて、いつも「忘れました・・」と言ってたんだけど、なんか・・急に思い立って持って行ったのよ・・そうしたら・・「500円券が発行されました。一か月以内にお使い下さい。」ってある程度貯まってたのに放置してたんだわねぇ・・この前はドラッグストアでも500円券が出たし・・うふふ・・この、ちょこっとがお得感ありありで嬉しいのよねぇ~実質500円・・えへへ・・買いましたよぉ・・やりました~ドーン!夕飯は・・海鮮丼&鶏団子汁となりました鶏団子は・・・年末年始のバタバタで出番のなくなってしまった軍鶏ロックでして・・本当に美味しかったですぅ~今日は・・卒論&試験はどーすんだの坊ちゃまは他大学へクイズのイベントに行くようですもう、本当に来週が勝負なのに・・インフルになったり、怪我でもしたらどうするんでしょうかねぇ留年したら「追い出すたたき出す」と宣言してあるんですが・・・・・すでに「就職祝い」も貰ってるんですが・・お返しするんですかぁどこまでクイズが好きなんでしょうか・・・・・・クイズでは食っていけないのだよ・・・・・お散歩~!気になる・・パピヨンズ・・外ニャンが気になります・・でもね、奴らはすばしっこいのでね・・逃げますよ
2015.01.24
コメント(8)

ツナマヨチーズパン大きな四角で・・ツナ缶を巻き、上にはチーズとマヨネーズ・・焼き上がり・・ドーン!しっかり、たっぷりいただきました・・・・えぇ・・家にいるもんですからね・・太りましたわ・・昨日も寒くて冷たい雨の一日・・買い物には行きたくなかったんですがね・・仕方なく(笑)お豆腐を買いに行き・・簡単なスンドゥブで晩ご飯~鍋キューブの「濃厚白湯」がお気に入りですが、キムチも買ってみました~それを使って、鍋ではなくてスンドゥブに~いい味だったですよぉ・・鍋キューブ万歳青みを乗っけ忘れたんで・・あわてて乗せました・・あったほうがいいよねぇ・・あとは、辛いので~甘いカボチャのバター焼き・・ご飯のおともは・・ガッツリ焼肉・・お弁当は・・・・テキトーに春巻きやナポリタンで今日も寒いんですがね・・雨はあがりましたし・・なんといっても・・給料日銀行に行ってきますわ・・・・・・・坊ちゃまは・・今日は学校には行かないそうで・・でも、定期が切れるんでね・・それも買って来ましょうかね・・あぁ・・あと何回学校に行くのかしらねぇ・・定期・・いるのかなぁ・・でも、学割だから電子マネーをチャージして乗るよりは安いのかな・・・めんどくさいですねぇニャンズ・・クンクン・・准です・・かなりご立派になった准ちゃんです・・7か月なのかな・・お外のせわし&ふとしとはちょっと違う雰囲気ですねぇ・・兄弟なんですがね・・本当はもう1匹いたはずなんだけどなぁ・・4匹の仔猫がチョロチョロしてた時期もあったのに今、うー子ママは行方不明です・・本当はママニャンが子供の♂を追い払うらしいんですが、自分が行方をくらませました・・うー子だって、まだ1歳3か月かそこらのはずなんですがねぇうー子ママのお兄ちゃんやお姉ちゃんニャンもたまに来ます・・みんな元気ですが、いったいどこにいるんでしょうか・・また、あの頃みたいに11匹でも12匹でもいいから、みんな揃って出ておいで~です
2015.01.23
コメント(16)

現実逃避のアップルパイ一口・・いや・・三口サイズくらいのアップルパイ冷凍のパイシートにこの前作ったりんごジャムを挟んで焼いただけなんですがね・・いよいよお尻に火がついて・・片付けを始めたんですが・・どうにもこうにもやる気がそんな時にね・・ちょっと横道にそれるんですよ・・で、こんな物を作ったりしてるわけです 久々に焼いたバンズでコロッケバーガー横道にそれたついでに・・パンもこねておきまして・・久々に「マイ・パン」でコロッケバーガー今朝もガッツリいただきました~地味・・ 地味ですがね・・お弁当もあり・・コロッケウインナーと椎茸炒め黒豆煮たまご昆布・味噌汁昨日は、小雪まじりの雨から始まって、寒くて冷たい一日でした・・片付けもあるし・・・・・外には出たくない・・大根は少ししかないし・・・・・厚揚げは食べちゃったし・・・・・だったんですが「おでん」決行油揚げはあったので~お餅を入れて餅巾着・・こんにゃくは1枚全部入れちゃって、テキトーおでんを鍋に仕込み、ご飯は茅乃舎の「きのこご飯」の素で炊き込み・・で・・ここまでしておけば片付けに集中できるな・・ってはずだったんですがねぇこれがね・・・えぇ・・もう・・恥もなにもなく・・本邦初公開でございますわよ・・これがリビングの「ザ・ピアノ」でございまして・・・・卒論&試験まっただ中の坊ちゃまに片付けろとは言えないのでね・・手つかずこれでもね・・その時に必要な物をここから取り出して行くんですよねぇ・・楽譜・授業のプリント・卒論資料・バイト用の教材・・そして・・なによりも大事なクイズ関係・・あぁ・・全部まとめて捨てたいっと思うのは・・見てる貴方も同じよね・・うん・・・(あ・・BE・LOVEはね・・レディスコミックですのでね・・二人で読んでますがね。。)リビングがこれなんで・・奴の部屋はね・・も~っと凄いよ関わりたくないもん・・・・並んで・・3ワン並んでTVタイムですかね・・しかし・・・・動き出すと邪魔しますデブ・・外ニャンたち・・雨にも負けず~~~ってとこですね・・元気ですさてと・・今日もやらねば・・って、あの古いデスクトップPCとかプリンターはどうすんだろうか
2015.01.22
コメント(14)

懐かしのハンバーグ弁当今までにも何度も書いてますが~オヤジは・・イシイのチキンハンバーグとかマルシンハンバーグが大好きです・・そう、子供の頃って・・そのくらいしかご馳走がなかったような気がしません(あ・・同年代の方限定ですが・・・・・)坊ちゃまは絶対に・・えぇ・・絶対に食べませんがね・・オヤジは大喜びです・・なので、本日のお弁当はマルシンハンバーグのケチャップソースからめでございます小雪舞う中・・これを持って出勤いたしました・・昨日は・・・・・保健委員会のウォーキングがあったんですよねぇ・・・・直前まで「行くのやめようかなぁ・・・・」と思ってたんですが、二期(4年)務めた保健活動推進委員も今期で退任しますしね・・3月のお疲れさん食事会に堂々と出席するには行かねば・・と重い腰をあげて、行って参りました・・ウォーキングの後は・・仲良し4人で食べ放題バイキングに参戦・・お腹がはち切れそうでした揚げたてから揚げのほか・・そぼろご飯や白玉・・おかずもいろいろ・・夜になってもお腹がすかなかった~~~夕飯は~ベビーホタテのクラムチャウダー風チキンサラダブリの塩麹焼きそーして・・今朝は・・公約通りに坊ちゃまは朝カレーでございましたオヤジは・・「カレーは無理・・手が大丈夫ならおにぎり」とのこと・・えぇ・・おにぎり2個・・型に入れて作りましたわよ・・アタシは冷蔵庫の片隅にあったパウンドケーキとコーヒーバラバラメニューになったのであります・・お昼には同じカレー食べよう~手はね・・強く押したりしなければ痛くないし・・むしろ・・今日は・・足のほうが痛いわ・・ウォーキングのせいねパン焼きも復活させなければ~~~微妙~な距離もう、ホントに時間がないので・・ババの片付けの邪魔しないでね~~~
2015.01.21
コメント(10)

ちゃんと作りました、弁当~椎茸の肉詰めコロッケウインナーふりかけ・スープ一応ね・・作りました・・椎茸の肉詰め・・簡単だけど、オヤジ・・好きだからねぇドーン!甘辛タレで照り照り~夕飯もね・・作りましたよ・・(当たり前か・・)大根と厚揚げの煮物鶏肉の甘辛~アタシは・・両方の祖母も母もみんな群馬・・上州女なので~わりと、お醤油どぼどぼ・・真っ黒な煮物になってしまうのでね・・いつか、色白の・・それでも味のしっかりついた煮物を作りたい・・と「白だし」なんかを買ってみましたが・・使い慣れないもんでね・・なかなかうまくいかず・・・・・最終的にはお砂糖とお醤油を追加した煮物でございます鶏は~これは坊ちゃま取り置き分なんですが・・コチュジャンを混ぜたタレにからめてありまして~ご飯がすすむ一品です指は・・もう、傷はくっついてますのでね・・そこそこの炊事はできますが・・素手でパンを捏ねる・・という事はちょっとご遠慮・・・今朝は~なんと・・なんと・・・・・・・・「すき家」の牛丼の具・・冷凍でお茶碗1杯分~なんていうのがあるので、朝牛~~~と果物・・とパワフルな朝食を食べました・・明日は、試験開始が早いらしく、サッサと食べて行かねばならぬ坊ちゃまのリクエストにより朝カレーに決まっておりますカレー!これね・・大好きで・・レトルトにしては高いけど美味しい・・お気に入りだったんですが・・いつの間にか、終売になってしまったらしく・・各店舗の在庫をあたってもらって、買占めました普通にカレーも作るけど・・お昼や、急な時には便利~明日、朝はこれを食べさせて試験に行かせます・・卒業できるんだろうかふとちゃん・・ニャンズ・・ワインの木箱・・邪魔なんですがね・・タオルを敷いて外に置きました・・置いたとたんにニャンズが入りまして・・やっぱり、ニャンズは「箱好き」なんですね~
2015.01.20
コメント(12)

三元豚のねぎ巻きカツやっとこさお買い物に行きました・・なんとかなってはいたものの・・・・これといった肉もなく・・細かい物(練り物とか付け合せ野菜)がなかったのでね・・って、買い物しても~これだった冷蔵庫の中はいっぱいになったよん・・どう見ても・・誰が見ても・・太ったべの坊ちゃま・・・・・・・ポテトサラダは好きトンカツはも~っと好きそのまま食べさせてもいいんですが、さらに肥えちゃうといけないので・・肉にはねぎを巻いて、ボリュームを持たせ・・サラダはマヨネーズを控えて、和風のポテトサラダにするべく、ハムもツナも入れずに「ほんだし」で味付けしました(塩・胡椒はもちろん入れるよ・・)あとは、漬物とか海苔とか・・こんなの・・あ・・ねぎ巻きはね・・ねぎが甘くて、熱くておいちっこんにゃく・・こんなんで、いくらかダイエットした気分になっておりますあれれ・・パンは・・こんなのを買ってしまいました大きなデニッシュリング・・左手中指の爪と肉の間をですねぇ・・・・・ザックリと紙で切ったのであります・・あまりの勢いのよさで、本人もビックリでしたが、まわりもビックリ・・パックリと切れてしまいましたちょっとパン捏ねはご遠慮したのでございます段ボールの中の荷物を取ろうとしてどの紙あれれ・・なかんじで上から突っ込んだ手だったので深めにいきました「舐めときゃ治る」レベルよりはちょっと上かな・・・そんなこんなで・・それを理由にまた、サボるのかいや・・・・・時間ないぞ今朝はとりあえず、ごみ回収に間に合うように玄関を片付けましたが・・あの・・スノーボードとブーツがとっても邪魔・・・・・・・って、玄関とかキッチンの片付けは最後でいいんだけどねぇ・・まずはリビングでしょ・・・あぁ、でも・・卒論と試験のかぶってる坊ちゃまの「紙切れ」がいっぱいで手がつけられない・・・・嫌だねぇおすまし・・ん?あっちとこっちにV字になって~「豚耳」かじってます・・・
2015.01.19
コメント(12)

シュガートップと紅まどんなで朝ごはん切り口にバターとグラニュー糖をパラリして焼くシュガートップ・・なぜか・・小さい分量はいつも通り・・・・・・なぜで、たまごでも焼けばいいんですが・・そこは「やる気冬眠中」のためパウンドケーキと果物でごまかす行儀わりぃ・・紅まどんな・・みかんのような・・デコポンのような・・甘くて、みずみずしくて・・果肉はちょっとゼリーのような・・そんな柑橘果物であります・・ちょっと「おつかい物」にしたかったんですが、たいていは「年末までで終わりです。」「終売」あったとしても高級果物店で1こ1000円とかあきらめていたんですが・・近くの大きな八百屋さんにあったんですねぇ・・「おつかい物」は箱のまま包装してもらい・・売り場のオジちゃんが試食用に開けちゃった箱の物をバラで買って来ましたおおまけにまけてくれました~普通のみかんやリンゴは食べない男どもも「何これ・・うまい~~~」と夜も食べ、今朝も食べました~今年の冬は・・(気が早い・・)終売になる前にGETしたいと思います・・昨日は、ご近所まわりをしまして・・この八百屋さんに行っただけまたまた買い物をしてないのでねぇ・・冷凍庫をごそごそ・・十和田バラ焼きホウレンソウ炒め白菜の漬物・・・・B-1グランプリだかで有名になった「十和田バラ焼き」を解凍し、玉ねぎと炒め・・実家でもらった白菜の漬物を(少ししょっぱい・・)塩気を抜いて、おかかをまぶし・・これまた、もらってきたホウレンソウとエリンギを炒めただけ・・あとは味噌汁・・今日こそはお買い物に行きたいですねぇ・・普通~の食料品の・・ね・・まぁ、冷凍庫には・・メンチとかマグロとかイカなんかはあるんですがねぇん?スヌーピーの柄の・・これはワンコのトイレシートでございます・・いつも使ってるのが、明日・・届くんですが、ちょっと足りなかったので買い足しました・・なんか・・ここまでしてくれなくてもいいんですが・・的な・・どうせ、オシッコかけちゃうんだし・・いろいろありますねぇ・・ペット業界・・儲かってますなダラリ・・相変わらず、まったりダラダラの3ワンでございます・・かわいいですねぇ・・癒されます
2015.01.18
コメント(10)

お尻パンにたまごをサンド~最近お気に入りの白いふわふわ~にたまごをサンドしました1個だけリンゴジャム(絶対にアタシにくると思ってましたが・・坊ちゃまがとりました・・)あらら・・ちょっと日焼けしたお尻もありますさて・・最近「ジャーサラダ」なんていうのが流行ってるの知ってます瓶の中に具材を順番に詰めていって、最後はひっくり返して食べる・・みたいな・・・・・・そんな時に使えて、さらには飲み物のカップにもなる(蓋に穴があって、ストロー)それがドーナツとセットでミスドで買える・・・・・思いっきり飛びつきました高カロ・・「ブルックリンジャー1個にお好きなドーナツ2個で980円」でございまして・・パイもD&Dドーナツでもいいということだったので~もちろん、お高い物を選んでまいりました坊ちゃまとの遅めのランチにいたしましたジャーはね・・・また、箱に戻してしまいましたので、いつどんな風に使うのかは・・未定もう・・いろいろとありまして・・両手にいっぱいの荷物を持ちながらもこれを買って来る根性はあるんですがね・・それ以外の根性は只今「冬眠中」夕飯もね・・いたって簡単に・・ローストビーフと生野菜ドライカレーちゃちゃっと簡単ご飯が多いですねぇいろんな「気持ちとやる気」は冬眠中だからねぇ~まったく・・「ばぁばは・・食い気はあるんですがね・・なんだかとってもお疲れみたいです・・」 by翔ちゃん
2015.01.17
コメント(12)

りんごジャムときんぴらのパン甘いのとしょっぱいのと・・2種の味で満足でございましたきんぴら・・これは・・完全に市販のきんぴら・・この前のお弁当のすきま埋めに使った残りマヨぷちゅするとね・・美味しいんだよ~昨日は一日中、寒くて冷たい雨部屋の片づけもリミットが近づいてますがね・・やる気にならずに現実逃避・・いや・・ちょっとは手をつけたんですがね・・ゴミ袋に群がる頭が3つえぇ・・もう、本当に邪魔なのでぇ・・4つほど転がってたりんご救済のためにジャムなんかを煮ておりましたしなびてしまう前に救済してあげられて、よかったです・・・・かぼちゃは冬至の時も食べたんですが、鏡開きのお汁粉も食べてなかったので「小豆が食べたいな・・」とかぼちゃのいとこ煮あとは豚汁や切り干し大根の残りとサバで晩ご飯・・あっさり系でございました外出はちゅな坊のお散歩だけ・・そんなに強い降りの雨ではなかったんですが、それでもびしょ濡れ・・ワンコ家庭は大変であります雷や竜巻の警報が出ていた地域もありましたね・・大丈夫でしたか・・今日はいい天気になりました・・今日こそは・・・・・今日こそは・・・・・と思うんですがねぇ今日は夕方のバイトまで坊ちゃまは家にいるらしいですわ卒論と試験がメッチャかぶってるらしいんですよねぇ・・・・・大丈夫なんだろうか・・・・・・卒論なんて、とっくに「キッチリ終わらせて」るような時期ですよねぇ・・って、坊ちゃまの心配をしている場合ではないんだった卒論の〆切と部屋の片づけのリミットは同じ日ですからぁ~~~~~キュート・・下に何が見えるのかな・・・・姫さまののぞき姿でございます・・真剣・・その「尻」を狙ってるんでしょうか・・・・・・・准ちゃんは真剣です・・・・・
2015.01.16
コメント(14)

フルーツくるみパン&ランチパック昨日のパンのデカいところが残ってましてねぇ・・新たにパンを焼くのも・・だったので~メンチカツのランチパックを買いまして・・どちらもトーストランチパックって、ふわふわなのも美味しいんだけど・・トーストすると・・これまたウマいなんとも楽ちんな朝でございましたなのにぃ・・・・また、お米のセットをしてなかったんですねぇえぇ・・いつものように夜中から明け方にかけて「あぁ・・お米・・・」と思って目が覚めるんですが・・体が動かず今日もおかずだけを持たせましたお弁当には・・カレー味のチキンカツ切り干し大根煮ウインナーなめたけ入りたまご焼きスープ夕飯は・・切り干し大根煮豚汁お刺身・・あとは漬物・・人参がねぇ・・豚汁分しかなかったため色気のない切り干し・・つまとサーモンだけ買って来て・・もらい物のマグロ・イカ・いくらは解凍しただけマグロは~皮も骨もついたカチンカチンに凍った物だったんですがね・・ぬるま湯で洗って、キッチンペーパーに包み、ゆっくり冷蔵庫で解凍すると~きれいな色が出て、美味しくなりますミナミマグロの中トロですわね・・これは・・うんまかったです今日は・・雨になって、北風ピューの激寒になるらしいので・・残りの豚汁と・・あとは何にしようかなぁ買い物には行きたくない・・・・・・しなぁ冷凍庫の在庫と相談ですねぇ・・なんとかなるさっ揃いました!近くで!お散歩後のまったりタイム・・この時間が一番静かで「イヌいない時間」となります・・このまま爆睡してくれるんですよ・・その間に夕飯の支度・・って、まったく赤ちゃんのいる家庭のようですねぇ
2015.01.15
コメント(16)

全粒粉のフルーツ・ナッツパン全粒粉入りのパンにくるみ・オレンジピール・クランベリーを入れました・・どや?ドーン!大きくて、見た目はハードなパンですが・・実はしっとり・・今日も「大きなリス」が喜んでおりました・・くるみの・・あの・・しゃくしゃくとした食感・・たまりませんねぇ・・好きですおべんと・・ レンジでチンして食べてくださいな・・イカフライかぼちゃ素揚げミートボールふりかけ・スープお弁当は・・やっぱり揚げ物が多くなりますねぇ・・・・・・イカ大好きオヤジだから・・いっか・・今夜は~豚汁でもしようかな・・昨夜は・・力うどんお餅も食べたいしね・・寒いからね・・温かい物がいいよねぇ~昨日は・・区役所にも行ったし・・新しいプリンターで案内状もできたし・・デパートからもなんとか希望日に納品してもらえるようになったし・・とりあえずは「ヤレヤレ・・」的なかんじですがね・・リビングの模様替えには着手できず本当はさぁ・・坊ちゃまが卒業してから、このピアノまわりの本だの紙切れ()を撤去して・・そう、片付けってレベルではないのでね・・撤去ですよそれから家具の配置をかえて・・と思ってたんですがねぇ・・ダイニングテーブルも買い替えたいしなぁ・・今ね・・ガラスの丸なんですが、椅子がボロボロだし・・やっぱり丸は使い勝手が悪かったもう、うまいこといかないですねぇ・・ピアノも邪魔考えただけでイライラとりあえず・・深呼吸~がん見・・そらした・・隣り合わせでおとなしくしてますが・・夜になると~ここから出て・・大暴れの2ニャンでございます・・凄いよぉ・・騒音問題にもなりかねん・・そんなかんじであります
2015.01.14
コメント(6)

くるみゴロゴロパン久々にくるみたっぷりのくるみパン・・大きな大きな我が家の「リス」が大喜び・・はい・・この「リス」はたまに「ブタ」にもなりますゴロゴロ~!年末年始の休み・・この3連休・・これらが終わり、やっと今日からが普通モードになるんでしょうかねぇ・・まぁ、無職の今・・アタシには関係ないんですがねオヤジも普通に出勤・・お弁当・・・・一応ね・・持たせました・・埋めた・・ お弁当箱は埋まりました休みの日はよく食べるオヤジですが・・これで足りてるんだろうかねぇまぁ、いっか・・スナック菓子とかあんまり食べないんだけど・・コンビニに行ったりすると「おやつ・・」と言って甘い物なんかを買いたがるんだよね・・でも、会社では割り当てられた()おやつは食べないで、持って帰って来る・・不思議な奴です・・今日は・・例の保健委員会のはずなんですが・・お姉さま方から連絡ないですねぇ・・忘れてるのかな・・とりあえず、区役所に行って・・委員会に直行しますかね・・・坊ちゃまも早めに登校して、夕方はバイトですねぇ・・あらっ?おっ・・いつの間にか・・同じようなポーズで、同じような事をしているパピヨンズ・・面白いですねぇ・・かわいいですねぇ・・とば飼い主・・でございます
2015.01.13
コメント(13)

シンプル丸パン~ただの・・丸いパンです・・・・・夕べは坊ちゃまがご飯いらない・・だったので~オヤジと二人・・納豆ご飯だけでもよかったんですがね・・とりあえず、クリームシチューを作りまして、朝にもまわしました・・今朝はパンとシチューこんな・・・・昨日はね・・お墓の掃除・・・そうしたらばね・・墓石に見覚えのない戒名が・・・・「これって・・お位牌を頼んだ覚えがないんだけど・・・」「はっあ・・これ・・じいちゃんだ・・」「昭和10年って・・・・・なんでお位牌がなかったんだろうか・・とりあえず、頼んでこないと」というわけで、またまた仏具屋さんへ行き、「昨日のと一緒の仕上がりでお願いします・・」とお願いしてきました・・もうね・・昔のことがわかる人は誰もいないし・・気づいたらすぐにやるっでいかないとねぇ文政・文化・嘉永とか・・江戸時代の墓石はあるんだけどね・・明治・大正・昭和がまったくない不思議な家なので・・どうしたもんか・・と悩むとこですが、これは・・「気づいて欲しい」と頼ってくるんですよ・・なんて言われちゃうとやらねばならぬ嫁でございますそして、某デパートに行き、香典返しを注文したりなんかしたんですが・・・・・挨拶状の印刷に時間がかかるとか・・在庫が連休明けにならないとわからない・・とか・・イライラMAXデパートはコンビニやスーパーの上を行かねばなりませんっそれがそんなんでいいんでしょうかねぇ・・・・・外商や特販に頼めばできるのかしらと脅してきました今日、電話がかかってくるはずなんですが・・その某デパートの今期の目標って・・「できません・わかりません・知りません」は言わないじゃなかったかしらねぇ・・・・・と内部事情を知ってるだけに怒り爆発~~~その後・・やっとプリンターを買いまして・・夜はオヤジが設置、設定をしておりました(ので・・PCが使えませんでした・・)あ・・プリンターが使えたら・・自分で挨拶状を作って、別のとこで品物を買ってもいいんじゃんほのぼの・・こうし・・せわし・・クロ・・外ニャンたちは皆、元気です・・たくましい~~~
2015.01.12
コメント(8)

今日も白パンですやっぱりね・・やわらかいパンの方がお好きなようでして・・・・・今日も白パンになりました・・簡単に・・朝早くからお出かけの坊ちゃま・・とりあえず、何もないので~ポテトを添えて・・・昨日は予定通りに一日中動き回ったんですがねぇそれでも、プリンターは買えず・・試食もできず・・でございました時間はあるはずだったんですがね・・うまい事いきませんでしたオヤジの学生時代の友達から連絡があって、「線香あげさせてくれ・・」と来てくれる事になったのでね・・大急ぎで帰ったのであります・・お寺さんは、年末から休みなしで葬儀と法事が入っているようでして・・ご住職は駆け足・・奥様と段取りを決めてきました・・やはり、自宅では無理なのでお寺さんで法要をしてからマイクロバスに乗ってお食事・・となりました。家を建てる時に「二間続きの和室」を作っておくように言われましたが、反抗期()だったので、そんな無駄なものは作らず・・完全に洋室の我が家・・それに3ワン絶対に我が家では無理かといって・・隣りも10年以上誰も住んでおらず・・ガスは撤去・・あれを片付けて・・というのも大変なのでね・・お寺さんをお借りします・・納骨は墓地の足場がとっても悪く、高齢者には無理・・これも相談の結果、法要の翌日に石屋さんと我が家だけで行う事になりました・・お位牌の注文もしてきましたしね・・お花とお供物は間近になってから・・お塔婆は10日前までに法要後のお食事は「カニ」に決め、返礼品も決め・・あとは、四十九日のご案内の前に香典返しをして~四十九日の案内状を作る・・って、事で~とりあえずは、新しいお仏壇をお迎えする我が家のリビングの模様替え&大掃除すればいいのですがぁ・・・・・これがねぇ・・邪魔しぃの3ワンがいてねぇ・・難儀でございます引き出し開ければ頭が3つ突っ込まれ・・ゴミ袋にも誰かが頭を突っ込み・・全員、外につないでやろうか・・・・・でございますそんなこんなで、お昼も食べずにあっちこっち・・・途中で「あ・・ネコ砂買うんだ・・」とペットショップが飛び入り参加・・コンビニおにぎり1個を食べただけでしたのよ夕飯の買い物もしてないし・・・・・・・で、とりあえず回鍋肉はできるから、坊ちゃまはあとは・・カニもどきのカニカマと豚丸()団子の中にひき肉が入ってるやつのスープ・・で空腹を満たしたわけでございます・・今日はオヤジが作業着を着て、お墓まわりの掃除と伐採を始めましたので~アタシも何かしてるふりをしないとなあ・・お墓はね・・お寺や霊園にあるんじゃないのよ田舎だからねぇ・・・すぐ、そこにあるのだアタシは、今売出し中の「ペットも一緒に入れます」ってお墓を買うつもりです・・つ・も・り・・・・一緒がいい・・
2015.01.11
コメント(7)

白いおしりパンにはコロッケをはさんで~ふわふわな白いおしりパン・・焼いたはいいけど・・何して食べると冷凍コロッケなんかはさんでみました~なんとも・・・・・画像・・ヤバいですかねぇなんとかコードギリギリモザイク必要初笑い・・お願いしますぅドーン・・昨晩は・・年末にいただいた白菜とネギの消費のため・・キムチ鍋・・肉どこに入れましょうか・・・・なかんじで、みんなお腹いっぱいいただきました〆はたまごとご飯で雑炊~温まりました・・そう・・ここ2週間ほどはね・・「更年期だからか」と思うほどに自分が温かくて・・ヒートテックの重ね着の上にフリースだったのをやめててたんです・・背中がポカポカ、首が暑い・・・ところが、昨日から「寒いっ」に戻ってしまったのでね・・キムチ鍋で思いっきり温まったわけです今日は・・お寺さんに行って、石屋さんに行って・・四十九日の日取りを決めて・・仏具屋さんでお位牌を頼んで・・実家に行って、一枚書類にサインをもらって・・・・プリンターを買って・・四十九日の法要のあとのお食事場所に下見と予約と・・できれば~試食そう・・・この試食がね・・大事なんですよねぇと思うんだけどさぁ・・普通にお料理はいっぱいあるけどさ・・なんで法事の時のお料理って高くてどこも同じようなんだろうねぇ・・・・・いっそ・・絶対に普段は行けないような格式高い()ステーキ屋さんでも行っちゃうと思ったんだけど・・やっぱり、肉はダメなのかなぁ・・・・・・・・・まさか・・お寺さんには聞けないよねぇ肉なら行く!行きたい~!お願い!なんだか・・3ワンは人間の話を全部聞いてるようであります
2015.01.10
コメント(5)

おかずだけですが・・何か夜中から明け方にかけて・・・・・・・何回も・・・・・・・「あ・・お米セットしてない・・」「ご飯炊かなきゃ・・」と、うなされるようにして思うんですが・・体がね・・起き上がれないんですよ今朝は、「よし高速炊飯で間に合うだろう」とたった1合のお米を炊きましたが・・オヤジの出勤する時間で「あと4分」表示「パックのご飯でも買ってね~~~」とおかずとスープだけを持たせたわけでありますメカジキのから揚げウインナーミートオムレツたまごスープ「いいじゃぁ~ないのっ」ですよねぇ・・誰も「ダメよぉ~ダメダメ」とは言わないですよねぇパウンド・・朝ごはん・・・いただき物のパウンドケーキとトーストでございました・・銀座・千疋屋のストロベリーホワイトチョコケーキ・・・・自分の味に慣れてるので・・・ん仲良しコンビ!ボク・・翔ちゃんはね・・かわいいんですけどね・・・ちゅな坊に喧嘩ふっかけるし・・ダイちゃんとも喧嘩するしね・・困ったちゃんです・・怖い物なしなんだなぁ
2015.01.09
コメント(14)

貝柱のお粥・ザーサイ添え昨日は七草・・ちゃんとした「七草粥」を食べた方も多いかと思いますが・・・我が家はね・・だいたいいつも「貝柱粥」なんです作り方はいたって簡単・・・・・お米とお水・・そこにおつまみ用の貝柱(あの、かたくてうまいやつ・・)をポイポイと入れて、あれば鶏がらスープの粉末ですが、なければ塩でそれを炊飯器のおかゆモードで炊くだけです・・刻んだザーサイと少しのごま油をかけていただきますテキトーな量でやってしまうので~サラサラのお粥の時もあるし・・ポタポタの時もあるんですが昨夜は、どちらかというと・・ポタポタかげんでございました公約通り・・揚げたパンの耳を添えて~あとはちょこっと野菜と・・チルドのピザを焼いただけあ・・お粥で胃腸をいたわったはずなんですがね・・晩酌はしっかりといたしました朝ごはん・・ ブルーベリーとミルクのパンいただき物のパンです・・サックリとトーストでいただきましたうし子・・超久々に「うし子」ちゃんが来ました・・いったいどこに行ってるんでしょうか・・ママがいなくても「こうし」ちゃんは元気にしてましたよぉ・・あらら・・久々の親子対面のはずなのに・・この距離はなんでしょうねぇ・・わからんさて・・昨日は区役所に行って来ましたが・・義母の家と我が家は同じ敷地内・・ただし、郵便物などの区別の意味で番地を一番違いでつけちゃったんですねぇ・・なのでぇ・・別世帯とみなされて~書類が一枚多くなり・・出直しめんどくさいですねぇそして・・プリンターが・・何をしてもどこをいじっても・・黒い文字の印刷ができないっやっとできても、青い字・・・新しいインクを入れてもダメ・・アルコールと綿棒で掃除しても喪中ハガキが間に合わなかったので、「寒中見舞い」の印刷を頼みに行かねば・・四十九日の案内状も作らないといけないのにぃまぁ、6色インクを買うくらいのお値段でプリンターも買えますが・・設置と設定がアタシにはできないのでねぇ・・これまた・・めんどくさいですねぇ
2015.01.08
コメント(12)

トーストコロッケサンドいただいたパンなんですがね・・・コロッケをサンドして、軽くトーストしました~耳・・・・それは・・今日は「七草」我が家は「七草粥」は作りませんが、疲れた体を癒そうと・・「貝柱粥」を作る事にしたので、中華粥に添えられてる揚げパン風に「耳揚げ」を添えますお正月の特別なご馳走はいただいてないような・・いや・・お寿司やお刺身はよく食べたなぁ・・ってかんじでいつの間にか「七草」を迎えました・・いくらか「ガッツリ」食った感が欲しかったので、昨夜はデッカイハンバーグ~ドーン!お皿が大きいので、アレですが・・・・・・1個あたり230gくらいあります・・ステーキ200gはキツイけどねぇ・・ハンバーグなら全然生野菜は食べたくなかったので・・人参グラッセとポテトカップカニグラタンを添えて3人とも満腹満足でございましたワンズ・・・ここに乗りたいちゅな坊・・・・乗った!あぁ・・クッションカバー取り替えないとねぇ間抜け・・翔ちゃんはお散歩前にこんな事になって動けなくなる事がよくあります・・・おバカさんです・・昨日・・区役所から電話がありました・・諸手続きの催促のわけないし・・なんだろう・・と思って話を聞いてたら~~~火埋葬許可書の性別が間違ってると「火葬はできましたでしょうか」と聞かれてもねぇ・・「滞りなくすべて済みましたが・・・・・」と答えましたが、本日・・訂正に行ってまいります他に区役所でできる手続きを調べて、今日だけで終われるようにしたいと思ってます・・葬儀社からも別件で電話があったのでぇ・・一応、伝えましたら・・そりゃ、もう・・平謝りでございました・・(書いて届けるのは葬儀社だもんね・・)・・通夜の時もね・・真言宗豊山派では使わない木魚があったり・・やらかしてくれるんですよねぇ・・担当の方はとってもいい方なんですがねぇ従兄が続いたり、追突されたり・・・マジでこれで最後のトラブルにして下さいよっです
2015.01.07
コメント(4)

アップルパイ昨日の午後・・パン屋のおばちゃんからお電話パイとかパンとかコーヒーとか・・大きな袋でいっぱい持って来てくれました・・年末はお店があって、行けなくてごめんなさいね・・とお香典もいただいちゃいましたいっぱい!本当にありがとうございます・・・・・これで、パン焼きはお休みです・・みな様のお心遣い・・感謝でございます・・・弁当・・ 今年初にしては地味めな弁当鶏しそ巻きたまご焼きカニ焼売おすまし・ふりかけ作る気はなかったんですがねぇ・・なんとも「暑い」とか「重い(ダイちゃんが乗ってるから)」とかそんな事情で早起きしてしまい・・そこから、ご飯を炊いて・・・作成・・とりあえず・・食べて下さいな・・夕飯もねぇ・・あまりコテコテした物は食べたくないし・・お寿司とかお刺身、天ぷらはしばらくいらないし・・なんといっても作りたくないし・・・・こんなです・・・すき焼きになりそびれた焼き豆腐とお雑煮になりそびれた鳴門の煮物青森産のうんまい長芋メカジキのマジックソルト焼き白菜とネギのお味噌汁焼き豆腐も鳴門もやっと出番を迎えて・・案外、美味しかったです長芋も・・新聞紙に包んで保存していたので~新鮮さはバッチリシャキシャキと美味しかったです・・パワーついたかな~今日はねぇ・・・・ハンバーグでも作るかなぁ・・・普通の生活に戻ったら、食生活も戻さないとねぇ・・あれれ・・・・あらら・・・・准ちゃん・・トンネルハウスをぶっ壊して、何やら得意げな顔で丸まってます・・んが・・この後・・オヤジに怒られてましたっ坊ちゃまが学校に行ったら・・アタシも動きます・・まずは・・お支払いに行って来ますわ
2015.01.06
コメント(3)

チーズたっぷりパンチーズをたっぷりのっけて、胡椒とパセリをパラリしました・・うんまいよ!長かったような・・短かったような・・忙しかった年末年始・・今日からオヤジも会社・・坊ちゃまもバイトが始まりました・・一生の中で、こんな年はもうない・・と思いたい年末年始でしたが、昨日・・無事に従兄の葬儀も終わりました。地元でお囃子をやっていたので、僧侶の読経中以外はお囃子で見送りでした。朝、早くから集まって揃いの祭袢纏を着た皆さんが、笛や太鼓で送ってくださいました・・帰って来ると・・年賀状に混ざって、うちの葬儀の請求書がえぇ・・サクッと国産車一台分くらい・・・・・・お布施や火葬場は現金払いだったので・・・もう、倒れそうですわ一回、倒れとくか・・・・・・・四十九日の段取りも始まり、納骨の石屋さんの手配や位牌の注文・・食事の手配・・悲しんでる暇もボケ~ッとしてる暇もないんですねぇ実際、葬家というものは忙しいのであります・・・・・・義兄の時はあまりにも突然すぎて、無我夢中でやったんでしょうねぇ・・何も覚えておりません・・これを自分の子供にもさせる事になるのかと思うと、いくら順番とはいえ・・可哀そうだなと思いますわもう少し、制度というか・・しきたりが変わればいいのに・・と思います。あぁ・・ずっと黒ずくめだったので~ピンクの服でも着たい気分ですがぁ・・まだ、ちょっと人目が気になりますわね・・(あ・・誰も見ちゃいないって)さて・・ここのところ、外ニャンはせわし・ふとし・こうしの3匹で・・たまにうーちゃんやクロちゃんが来るだけで、淋しくなってましたが・・・「きっと、死んじゃったんだろうね」と言っていたおしゃまんが、ほぼ一年ぶりにやってまいりました~うへぇ・・相変わらず、デカくて・・迫力・貫禄十分のこいつ・・えぇ・・准ちゃんやせわ・ふとのおじいちゃんですのよ・・元気だったんですねぇ・・いったい、どこにいたんでしょうか・・食べたらどこかに行ってしまいましたが、年始の挨拶にでも来たんでしょうかね・・氷・・前夜に凍った氷を新しいお水の上にのっけておきましたら~今度はそのまま凍ってましたとけなかったのねこんなに寒いのに外ニャンは凄いです
2015.01.05
コメント(5)

スクランブルエッグサンド白パンにスクランブルエッグと生ハムをサンドしまして・・大口開けていただきますっ・・今日は従兄の告別式でございます・・早いので・・行ってきます・・今日もお留守番です・・・・・・まったり・・・・・・
2015.01.04
コメント(5)

大福風あんぱん黒豆・白いんげん・栗きんとん・・そんな物を実家で食べましたが・・・・・やっぱり、なんとなく甘い物が食べたいな・・とあんぱんにでも、普通のあんぱんだと喜ばれないので、大福風不思議ですよねぇ・・焼く温度が違うだけで、材料も工程もまったく同じなのに・・坊ちゃまは抹茶オ・レと一緒に食べてました・・あ・・お口が甘い・・とグリーン豆もポリポリ・・・・寒波の影響か・・元旦から雪が降ったり、昨日もかなりの冷え込みでしたねぇ・・外ニャンのお水が完全に凍ってまして・・一日中とけませんでしたよせまい・・きつい・・せわし・ふとし・こうし・・3匹でこんな風に「ネコ団子」になっておりますうー子ママもうし子ママもどこに行ってしまったんでしょうか・・子供を置いて行方不明・・いつもこんな風にくっついて、仲良くしてます・・かわいいです・・さて・・今日は、従兄のお通夜でございます・・義母からみたら甥っ子なわけで・・義母の実家の跡取りでした・・そう、同じ家から同じ日に二人、亡くなったわけでございます親戚一同・・大変でございます・・そして・・見回す限り・・・・・高齢者・・・・・・・・・・今年も大変な年になりそうだ・・・・・と若いもんそれぞれが思っているのでございます・・・・
2015.01.03
コメント(4)

フィッシュサンド買い物もしてないので・・冷凍フィッシュフライをコロンと丸いパンにサンド・・・・久々のパン焼きでございましたまぁ・・悲しくても忙しくてもお腹はすくので・・パンはコンビニパンで済ませておりましたが、みんな揃って「フカフカすぎて軽い」と食べた気にならないかんじでございました・・ボリューム・・やっぱり、ボリュームが必要な我が家であります・・昨日は・・実家へ行こうとしたら、雪が降ってきましてねぇ・・寒い~~~ハラハラと降るかんじだったので、すぐにやむだろうと思ったんですが・・白くなった・・このくらい白くなってました・・今朝もとっても寒いです・・この冬一番な・の・に・・エアコンがプシュ~っと止まったり動いたりを繰り返し・・現在、室温12度外は?外ニャンの監視でしょうか・・窓から外を見ていますお留守番の多かった3ワンはつまんないんですねぇ・・・・・サランラップの芯で遊んでおります今日もお留守番なんだよねぇ・・・ゴメンよ・・
2015.01.02
コメント(4)

新しい年を迎えました・・昨年中は大変お世話様になりました。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。昨年は、3ワン2ニャン+ニャンを中心になんだか忙しく過ぎていき・・坊ちゃまも就活だったり、教習所に通い始めたり・・と、あぁ、成人してどんどん大人になっていくんだなぁ・・という一年でした。ラストスパートをかけるように12月はバタバタとしてしまいましたが、今年は何事もなく無事に過ごせるようにと願っています・・まぁ、さしあたっては・・・坊ちゃまの卒業が心配ではありますがブログを通してのみな様の温かいお心遣いもたくさんいただき、ワン友やご近所さんの優しさもたくさんいただきました・・・・・・・ハイ・・・・・・弔問に来て下さったワン友も・・それ以外には「ちゃんと食べてるダブっちゃって食べきれないから食べて・・助けてよぉ・・」とマグロを届けてくれたワン友も・・・って、ことで・・昨晩は・・生本マグロ中トロなんかをいただいて、隠し持っていた日本酒を出し・・献杯・・でございます・・「美味しい」とお口から食べられるありがたさを感じ・・「美味しい」とお酒が飲める健康にありがたさを感じました・・「新政・NO6」隠しておいたんですがねぇ・・・・・・坊ちゃま、大興奮でございましたいいのか・・今日は昼にちょこっと実家に行ってまいります。老親にも二日間丸々出席してもらって、姪っ子Mちゃんにも「社会勉強」と受付などしてもらいましたのでね・・お礼かたがた・・しかし・・・・・オヤジの頭痛がひどく・・この3日間、アタシのEVEを飲みっぱなしでございます疲れも・・悲しみもあるんでしょうが、「俺も迎えに来られたか・・」と悲観的になっておりまして・・カラスはカァカァ鳴いてるし・・二羽の鳥が洗面所の窓を突っついたり・・この寒い中、小さな蛾が二匹でガラスにはりついてたり・・気にしたらキリがないのですが、本人的にはブルーになっておりますので、そっとしておきます・・今も・・二度寝に入りましたのでね。小さい子供はいませんが・・なにしろ、3ワンがいますのでね・・生活のリズムをいつも通りにしないと・・・・・・こういう時はワン飼いは大変だなぁ・・と思いますね。では・・みな様・・飲み過ぎ、食べ過ぎなどなさいませんように・・楽しいお正月をお過ごし下さい。
2015.01.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1