Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2022.09.10
XML
テーマ: 自転車(13590)
カテゴリ: 自転車
ミノウラの3本ローラーLiveRoll R720を使っています。
仕事が早く終わり、帰宅後時間のある時にYoutube見ながら、30分ぐらい乗っています。トレーニングというよりは、健康維持の為ぐらいで息切れしない程度の強度で乗る程度です。
ミノウラのR720は、大型のローラーで惰性が効き、走行感覚が実走に近く、慣れればモガキ(ダッシュ)もできます。負荷なしだとトップギアでで巡行できてしまい、音もうるさいので、オプションの負荷ユニットを装着し、負荷ありで乗っています。
先日3本ローラーのフロントタイヤ用のローラーの端っこが欠損しました。
中古で買って、5~6年たつので、経年劣化だと思います。

ローラーを触ってみると欠損した部分からカタカタとガタついています。
このままでも使えないわけではないですが、突然破断して転倒すると危ないので、修理することにしました。




自転車自体は、リア駆動でリアのほうが荷重や駆動力で負担がリアよりですが、ローラー台は、フロントは1本のローラー、リアは2本で支えている状況からフロントの負担が大きくなっているようです。(ネット検索したら、フロントが壊れるケースをいくつか確認できました。)
ミノウラは、補修部品をきちんと出していて、助かります。
ローラー1本とベルトを買いました。
ベルトは問題なかったのですが、伸びてきていて、切れるのも時間の問題かと思い、買うことにしました。
修理後は、騒音が低く抑えられ、カタカタ言っていたフロントタイヤ用のローラーはスムーズに回るようになりました。
3本ローラーをお使いの皆さんも、たまには点検することをお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.10 07:23:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: