へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

明日で最終日、臨床… New! Secondary, LLCさん

雑用がメインでした New! SRきんさん

悔しいという感情は… New! 森田生涯さん

きみの価値観を変え… New! 業績向上ナビゲーターさん

コラボへの名誉毀損… New! 佐原さん

観照 国立民族学博… 茲愉有人さん

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

集団自殺への道 inti-solさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2008.07.24
XML
カテゴリ: 気まぐれ日記
昨日から社内で 内部環境監査員 の養成コースというもの。大変興味深い内容ではあるが、また同時に 睡魔との闘い にも挑む必要がある。

18世紀後半に始まった産業革命以降、人類は 化石燃料を使用 することを覚え、 大気中の二酸化炭素濃度 が急増している。現世を生きる我々にとっては至極自然な現象であると捉えがちであるが、地球の長い歴史から勘案すると、これは 劇変に値する ようだ。

私自身は エコ
・・・これくらいか。車両の入れ替えは逆効果かもね。

最近は マイ箸 エコバッグ を持ち歩いている方が多い。 温室効果ガス削減 の実効性は不明だが、周囲へ与える心理的影響は大。また 原油価格高騰 により、公共交通機関が見直されている。経済全体には打撃となるが、環境を考える好機かもしれない。

別件:労働経済白書が公表されましたね。成果主義の崩壊、非正規雇用問題に踏み込んでいる様子。今更感も拭えないが・・評価できる内容かも。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.25 05:29:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: