快風身体均整院

快風身体均整院

2025年09月12日
XML
カテゴリ: 映画
『僕には鳥の言葉がわかる(鈴木俊貴/小学館)』という本を読んでいます。

ある日の新聞に掲載されていた、養老孟司先生の書評がきっかけです。

「好きこそものの上手なれ、という。でも論語ではさらに上があるとする。これを好む者は、これを楽しむものに如かず。好きでやっていても、楽しんでやっている人にはかなわない。著者の鳥研究はまさに『これを楽しむ』の境地に入っている(毎日新聞 2025/02/15)」

映画『ヒックとドラゴン』のヒックがまさにそうでした。

バイキングの首領の息子でありながら、戦いはからっきしダメで、同世代の仲間からバカにされ続ける毎日。でも武器など物づくりに関しては天才的。その力が、やがて相棒になるドラゴン、トゥースとの縁を運んできてくれます。

「(同上 毎日新聞)読んでいればすぐに気づくことだが、著者は鳥の観察が大好きなのである」「著者が野外の観察で疑問に思ったことを自分で解いていく。それが学術論文になり、世界の学会で評価を受け、大学で動物言語学の研究室を創設する結果に至る」

有名になる、お金持ちになる、強くなる、幸せになる……は結果。ヒックや鈴木氏のように、楽しみながら自分を成長させられることが見つかれば、結果は自然とついてきます。

「(同上 毎日新聞)楽しみの過程を読者に素直に説明していくことで、この本ができた」

遠くから恐る恐るの観察メモから始まり、共に空を翔けるまでになったヒックとトゥース、二人の勢いに相乗りして、一気読みしてしまいそうです。

hikku.jpg



『身体均整法学園 均整法入門セミナー"背骨編"』 紹介ページより)「身体均整法学園 入門セミナー&説明会」10月を担当いたします、田川直樹です。

10代〜20代の頃、レスリング他いくつかの格闘技に打ち込んでいたため、首など体を痛めることが多く、病院はもとより、様々な整体にお世話になりました。

その中で一番楽にしてもらった均整法施術体験が、身体均整師を目指すきっかけとなりました。24年前のことです。

首には触らず、腰のあるポイントに少し何かされたと思ったら、痛かった首を楽々動かせるようになり、驚きました。

首の不調にはここ、腰の不調にはここ……と、背骨(椎骨)の1個1個が改善ポイントとなる均整法の基本。

今回のセミナーでは、これから施術家を目指す方にも、すでに施術の仕事に就かれている方にもお役立ていただける入門編としてお送りいたします。


「快風院 均整日記」 ​に連載しています。

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに6冊出版させていただきました。感謝いたします。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 さん、 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月12日 09時15分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: