2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

聞きなれないかと思いますが「素食(スーシー)」はベジタリアン・精進料理ですがすっごいおいしそう!そういえば台湾で「素食」の看板がいっぱいあったけどそれ以前に食べたいものがいっぱいあってスルーしてましたが・・・この本を読んで4月には必ず「素食」にチャレンジしたいと思ってます。って、またガイドブック買っちゃったし・・もう頭は台湾しかも2月には何潤東のCDも出るし~~~まだまだ台湾迷です~
2007年01月31日
コメント(0)

妖怪も帰路に着き我が家にも平和が戻ってきた。私と言えば、妖怪がいた間の肩こりから開放されて幸せ!毎週借りているDVD「始皇帝暗殺・荊苛」7集~9集借りてきましたがやっと何潤東が出てきそうです~出なかった時の保険に「「雪地裡的星星」借りてきました。しょっぱなから出るの判ってるしロイもタミーもみんな芸名のまま役名になってるし・・・美男美女オンパレード平和だ~~~
2007年01月28日
コメント(0)
2007年01月27日
コメント(2)

相方は速攻で会社勤めをやめた。私といえばお勤め始めて2週間「どう慣れた?」と聞かれるがどう答えていいのやら・・・「とりあえず新人ですからおとなしくしています」と、答えているが、どうも「ネタ」扱いです・・はははははだって舞台の用事も相変わらず言われるし。。。お勤めの説明会デビューも決まったし・・・ほほほほほただじーっと座ってるのは、きっつい~~~(すぐあきる)なんかこの時間にできるかな~と思うんだがみんな覗いていく・・・ううううう~そういえば、「笑い声が事務所に聞こえてたらしいから気をつけて!」と言われた!笑い声が聞こえていたのがなんで悪いねん人と人を繋ぐ仕事なのにシ~~~~~~ん」としてる事務所には入りにくいぞ~~~わたしやったら「笑い声」のする部屋にはいるぞ~~~みんな、どう思う~~~?
2007年01月26日
コメント(0)

23日は思いっきり休み妖怪も来てる事だし早めに家を出よう!そうだ!買出しに天王寺に行こうそうしてJR乗り込んだ・・・大阪で快速待ちで止まっている・・・おりるのやめよっかな~神戸に行って頭を「台湾屋台」にしよう!そうだそうだ!と一路元町へ南京街で台湾料理くって、割包食って・・・やっぱし天王寺し講習の材料買いにいかなあかんしな~そうだ!台湾製の米酒や醤油がない上海新天地にもないしな~材料屋を1軒1軒回るが・・・お~お茶の専門店は台湾で見た名前支店なんや・・・結構南京街に「台湾」が落ちているしかしお酒がない!醤油がない!あきらめかけて門を出たとき神様が「もう1軒見逃してるよ~」とささやく引き返してもう一度見るが・・・判らないあきらめかけた頃ちいさなちいさな商店「林商店」南京街の華やかさはなく、台湾の下町の店屋のよう入っていくと・・・!そこはもう台湾?!というぐらい「台湾食材」の宝庫絶対手に入らないと思っていた「台湾の切干大根」も!もちろん酒も醤油も!おかあさんは「500円で送ったげる!」電車賃より安い~~~神様ありがとう~その後重い荷物酒2本、醤油1本、缶詰5個、瓶3本を持って大阪のサンセイに買出しにいきました!ああ~しんど~~~晩御飯はもちろん台湾料理でした。息子よ~近頃台湾料理に文句を言わんようになってきたね毒されてるよ~ほほほほほほ
2007年01月24日
コメント(0)

ここ2年で台湾にはまりすぎて・・・特に「何潤東」迷になってから毎週4~8集ずつ見ていたのでとうとうTUTAYAにDVDがなくなった今見ている「始皇帝暗殺・荊珂」が終わればいよいよ中文のVCDに突入しかし「始皇帝・・・」も8集見たのにまだでてこない~~「着信あり2」を見ようとDVD持っただけで手がしびれたので見れない・・・やばいそこではじめて華流にはまるきっかけになったTVでみた「君を守りたい~天使我愛弥~」泣けます~ロイが可愛いですタミーがきれいです~心がすさんできたら見てください。
2007年01月23日
コメント(0)
本日は娘のちょんぼにより私が照明さんで入りましたとさ・・・160名の新春詩吟の会朝の9時から元気なおじさんおばさん~声もでかい~~そして開会の辞は久々のヒット!・・・略・・・詩吟を極めようと精進されながらも、志半ばに倒れられたかたに黙祷!すごいこと想像してしまったきっと1年間の間に亡くなられた方に黙祷と言う意味なんだろうけど壮絶な死を想像してしまった!!!ナイスな会であります~
2007年01月21日
コメント(4)
今日は飲み会みんな元気なおばさんたちなんで幹事がたっぷり食べれるところを探してきてくれた。鍋には餅やうどんも用意されていて、お刺身、揚げもん5種盛り、サラダ、生ハムとチーズ、カルパッチョ、ピザ、フランクフルト、揚げ出し豆腐、田楽2種ええ加減腹いっぱいでやっと鍋を食べたら、「雑炊しますね~」とご飯と卵を惜しげもなく入れてくれる。つけもんとお茶と・・・しかも飲み放題うっぷとなったところにデザートです~とシューアイスのタワーと1斤分の食パンを切り抜いてトーストし、蜂蜜をどっぺり・・・それが4個どうやって11人で食べきれるんや~そして別れ際に「2月の幹事はうささんね~」って毎月飲むんかい!!!ほんまこわいわ~~~
2007年01月21日
コメント(0)
お初です。3月の芝居の稽古に参加しました。前回も社長さんというおっさん役今回も町内会の会長さんというおっさん役違和感があるのでおばさんではどうかという意見演出家の相方に聞くと「充分おっさんやねんけど」はいはい私もそう感じておりましたとはいえキャラは充分大阪のおばちゃんなんでOKもらったようなもんです。それよか昨日旅行会社に10人ぐらいなるので飛行機を押さえにいったら10人以上は団体申請してややこしいとのことしかも今日から3日後に予約金入れてとのこと4月の話しなのでみんな理解できるかな?ちょっと不安大勢で行くのはオもろいがホテル指定したりなかなか大変だったとはそれとももしかして担当者がた・よ・ん・な・い?????
2007年01月19日
コメント(2)

昨日研修後にばっくれて、怒られたりしてただ今反省中しかしなかなかまじめに仕事しました。そういえば台湾行きのメンバーがどんどん増える~~~楽しいな===3いろいろなものをチョイスして食えるぞ~~~私のツアーは昼間が自由して夜にみんなでいろいろなものを食べるそんなツアーなんですよ~~~いろんな人と人のかかわりがおもろいです~
2007年01月17日
コメント(0)

3月まではこまごましたことがいっぱい相方も私も身動き取れない部署にはいりつつある。楽しまめなかったら、それはすでにNGNGになりたくないから、些細な楽しみを探す。AB型のおおらかさ電車に乗る特大のバーガーを食ってみる編み物をする何潤東の出てないDVDを見る・・・なんでもいいから「プチ・現実逃避」すると元気になるから不思議でも長くは続かないだから目の前に「4月に台湾に行く」というにんじんをぶら下げているのだ。何気なくやってるようで結構頑張ってるわたし。誰か見ていてくれているのかな・・・
2007年01月15日
コメント(4)

久々の休み11時まで寝てしまった久々の娘と昼ごはんを昼から看板書きしようと思っていたし娘も3時から約束があるというので近場のサティで韓国風豚しゃぶ野菜が大きな皿いっぱいあってヘルシーやで~ゲーセンに行こうと言うのでコインゲームを・・・ううううう~ん出る出る~気が付けば4時半看板が~娘が約束なくなったから、看板を手伝ってくれると言うやったね~~~6時半には2枚完成!そして息子の夕食は「野菜鍋」をご希望実は昼食べた「豚しゃぶ」のことをいってるのだ。2食続けて食べてしまった~~おいしいからいいけどね~と言うわけで明日からまた仕事連荘!絶対4月に台湾にいくぞ~~~
2007年01月14日
コメント(0)

頭の中に東京事変の歌が流れ大奥に初入りきゃ~~~~しかし本日はお局様はお休みお~~結構暇かと思いきやもう一人の方が一生懸命教えてくださる上舞台の用事が入る入る電話に下見に・・・おいおい情報収集のため仕事が終わってから話し込むが言葉の端々に「うちの舞台Gが・・・」きっちり指摘されました。でも6年間べったり舞台Gだったんで・・・それにこれ私の売りやし・・まぁお局様がいるときにはそんなへまはしませんがね~でもなんか「胃が痛い」慣れるまで「胃が痛い」のはいやだな~~~
2007年01月13日
コメント(3)

11日は朝から喫茶店を会議室に1日限りでOPEN!1960~1970年代の音楽と映画を映像だけ流して煌々とした蛍光灯は和紙でトーンダウンケーキセットは「華流スィーツ」漢方効能をいっぱい書きました~~ウインナーコーヒーもメニューに映画は60年代より古いのですが字幕だけで楽しめる超有名な映画をうささんセレクトで「ローマの休日」「2人でお茶を」ドリス・デー「レベッカ」と「THE BEATLES LIVE」写真は蛍光灯の和紙が剥がれて明るくなった喫茶店です。たくさんのご来店ありがとうございました。楽しかったよ~~~
2007年01月12日
コメント(0)
大奥入りが決まったとたん衣装の仕事が入ってくる1ヶ月のロングランと徳島と三重の遠出の仕事2つも断った仕事は基本的に断る事が「ストレス」なので大奥に入ったら気分転換に出歩くということも減るのでただでさえ「ストレス」なのにもう年始1週間目で2つの仕事を断ったいつくるか判らない衣装さんの仕事なのでやってみたい~~~何に時間に制約されるなんて・・・さんざん時間に縛られるのが嫌で手芸店の店長を断り子育て支援の広場の長も回避し・・・今になって「大奥」が・・・・収入は安定するが・・・うううううこの「ストレス」はどうすればいいんだ~~
2007年01月08日
コメント(0)
とうとう「中華英雄」40集見終わりました。そんな~~~~~~~~~~~~~~~~エンディングってないよ~~~~大陸で映画を撮ってその詳しい版をTV版にして、深く掘り下げる日本と真逆な作り方でも私はその方が親切だと思うな~~
2007年01月06日
コメント(0)
毎年恒例ネタを仕入れに今年のテーマは「1960~80年代の喫茶店」やはり今流行の中崎町かなでもでも1月4日はまだまだ休みの店が多くって天神橋商店街に昔を求めて歩きました・・・すてたもんやないね~アイデアとブツが揃いました。あとは実施やねなんせ1月11日に復刻喫茶をやるのですが何も手付かず!はははははなんとかなるやろと相方と2人行脚の旅~これって組まれたツアー?」というぐらい順調飲み屋でもとなりのおちゃんに「常連?」と聞かれるぐらいはまってたし、飲み屋のおっちゃんは絵に描いたような「ボケ」キャラ突っ込み所満載で楽しかったです。2007年の方針も決まったし、あとは突っ走るのみがんばろ~~~私
2007年01月05日
コメント(0)

いつもは1月4日に行く初詣伏見稲荷に参拝!さすが3日すごい人!人ヒトヒト!しかも昨日天気が悪かったせいもあってヒトヒト人!お~~~~いつもの恒例「おみくじ」甥っ子が「勝負!」といってきたので気合を入れておみくじを引く「大大吉!」やった~~~どや~~~!しかし受験生相手に大人げないことをしてしまいました。ちょっと反省!人が多すぎてちょっと疲れる参拝でしたね~でもおかげさんで体が軽いです~ありがとうございます~~~
2007年01月03日
コメント(7)

新年快楽歳歳平安萬事如意今年也請多多指教!2007年が来ました!新年からブログにお越しくださいましてありがとうございます。皆さんには良い1年の始まりでありますように!今年も新年早々大奥入りが待っております。大奥入り決定で1月4日から1月いっぱいの衣装の仕事を断った事で少しへこんでいます。ううう~~~でも決めたことは必ず貫くことをモットーに妄想と発想と瞑想?迷走の1年になるかもね~今年も台湾熱は収まらないと思いますが今年は舞台・イベント企画・表方・作品制作・大奥・サークル運営・子育て支援・手芸普及などなどできる限りのことを頑張りたいと思います。息抜きに年2回の台湾旅行は行くぞ~何事も言葉にすると実現するという「言霊」を信じて爆走するこんな私をよろしくお願いします。
2007年01月02日
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1