全2件 (2件中 1-2件目)
1
とびひも良くなり、元気元気です。昨日から夏季保育になった保育園。通常と何が違うかよく分からないまま行っているけど、はるたんは、確実に違う。 なんだか保育園に心なしか喜んでいく感じがする。いつもはイヤだというのに今日は喜んで出かけていった。車の中で、はー「ママ、今日はなにするんだろうねえ?」というので、「なんだろう?」というと、はー「ぷーるかなあ?」ママ「はーちゃんは、プールすきなの?」はー「うん。はーちゃん、プールが大好き」満面の笑み。そうですかあ。おそらく夏季保育で水遊びの時間も長いのかもしれません。 時間時間で結構縛られている保育園のため、はーちゃんにとってはすごく苦痛だったよう。夏季保育になってすこしゆるくなったのかもなあと子どもの様子から想像しています。 もっとのびのびと接してくれる保育園をどうして探さなかったのかと深い後悔の中にいます。 来年は幼稚園を探そうかな?とも考え始めました。落ち着きのないといわれ続けているはーちゃんですが、今日保育園の外で遊んでいる様子を見ていたら、友だちがたたかれて泣いていました。はーちゃんが泣き声を聞きつけて走ってきました。どうするのかなあと見守っていると、 はー「どうしたの?だいじょうぶ?」と泣いている友だちに声をかけました。 落ち着きはないけど、確実に優しい子には育っているじゃないかあ。2歳5ヶ月の男の子に落ち着きを要求する保育園。もっと長い目で見てくれないかなあと思わずにはいられません。
2009年07月28日
コメント(22)
本当に次から次へ病院行きです。こんどはとびひ。鼻の下になんかぶつぶつができて少し広がったような感じ。仕方ないので病院へ。やはりとびひでした。 今日から保育園はプールなのに入れません。こんなに暑いのにかわいそう。そしてはるたん、水が大好きなのです。お風呂の中でももぐれるほど。早くとびひ治ると良いなあ。 今日のお風呂の会話ママ「はるたん、水ばしゃばしゃしないでえ」ちょっと注意するように大きな声で言いました。確かに。そしたら、はる「ママ、大きい声ださないでえ。小さい声で言って」 「なんだってーーーーー?怒られているのに文句言ってる。」 きっと保育園で言われているんでしょうねえ。 本当に良くしゃべれるようになってきましたよ。うるさいくらいに。
2009年07月13日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


