Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2015.05.23
XML
カテゴリ: LEAD EX

エキパイに断熱材を巻いてパワーアップ!

そんなことは狙っていないなくて、マフラーの熱でバイクカバーが溶けないようにするために巻きました。

乗車後、直ぐにバイクカバーをかけたいので・・・。

非接触温度計を使ってマフラーをしらべたところ、 タイコ部分は100度から120度前後

しかし、 エキマニ→タイコ間は180度以上!(この温度計だと180度以上は測れません。)


非接触温度計赤外線コンパクト温度計AD-5617※代引不可※

この温度だと間違いなく、バイクカバーは溶けます。 

サーモバンテージよりやすいグラスウールをまきました。

IMG_0249.JPG

簡単に巻けるかと思ったら、大変だったのでマフラーを外して巻いちゃいました。

IMG_0251.JPG

IMG_0252.JPG

これでバイクカバーも溶けなくなるかと思います。

効果のほどは、機会があれば紹介します。

<5月26日追記>
やはり、グラスウールから煙がいっぱい出ましたが、すぐに落ち着きました。
周りからは、たぶん2ストの原チャリだと思われたに違いありません。

走行後すぐのグラスウールの温度は、100度前後。このぐらいなら溶ける心配はありません。

このグラスウール、4ストは不可らしい(><)

箱にでっかく書いておいてほしい!

アルミ部分が200度ぐらいまでしか耐えられないらしい。サーモバンテージにかえるか・・・。 


 【DAYTONA】(18233)デイトナ 断熱グラスウール ロールタイプ50mm×2m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.04 14:52:55
コメント(0) | コメントを書く
[LEAD EX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: