全10件 (10件中 1-10件目)
1

毎日マカロン ちょっとできそうで すぐまたできない1たす1が2にならない わからないよ~こちらはチラシ1枚で焼いてみました裏面はいい感じですが光に透かして見ると中がスカスカしているのが見えます割ってみると あらお久しぶり♪空洞マカロンどうして なぜ マカロンができないウラが底上げしていても空洞マカロンよりずっとマシこの穴はどうしてできるのだろう難しいよう マカロン210度余熱 下段130度16分焼成 チラシ1枚
2011年02月23日
コメント(0)

今回はドライいちごのパウダーをブルーベリーに変えてみました分量は同じなのに なんだかすごい色(気泡はあるものの)空洞なしです♪昨日よりさらにチラシを1枚減らしたものの まだ底上げ&穴ぼこだらけ・・・ナゼ???次回はさらにもう1枚チラシを減らしてみようかな焼き時間も見直してみようかなうーん。。。この穴はどうしてできるのだろうなんだかひとつずつ課題が出てきて なかなかクリアできないよぅ余熱210度 下段130度17分焼成 チラシ2枚
2011年02月21日
コメント(0)

またまた同じ生地でマカロン実験今回はチラシを1枚減らして焼いてみました予想通り♪ 底上げが少し改善されました次回はさらに1枚減らして焼いてみようっと210度余熱 下段130度17分 チラシ3枚おかげさまでここのところ空洞知らず♪ 食べた感じは 最初さくっと そして しっとりふんわりうんうん♪ いい感じ~*^^*クリームチーズのマカロンって はまる~*^^*
2011年02月20日
コメント(0)

やっ・・・たぁ!ついに空洞ナシ!のマカロンができた~♪♪♪昨日と同じ生地で焼き時間を1分増やしました210度余熱 下段130度17分でもシートからはがすと全部底が上がってました・・・ナゼ??下火の問題かな??温度を下げたことだし チラシを1枚減らしてみようかなクリームチーズを挟みました少しいちごの香りがするチーズケーキのよう^^ 食べた感じは 文句ナシのしっとり感とふんわり感!う~ ついにきたきた~って感じ!お次はマカロンのウラの底上げ解決に向けてまた焼くか~^^
2011年02月18日
コメント(0)

昨日焼いたマカロン今回 焼き温度を変えてみました210度余熱 下段で130度15分 天板にはチラシ4枚を敷いていますまた油染み&空洞ができちゃいましたが ふっくら焼けています食べた感じもねっちりしていません^^ドライいちごパウダー入りのマカロンに フランボワーズジャムを挟みましたこちらは今日焼いたマカロン比較できるように 昨日と同じドライいちごのパウダーが入っています焼き時間だけを1分増やしてみました210度余熱 下段130度16分 今回は粉類と卵白を常温に戻してから作業したためか 油染みが出ませんでしたでも空洞はいつもどおりできちゃいました明日はさらにもう1分増やして焼いてみようっと
2011年02月17日
コメント(0)

昨日の夜に作りました右のマカロンは一応ハートなんですけど^^;ハートって難し~ぃ!全部ハートにしようと絞っていたら全滅しそうだったので 保険にいつものマカロンも空洞もいつもどおり中身はチョコガナッシュ 他のハートもこんな感じですまずなにひとつ同じ形に絞れないそしてハートのとがった部分がそろわないなぜがしわになって油染みもまだまだ修行が足りませんね^^;
2011年02月15日
コメント(2)

里帰りしてきましたよ^^さっそくソリ遊び♪緩やかな坂道をオットと一緒にすべったり ムスメをソリで引っぱったりムスメはとってもごきげんな様子*^^*雪を手にのせてあげましたくんくんどんなにおいかなそして甥っこちゃんと久しぶりの再会ム:それも貸ちなさい!甥:ダァ!なかなかにぎやかに過ごしてきましたよ*^^*こちらは知り合いのおうちに遊びに行ってきました~とっても広いリビングにトランポリンやおもちゃがたーっくさんムスメも興味津々我が家にないものばかりで遊ぶのに大忙し^^やっぱり北海道の家って暖かくていいなぁ♪こっちに来てからシモヤケが治りました^^;さて10日間ほどお世話になった実家を離れ 東京に帰ってきました本日の東京タワー曇り空ですがやはりいつ見ても おお!私は東京にいるんだナァ と思ってしまいます^^;そして私が勝手に呼んでいる エンパイア・ステイト・ビルこのビルはなんのビルなのかしら?ビルの上空は曇っていて見えませんでしたう~ん いつ見てもNYCを思い出すねぇ♪^^大好きなラデュレは2月17日から羽田空港でもオープンするのだそう次回は買って帰ろうっと♪^^
2011年02月14日
コメント(2)

明日から里帰りするので ちょっとオクチヨゴシに焼いてみました*^^*相変わらずのマカロンですが実家なのでね^^;オホホ今回 なぜか抹茶のマカロンには油染みができちゃいましたちょっと変なピエに空洞&気泡ができています食べた感じはさくっとしっとりして ねっちり感はありませんこちらのマカロンにはしわができちゃいましたそして空洞&気泡食べた感じ ねっちり感はなく さくっとしっとりしていますこんなマカロンですが紅茶がすっごくいい香り!冷凍したおいたFAUCHONの紅茶 soir de france(フランスの夜)を使いました明日が楽しみ^^
2011年02月02日
コメント(2)

久しぶりのパン 明日の朝食用に焼きました~ロールがきつかったのかな???けっこう裂けちゃいました^^;急にパンを焼きたくなったのだけど 実はムスメの夕食に作ったスープが思いのほかたくさん出来てしまったことと ジャガイモやかぼちゃが煮とけてしまいスープというよりシチューになったのですシチューといえばパンかなぁと思い 夕食後さっそく作ってみました^^パンって発酵に時間はかかるもののワンボウルでできて洗い物も少しで済むので またパン作りにもはまりそう*^^*
2011年02月01日
コメント(2)

きれいでいい感じに出ていたピエ 外に出すとどんどんしぼんできちゃいましたちょっと空洞ができちゃいましたが たぶんピエ同様 焼き縮みかなぁ?さきほど焼き立てを3つほど割って見たときは どれも中身はふっくら詰まっていたし下火対策にチラシ3枚で焼いていると ピエが出始めたと同時に またまた膨らんで割れそうだったので 慌ててチラシを1枚天板の底に足しましたこの間に温度がどんどん下がって 同じ時間焼いても焼きが甘くなったのかな?久しぶりにマカロンぽく焼けたのでホワイトチョコガナッシュを挟みました断面は よかったぁ♪へたっていません^^いつも焼きが甘くて飴状だったので 包丁で切ると下のマカロンが完全に押しつぶされていましたが 今回はしっかりしてくれていますガナッシュを挟んだためか空洞も埋まっているように見える^^食べた感じはさくっとしっとり でも ちょっとねちっとしてるかなぁガナッシュを挟んでまだ時間がたっていないので 明日になればまた少し食感が変わっているかも早く安定して焼けるようになりたいなぁ
2011年02月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1