全7件 (7件中 1-7件目)
1

ラインの画像整理しています。送信された恭子さんの正月の花も保存ファイルに移しました。1月過ぎる速さ、驚くほどです。頂いた年賀状の整理も、連れ合いの分何とかしなくちゃと思いながら、袋に入れて戸棚にしまい込む、先送りです。夫の書斎も、手が付けられないまま、頼んでも、自分の目で確かめたい!そう思いますと先送りです。どうにか思う気持ち出ただけでも、体調戻っているのでしょうか!庭の長寿林檎最後の一個、ヒヨドリが食べていました。木を見ましたら、だいぶ虫に食われた跡があります。ノコギリでその枝のところ切ろうかなと思いましたが、年寄りの冷や水、止めました。少しづつ長閑な日を送っています。
January 29, 2024
コメント(2)

10年ほど前写したお隣の乙女椿今咲いている椿類は、山茶花の残りと、侘助咲いています。お隣の乙女椿、暮に大きく切ってましたから、今年は咲かないのではとみています。或いはこれからなのでしょうか!昨日病院に行った帰り、目の前のバス停から30分ほど乗り、好きなパン屋さんへ、外皮がかりっと焼けているクルミパンが好きなのです。帰り知人に会いましたら、”お洒落な(お世辞)奥様がリュック背負ってお買い物?両手あけて転んだ時の用心です。微妙な会話して別れ、ばあばの背に、リュックはお洒落じゃない!?作り置きの洋ナシのジャムを、そたっぷりはさみ、ゆっくり入れたコーヒーで頂きました。食べながら、ふと連れ合いはジャーマンベーカリーの固く焼いたパン好きで、果物のジャム新しくなりますと、1時間ほどかかる店まで、パン買いに行き、飲み物は紅茶党、満足げに食べていました。変な所、夫婦は似るものらしいです。
January 26, 2024
コメント(2)

鉢に残っていたパンジーときどき水をやっています。古い友人の息子さんのTくんから、朝早く申し訳ないですが、お知らせです。母が亡くなりました。T君が中学生の頃、本当に行き来し、何が話題あったのかしら、不思議に思うほどです。あるとき、友人がギブスし、包帯巻いたワンちゃん抱いてました。”Tが、転勤になった両親と一緒に、外国に行くことになった友達から、ワンちゃん預かった”とは聞いてました。そのわんちゃん、友人になつきすぎ!?二階に上がった彼女についていき、おりるとき、最後の階段踏み外し、足の骨追ったのだそうです。そこでぷりぷりおこってました。保険は聞かなく医療費は高いし、食欲落ち食べないので、どんな食事していたか問い合わさせたら、”ナマハムが好きで、塩分のすくない〇の〇屋のをやっていたと返事。我が家は、家族の買い物、近所の〇の〇屋横目に、遠いスーパーに行っているのに、わんこのために!母親の前で小さくなっていたTくん。そのご遠くに引っ越した友人一家とは、疎遠になり、消息聞くだけでしたが、忘れず知らせてくれたT君に、感謝しながら、友の冥福祈ります。合掌。(そのごあのワンちゃんどうなったのかしら!)
January 20, 2024
コメント(2)

鉢植えのビオラ我が家は喪中でもありますし、(但し喪中の挨拶状だしていません。)お年賀は頂いた方のみ、メッセでお返ししています。学生時代の友人には電話しています。携帯・固定に電話しても繋がらない友達がいまして心配しました。私たちぐらいになりますと、即入院か、老人ホーム!?と考え、案じていましたら、公道迄雪かきし、疲れたので居眠りのときの電話で、気が付かなかったようです。めったに雪は降らない地方ですが、降ったようで、今は頼む人見つけるのは大変な時代、そうゆうとき、自立自慢の彼女も無理かなと思うそうです。春はそこよ!頑張れTちゃん!
January 18, 2024
コメント(2)

窓際のシクラメンこの頃家にいること多いせいか、電話が多く来ます。昨日親族から見舞いの電話ありましたが、はたと考え込んでいます。”体調崩したと聞いていましたが、いろいろあってお見舞い遅れています。””だいぶ良くなりましたので、ご心配有難うございます。ところでいろいろ何がありました?””ミーちゃんが体調崩し、3回も手術、家族みんなで心配しました。”*家族にミーちゃんの名の子いないはず!(猫のミーちゃんよ!)納得、終わってから私はミーちゃんの下だったんだ!・・・でも家族に取りましたら大変な状態、何年か前、夫の親友で豪快な方、飼い犬死んだとき、鬱になり、本当にペットロスと言うのはあるんだと話してましたから、分かってるつもり、でもなんとなし心の中複雑!←あんたが上よ!天候穏やかなせいか、今日は比較的体調良いです。
January 13, 2024
コメント(2)

ヒヤシンス連れ合いはヒヤシンスが好きで、物置に何個かの瓶おいてあります。処分しようと思いながら、出来いずにいます。(当時の写真です。)いまだに知人から、お元気でしょうかなどの年賀状頂き、切ないです。一昨日の祝日の日、私より年配のばあば仲間の人から電話き、日頃元気な方、淋しくて淋しくて、一人っ子の息子さん亡くしても、前向きな方、(資産家でもある)それが、孫の一人からも電話も来ないと嘆く、若い方はお忙しいから,そのうち見えるわよと元気つける。食事は?日頃はお弁当取ってると聞いていますので、今日は休みで来ないため、ありあわせで済まそうと考えてると言います。正月多く作った品持っていこうと風呂敷に包んでいましたら、別の知人から電話きました。年賀の挨拶と体調聞いてくださる。私はそれなりに生きてます。貴女はいかがですか? 彼女、(ニュウセン詰り涙あふれ、手術した由!)乳腺詰まって涙でるの?ふとそれは涙腺つまりでは!(そのせいでゴーフルの眼鏡しています。)おいおいお菓子の眼鏡?多分ゴーゴルでは!美人だから眼鏡もお似合いでしょう。お隣の奥様に褒められましたとのこと、娘に言ったらマスクしたらもっと美人よ!一言! にムッとしたそうです。悲しい後の電話。初笑いしました。
January 10, 2024
コメント(2)

明けましておめでとうございます。昨年・今年と体調不良で正月迎えました。昨年一年、励ましのメッセでどうにか頑張ました。本年もよろしくお願いいたします。おせちはささやかに購入し正月迎えました。もちろん黒豆もです。正月明けに購入してありました花咲豆を思い出し、煮ました。いつも購入の店でなく、知らないお店で購入した豆、自信なかったのですが、皺はよりましたが!?、固い花咲豆、よく煮えています。花咲豆は黒豆と違い、面倒な豆です。まあクリアしたと思っています。100年前の器に盛りました。そのほうに目が行きますように!豆・砂糖同量水は倍位、お豆と相談一昼夜水に浸し、ふっくらにし、湯でこぼし3回のあくとりしました。10分ほど煮た豆をスローポットへ、一昼夜おき、途中一度10分程火を入れました。スローポットから取り出した豆、厚手の鍋で、砂糖3回に分け入れ、静かにコトコト煮たものです。豆の煮具合をみ、好みのお塩少々、(黒豆の醤油との違いですが!)でもこの記事見ても、作る人いないのでは??でも半病人の私には、手もかからず、嬉しく食べています。
January 4, 2024
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


