パソコン修理屋のぼやき

パソコン修理屋のぼやき

PR

Profile

ケンリア

ケンリア

Calendar

Comments

夏色とんぼ @ Re:とんでもないバーベキュー(10/09) お疲れ~。 お肉残念だったね。 バーベキ…
アミティエのあみちゃん @ リサイクルショップによく行きますが・・・ 一番見るのは洋服・・・? たいてい500…
アミティエのあみちゃん @ Re:WindowsXPにさよならができるか?(09/19) ごぶさたしています。 私は、自宅の部屋で…
夏色とんぼ @ Re:Windows8とはなんだったのか?(09/17) なんだかお久しぶりですね。お元気ですか…
February 27, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
液晶テレビに遅延時間というものがあるのをご存知でしょうか?
簡単に言えば、信号が来てから画面に反応するまでの時間にタイムラグがあるということ。

簡単じゃないか

たとえばゲーム。

プレイステーションやWiiなどのようにテレビに接続して遊ぶ所謂据え置き型ゲームの場合
マリオをジャンプさせようとジャンプボタンを押してもほんの少し画面のほうが遅いと言う事。
(あくまで処理はゲーム機本体でしているのでゲームの中ではすぐジャンプしている)
逆もしかりで弾が飛んできたから避けようと思ってもほんの少し遅く表示されているので、すでに当たっていたり、物凄くギリギリだったりする。

これを遅延時間(応答速度とはまたちがうらしい)と言って液晶テレビには少なくても0.1~0.2秒ほど存在するらしい。(フレームという単位で表現されることが多い 1フレームは1/60秒)


これまたゲームだとえらく重要な数値だと言えます。
だって少し遅く映るということは、いそがしいゲームをする時には死活問題ですから。

比較的新しいテレビにはゲームモードというのがあって、少しは遅延時間は抑えられるらしいですけど、液晶出たての物だとそんな機能はないみたいですね。
気になるようでしたらテレビの説明書を見てみるといいと思います。
(テレビの説明書は各メーカーでダウンロードできることが多いので無くした人はさがしてみてください。)

なんで「ひさしぶりにゲームしてみたけどぜんぜんできなくなってるなぁ」というお父さんも
「うちの子はなんでこんなにゲームが下手なんだろう?」と悩むお母さんもテレビをもう一度見直してみてください。

ゲームが下手な理由はテレビにあるのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2010 08:09:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (February 28, 2010 11:46:54 PM)

コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (March 15, 2010 03:46:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: