全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日で21年度も終わりタマジロウは桃組0歳児クラスを終了保育日数293日のうち、207日出席86日欠席三分の一はお休みしたんだ 身長は64センチから74.6センチ体重は7500グラムから10200グラム 平均値には及ばないけど大きくなりました 担任の先生から「入園当初は、腹ばいで過ごしていたタマちゃんも今では、お部屋の中を走り回っていますタマジロウクンの成長を傍で見守る事が出来有り難く思います一年間ありがとうございました。」 私に負けず劣らず長い時間タマジロウを見守ってくれた先生タマジロウのお気に入りの先生本当に、ありがとうございますそして、来年度も宜しくお願いいたします さ~タマジロウ君は明日から、赤組さん頑張ろうね
2010年03月31日
本日1歳と5ヶ月になったタマジロウ少し前から「ま~ま」って、呼んでくれるようになりましたが突然「わんわん」・・犬「ね~ね」・・雪子・花子しゃべるようになりましたまだ、気まぐれに発する程度なんですけどね うちには、雑種の「しろちゃん」がいますがこの間までしろちゃんの事を「い~よ」って、呼んでいました 言葉は、発し出すと、どんどん増えるんですよね忘れないうちに、記録しておこうと日記を書きました 今まで、タマジロウの心の引き出しにしまってあった言葉が溢れだしたのでしょう 沢山話しかけて、引き出しを一杯にしておいてよかった
2010年03月30日
胃に穴が開くようなデリケートな人間それは・・月子の彼氏 月子の彼は、看護師を目指す23歳昨年、病院に就職したのですが胃に穴が開いたそうです 可愛そうに・・そんなに大変なのね 月子は今日お見舞いに行きました電車で2時間くらいかしら??早く良くなるように、ママもお祈りしますよ でも・・なぜ?お泊りなの??ま~いいか
2010年03月29日
幼稚園への徒歩通練習2回目今回は、同じ通学路のお友達と一緒に午前中はあまり寒くなくて良かった お友達は男の子、りょうくん同じ通学路のお友達は、この子だけりょうくんは、おとなし目の男の子雪子の方が落ち着きがありません 私と雪子りょうくんとママ、りょうくんの妹まいちゃん5人で出発 右側通行しながら交差点を渡る練習をしながら26分で到着 幼稚園の桜は3分咲き入園式の頃にはきっと満開で迎えてくれるでしょう 幼稚園の遊具で暫く遊んで帰り道の練習 雪子は途中で疲れて少し、グズグズ言いましたりょうくんの妹まいちゃん、3歳は一度もぐずらずに歩きとおしたすご~い来週も練習をする約束をしました 雪子4月から大丈夫かしら??すごく、心配
2010年03月28日

2年9カ月お世話になった保育園卒園式を迎えました 式の前にパチリ 式ではきちんと挨拶し、お辞儀をする雪子成長を感じました 卒園証書を頂くとき園長先生を見上げる雪子の事を「小人さんみたいで、可愛かったですね~」って、先生が・・5歳なのに4歳児の平均しかない雪子本当に、小さい でも、いいか元気に成長してくれればそれでいい お友達と・・お世話になりましたありがとうございます これからも、宜しくお願いいたします
2010年03月27日

タマジロウは、9時におやすみ私と一緒にベットにゴロっとなったら私の指や顔をつまんだり、撫でたりしながら(傍にいる事を確認してるのかな?)時には、鼻の穴に指を突っ込んだり・・結構痛かったりします 5分から10分ほどで、動かなくなる眠りにおちる とっても、おりこうさん 寝かしつけは、殆ど私だけど旦那様だったり時には、花子時には、月子 誰の時でも同じようなパターンで、眠りにつく様子 今晩はお泊りに来た息子が、寝かしつけやっぱり、いつものように眠りについたみたい とっても・・と~ってもおりこうさんなんだけど誰でも良いって事なのかな?それも、ちょっと寂しいな~ タマジロウ1歳と5カ月テレビに夢中の図
2010年03月26日
日記の書き方も忘れるくらい放置状態でした気がつけば、もう3月も終わりそう・・3月の日記がないこれじゃ~いかん前回の日記のコメントにもまだ、お返事しておりませんが・・申し訳ございません 空白の間結構忙しい毎日ではありましたが心は随分穏やかでこれが、「普通の暮らし」??なんて、思ったりしていました 普通に・・普通に・・そんな風に思っていた頃に比べると私の心境は激変しております 普通に穏やかに生活しているとブログにも何を書いていいのか?解らない始末 こいたんちのそれぞれはタマジロウ・・1歳と5カ月になります「ま~ま」なんて・・呼んでくれたりして可愛さMaxです 雪子は入園に向けとても張り切っています私のハンドメイドも増幅中沢山作ったから、また見てね 平仮名もようやく読めるように書けますご飯を食べるペースが遅いので給食・・大丈夫かな~って、心配しています 花子は、無事に卒業し高校の入学説明会にも行ってきました制服の採寸でブレザーをはおった姿は 「高校生になるのね~」って、感無量本人は、目下休日を満喫中携帯を持たせていないのでパソコンに張り付いて遊んでいます 月子は、春休みに入りましたが5月から始まる実習の準備を時々しています成績も順調です今年が正念場 息子は今日が修了式時々、遊びに来てくれます彼女がいるらしく・・こそこそと、携帯で話しています私と月子はその彼女を「tama」と呼んでいます私は、tamaには負けません 旦那様は辞令が出て4月から、お勤めが近所になります帰りが早くなるだけでも、嬉しいかぎりです毎週末、美味しいお料理を作ってくれます 私は・・・老眼??いやね~いやだわ~最悪コンタクトを遠近両用に変える予定です遠近両用って、お高いんですねもうびっくり片方が6万円嘘みたいでも老眼鏡は、避けたい絶対に・・・ そんなこんなのファミリーですまた、宜しくお願いいたします
2010年03月24日
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
