全30件 (30件中 1-30件目)
1

★昨日のお花の名前"87大好きさん”より 「ゴールド・コイン」と教わりました。 左の女の子昨日何気なく 娘の幼いころ とアップしましたが、 私が描いたものではないですよ~~素材やさんで見っつけ、そっくり! ウルル! 誰にでもあった幼い頃、自分のは覚えてないですから子供の幼い頃にハッ! 今日も又、gtoneさんの大学ノートの作り方のタグ拝借し構成しました。 ようやく分かりました! 線をひな型に作り背景として使いますと、いちいち線の タグ打つことなしに、日記の文章のっていくのですね。 ニブイ(/o\) 発想の転換が素晴らしいですぅ! 皆様もお試しあれ! 昨日超簡単と書きました。 出来ませんでした方、難しく考えずそのままタグコピーですよ! 昨夜は台風のための風凄かったですね! と有りましたが、全然分からずぐうぐう~~ 連日のオリンピックテレビ観戦のつけです。 メダルが多い分力入りました。 今駅まで夫を送りましたのですが、すっかり 秋っぽいです。 むぎわらとんぼがすいすい、 庭が落ちた葉で凄いです!これからお掃除です。By GT-ONE
August 31, 2004
コメント(14)

August 30, 2004
コメント(15)

朝早く起き出し娘のところへ、台風の余波で高速飛ばしていますときは、かなりの雨が降っていましたが、帰りは上がってます。台風はどこをうろついているのでしょう~~~~昨夜は、フラのお仲間美人のヒロピーが、夏の終わりに、フラ仲間や彼女のお友達を集めて、フラパーティ!50人近い人が集まり、食べてフラ踊って、某所の花火が見えます時間まで、と引きとめられましたが、今日は娘の所へ朝早く行く予定入っていましたので、花火は見ずに帰りました。ヒロピーや用意手伝って下さったお仲間の皆さん、楽しい一夜有難うございました!!
August 29, 2004
コメント(10)

今日は涼しい日ですね。大型台風きてるそうで今年は台風の当たり年のようです。写真のノウゼンカズラも秋咲きの花と変っていくでしょう。お向かいのノウゼンカズラ、外まで蔓が下がって咲いています。お花手入のよい主が、このところ入退院繰り返しておられると聞いてますが、それでも色々な花が咲いてますのが見え、ほっとして写させて頂き、壁紙まで作りました。早くよくなりますように!今日はこれからフラの練習、そのあとお出かけ!結構忙しい一日となりそうです。
August 28, 2004
コメント(11)

【 猫じゃらし・・正式の名は? 】
August 27, 2004
コメント(11)

【 鹿の子百合咲いています。 】
August 26, 2004
コメント(13)

【 公園でみた千日草? 】
August 25, 2004
コメント(13)

【 百日草 】
August 24, 2004
コメント(12)

【 4番咲きの月下美人 】
August 23, 2004
コメント(14)
若くしてなくなりました姉の墓参りをしたく、妹の予定聞きましょうと、夜9時ごろ電話しましたら留守なのです。 どこか悪いのかしらと心配し、今様子ききたく電話しましたら、盆踊りと花火見に行って留守にしたのよ。 拍子抜け!そういえば子供の頃から、私と違って盆踊り好きな人だったわ! 雀100までは続いてるぅ!Pei 親子が夏休みで伊豆にいってきます。聞いていましたが干物送ってますので受け取ってください。今着いて、夫がファックスで小学一年生のPei に絵をつけて受け取った礼を送ろうとしています。ところが絵を描くことが苦手の夫は、可愛い下絵を見つけて硝子戸に重ねて写しています。 これはズルじゃないこと!
August 22, 2004
コメント(10)
昨日ひろこばばさんのHP訪問し、素敵な便箋形拝見し、早速ソース提供者のgtoneさんのHP伺いまして書き込みし、そのときはできるかしらだけの思いでしたが、ふとやってみたくなり、画像入れ替え日記書いています。事後承諾ですみません。後ほどご挨拶!今日はフラの練習でした。基礎から又やり直す覚悟で!!やれば楽しく、お仲間の人達と一生懸命!いいことです。先日からモミジアオイの壁紙作りたく、かかっていました。今日の壁紙がそうです。煩い色ですが少しの間おきます。昨日の壊れましたマウスのせいかどうか分かりませんが、楽天の中に入れなくなり、その上パスワード忘れ散々!このように段々忘れ物多くなり、痴呆症にかかっていくのでしょう~~By GT-ONE
August 21, 2004
コメント(12)

August 20, 2004
コメント(14)

【 植物園の竹林 】ゴマメの歯軋りともいいます!!【 初雪草 】お花といいますのは、かなり流行ありますね。今日の初雪草もだいぶ皆さんのHPで拝見、そのような目で見てるせいでしょうか、この花も行きました先ですぐ初雪草だわ!と分かりました。前でしたら、見逃す花だと思います。
August 19, 2004
コメント(12)

庭に柚子の木あるのですが、実がならないこと20年、本当なら気の短い私のことですので、ばっさりと抜いて貰うところでしたが、この木は姑が旅先で我が家のため購入し植えたものです。夫も思い出あるでしょうし、その上蝶々が卵を産みつけ孵化し、今は木の周り舞ってます。そのため植えてるようなもです!現在は柚子の実もなりますし、但し植木屋さんから顰蹙かってますが、棘が凄いものですから危なくて!いいことばかりはないです。ここにきてアゲハが飛んでいます。昨日れんげさんからお土産ですと高価なお品が届けられています。 お写真アップしましたら、皆さんから羨ましがられて、パソに穴が開きそうで!? 内緒! 内緒!美味しくいただきましたよ。 ご馳走様!注 アゲハ蝶の撮影場所は、たまたま柚子の隣のハナミズキの葉っぱに止ってましたものです。
August 18, 2004
コメント(15)

初夏に、大きい火鉢の中にホテイアオイを浮かべました事を、日記にとリあげておりますが、今朝見ましたらお花が咲いています。 今年は駄目でしょうと思ったのですが!たぶんこれからも次々咲くと思います。淡い紫で、もう少し濃い色期待しましたが~~~ネムの木の花が咲いていますのを見ました。他のHPで、皆さん取り上げていましたのを拝見し綺麗と思っていましたが、咲いているのをみたこなかったのです。 といいますより気が付かなかったのですね!木のてっぺんのほうに咲いて、上を見ないで歩き、( アブナイですものですから!?)通り過ぎていたのでしょう。デジカメズームの大きいのを持っていかないのが残念!昨日の日記で私の通ったお時間は??単純に花時計の花がしおれ可愛そうで思わせぶりに書いただけですが、ペコ!皆様書き込んで頂き有難うございます。本当は「お礼はハワイ旅行」などと書き飛ばす所でしたが、皆さん正解ですので「危ない! 危ない!!」 胸なでおろし、” ホッ ! ” スミマセン!!
August 17, 2004
コメント(18)

午後から又でかけますので、(フラのレッスンです。)午前中お買い物兼ねてお出かけしてきました。比較的近い公園のそば通りましたとき、何気なく空を見ましたら、鱗雲が綺麗にでていました。ちょっと青い色が足りないようですが、空いっぱい鱗雲がでていますのをみますと、夏も終わりに近く、もう秋の気配感じます。お花がしおれて写真アップには耐えられない感じですが、お花時計が時間示していました! 私は何時にこの場所通ったでしょうか? ご推察くださいませ。ミステリー感じで!今は本当にお花類がすくないですね。こう暑くてはお花も元気がでないのでしょう。我が家で元気がいいお花は、こぼれ種から芽をだしました朝顔が、綺麗にさいています。もうかった気分になりますね!(ケチ~~)
August 16, 2004
コメント(12)

この間から、金魚の水槽の水を取り替えてあげなくちゃとおもっていまして、重い腰上げ今朝やりました! 大きいオランダ獅子かしらのデブの金魚で、洗う間別の場所に移そうと思いましたら、掬う網が壊れてしまい、小桶で追い掛け回したら、(いいお年のおばさんよくやるわ~~~)お腹を上に出してふわり、死んだと思いましたね。金魚って見た目より丈夫なのですが、突然心臓麻痺おこして、元気ものがバタンといくことあります。 あれぇ~もう駄目!!諦めやすい私は、夫に庭の隅に入れてもらおうかしらと思いましたら、又吹き返し元気に泳いでいます。 こら、金魚”死んだふりするな! ”こちらの心臓のほうがいけなくなるじゃないの!!
August 15, 2004
コメント(16)

August 14, 2004
コメント(8)
今日は旧お盆の入り、ニュース見ますと、都心の道も空いてると申していますので、水族館に行きまして涼を取ろうと思い、いってきました。 確かに大嫌いな首都高も比較的順調に行きまして、しめしめと思い私はなんて頭のいい! ばあばでしょうと内心思い、品川水族館に行きましたのです。ところが考えは皆さん同じなのですね。お盆休みでも地方に行かない人達が、家族連れでわりと狭い館内人でいっぱい!駐車場も臨時で隣の競艇場の駐車場へ初めてはいりましたよ!~~~【 くらげがふんわり ふんわり ・・】先程帰りまして庭の花類見ましたらぐったりで、お水をやりパソタイムなのです。 今魚の写真みましたら、一枚としましてピントバッチリないのですね。動きますものねぇ??いつものようにご笑覧あれ!
August 13, 2004
コメント(11)

外からのインターフォンがなり○○のMでございます。「近くまで来ましてのでご挨拶までに」金融関係のMさんの元気な声、伺いたいと電話頂いても、この所の暑さに面倒になり秋になってから来て下さい。お断りしてあったのです! 仕方なく?入っていただき世間話、世の中の情勢など???今度税法変わりまして・・書けない内緒話続き、・・変りましても貧乏な我が家に影響あると思えませんし、第一夫はすぐには死にそうにないです!力込めて!【 黄色コスモス 】でもこの話,会社にいます殿方はかなり怖い話では!若いお兄さん相手に自分の死後の話されてるなんて~~大丈夫ですよ夫殿、共に長く生きることが私の夢です。ハイ!
August 12, 2004
コメント(13)
今日もこれから暑くなる天気予報です。お気をつけ下さい。
August 11, 2004
コメント(12)

【 満開のモミジアオイ 】
August 10, 2004
コメント(15)

【 オレンジ色のハイビスカス 】
August 9, 2004
コメント(16)
August 8, 2004
コメント(7)
今日は今朝から楽天の新しいパターンにのりやってみました。 初め訳が分からずお友達のマコさんからきいていますうちにいくらか納得ができました。でもまだこの辺訂正したいと思いますところがあります。動かしていますうちにパソコンのほうがダウン!ようやく今動き始めました!弱り目に祟り目!!
August 7, 2004
コメント(5)

August 6, 2004
コメント(11)

August 5, 2004
コメント(13)

朝 楽天メンテナンスやってましたね。先日,日記にいろんなこと変わるたびガタガタしますよねと書きましたが、なんかアクシデントがあったのでしょうか? 待ってるように受けとらないでくださいねね。 ホホホ!~~嬉しそうに見えましたら免遊ばせ~~~今開いて見ましたが、訳がわからず、うろうろ(`_’)慣れるまで大変ですわ! どうなるのでしょう。オハイオ州シンシナティに明日成田に泊まり出発します。ふらのお仲間のHさんから、お嬢さんの出産お手伝いのため来月下旬まで留守にしますのメール入ってました。このようなメール嬉しいです。同年輩のお友達からの電話は、あの人お体のお具合がいまひとつらしい!なんてのばかり多いですから、気分滅入りますが、このようなお話は心から元気でいってらっしゃいと返信打っておきました!シンシナティから元気な赤ちゃん生まれたわよ!よく書き込みしてくださる方ですから、打ってくれるでしょう。 待ちどうしいです~~~昨日植木の消毒の件、皆さんも悩みながらやってるのですね。 余談ですが、終わったあと、若旦那が呆れ顔でここはどうしたのかな、蝉の鳴き声の煩いこと!やはり今年遅く来ました分、急いでいっせいに鳴いてるのでしようか! 蝉に聞いてみたい?大分感覚が秋めいてるように感じます。明日一泊でフラの大会出席のため留守になります。訪問は帰宅後伺います、よろしく!
August 3, 2004
コメント(16)

散歩コースに、この暑い時期ペチュニアが道端で咲いています。 何方の手入かお花が元気なのか満開です。昨日植木屋さんから、植木の消毒にいきます、お出かけでしたら、開けて置いてください!電話入っています。 ごごフラに行きますので午前中の約束ですが、まだみえていません。これも悩みの種です。梅雨前と今の時期年二回前からの習慣で、大きく消毒頼んでいます。住宅地の中ですから、環境汚染もありますので、ご近所でも大きな消毒少なくなっています。それでもほっときますと虫がつきます。立派な木があるわけでないですし、中止にし、まめに小さく消毒やったほうがと考えますが、我が家だけやらないと虫がいっせいに!! 思ったりしまして中止までいきません。それと私達夫婦では高い所できませんし、この所悩んでいます。 (`_’)(`_’)★・・壁紙のお庭は我が家ではありませんよ~~~★ 昨日のこの写真に反応なされた方に「僕の写真盗んだのでは!」 と書き込みございましたがとんでもございません!このようにハンサムに見えます蝉!? ではなくかきみみさんに失礼と恐縮しています。でも見れば見るほどに人の顔に見えます。連れ合いには、貴女の目どかしてるのでは!顰蹙かっています。 今日も午後はフラです。
August 2, 2004
コメント(11)

今日は外へでますと朝から蝉の鳴き声が煩いほどです。 午前中孫のPeiが遊びに来まして、さかんに虫網持ち出して追い掛け回していました。peiままから蝉は7年間位土の中で眠り、地上に出て一週間程しか生きられないのだから、追いかけては駄目よと注意されていましたが!男の子の本能なのでなのでしょう。簡易虫箱に3匹位入れまして、(`_’)(`_’)( 蝉の背中何かに見えません? )別家HP【 画像アップ 掲示板 】へも!
August 1, 2004
コメント(11)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


