2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
士林夜市に行こうと思ったら寝・寝てるわが娘!起こすにも起きずしくしくやっとのことで起きてくださいました。それまでひまなんでこんな絵日記を書いてます。まじ腹ごしらえからちゅうことで小龍包を食べに・・・お目当ての店はお休みでその隣で食べました!食いまくり~ショウロンポー8個120元海老シュウマイ8個120元莫大な量の空芯菜の炒め物140元水餃子10個50元皿からはみ出てる台湾式玉子焼き(干し大根が入ってて美味)100元肉いっぱいなのにあっさり味の焼き飯120元食べ過ぎや~おかげで士林夜市でなんもたべられへんかった。生煎包10元だけやんか~でも漂白型抜きされた龍の入ったGパン590元ポケットに思いっきり刺繍もはいってたwa~~~~a=オリジナルのサンダルもつくりましたわ~590元なり~~~~私的にはおとなしい柄(だって派手なものを見ると娘が横でにらむ)その前で公開刺青中高校生ぐらいの男の子が首の付け根に刺青中友達は写メールとりまくり男の子の顔色が変わってきた頃私のサンダルもできたので横目で見ながら次の店に・・・娘のお目当てのシルバーアクセサリーの店・・・・お休み・・・ち~~~~んそして「日本語ができる」占いの方に占ってもらうのはいいんだが、話しかけると視線が合うのに占いの説明中は、私の右肩に向かって話すんだけど・・・それってそこにだれかいらっしゃる?????うううううん娘も気になってたらしいが占いのおじさんは、まじめないいオーラやしな~と、娘はのたまう。まいいか~来年の6月から68歳まで安定して静かないい運勢らしい。わ~いわ~いでも聞きたいことの具体的な内容まで至らず。次回に持ち越しだ~~~そんな1日です~~~明日が遊べる最後の日ああああ~遅くまでまたTV見てしまった~~~ジェリーくんのばか====3
2006年09月30日
コメント(0)
金鱗豈是池中物(金の鱗を持つ魚は 池の中の生き物に終わろうか)一遇風雲便化龍(風雲にひとたびめぐりあえば たちまち龍となる) 九霄龍吟驚天變(空高く翔ける龍の咆哮は 天をもゆるがすが) 風雲際會淺水游(風と雲とが出会えば 浅瀬に泳ぐことになる)昨日続風雲を借りて気がついた!日本のDVDは「風雲」の44話を「風雲」と「続・風雲」に分けたんだ。ううううう~ん。紛らわしい上にめんどくさい!でも雲ちゃん変わりすぎ~まだ雄覇の天下で合ってたんだ=3なんか悔しい~~~~
2006年09月30日
コメント(0)
こんな絵日記を娘と2人で書いてていたこれは娘が私がかいた「一度飲みたかった甘いお茶・・・御見それしました!という甘さ!」の後に寝起きの娘にのました後の絵日記です!お部屋を掃除してくださるかたに毎朝50元と謝謝の言葉を添えたらはじめて「謝謝ニン」とひまわりの絵がありました。なんかうれしい始まり久々に絵(落書き)を描いたので楽しい~
2006年09月30日
コメント(0)

2日目市内観光は娘の車酔いのためキャンセルゆっくり目の朝安いツアーにて朝ごはんが付いてない朝1番電車で九分にいこうにも腹が減ってはつらい!台北駅でパンを買う(どうも娘は庶民の店で食べるのが怖いようだ~)サンドイッチには甘いマヨネ~ズチキンのスモークハムいりきゅうりもしゃきしゃきで39元(150円ぐらい)しかも重い!持ったらずっしり!きゃ~うまし~40分の電車旅行は80元すっごい田舎じゃんしっかし~おなかがいっぱいなんで基山街での散策も魯肉飯食べようかといいながら食べず、タロ芋のぜんざいは腹満タンに拍車をかけお茶をのもうと思ったが娘が乗り気でないので、タロイモ饅頭と黄身の入った饅頭を買って(うまいんだ~これが~)タクシー飛ばして(150元)端芳(ルイファン)にまた電車で台北へそして3時ごろに三越で昼食泰式(タイ)とあったがどう見てもえびの入ったラーメンだぞ~しかしうまい~どちらも150元(600円)ほどもちろん三越なんでお高めなんですがね~~娘は安心らしい腹ごしらえしてホテルに荷物をもってかえってさて士林夜市に~とおもってるうちに娘が爆睡!さあどうなる~~~~~!
2006年09月29日
コメント(0)

寝れないよ~たいわんで夜更かししすぎた~でも仕事があるから寝ますおやすみなさい
2006年09月28日
コメント(0)

呼ばれていった台湾でした~帰ってきたよ~娘と2人旅ほんま「台湾」にきてるのかわからんぐらいだらだら状態ほうほう台湾に呼ばれたのは私か?彼女か?緊張のない台湾ツアーの始まり~ホテルはグレードアップして「国王大飯店」エンペラーホテルひろいよ~落ち着かないよ~大通りに面してて庶民の店がないよ~から始まりました~ついた日は夜遅くっても近くの庶民の店があいてるんだが中山路のビジネス街のど真ん中マクドしかないよ~コンビニで晩御飯を買出しやはりDクラスのホテルが合ってるのか~明日に備えて寝ようと思ったらF4のジェリーくんの「白色巨塔」見てしまった~何潤東くんの番宣もあり、夜更かししてしまいました~明日は、頑張る!
2006年09月28日
コメント(0)
9・24~27まで台湾に帰っておりますのでブログおやすみします。台湾ドラマDVDもココロを鬼にして借りてこず!えらいやろ~せやけど、明日から台湾なんて信じられへん。いつもやったらもっと計画してるのにきっと娘と2人旅やから行き当たりばったりでいいかと・・・どうも台湾に呼ばれたのは娘のようだこの頃フラッシュバックの映像が見えるというそこって・・・台湾の蒋介石の中正記念堂のようだってことは、市内観光に参加しなあかんのか・・・まっいいか~台湾にいくのには変わりないし泊まるホテルの周りで23時についたら食べに行こうと検索したら・・・ありすぎ!どうしょう~デジカメのメモリーがなくなるまで写真撮ってきます。もちろんたべたもんの・・・お~娘よ~はよ帰れ!(今我が家におる)母は珍しくまだ用意してへんねんぞ~とりあえず行ってきます!留守の間の日本よろしくお願いします!
2006年09月23日
コメント(0)
相方と行ってきました。祭日の京都に・・・どっから人がわいてくんねんというぐらい明日から台湾に行くのに実感がないけどお弁当を高島屋で買っていざ南座に~やっぱし舞台はいいな~~~たのしい!ほんでもって京都言葉はよいね~池畑慎之介さんも、萬田久子さんもきれいね~楽しかったわ~~~去年もこの頃難波の角座で「新生松竹新喜劇」を見てたんよ~~天外さんとリリパットのコングさんとのコラボやったと思うが・・これも楽しかった。そしてこの機会をくださったFさんに感謝!
2006年09月23日
コメント(0)
会議と称していつもはあまり腹を割って話す時間のない方々としゃべる4人がA型で私だけAB型まるでアイドルグループの「嵐」の構成やん!と思いながら会話みんなそれぞれにがんばったはる私は?頑張ってる?忙しいことにかまけて大事なことわすれてへん?と、自問した。ココロが乾いているのかな・・・突き上げる想いが、減ったかな・・・しんなこんなで「流星花園~花より男子台湾版~」を見た。道明寺のつくしに対する突き上げるような思いにまた内蔵が締めるけられた。(心臓がきゅんとならんとこが、おばさん)胃でもないし、肝臓でもないが胸の下が締め付けられる想いココロに何かが流れていく~日本映画では得れない感情やっぱしえらいもんに手を出してしまった。でも私にとっては「潤い」突き上げるような想いで突き進むなんて私の人生にないだけに「あこがれ」なんかな~とにかく男前が憂いに満ちているのはいいもんだ。若くてきれいだったらこんな恋に恋するのかも・・でも私が小学生のときすでに「20歳」にまちがわれてしまう「おばはんかおっさんキャラ」だったので、夢見る恋愛はなかったな~それがしたいわけでもないけど・・・そんな思いを見ると、なにかがココロに噴出す。そんな瞬間を楽しんでるのかな。何はともあれ私には「活力剤」には変わりがないようだ。
2006年09月21日
コメント(0)
なんだか落ち着かないなんだか周りが見えないなんだか忘れているようななんだか足らないようなそんな空白も埋めてくれるんだろうか・・・・明日にはあさってには出会えるんだろうか・・・忘れかけてる何かが今目覚め始めている!
2006年09月20日
コメント(1)
ここ何日か風に乗って台湾の香りがする夢の中でも、もう一度確認された誰かが呼んでるんやが行ってみなわからんが当初予定していたホテルより行天宮にぐんと近くなった行天宮に呼ばれてるのかな・・・風が香りと気配を乗せてくる・・どきどき今日も道を間違えて行こうと思っていたスーパーと違うスーパーに行ったらいつも会わない奴に会い仕事を1日振られた。呼ばれることがある証明でせう。んなまえに息子の高校の文化祭に参加しました。10~14時で終わりですか~~~つまんない!息子のビーズはお昼までに売り切れたらしいみんなに「買いにいったって}と頼んでいってもらったらみんな笑いながら「あんたにそっくりやな~すぐわかったわ~」ってなにしにいっとんねん!結局買いに行ってくれたがなにもなかったらしい。いまどきの高校生を目の当たりに見て感じる事あり。楽しかったっす!みんな他に保護者さんは疲れてたが私はまだまだ遊べるよ~でも打ち上げが流れてしまった「疲れた」だって・・・思わず相方に電話して飲みにいったとさ~~ほほほほほほ
2006年09月19日
コメント(2)

息子の学校の保護者会学級委員になっていたので文化祭のお手伝い去年は息子の策略にあい、文化祭が終わってから招待状を頂いたがことしは「学級委員」という大儀名分を掲げ学校にいざ出陣!彼のクラスは女の子が5人ぐらいしかいないのに手作りアクセサリーショップビーズとミサンガとアロマキャンドルとマスコットみんな手作り・・・男の子がえっちらおっちら作っているのかと思えばなにやらすさまじい勢いで作品を作っている模様息子は「ビーズ」ペンギンを教えたら娘は途中で怒り出したのに息子は30分で習得変なとこが似るんや~とびっくりしつつ学校で情報を仕入れえるとなにやら「インターネットで作り方を調べたペンギンレシピ」らしい・・・おいおい!中学生の講座に使ってるのを横流ししたのに・・・そんなに母が教えたというのが嫌なのか・・・と思ってると前をぺたっぺた歩いてる「おおおお~~~い!息子~~~」と呼ぶこと3回「ぎぎぎぎぃ」とにらまれた。家でも「声かけんな」と怒られた。何でやねん!と反論する前に「ええ歳して、仕事人と書いたTシャツに、ダメージジーンズ、首には手ぬぐい、下駄履きのおばはんが声かけてみ~!嫌やろ~」そおなんや・・・そんな変な格好とは思わんかったがちょっと反省明日はもう少しましな格好でいきまする。ゆるしてや~~~
2006年09月16日
コメント(3)

やってくれる野生児の息子数日前に買った今流行のステック状のチーズケーキ食べようと冷蔵庫から出して放置したまま前日も息子が「味見したいがこんなぎょうさんいらん」「1口食べて口に合わんかったらたべたんで」と私「あしたにするわ」とまた放置次の日にすっかり存在を忘れていた私の元に後ろから息子が「おかん、これくどいわ~、後食べて」とさし出したチーズケーキ・・・絶句!「写真もアップできないぐらいの状態」もうきづかれたしょうか「一面にカビだらけのチーズケーキ」「げげ!あんた大丈夫???」「なんやねん」「だって、かびだらけやで」「え~ほんまや!やよゆうて~や」「って、食べてて判らんか?」「濃厚やった」と平気な顔絶句!わなわなしながら「1口やんな?」「いや~半分食うたで」気を取り直して「まあチーズもカビのオンパレードやしな」「おう!」その後飲んだ胃薬でえずいてましたがカビの生えたチーズケーキを食した影響ではなく・・・気になって夜中に吐いてるではと思い見に行ったらすやすやと寝てました。朝もラーメンと魯肉飯を食べて「腹大丈夫?」と聞くと「何でそんなこと聞くの~?」ある意味すごい!君は世紀末でも生きていける!
2006年09月15日
コメント(4)
続・風雲を借りてきた。風雲のDVDが44話が12話だったのにぶちきれたので、きっと「続・風雲」もやってくれるだろうとおもってDVDを借りてきたら早速やってくれました~~~~オープニングがいきなり「雄霸天下」のコール雄覇は「風雲」で倒されもう天下じゃないねんけど・・・シリーズ1のオープニングとエンディングをそのまま使ってるけど・・・出演者は、風ちゃんと雲ちゃんとその彼女達しか続投してへんねんけど~~~もうあばれちゃる~~~しかも3/4削ってるからシリーズ2はもう主人公の性格も激変してる。特に雲ちゃんチョウチョウちゃんとできちゃった結婚死神といわれていたのに・・・絶世剣が完成されるには愛するものの熱いものが必要といわれてチョウチョウがそれは「自分の血」と思いわざと賊を装って切られる・・「そんなことするなよ~」とチョウチョウを切りつけた雲ちゃんが泣く泣く~そんな泣かんでも・・・涙が絶世剣に落ち、絶世剣がすごい変化を起こす周りのみんなが気がついて集まってきて「愛するものを思う涙だったのか~」と感動的なシーンが繰り広がってるのにまだ「チョウチョウ~」と泣いてる・・・しっかりせいよ。雲ちゃんせめて完成された絶世剣をもって「ポーズ」でもしてよ~~~。絶世剣もほったらかしやし~風ちゃんも風ちゃん好きな「夢」にやっと会える時に思いっきり違う女の人を夢ちゃんと勘違いして言い寄るし、またその姉ちゃんが風を親の敵として、殺気ばんばんなのに鼻の下を伸ばす風ちゃん薬を盛られても、信用しきって飲み干すおいおい!すごい武闘家にはみえんぞ~~~しかも寝ている間に夢ちゃんが解決していて(敵は誤解だから~と諭す)目が覚めた時、お姉ちゃんに「私は夢じゃないわよ」といわれ、夢ちゃんに「やっぱりあんたやと思ってたで」といいよる風ちゃんだらしなさ過ぎます!またシリーズ2の悪役が貧弱若いころの丹波哲郎のような顔してるけど体が貧弱できっと俳優さんの歳も若い。あんた、50歳ぐらいの設定やろ~その妻は、風ちゃんの生みの母しかもその後術をかけられたとはいえ雄覇の女になって、風のとうちゃんの前で雄覇にがけから突き落とされたにもかかわらず現在の大ボスの女「風!会いたかった~」といっても風ちゃん感動できない・・当たり前やししかも年取ってない30の子どもがおるとは思えへん妖怪化してるぞ~~~もう150分突っ込みどころ満載!クールな雲と、聡明な風はどこにいったんでしょう・・・・・
2006年09月14日
コメント(2)
1日の日課に朝9時にAB型の占いが携帯に送信されるそして、ライオン君の星占いと血液型選手権を見て、昼家にいたらちちんぷいぷいの占いを見る今日はどれも最下位どれも余計なことするなうううううぅ昨日メールが知り合いから「今関テレみたで。」とだけどうも6時のニュースに昼にインタビューしたものが流れたらしい・・・なにゆうたかもおぼえてへんから冷や汗が流れた・・・どの部分を使ったんやろ~~それも聞きたいが、買い物だけして家にいる私怖いのである。なにゆたかわからんだけに・・・口は災いもとただ実家から電話がかかってきてないんで見てる人が少ないようで助かったかも・・・でも怖いよ~間が悪い日に家で何もしてないのもなんだからごそごそしてます。うううううぅ暇や~~~~3
2006年09月14日
コメント(3)
今日は変な1日トールペイントのメンバーと上海新天地に、「北京ダック1羽コース3800円」を食しに行こうとしたが、改装工事中4階のバイキングも888円でとってもおいしいし中国からの観光客がどっと押し寄せる店だ!地下鉄堺筋線の日本橋で降り、せっかくだから黒門市場を散策・・・テレビカメラがいてるな~~~と思ったら寄ってきた「あの~」他のメンバーはもういない!きゃ~街頭インタビューにあたったよ~朝日TVといってたが「小沢さんをどう思う?」という内容ほんとはどうでもいいけどいつもの癖で適当に同意してたらインタビューする人も乗ってきたげげ~7人のメンバーの中ですっぴんで普段着のわたし近所のおばはんと思われたんやろ・・放送されるかわからんしな・・・あんましうれしないわそしておいしく中華バイキングタオちゃんのCDも買ったし食品売り場に・・みんながどう食べるの~とかどう使うのか~とかわいのわいのやってたらレジの中国人のおねえさんが「観光ですか?」って中国人に間違われている様子どう見ても日本語はなしとるやんけ~台湾でいつも台湾人に間違われるYさんか架橋に間違えられる私のせいか・・・ふうううううぅ茨木に帰ってきたらなんか騒がしい阿部さんたちが演説してる~~~~え~~~~街頭インタビューはここにつながってたのか~~今日は変な糸で繋がってる1日でした~~~
2006年09月13日
コメント(2)
ただ今思考中ここ6年手芸を普及させるために小・中学に材料費(10回1500円)で教えに行ってるが、まるまる週の2日がつぶれる。舞台のボランティアや、サークル活動もお金にならないけど経験値アップには欠かせない。しかし、だんなの仕事が印刷業という風前のともし火の職種息子は薬学に6年行きたいと・・・おばあちゃんから貰い受けた手芸店をほったらかし自分の創作活動も日々の講習会の見本を考える程度何もかもが中途半端になってるのではないかと考えてしまう日が増えた。ただただ新しいことに突っ走ってやっと落ち着いて誰がやっても流れるとわかったら次の新しいことに行きたくなる病気今がそのとき?新しいことというより今とどこおってるところの気を流したいんだが時間がかかる。手芸店がそうだ!創作活動がそうだ!さあ~何を削って何にウエイトをおくか・・・4月に切り替わる時にタイミングを合わせるなら今から準備しなければまた1年ロスするのは明確だから思案中台湾もいけなくなるくらいお金の心配したくないからね~なんか考えます。って人生そう甘くないからがんばらないとね~
2006年09月13日
コメント(1)

うちの息子はある意味大物!通学靴がもう何ヶ月も前からぼろぼろ中敷もなくなり、足が命の陸上部の息子あれ~大丈夫?「え~大丈夫」そんな昨日メールが「買う暇あったら靴こうといて」(買っておいて)ピン!靴を見に行く・・あ!これ何?靴の形したなにか?息子に「これであるいていたん?」と聞いたら「おう!」「おう!って」「歩いていたら、そこからなんかでたかな~と思ったら足が出てきたから歩きにくかったで」しかも両足息子は大物だ!感動!しかし・・・・素直に喜べない母心「痛い」
2006年09月11日
コメント(3)

知り合いが12日から仕事で台湾~私は娘と24日から昨日舞台を見に行った帰りに知り合いにあったら26日から台湾なんかテンションあがるな~~~~どうしょう???何回行っても行きたいところがありすぎ!どうしょう???ホテルが決まったらまた計画の建て直しだ~~~
2006年09月10日
コメント(0)

やっぱり、案の定、間引かれている確か40話ぐらいあるはずなのに15話メイキングやタイトルやエンディングに見たことないシーンが出てくるし、え~~~~もう仇討てたんかえ?というぐらい話し進んでるし、途中で霜さん出てこなくなるし夢が「第二夢」のくだりがないし、雲が急に孔慈をあきらめるし風が殺したはずの幽若が目の前に現れても「やあ」って、それまでのくだりがない!ももももううううぅぅぅ~すごい長い話やからって削るなよ火麒麟もどないなってん?ああああぁ不完全燃焼!もう!雲ちゃん成敗したって!「摩か無量」の言葉使わせていただこう~風と雲の合体技なのよ~なんて、気を紛らわせても、怒りが収まらないので何潤東の違う顔を・・・「1メートルの光」からなごんだ~~~~~
2006年09月07日
コメント(0)
寝れない!ず~っと雷が鳴ってる明日の遠出の仕事やだ~しかもちゃりんこで移動やんか~~~~何が嫌いって人工的なお化け屋敷羽の生えた昆虫そしてMAXは雷1式怖くて寝れない!稲光を見た日にゃ目に焼きついて寝れないよ~~~こんなに長時間雷が鳴ってたら不安で不安で・・・風呂にも入れやせんびくびくでも・・・ねたろ!
2006年09月06日
コメント(2)
今テレビを見ていたら仰天テレビで「台湾の脅威のダイエット法」をやっていた!約3000円ほどの針2本で2週間、1ヶ月で3~4kgやめてくれ~~~~台湾への旅行者が増えて、旅行代金が上がる!冬ソナのせいでソウルのツアー料金があがったんだからね~~しかも日本人価格までできて・・・台湾もそうなったら困る~~~年に2回行ってる私には経済的にも困るのだ~~~でもダイエットしにいこうかな~~~ほほほほほほ
2006年09月06日
コメント(3)
お日様が出ないといきなり秋!私の自転車のさすべえ(大阪のおばちゃんの必需品のかさたて)は、まだ朝顔が飾ってある~わ~ぃ栗を飾ってやる~3夏服のバーゲンでことしは珍しく「白物」買ったのにいつもは10月まで着るので黒ものなんだが・・・うううううぅ白がまぶしいといいつつまた暑くなるやろうと思いながら、お~台湾にもいくしな~下駄が出てきて履こうと思ってたのにふんふん昨日の会議で休みが増えた。かせがなあかんがあそこでは稼ごうと思わんからなにか仕事を考えナあかんなおいおい!手芸店何とかしろってそうやな~でも改造するには金と時間がかかるなぁ・・・じつはそれが嫌で逃げてるのだが街の手芸屋サンは特に大阪は問屋街が一般人に開放してるので小売店は売れないなんとかせな、家賃だけで人件費がでない私が1日おれば人件費が浮くがわたしが死ぬ!子どもたちに教えにいけないし舞台の仕事もできないいまのアルバイトさんもボランティア価格で働いてもらってるし、そろそろかんがなあかんがバイトさんから収入を奪うわけも行かず・・・悶絶!
2006年09月06日
コメント(0)
秋だと思ったのに暑いやんか~3まあ10月の運動会が終わりまで大阪は夏やね~大阪の夏を(京都の夏も)経験していたら台湾もバリもLAの灼熱(気温40℃だった!)も涼しいもんだ!!!・・・だって湿度が・・・空気が身体にまとわり着く~~~~32日間舞台さんに復帰したが(今照明さん)2日ともパターンの違うピアノ発表会先生の人柄も、発表会のやり方も・・・両極端だったので結構疲れた。がんばろっと!おっとTUTAYA明日までだ~~~見なくっちゃ!課長が、ふゆソナのロケ地に行ってきたとか・・・そこまでミーハーにならないが結構マニアックになる私。中国本土の中華武侠活劇に出てる何潤東くんは台湾訛りがあるのか吹き替えられている。しかも高い声に~イメージが変わるからやめてほしいんだが・・英雄の声は高く、悪役は低いようだ・・・悪役の「波」はアイドル顔なのにめっちゃ低い声・・・「雲」と吹き替え代えてくれないかな~~~声フェチの私にはとっても辛い~~~~3
2006年09月04日
コメント(1)
9月だ~新学期だ~仕事だ~ 1日早速ビーズ教室の展示を公民館で1ヶ月作品を追加するために31日の晩10時から2時まで寝て作業をするか、4時迄作業をして、8時まで寝るか~悩んだ結果目先の「今寝る」を取る。2時に起きてフロはいってうだうだしたらもう3時・・・のらりくらり作品作っていたらもう6時旦那が起きてきて、ビーズを蹴散らし、、、、やっとこさで作品を揃え、10時に公民館にいくとなんと!デパートのウインドーほど大きい展示場!え~~~~~~~~~そんなの聞いてない~~~急きょ箱馬を組み、布をかけ・・・昔取った杵柄で、(よくウインドーのディスプレーをしていたので)なんとか出来たからよかったものの・・・2時間もかかったわ早めの昼食とって、5時から京都で劇を見に行くのでそれまで寝よ~っと買い物してると1:30頃相方から「早めにいかへん~キャンセル待ちを頼なあかんし、京都散策したいし」「いいよ~」と3時に待ち合わせ京都で隠れ家のような所にどんどん人が入っていくつられて入っていったらなかなか売り場に着かない~くうううぅ!すごい空間!なんか地下組織に迷い込んだようなところ古着屋さんだけど、古着をリメイクして、オリジナルも作ってる。しかもリーズナブルな価格たのしい!しかし古着試着したら「ど~~~~ん」と何かが乗った・・・私まるまる古着はあかんの忘れていた結局何も買えず烏丸に・・・劇が始まるまで錦通りや京極をうろうろ劇が始まると照明もあまり変化が無く、音もなし、なんか間が長く眠気が・・・・しかも17人が原因不明で死んでいく過程を延々と100分続く眠気が・・・最後の方が持ち上がってきたので寝ずにすみましたが・・・その後台湾料理で飲み会!最終電車に乗り込んで駅に着いたときには・・・よだれをこいてました。服が濡れているのはビックリ!この頃あんまりなかったので・・・はあ~3そして、今日明日と2日続けて22時まで舞台の裏方さん9月だ~また仕事しなくっちゃね~
2006年09月02日
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
