2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
尻に火がついてる~~やばいって~事態は急転直下腰は痛いわ(風邪で)仕事が1つこなせてないしそこに次の仕事の話が12月末のはなしと思ってたのが10日ぐらいかな~ってあかんがな!予定がどんどん埋まっていく中12・10なんてどうすんねん状態せっかく何潤東のDVDまで買ったのに見るどころじゃない!今日は今日中に終わらすことをとりあえず終わらそう中学にボランティアにいって生煎包やいてボランティア次期の引継ぎのアポとって何よりも高校の広報誌の原稿を今日中にデーターおくらなあかんかぜで寝込むよりしんどいかも・・・・相方よ~とりあえず12・8を乗りきろう~
2006年11月30日
コメント(2)

教材を買出しに行くために動物園前駅まで結構遠いせっかくだから上海新天地に買出しに行こうと帰りは日本橋駅で降りる黒門市場は、中国圏の若い方のツアー一行が日本語ガイドブックをもってふぐやうなぎにたむろってたなんか珍しいのかな・・・おおおおぉ年配の方もツアーかとおもいきやただの大阪のおばちゃんだった。中国圏の人と同じテンションって・・・上海新天地の中国食材の香りが体調悪いので気になる・・・7階の書店に・・・きゃ~~~何潤東のDVDいっぱい~~~どうしょう~~~んでもって40集と25集あわせて5000円ありがたいこってす~でも新作の「夜半歌声」は7500円「白屋乃恋」4980円は次回に~ありがたいです~~~頑張って中国字幕に挑戦します~~って見てる暇がないけど頑張る~~~
2006年11月28日
コメント(2)

ただの風邪か牡蠣鍋によりノロウイルスによる症状かわからない今日この頃むすめはすでに「ノロちゃん」息子と私は症状が違うのでただの風邪だと思うんだが・・・しんどい中でも「忘年会の季節」が気になる今日この頃幹事ゴコロがむくむくとうずうずとトールペイントのメンバーと料理工房を借りての忘年会を皮切りに・・・トール忘年会のお品書きサラダピザ大鶏排(からあげ)上海生煎包(焼きぶたまん)担仔麺(台湾ラーメン)キムチと豚肉の揚げ団子きゅうりの台湾漬物キムパ(韓国海苔巻き)秋刀魚の押し寿司杏仁豆腐アンマンティラミス綜合水果茶などなどをバイキング形式で・・・どう~~~次はなにかな~~~~
2006年11月28日
コメント(0)

年に2回鬼の霍乱で寝込む今日がその1回目珍しく11月まで持ったもんだその代わりきつかった吐き気と(だんなが2日前ほどからその症状)熱(振り向くと息子がおでこにひえぴた!)おまえらかい~~~と想いつつ熱がこもって寝ていると手足が立方体のキューブの集合体のような感覚1つ1つ次々痛くなる立ち上がったら立方体が崩れ落ちるイメージ痛いよう~~~やっと午後4時に起き上がれるまでにそれまでに9:00・11:30と息子が飯の催促無理!4時に起き上がって6時前には息子が「晩飯は作れるの?」おまえな~~~「なんや、母まだしんどいの?俺直ったで」おまえな~~~うつしたやろ~~~そんな母は雨の中買い物さすがに悪いと思ったか洗いものしてくれました。だんなといえば私の天津飯を食って直ぐ寝た~「風邪引いてんのによう中華という気になったな~」と息子「米~肉~!」と叫んだのはあんただ
2006年11月26日
コメント(4)

何人いるのって・・・私のこと今日も朝から家で掃除に洗濯だんながお休みだったのでランチに誘い出し、おごってもらう(だんなは給料日だし~~)2時半に仕事場にココアを飲んで3:30のビーズの教室まで時間があるし、事務所の机に座るとまつりの豚マンの容器の打ち合わせ窓口に今日からの生徒さん3:30~6:00までお教室事務所の方も今日から新しい生徒さん「うさぎのむらさんって職員さん?」おいおい!スタッフミーティングにだろるやろが~と突っ込みそうになりながら「あなたと同じボランティアです」時間が早いのでまた事務に座る広報仲間が寄ってくるううううう~ん。OFFでも仕事かぁ~~~そこに警備員さん「今日の催し、長かったな~」「?16時半まででしょう」「なんで~な。5時までかかってたやん。知ってるくせに~」「?だから、知りませんって」「仕事にはいってたやんか~」「今日はOFFです」「またまた~みたで~」私は何人いるのでしょう?サークルの講師?舞台ボランティア?職員?大阪のおばちゃん?なにはともあれ出没しているようです。そういえば昔忙しい時期「分身がおったらいいのに~」と思っていたときあちらこちらで「あんたを見た」という情報を頂ました。もしかして・・・今もそうかな~それだったら仕事もしてくれへんかな~~~ほっこりお茶をどうぞ~~~
2006年11月25日
コメント(0)
中学の社会人講師の授業が終わったのが3時40分明日行こうと思っていた心斎橋にいけるんではないかと思い立ち、電車に乗り込む。無事買出し終了が6時せんば心斎橋筋の本町駅近くでいつも見る1本100円の焼き芋いつも気にならないのに3本も買ってしまった。焼き芋の匂いをかいでるうちに「スイートポテトしたら簡単やしうまいよな~」と思う・・家に帰ってご飯を作ってあいた時間で焼き芋の皮をむくそこに息子が帰ってくる「飯~~~」と食卓の上の焼き芋をみて「なんで皮むいてんの?」「スイートポテト作ろうかなと思って」「おおおおおお~今日その話で盛り上がったんや~」「おまえか~念を送ったのは」「えへ」そうしてスイートポテトつくり「店屋で作ってるみたいに裏ごしするぞ」「めんどくさいな」「うまいもんつくるんや~」と息子が裏ごしをし始める後姿にポンポン花が咲く~「なんか・・・楽しい」息子のつぼにはまったようだぱあああぁぁぁぁと花が咲き振り向いた息子は満面の笑み「これや~俺が食べたかったあじや~」なんて幸せな17歳「クラブのクリスマス会に作ろうかな~」彼がクリスマス会の言いだしっぺのようこれも私の血か?しかし私は「裏ごし」はせんぞ~~~とにかく幸せな高校2年の息子である。頭に心に花が咲いてるようだ。そんな些細な事で幸せな息子をみてほのぼのとしたわ~
2006年11月25日
コメント(2)

トールペイントのみなさんとお食事会けっこうフランス料理店がない我地域久々のフランス料理店がOPENいつも予約でいっぱいということでいってみよ~と行きました!結構あっさりめです。ヘルシー思考やね。とにかくきれいな食事でした。アジアになれているので堅苦しいと思うのはわたしだけやろな~イタリアンのほうがなじみやすいかな~おいしいんだけど・・・って中華やべトナム料理やインド料理とか食べにいきすぎやて~~~てささやくのは誰~!夜明けって6:20ごろやねんなぁ徹夜したので気がついた9時からトールペイント12時からおいしいもの食べて14時から看板して16時に高槻にデーター取りに行って17時からシフト会議19時かから舞台定例会高槻から帰って来る時久々に歩きながら寝ました。膝がかくっとなって転びました。はずかし~~~
2006年11月23日
コメント(3)
今日はビーズ教室のお茶会公民館展のお疲れさん会上海生煎包を作るんだ~とフライパン片手にビーズにそぐわないけど2月にまつりに向けて心はもうそこに飛んでいるからしょうがない!4月に台湾にみんなでまた行くことも決まって台湾にもめりこみそ~~~火曜に26時から「戦神~mars~」見てもおもうんだけどさ~イメージだけで声優きめんのやめてくれへんかな~流星花園は甘い声で本人の声とかけ離れていたけど我慢できたが違うだろ~「mars」はピーター・ホーの声もそうだ!教養のない貧乏な青年の役なのにお上品な話し方=3あかんて~~~きいいいいいぃせっかくがんばってるのに~俳優さんかわいそう~~~
2006年11月21日
コメント(0)
日曜は近くで農業祭雨の中10組の手芸家が作品を持ち寄って喫茶店を借り切って手づくり市私はここ数年作品作りに没頭できなかったので(日々の講習作品製作で精一杯!)喫茶担当しました。台湾の水果茶(黒森林=ベリー系)の試飲もして台湾のPR!おいしいと評判!販売しょうかな~~~茶梅もコーヒーのお茶請けに好評でした!(まんよく、あるある大辞典で台湾のお茶受け事情喫茶に立ち寄ってくださった方は、あ!今日食べた!と思われるかも)コーヒー、紅茶、ゆず茶に友達が焼いてくれた台湾で買い込んだドライフルーツがしこたま入ったパウンドケーキにマンゴヨーグルトを添えてセットで250円カレーも350円(足りずにキムチチャーハンに変更)それでもたくさん飲んで食べていただいて喫茶だけで7000円以上の支援金が捻出できました!雨の中ありがとうございました。しかし足が痛いのは、もう歳なんかな~~~
2006年11月20日
コメント(3)
12月のビーズレッスン作品天然石のブレスレット各色用意しますよ
2006年11月18日
コメント(1)
台湾ドラマ「エーゲ海の恋」ヤオシャンがチンピラに絡まれて喧嘩を仕掛けてところかっこいい~~~~ちなみに字幕はチンピラのせりふでそれに切れた!
2006年11月18日
コメント(2)
台湾ドラマ「エーゲ海の恋」ヤオシャンが嫌われていると思ってた彼女にやさしい言葉をかけられた時の振り返った一瞬切ないわ~~~
2006年11月18日
コメント(0)
台湾に占いに行った1つは今やってる社会人講師家庭科がほぼなくなり、手作りが特殊なものになりつつあるのを危惧して、子どもの頃の経験って大人になっても覚えているものですよ~と小・中学に手芸を教えに行ってる子どもたちの大事な年間10時間を×3回昔は母が針と糸を持って縁側で繕い物をしていてその横で何をするわけでもないけどまとわり着いていたそのうちに何かが出来上がる自分のものかもしれないし弟のものかも・・・そんな時間が好きでした今の子はそんな時間ってないんだろうと中学に教えに行って早5年興味が湧くようにいろいろ毎回考えるでもさすがにマンネリ化子どもたちには毎回はじめてだけどね・・・でも自分がもうすでに同じことの繰り返しに飽きてきたのかもまた後期の子たちが良い子どっしょうかな~と思うと良い子に当たる・・・未来の手作りの種を蒔くか1年リフレッシュ期間を置くか~置いたら置いたで席がなくなるような気がするしあああああぁ悩みどころ~
2006年11月17日
コメント(0)
久々に会議で吼えてしましました~うだうだいってもしょうがないので一喝!吼えてみました。その前は、目に余る遅刻者に「タイムカードうたんといて~」「差し入れかって来る時間あるんやったら、先に来たほうがいいんと違う~」「今日は帰ったら」などと針のむしろを提供しました。こうかくととってもこわいおばはんしかし先のことを考えると今注意しておいた方が絶対親切と思うので心を鬼にして・・・怒ってきました!ふ~疲れる~私の本来のキャラじゃないねんけどな~~~だれや!うそ~~~といったんは!
2006年11月17日
コメント(2)

明天平安=明日は幸せでありますようにまたUSJにいけませんでした。そこで神戸に・・・「家中に宝物が貯まるように」という意味の「金玉満堂」というお札を友だちに買いました。どんな反応に出るか・・・もちろん意味は教えずに~~~中国語は奥が深いっす漢字なんで意味は分かるんですが発音が・・・といいながら英語も何をいってるか分かるんですが口が言うこと聞かないっす。私の口は「ONLY OSAKA-BEN」のようで脳の変換機能もロシア語も中国語も英語もすべて大阪弁に変換されます。ブラット・ピットや台湾明星の言葉も全て大阪弁ある種特殊オプションかも===3
2006年11月15日
コメント(4)
昨日は親子交流広場でおやつ作りその後、舞台の裏方さんで21時ごろまでお仕事いろいろな人に会うといろいろな人の事情が交差する「なんとかなるさ」と思う私とぜんぜん違う感じ方をされる方にどういえば「癒し」になるのか「今歩き出せるか」とすぐ考えてしまう私に落ち込んでるあなたにどうすれば「慰め」になるのか「悪意より善意」と感じる私は「疑う」あなたの事情にどう答えてあげたらいいのかそっとしておくことしかできないです。自分ならそうしてほしいから・・・でも「がんばれ!」「明日は必ずやってくるのだから・・・・」
2006年11月14日
コメント(0)

今日も今日とて舞台の裏方さんというより事務担当のはずところがどっこい舞台担当さん2人が・こ・な・い!8:50にはみんな集まって仕事してるのに10時になってもこない!メールを送る「しばくぞ~弁当も買いにいけないなんてどういうこと????とやさしい内容!10時過ぎに1人「寝坊」そしてもう一人12時前に「やはり寝坊」しかしその彼は事務所に入るなり土下座して「す・すみませんでした~~~」わわわわあわ~まるで私がすっごく怖い人のように~「いいから早く仕事について!」というと誤りながら仕事場に・・・そして事務所のみなさまに「・・・・・さん、何者?」と聞かれたみんな引いてるじゃないか~~~~頼む!私はそんなキャラじゃないし~~~ただでさえ「怖い」と思われているのに~しくしく
2006年11月12日
コメント(0)
白木耳の中華デザート作ってみました~といいつつ今日は展示とその後高校の保護者会の懇親会と・・・娘の誕生日~ぱちぱちぱち~歳を間違えて怒られてしもたが・・・・数えで22やんけ~と弁明中忙しいけどほしいものがあるということで買い物に「ほしいものをかったらええやん」とお金を渡そうとするとそれは嫌らしい~乙女心は難しい
2006年11月11日
コメント(0)
今日から公民館の文化展えっちらこっちら小学校の体育館に展示に行ってきたビーズアクセサリーってきれいだけど展示には向かない~ちっさすぎるから広い展示場を飾る作業は大変なのだ!高校の保護者会の会議を休むだけの作業なのだ!主事は「よその講座は生徒さんでできるんだけどね~~~~~」と嫌味?言われながら作業をする。でもそれがたのしいんだな~「わ~すごい~」という声を聞けたら苦労なんてなんのその~~~~
2006年11月11日
コメント(0)

相方が働きに行ってという状況は以前もあった。今回は私も考えなければいけない状況になってきた。結構自由にやってきたが、自由にやるようになって8年。。。いつも10年1区切り年代が変わるときに、環境を変えてきたもう直ぐ大台に変わる台湾にもそれを占いに行ったんだが6月まで我慢しろといわれた。う~はやまるな!か?6月から公民館講座や社会人講座などが始まるこれは、拡散か?拡大か?今から動向が気になるが、私の周りの動きが徐々に動き始めているのは判るさあ~判断やっちまえ~か慎重か中身が拡散するか中身が拡大していくか難しいなぁ~
2006年11月10日
コメント(2)
今日はいろんなことがいろいろあって・・・相方の初出勤トールペイントの教室は新しく4人増えた台湾的仲間のYさんから日本文→中文の翻訳ができた~ありがとうございます~~~~22日の食事会や12月6日トールなのに料理教室の打ち合わせそして変わろうとしている私の周りの環境・・・てんこ盛り!とりあえず息子の高校の広報とりあえず連絡連絡そして・・・台湾に手紙を発送!てんこ盛りだ~そして頑張ってみる!ってなにをや~(ひとりつっこみ!)
2006年11月08日
コメント(1)

朝からUSJに行けないので仕事をしようと思いながら「エーゲ海の恋」のファンキーな何潤東君を200分見ました!男前や~何潤東君が出てないときはビーズの作品を作りしかも洗濯もしながら・・・なんか仕事いっぱい出来たよ~~~~効率いいわ~~~
2006年11月06日
コメント(0)

昨日は久々に日曜日のお休みDAY中華英雄みたった~えっへんもうDVD断ちはやめる~ろくなことあらへん!ふんふんご機嫌のまま舞台の裏方中の相方とFさんとお茶でもと思い裏方家業が終わる頃遊びに行った~そしてお茶タイム無駄話のようだが、感性の相方、合理的で実践ができるFさん、先読みの私たわいもない話に神様が降りてくる~そうすると5年先のビジョンが見えてくるそれに向かって実践していけばいいのだ~なんか楽しい!見たビジョンの通り進んでいく快感~またがんばらなあかんことが増えたなんだかんだいってばたばたが好きな私~周りの皆さんご迷惑をお掛けしてます~~~
2006年11月06日
コメント(0)

耳の奥にカラオケの大音響が残る今日この頃11・3のカラオケの催し物の後遺症が・・・しかももういつから何潤東断ちか・・・あっかんわ~もう限界~見てやる~~~だって何やっても納得いく出来じゃないし変な夢見るししかも明日はUSJに遊びに行く気満々だったのにスケジュール帳の交代時期で用事を見落としてて相方といけないし・・・しくしく何のための何潤東断ちか~~~見てやる~~~そしてまたばら色の1週間を送るぞ~~~あああああぃん~ほんとUSJに行きたかったよ~ごめんね~ボスはるさん~~~~~しくしくそういえば淀川区コミュニティーのHPの新着「劇団員募集」のページに我々がやった3月の「ああ娘よ」の写真が使われていた~うちの娘が乗りまくり~~むすめ知ったらおこるやろな~~~だまっとこっと!くわばわ、くわばら
2006年11月05日
コメント(0)

今日は誰がなんと言おうと作業をこなしていかなければ~請求書の訂正と発送ビーズの作品作りレッスンの部屋取り→出かける中文レシピ印刷→出かけるレシピ用のデザート作りと写真取り→印画紙を買いに行かなくっちゃ~打ち合わせの保護者会の役員さんに広報紙の電話・・・・部屋も掃除しなくっちゃ~~~・・・何潤東くん断ちをしつつの作業・・・すでに禁断症状が・・・あ~母に頼まれていた注文も忘れていた~あと・・・あと・・・・あと・・あ・・と・・何潤東と手を取り合って逃避してやる~~~~チュッド~~~~ン(爆破!)
2006年11月02日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


