WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2014/06/14
XML
カテゴリ: スポーツ大好き
1998W




前回王者スペインの大敗には驚かせられたがやはり日本の初戦が気になる。

日本時間で明日(もう今日だが)の朝10:00からいよいよコートジボワール戦だ。

昔と違ってヨーロッパの強豪リーグで活躍する日本人選手が増えたおかげで、
今では逆に他国の選手のスゴサもよくわかるようになってしまっている。

勝ち抜けるのは難しそうなグループCだが、初戦に勝てば道が開けるかもしれない。


上(↑)の写真は、日本が初出場を果たしたフランス大会の記念ジッポーで、
下(↓)の写真は日韓大会の記念ジッポーだ。

実際にW杯予選を応援しに行っていたのがフランス大会で、
予選免除の自国開催前に初出場を果たしてなんとか面目を保った大会だった。

そして実際に応援に行っていたのが日韓大会で、
散々苦労して「日本vsトルコ」を含めた4試合分のチケットを確保したものだった。

今ではすっかりTV観戦ばかりになり記念グッズなども買わなくなってしまったが、
せめてライブ映像で見届けたいと思っている。


さて日本代表がグループCを勝ち抜くためには、
コンデショニングとともに情報戦でも優位にたつ必要があると思う。

今の日本代表ではオランダの5バックのようなフォーメイションの変更は考えにくい。

また、遠藤や長谷部の温存や大久保の先発くらいではもはや大きな驚きとはならない。

情報戦を見越して齋藤学を“隠し玉”としていたのならたいしたものなのだが…。

コンフェデ杯のように正面から殴り合うのも見ていて面白いし悪くはないのだが、
もう本番なのでどんなかたちでも勝つことだけが唯一の目標となる。

とにかく決勝トーナメントに進まなければ“美しい敗者”など意味がない。

はたしてザッケローニ監督に秘策はあるのだろうか?


2002W


☆   ☆   ☆

結果は惨敗だった(日本1-2コートジボワール)。

ランキング23位と46位の差だと言われれば仕方が無いが点差以上の完敗だ。

組織で守れず攻める事も出来ず、コンデションも悪かったのか個人のミスも多かった。

先制点の場面では一瞬「本田が持ち直したのか?」とも思ったのだが、
終わってみればむしろ本田・香川の不調が岡崎たちにも伝染してしまったかのようだ。


先制した後の“良い時間”にも攻めきれず、解説の岡田さんの心配が的中してしまった。

また選手交代も全く効果がなく、終盤にはバタバタとロングボールを放り込む始末だ。

それをしないためのメンバー選出だと思っていたが、これではゲストの豊田が不憫だ。

組織が機能しないのならせめて個の力で勝負できる齋藤を出して欲しかったが、
残念ながらザッケローニ監督の頭の中にに“隠し玉”という戦略はなかったようだ。


唯一の救いは内容はともかく“1点差負け”に留まったということだろう。

この後8位と12位相手に予選リーグ突破の可能性が数%は残ったということか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/15 11:59:09 PM
コメント(1) | コメントを書く
[スポーツ大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14)  
日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル (2014/06/15 05:14:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: