Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2012.01.09
XML
カテゴリ: ムラーノ
ムラーノは、日産最上級SUVで平成20年式なのに、なぜかアナログテレビ。
地デジは非対応でオプションです。
クルマのテレビは、あまり見ないけど、なければさびしいし、渋滞中の暇つぶしができません。

今朝、オートバックスへ行くと、地デジチューナが安売り中。
だいぶ、安くなりましたね。
ワンセグが8千円程度、2アンテナ×2チューナーが1万円程度。
4アンテナ×4チューナーが、1万5千円。
アルパインや、カロッツェリアは、2万円超えで、さすがに高いのでパス。

妻も、そのくらいの値段だったら「地デジにしよう。」と言うので、急遽購入することに・・・。




KEIYO AN-T007 4アンテナフルセグ地デジチューナー

工賃1万円はもったいないから、取り付けは、いつものように自分で・・・。
取り扱い説明書をよく読めば、大丈夫です。
ナビの取り付けをやったことがある人なら、問題なく取り付けできます。

電源はコンソールボックスのシガーソケット裏から、分岐して取りました。
IMG_1552.JPG

アンテナは、フロントガラスに貼り付けするタイプ。
本体は、コンパクトなので、助手席下に設置。
IMG_1556.JPG

3時間ほどで完成。
IMG_1558.JPG

フルセグ・ワンセグ自動切換えの機能がついていますが、ほとんどフルデジで切れずに映ります。(東京多摩南部・西部)
アナログだったころは、当ガレージ周辺は、キレイに映る地域ではなかったので、大満足です。音声もほとんど途切れません。

多機能を求めるなら、パナソニックやアルパイン・カロッツェリアを選べばいいでしょうけど、コレで十分だと思いますよ。

家のテレビは、地デジだけど、クルマはまだという方、最近の地デジチューナーは良く映るので、そろそろ地デジ化してみてはいかがしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.30 20:55:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: