Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2015.02.18
XML
カテゴリ: 生活

石油ファンヒーターに笑われてしまいました。

H HH・・・。

冗談はともかく、エラーで完全に停止してしまいました。

IMG_3152.JPG

エラー13というエラーが連発して、HHHが表示されて止まってしまいました。

調べると・・・、燃料の劣化か、シリコンがわるさして炎検出装置に被膜が できてしまい、この被膜が原因で炎検出が誤作動するとのことです。

燃料は頻繁に交換して使っているので原因ではありません。

http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/e13.html

前にも、他のファンヒーターを分解して修理したことがあったので、サクサクと分解。電動ドライバーがあればあっという間に分解できます。ただし、鉄板の端で手を切りやすいのでメカニックグローブが必須です。

IMG_3154.JPG

IMG_3155.JPG

燃焼部の棒と板に白くなっているのがみえると思います。どうもコレがシリコンが焼きついたものらしいです。
コレをサンドペーパで磨きます。それから、灯油の気化される燃焼される網状の部品も外して、WAKO’Sのフィルタークリーナーで洗浄しました。
タールがべったりとついていましたが、キレイにできました。

■5,400円(税込)以上送料無料■WAKO'S(ワコーズ)FC フィルタークリーナー V460 |和光ケミカル|自転車 ケミカル チェーン洗浄WAKO'S(ワコーズ)FC フィルタークリーナー V460 |自転車 ルブリカント|和光ケミカル|自転車 ケミカル|クリーナー|フィルター クリーナー|チェーン洗浄|チェーン 洗浄|(bebike)

組み立てなおしてスイッチオン!

IMG_3157.JPG

正常に直りました大笑い

<追記>

弱燃焼中に止まってしまう場合、燃料を噴くインジェクター(?)が詰まっていることがあるようです。
当家のもう一台のほうが、温度センサーをクリーニングしたにもかかわらず、とまってしまいました。
インジェクターならコイツだろうと、ワコーズフューエルワンをキャップ一杯を灯油に添加し、満タンから空になるまで燃焼させたところ直りました。ただ、インジェクターの下にタールがでてきて、上記のように分解清掃が必要でした。
フューエルワンは添加しすぎると、かなり強力なんでプラ部品の劣化を招くケースもあるようです。
本来の使い方でないので、まねする場合は自己責任でお願いします。


【在庫あり】WAKO'S ワコーズ F101 フューエルワン 200ml F-1 《和光ケミカル WAKOS 燃料添加剤 ヒューエルワン FUELONE》






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.30 07:51:00
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダイニチファンヒーター エラー13 そして HHH(02/18)  
こんにちは!はじめまして。
エラー13を1月に対応して二月にまたエラー13が再発してます。気化器を掃除しましたが網の部分はやってません。ここも汚れてるものなんですね。今度エラー13が出たら掃除してみます。参考になりました。ありがとうございます。 (2021.02.17 12:40:23)

Re[1]:ダイニチファンヒーター エラー13 そして HHH(02/18)  
kenken さん
maovasugさんへ
お役に立てて幸いです。
最近、仕事が忙しくてブログ更新さぼっています。お返事遅れてすみません。
ここ数年は、シーズン初めにフューエルワンをキャップ一杯添加して使用開始し、そのまま何事もなく使えています。
この記事の機体は、それだけでもう10年使えています。
もう一台あるのですが、それは、フューエルワンの効果で、タールが溶けたものが漏れだすことがありますが、その場合、分解して清掃しています。その際にシリコンをペーパーで削っています。参考までお知らせいたします。 (2021.02.27 18:54:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: