Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2022.09.19
XML
カテゴリ: ムラーノ




ラジエーター関係かと思いましたが、エンジンルーム内をよく調べたらどうやらウォッシャーポンプから漏れていることがわかりました。

構造図(日産パーツリスト)↓



3番と4番の部品を交換すれば、直りそうということで発注しました。




日産カード割引が効いて、2059円でした。

ソウテン 28920-CA000 車両 フロントガラス ワッシャ ウォーターポンプ 修理パーツ 1個入り

デンソー製で、多くの車種に採用されている汎用性の高い部品のようです。
3番のパッキンも付属しています。
なお、このポンプは、フロントとリアの両方のウォッシャー液を送り出す役割を担っています。





<交換方法>

右フロントタイヤをジャッキアップしてはずします。
フェンダー内のスプラッシュガードをめくります。




スプラッシュガードをめくるとポンプ本体が見えます。
ホースと電源コネクターを抜いて手前に引けば外れます。
ボルトは一切使っていません。



↑新旧ポンプ(旧ポンプにパッキンがついていませんが、後でタンクから取り外しました。)

原因がパッキンなのかモーター本体なのかはわかりませんが、交換後は漏れが止まりました。
車歴13年ともなると、予想外のところが壊れます。
仕方ありませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.19 08:27:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: