フリーページ

2025年05月21日
XML

 不安を感じる場合、このカタストロフィーが起こると、心の安定が崩壊してしまうのですが、そこから心の安定に復帰することが非常に困難になります。不安があってもなんとか我慢して精神の安定を保っている間でしたら、休息をとったり、安心感を持てるようにしたりすることで、健全な安定状態に戻ることが容易に出来ます。しかし、いったんカタストロフィーが起こると、休息を十分にとったとしても、また本人が安心できるように周りがかなり配慮したとしても、なかなか心の安定を回復することが出来なくなってしまうのです。いったん心の枠組みが崩れると、元に戻すことが非常に困難となるのです。

 ですから、出来るだけ精神の安定の崩壊が起きないようにすることが望ましいことになります。しかし、人はできるだけ安定した状態を続けたいと思いますから、多少苦しくても不安でも頑張ろうとしてしまいます。また、周りの人も表面的に頑張っているように見えれば、もっと頑張れと言ってしまいがちとなります。このように、よい状態を保ち続けようとして、しかし内面では、精神的負担が限界に達してしまい、かえって最悪な事態を引き起こしてしまうことになってしまうのです。カタストロフィーは、不意に起こってしまうので、日ごろから頑張れるからと言って無理をしない方が良いでしょう。

 このようなことは、子育ての場でもよく起こります。例えば、勉強が好きでない子どもに、無理に勉強をするように仕向ける場合です。勉強が嫌でも、親が強く言えば、子どもはしぶしぶしながらも勉強をするものです。強く言うと勉強をしますから、子どもがさぼっている時には、親は、強く勉強するように言います。親の言葉の強さと子どもの勉強量とは、見た目には正比例の関係となります。無理して勉強していますから、効率は悪くなります。ですから、親は子どもに強く言うと効果がある、勉強しない子どもには強く言った方が良いと思うものです。子どもは性格から見ると、従順な子どもということになります。


最近のYouTube「情緒の育ちを考える」
子どもの性格26 リラツクスさせる働きかけ(1)
https://youtu.be/3rcaUrfW2s
子育てに困っている人向け。身体を揺らす働きかけで、子どもを柔軟にする。。
子どもの性格27 リラツクスさせる働きかけ(2)
https://youtu.be/WwQ-I32QTQY
子育てに困っている人向け。リバウンド反応を利用する働きかけ。
◆◆◆◆◆◆◆◆
子どもの性格28 叱責をする時の注意点
https://youtu.be/8qk3-jD3Hoc
子育てに困っている人向け。叱責の目的、意味、終わり方を解説。
◆◆◆◆◆◆◆◆
子どもの性格29 外的注意と内的注意
https://youtu.be/pGToc3fhyH0
子育てに困っている人向け。外の世界に注意を向けていると、内的注意がおろそかになる。
◆◆◆◆◆◆◆◆
子どもの性格30 ぼんやりすることの重要性
https://youtu.be/9fqiyo6exgU
子育てに困っている人向け。ぼんやりすることで、アィディア豊かな人間になれる可能性がある。
◆◆◆◆◆◆◆◆
子どもの性格31 思い出すことで頭が良くなる
https://youtu.be/HOcFg1aorNk
子育てに困っている人向け。楽しい経験を増やし、思い出話をすると記憶力が伸びる可能性。勉強しなくても、勉強が出来る子どもとは。
◆◆◆◆◆◆◆◆
子どもの性格32 思い出す・思い浮かぶ・考える
https://youtu.be/zIsSNeRdCwg
子育てに困っている人向け。喜ぶ能力が楽しい経験を作り、記憶を強化する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月21日 13時52分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[子どもの性格としつけの仕方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

情緒発達

情緒発達

お気に入りブログ

庭仕事 ゴミ袋。 New! ゆうにゃん2134さん

わたしの処方箋 re-creatさん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
適当に思いついた事… 憂兎さん
くるりん日記 くるりんmamaさん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
情緒発達 @ Re[1]:2つの甘え(06/10) みかん…さんへ なかなか難しいですね。も…
みかん…@ Re:2つの甘え(06/10) ここに書くのが間違っていたら、削除して…
kkk@ Re:情緒と性格の関係(07/19) とても興味深い記事をありがとうございま…
LLL@ Re:性格の基礎には情緒がある。「頑固な性格」(05/22) 変えられないから困っています。変えるの…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: