PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

ラジエーター関係かと思いましたが、エンジンルーム内をよく調べたらどうやらウォッシャーポンプから漏れていることがわかりました。
構造図(日産パーツリスト)↓
3番と4番の部品を交換すれば、直りそうということで発注しました。
日産カード割引が効いて、2059円でした。
ソウテン 28920-CA000 車両 フロントガラス ワッシャ ウォーターポンプ 修理パーツ 1個入り
デンソー製で、多くの車種に採用されている汎用性の高い部品のようです。
3番のパッキンも付属しています。
なお、このポンプは、フロントとリアの両方のウォッシャー液を送り出す役割を担っています。

<交換方法>
右フロントタイヤをジャッキアップしてはずします。
フェンダー内のスプラッシュガードをめくります。
スプラッシュガードをめくるとポンプ本体が見えます。
ホースと電源コネクターを抜いて手前に引けば外れます。
ボルトは一切使っていません。
↑新旧ポンプ(旧ポンプにパッキンがついていませんが、後でタンクから取り外しました。)
原因がパッキンなのかモーター本体なのかはわかりませんが、交換後は漏れが止まりました。
車歴13年ともなると、予想外のところが壊れます。
仕方ありませんね。
Z51ムラーノ最終話 2025.04.05
【Z51ムラーノ】エンジンオイル交換 2025.01.21
【Z51ムラーノ】ドアモール外しました 2024.05.26