Freepage List

(超)適当な画像倉庫


出向中の記録


出向中の遊び


伊予西条行脚


ヘリ飛来!!!


冬の風景


村のまつり


村のいきものたち


村の四季


ざっくばらんに出演!!!


楽天メンテナンス履歴


間寛平少年物語に出演!!


詐欺メール


村の生き物:アマゴ漁解禁


村民体育大会の様子


村の重要無形文化財オコナイ平成17年


豪雪!!H17.1/17の苦労と村の様子


吉野グランフォンド2


高野豆腐伝承館


平成16年きのこ祭り


村に電車がやってきた!!


平成23年北今西・高野町杖が藪オコナイ


結婚に向けて・・・一体どうすれば???


大和路ML


二次会の打合せ


まつこ制作!体験&交流会


アミティ10月東吉野・川上


結婚式・披露宴


結婚式二次会・多くの方のお越し感謝です


ハネムーン・☆屋久島ぱしび紀行☆


交流事業17年2月は京都府内へ


野迫川村青年団・平成15年度飛翔の年


楽しく♪野迫川で青年交流会


ゲートボールクラブ


第52回全国青年大会


青少年育成団体として福岡県と交流会


感動!!第49回全国青年問題研究集会


野迫川村青年団・14年度活動


青年祭n野迫川前夜祭への練習


春の維盛祭


ふるさと調査・ホタル交流会


送迎会


黒滝村盆踊り


奈良県青年祭文化部門


体育祭


鹿児島行脚


努力の結晶!!全国青年大会感動物語


淡路・四国行脚


第48回全国青年問題研究集会


香川県連合青年会へ乱入


お礼参り第2弾!!長野県飯田市


下市町青年団久美さん結婚式二次会


(14年度)副団長結婚おめでとうご披露


黒滝村青年団との交流


結婚おめでとう!!浦南さん


寺子屋・社会学・自治体・地域づくり


第29回寺子屋


第4回もの作り学校


社会学実習


合併・公共・地域を考える・・・福井行脚


伯母子岳・熊野古道小辺路街道


小辺路・十津川村三浦峠~西中


小辺路・十津川側から伯母子へ。


旅行記


特別企画:台湾行脚記


山口・広島旅行


東北行脚


北東北に進路を取れ!!


詳細なプロフィール


毎月の予定03年前半1~6月分


毎月の予定03年後半7~12月分


平成16年1月~6月までの予定表(過去)


平成16年4月~10月までの予定表(過去)


16年をまとめての予定


3月の予定


4月の予定


5月の予定


6月の予定


8月の予定


9月の予定


10月の予定


11月の予定


12月の予定


平成17年1月の予定


平成17年2月の予定


平成17年3月の予定


平成17年4月の予定


17年5月の予定表


17年6月の予定


17年7月の予定


17年8月の予定


17年9月の予定


17年10月の予定


17年11月の予定


過去の日記


8月


9月


10月


11月


12月


平成15年1月


平成15年2月


平成15年3月


平成15年4月


平成15年5月


平成15年6月


平成15年7月


掲示板過去ログアーカイブ


BBS1月以前


BBS2月


BBS3月前半


BBS3月後半


BBS4月上旬


BBS4月中旬


BBS4月下旬


BBS5月前半


BBS5月後半


BBS6月前半


BBS6月後半


BBS7月上旬


BBS7月中旬


BBS7月下旬


BBS8月前半


BBS8月後半


BBS9月前半


BBS9月後半


BBS10月上旬


BBS10月中旬


BBS10月下旬


BBS11月(仮)


BBS12月(仮)H15年ラスト


BBS1月(仮)H16スタート


BBS2月(仮)


BBS3月(仮)


備忘録・ログ記録


楽天医局


楽天役場


楽天なら


楽天紀伊半島


楽天相場


楽天1・11


過去のランクイン記録その2


ろぐ仮置き場・清書版


楽天交通


長い間放置、トップページ22年までの


各種メーリングリストオフ会


大和路ML


大仏ML


五條MLオフ会


37℃メーリングリスト


2011.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



多くの方にご心配いただき、お見舞いをありがとうございました。
吉野郡下北山村では、8月31日午後から断続的に雨が降り始め、9月2日の11時頃にはすでに池原ダムの放水が始まっていました。
 奈良県のテレメーター雨量によると、9/4(日)に日付が変わった頃から、午前10時までの間が強い雨で9時間で359ミリ、降り始めからの積算雨量は1437ミリ(因みにテレビで紹介されている隣村上北山村は1840ミリ)でした。のろのろ台風による長時間の暴風雨で、植え付けしたばかりの野菜苗や、収穫を楽しみにしていた茄子やトウモロコシが全滅したものの、村内では神仏のご加護か、近くのお寺の石垣が崩れたり、役行者所縁の池神社の本殿まで水が上がったものの十津川や五條市のような大きな被害を受けずにすみました。短い停電を別にしても、二日の夕刻より翌3日の朝9時過ぎまでと4日早朝の三時過ぎから夜の八時頃まで停電で使用不能。停電が復旧したものの、奈良県吉野郡川上村での山崩れによりケーブルテレビと電話回線が不通に。村内はもちろん、村外(奈良・和歌山・三重)どちら方面に通じる道も、いたるところで崩落・水没・倒木により寸断していましたが、奈良へ通ずる国道は通行止が継続中ですが三重
県へ通ずる国道が6日18時に復旧、電話も昨日6日、17時頃に携帯の回線が復
譟B海い 姥時頃 NTTの固定電話が通話可能になるなど孤立状態を脱することができました。7日 お昼頃よりケーブルテレビが復旧。ようやくインターネットで村の情報をお伝えすることができます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.08 06:58:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽーるすたー

ぽーるすたー

Favorite Blog

卡啦&#2… Lena1204さん
こんなものですが ひとり観光客さん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん
旅程幻想 ganesiaさん
けんちゃんのスロー… KENJI君さん
(自治体)三重県プ… クールヘッド・ウォームハートさん
八十艮の広場 八十艮7633さん
やっぱりひちやんの… ひちやんさん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
真冬びより 夕季さん

Comments

ゆうあいママtosa @ Re:夕方からは避難所野川小学校缶詰(08/28) お家に帰れました・・ ニュースでは奈良…
ゆうあいママtosa @ 脱出! 皆さんご無事ですか? そちらは大量の…
ゆうあいママtosa @ 雲海・・・ しばらく見ていません。 日曜は山へ行こ…
かこ♪♪ @ こんばんは ご訪問&コメント、ありがとうございます…
ゆうあいママtosa @ 雪深い・・・ 高知は昨夜から雨でした。 今は病んでい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: