全14件 (14件中 1-14件目)
1

気楽に使われたく無い言葉今日午前中は予約の眼科へ行ってきました。坐る席も無いほど大変混んでいました。ところがお隣の方、辛い病気抱えてるようで、いろいろ話してくださいます。挙句の果て同居のお母さまに「 心中しようか!」聞かされる私はなんと相槌うてばよいの!診察の前に疲れ果てました??私は優しくない人間とつくづく思いました。午後タイム マッサージの先生へただただ眠りの世界でした。帰り思いっきりショッピング!そういえばこのところ洋服も買わず、孫のお守に駈けずりまわっていました私へのご褒美です! ニコ・・お花ストケシア・別名瑠璃菊
June 30, 2006
コメント(5)

ハイビスカスとクロサンドラ 窓辺の花が増えていきます。暇ができますとご近所のお庭拝見!いってます先は我がご近所と違い、比較的オープンな土地柄でお庭がよく見えます。そのせいでしょう!?皆さん力がはいっています。娘の家とはいいましても勝手にお庭にお花入れますのも気が引けて、窓辺に並べています。期間が長くなりますと増えますね。咲き終わりますと庭にそ~と植え替えています。
June 29, 2006
コメント(7)

昨年散歩の途中石榴の実みていたのです。通りましたらやはり赤い花が咲いていました。くちなしの花は八重と一重ありますが、一重のほうが”くちなしの~”のお歌に歌われていますほうにぴったりでしょうか! ルドベキアだけは元気だわぁ~~困った話昨日妹が陣中見舞いにと来てくれて、美味しいといわれています店の牛タンを持ってきてくれたのです。それもいっぱい! 私は食物はイメージで駄目な人間で、知らなければパクパク食べますのに!嫌な性格です。このお肉タンステーキでもシチュウでも、奮発してお高いので有名な店で買ってきたから料理してね。 どのように料理しましたら美味しいか、タンとにらめっこしています。妹よ今日の日記見ないこと願うだけ!~~どなたか簡単に美味しく出来るお料理、ご存知の方お願いします。
June 25, 2006
コメント(10)

公園の中の人工池に、カルガモの親子がいますのを、いつも皆さん微笑ましく眺めています。お使いの帰り私も見てきました。 可愛いですねぇ~そばに百合の群生、そしてご近所のお宅では! 離れちゃ駄目よ! カラスや猫ちゃん狙ってるわよ・・・多分お母さん鴨が言ってるのかも! お陰さまで庭の花いろいろ咲いています。今の時期やはりビヨウヤナギに金糸梅でしょうか。(ご自由にお持ちくださいは画像ではありません!?念のため!)
June 24, 2006
コメント(5)

ホームドクターのところへ、ご近所でみた桔梗です。ここ何年かコレステロール値が高いと○○のお薬飲んでいました。 現在は飲まなくとも良い数値ですが、(年々医学の数字は変るようです?)ところが先日の検診で今までより少し多かったのです。そうしましたら仰いますのには、この薬はあまり効かないので変えます!?今までの何年間私は効かない薬飲んでいたようです!!数値が落ち着いていたのは、自分の力だったようです???。 我が家の時計草、何種類かの中で白が咲き始めました 昨日みこちゃんのところで、アメリカヤマゴボウのような花が咲いていますのを、何の花?早速アメリカ山ぶどうと書き込んだようです。みこちゃん失礼しました。~~~
June 23, 2006
コメント(6)

小田原フラワー園で見た百合 常駐してます娘の家のお隣さんのお庭で、それは見事な百合を見、里心がでまして今帰宅し我が家の百合見ましたら、お世話なしの花は細々しています。芝の上に沙羅の花が一面に落下し、先週は姫沙羅が落ちて、掃除したばかりでしたが!花も咲いてるときは良いですが、落下後は嫌ですね !? 当り前ですが・・・でも紫陽花墨田の花火のそばに、房スグリの赤(博士の書き込みで朝鮮萩といただきましたが、)それも満開、しみじみとささやかな我が家の庭を鑑賞しています。孫のアッシーも楽しいですが、自分のための時間も又良いものです。明日沙羅などをアップしたいと思っています。
June 22, 2006
コメント(5)

萩の花 隅田の花火 カサブランカ デュランタ宝塚 梅雨らしくよく降りますね。家の中はドライにして湿気とっていますが、あまり快適とはいいかねます。庭を見ましたら、萩の花が真っ盛り!季節はどうなっているのでしょう。萩は秋ではなかったかしら!?デュランタ宝塚も早いのでは??こうお花の季節感ばらばらですと、庭の中で梅雨の紫陽花何種類かと秋の花が喧嘩しそうです。午前中フラ遅れています私のために、お呼ばれし教えて頂きました。お仲間は嬉しいですね。頑張らなきゃ!そういえば来春のキルトの発表もあるのです。出来るかな心細く感じる梅雨の雨! 雨のせいにして~~
June 18, 2006
コメント(9)

タチアオイ街道でみた ”好きやねんタチアオイ ”♪♪♪♪♪でもでももっと好きな我が家の黒タチアオイ♪♪♪この頃西の魔女は行った先で、孫のアッシー君お呼びでない時間を、花巡礼にあてています。紫陽花街道あり菖蒲園ありで、花巡礼にはことかきません。 ♪♪♪タチアオイは連れ合いが好きで、何年か庭に咲かせていました。私のほうはあまり熱が入らずいつの間にか庭から消えています。♪♪♪このタチアオイだけは知人の庭デ見、欲しくて咲かせています。タチアオイ街道で何種類かある中で、この黒は見当たりませんでした。♪♪♪やはり我が家の黒タチアオイが一番!?♪♪
June 17, 2006
コメント(6)

車で歩いていますとき鄙びた寺院があったのです。そばで咲いていますミニ金糸梅、初めてお目にかかり!? 思わず寄りました。由緒正しい寺院、極楽寺とありました。江ノ電で極楽寺は聞いていますが、こちらは駿河極楽寺と読めます。お花携えた墓参の方一人あったきり、何方にも遇わず賽銭箱だけ!? ボツン、この頃は寺院の経営は大変きいています。納得しました。 但し寺の内情はそれぞれで分かりませんが! ささやかな浄財少し、但し音がしてますの! 推察の程を~(笑)紫陽花も淡い古さを物語っていました。
June 16, 2006
コメント(8)

留守がちの我が家の柏葉紫陽花、水枯れで葉が赤くなっています。恋焦がれた黒のタチアオイ初めて開花香りにつられ購入しました梅花うつぎ来年楽しみ。庭にでましたら、梅雨どきに咲く姫しゃらの花が一面に落ちています。この花終り梅雨あけますと、♪♪大きいしゃらが夏椿の別称ありますように、ボタンボタン落ちてきます。 初夏!お花に支えられ四季感じているようです。♪♪黒のタチアオイ昨年苗で頂き失敗し、種から蒔きまして、ようやく細い木に蕾つき咲き始めました。 ♪♪梅花ウツギ、庭に入れる場所も限られ、購入はやめようと思うのですが、香りが私を呼んでました!?~~♪♪♪♪
June 11, 2006
コメント(13)

庭のすぐりの実紫陽花の郷 柏葉紫陽花紫陽花の郷を宣伝していましたので廻ってみました。今年は花つき悪いらしく、例年水田の廻りを紫陽花で囲んで、♪満開でしたら綺麗でしょうが、我が家の紫陽花より蕾もついていませんし、勿論咲いてもなく観光客もちらほら!♪ でものどかな田園風景目にし、” 花なくも心に沁みる青葉かな ”思わず一句??出てきます。(笑)♪朝から日頃留守にしご無沙汰の身の上、友人に何箇所か電話しましたが、主婦はシニアでも忙しいらしく空振り!♪パソコンで遊んでいます。庭の草も大分でていますよ!
June 10, 2006
コメント(5)

朝は久し振りの大雨、駅まで婿さん送り、孫達を学校まで送って後帰宅しました。高速も混んでいましたね。庭の柏葉紫陽花、隅田の花火が咲いて本格的な梅雨空思わせます。下の孫が私達が帰宅するときまで、お腹が痛いとメソメソ、学校お休みするのも嫌!帰宅しますときいつも続きます。日頃は元気よくよく2人で手伝いもします。”ふたりでやるぞぉ・・~~”悪名高い? クレヨンしんちゃんばりにかけあいながら! やってくれます。面白い子供たちなのです。食べるのと寝るの大好き、その上もうひとつゲームピコピコ、昨日など通っています塾から、学校で初めての中間試験ありますので、保護者の方からも励ましてください!面倒見の良い!? 進学塾のようです。そばでピコピコやりながら、ばあばそういえば先週塾の合同試験2位だったぞぉ!♪♪そっれって凄いことじゃないの、ばあばも頼りない。”1位の○君彼は天才だぞぉ・・”又しんちゃん調になる。 婿さんの話では、各企業の研究所ありりますので、T大K大などと高学歴の親が多く、進学塾の方でも力入るらしい。その中の一人としてはなんとも頼りない。そのゲーム誰が買ったの?ばあば・・ あれれぇ~~~塾のお金は?・・ばあば 西の魔女は、この子達にとってよいことやってるのか、駄目にしているのか複雑な気持ちで眺めてきました。二三度通いました植物園の花菖蒲丁度見ごろでした。
June 9, 2006
コメント(8)

フラのレッスン行ってきました。途中新しい踊りに入っていますので、先生が踊ってくださったのです。同じフラの曲でもこうも違うもの? と思いますほどに品の良い踊り!皆さん踊るほうより拝見するほうに回りたい!声上がっていました!! この間咲いていなかった菖蒲又見に行きました。蕾がいっぱいついてぱらぱら咲き、少し早い感じでした。 先日のあの暑さは何処へ~今日は涼しい日、風邪ひかれませんように。
June 3, 2006
コメント(7)

睡蓮咲く時期なのですね。昨日は衣替え、新中学1年生の孫、中耳炎で3日ほど学校休むはめに、お医者さんの許しえて登校するだけがいっぱいで、そのこと忘れ黒い上着着用は一人だったそうです! そういえば子供が巣立ってから、衣替えは死語でした。 洋服は和服とちがい、季節より寒暖にあわせて着てる方のほうが多いのでは!今日はマッサージに行ってきました。又も途中居眠り状態で、自分でほっぺつねりながらうけてきました?~~~ 昨日お使いの帰りによりました公園では、睡蓮が咲いて鯉がゆうゆう泳いでいました。
June 2, 2006
コメント(3)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


