全12件 (12件中 1-12件目)
1

何十年ぶりかな? 久しぶりに作ってみました^^こどもの頃 父に作り方を教わって作ったハート(本当はなんていう名前なんだろう??)う~ん 懐かしいこのハートは赤と白を交互に編みこんで作るため ポケットのようになるのですふと 昔のクリスマスを思い出してたら→あのハート お父さんによく作らされたなぁ→久しぶりに作ってみようかなぁ→どうせならクッキーでも作って入れてみようかな^^→アドベントカレンダー(一週間分)になるかな?と考え中です*^^*ということで7個作りましたこれを長いリボン等に通して壁に飾ってもいいし このままツリーに飾ってもいいしハートに入っているクッキーでも食べながら 先の長いクリスマスをカウントダウンしてみようと思いますとなるとクッキーも焼かなくちゃ^^
2011年10月31日
コメント(2)

無印で買ったコアラパン思っていたよりも美味しかったので なんだか作ってみたくなりました似たようなレシピを検索してミッキーで型抜きこちらがコアラパン見た目も可愛くつい買ってしまったシンプルなお味なのに美味しい*^^*ではミッキーをがぶりけっこうバター・砂糖の入るレシピだったのでどうかと思ったけど コアラパンよりも甘さが控えめと考えるとちょっと恐ろしいコアラパン^^;ミッキー 食べた感じは普通のパン理想はスナックパンだけど そうなるとバターも砂糖も増えそうだし これはこれで美味しいからいっか^^型抜きってクッキーだけじゃなくパンも可愛くできていいかも♪
2011年10月28日
コメント(4)

さくらのお砂糖を使ったシフォンでも肝心のお砂糖が途中で足りなくなってしまい 15g上白糖でぎりぎりうっすらさくらを感じないシフォンになってしまった^^;今回160度35分で焼けましたが 170度で焼くとどう違うのかな?マカロンだけじゃなく今度はシフォンケーキの焼き比べもやってみようっと♪^^
2011年10月19日
コメント(0)

前からやってみたかった乾燥させない方法のマカロンしぼり出したらすぐオーブンへ140度3分でピエが出始め そのままさらに9分半焼いてみましたできたマカロンは大変柔らかでシートからはがすとつぶれてしまいそうな感じ 油染み・空洞は多少できてしまいましたが ひび割れすることなくピエも少しできましたガナッシュを挟むと空洞は無くなり 食べた感じはふんわりしっとり溶けるような まるでトリュフチョコを食べているような不思議な感じ*´∀`*ちょっとこの方法でもマカロン作りしてみようっと♪^^
2011年10月18日
コメント(2)

紅芋粉末を使ってマカロン今回の焼成は200度1分→140度9分30秒 いつもマカロンが底上げするので温度を10度上げてみました底上げは改善できたようなできないような しかもいつもより薄いピエにうっすら空洞もできて 結果としては微妙・・・でもガナッシュを挟むと空洞は無くなり 食べた感じもふっくら柔らかでとろ~んと溶けてしまうような食感*^^*う~ん 底上げとはどうやってなくなるものなのか・・・また模索してみよう
2011年10月17日
コメント(0)

やったぁ空洞無し!^^バニラマカロンではがっつり空洞になってしまい でもどうもリベンジ気分にはならず今回はコーヒーマカロンどのガナッシュもチョコが強すぎてくどいので 今回は生クリームを多めに作ってみましたいつもよりやさしいコーヒー味^^でももう少し生クリーム多くてもいいかなぁ また味見しながら作ってみようっと^^
2011年10月08日
コメント(2)

午前中は室内遊びで過ごしていたムスメお昼ごはんを食たら外へ行きたくなってきたようなのでベランダに出してあげましたムスメはブラシでごしごし掃除してみたり サンダルを履いてみたり 行ったり来たりで大忙しそのうちプランターに座りだしたムスメ土をサラサラ~ッ サラサラ~ッ一瞬ギャー!と思ったけど集中して遊んでいるし まぁいっか♪今日は公園に連れて行ってあげなくてゴメンネ 明日は公園に行こうね^^後片付けはオットにお願いしようっと^^;
2011年10月07日
コメント(2)

オットが今朝のかぼちゃのお味噌汁を見て (ムスメ)もかぼちゃ好きだし シフォンケーキでも作ってあげたら とひと言そうかそれならばと思いさっそく作ってみました先日のさつまいもキャラメルシフォンのようにキャラメルも入れようと思ったけど 今回は途中から面倒になってきたので省略^^;ところどころに皮があるけれど かぼちゃとシナモンの香りがやさしいシフォン*^^*ひと手間でもやっぱりキャラメルも入れるべきだったナ~*><*
2011年10月06日
コメント(2)

今日は雨降りどこにもお出かけできないのでちょっとベーカリー気分に^^左はカレーパン右はあんぱんですちょっと焼き色にムラができちゃったこちらはあんぱんパン自体 思っていた以上にふわふわでびっくり!クックパッドの食パンレシピを少しだけいじってますあんは実家の母の手作りこちらはちょっと見えづらいけれどカレーパン中身はオットのお弁当で作った 野菜と鶏肉のカレー粉炒め の残り^^;やさしいカレー味でムスメもぱくぱく!しかも油で揚げてないのでヘルシー♪^^ウレシーカレーパン 今度はカレー(ライス)の時に作ってみようっと*^^*
2011年10月05日
コメント(0)

バニラビーンズを買ったなら作っておきたいバニラマカロンでもほとんどのマカロンに空洞ができちゃいましたクレーム・シャンティイを挟んだマカロンミルクの味がしてあっさりめ*^^*メレンゲとクリームに使ったバニラシュガー先日のシフォンで使ったさやをグラニュー糖に入れておいただけなのにすごいバニラがきいている!クッキーで使ったバニラのさやは いつも飲んでいる牛乳パックに入れておいただけでほんのり甘いバニラ味!バニラビーンズって本当にすごい~*><*
2011年10月04日
コメント(2)

昨夜作ったので写真が少し暗めですが バニラビーンズ第2弾!ほんのりやさしい甘みのソフトクッキー1/3本入れてみたけど もう少し多くてもよかったかな~*^^*ちょっと分かりにくいけれど中にもバニラビーンズが^^そして今まで持ってなかったケーキクーラーやっと購入^^;広げると32cmもあるのに280円!これはいいお買い物ができたと自画自賛 ̄ー ̄ンフ♪ついでにクッキー型も(ミッキー型以外)持っていなかったので購入^^ちょっとおしゃれな長方形♪今回のクッキーレシピは生地がゆるいので型抜きにはちょっとぎりぎりだったけど できあがりはいたってシンプル!今回は一番小さい型で作りました^^
2011年10月03日
コメント(0)

スーパーでバニラビーンズ(2本入り)が なんとびっくり133円で売られていたので2瓶買ってきました初めて使うバニラビーンズバニラエッセンスとは全然違う!特に香りが強烈!あのステキな香りと違って ちょっとグエッとなるほど^^;そんなバニラビーンズを使ってシフォンケーキを焼きましたフォークを入れるとしゅわしゅわ鳴り出すシフォン♪外も中も小さな小さなドット柄^^食べるとバニラの香りの味がします食感にもビーンズが働いて ぷつぷつしゃりしゃり^^う~ん こんなリッチなシフォン初めて食べた*^^*
2011年10月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1