へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

明日で最終日、臨床… New! Secondary, LLCさん

雑用がメインでした New! SRきんさん

悔しいという感情は… New! 森田生涯さん

きみの価値観を変え… New! 業績向上ナビゲーターさん

コラボへの名誉毀損… New! 佐原さん

観照 国立民族学博… 茲愉有人さん

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

集団自殺への道 inti-solさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2022.08.28
XML
カテゴリ: 神社仏閣巡り
遅めの夏休みを利用して、お遍路さんの続きを。24日(水)の夜行バスで高知に向かい、28日(日)の早朝に帰阪しました。基本「歩き遍路」ときどき「車」のはずが、すっかり「車遍路」ときどき「歩き」に。

今回は第28番札所 大日寺~第53番札所 圓明寺まで、高知市内から松山市内までぐるぐると巡りました。途中、善楽寺に参拝したところ、隣接する 土佐神社 で「志那祢(しなね)祭」が始まるGOODタイミングだったので、厚かましくも拝殿に上がらせていただきました。ご祭神は大和葛城の一言主神のようです。私の生まれ故郷なので、これも何かのご縁かと。


その他、ラッキーだったことは第48番札所 西林寺だったと記憶しているのですが、幻の錦札をいただくことが出来ました。もう一つの超ラッキーは、愛媛県松山市~高知市に戻る際、ガソリンの残量がヤバくなった際、山越え直前にスタンドがあったこと。

もし、ここで給油できなかったら、山の中でガス欠になっていたはず。事実、山越中に営業しているスタンドは1軒もなかったので。普段は街中で暮らしているため、認識が甘かったです。知らない土地で夕闇が迫ってくる、レンタカーの返却、バスの出発時刻も気になりながら・・・。

そのような不安の中、明かりが灯っているシェルの看板を見つけた瞬間、空海さん(お大師さま)が助けてくださったのだと、本気でそう思えた。

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.28 20:32:45
[神社仏閣巡り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: