西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

elsa. @ Re:大きな二宮尊徳像にご挨拶(02/14) New! 寒の戻りですね。 2月も折り返し、体調…
ヴェルデ0205 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! こんばんは。 明日から寒くなるようですね…
じぇりねこ @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! こんばんは(^^)/ こんな可愛らしい高見観…
みぶ〜た @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! 今晩は 今日はどんどん気温が下がり 夕方…
mimi2385 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! こんにちは 歴史を感じます 本日も応援ポ…
やすじ2004 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! お元気ですか 少しずつ春が近づいてきまし…
mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミも人慣れしていますね。 あそこ…
和活喜 @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New!  こんにちは。月曜日です。福岡宗像は晴…
ハピハピハート @ Re:【新発見】 高見彰七作品リンク集2 No.34 蛇ヶ谷龍神(02/16) New! このサイズだからこその良さがあります! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.21
XML
カテゴリ: ***** 自然 *****


常に地球に、片面を向けている月。
いわゆる「月の裏側」を、私たちは見ることができません。

私たちが見ることができる、月の表側。
それは月の表面の59%。
半分の50%以上見ることができるのは、下記の理由から。

1.月の軌道がやや楕円だから
2.月が地球に対して、7度傾いているから
3.地球の東端と西端で、見える範囲が広がるから

月の見える範囲は、59%。
常に月が、私たちをみつめるから。

月の見えない範囲は、41%。
常に月が、私たちをみつめるから。

月の軌道の外からならば、
月のすべてを見ることができます。

人の姿も、月に似て。
誰かがあなたをみつめるほど、
あなたに見える範囲は限られます。

あなたを見つめる、愛しい人。
あなたに見えるその姿は、愛しい人の59%。

もしそのすべてを知りたいなら、
少しはなれて、視線をかえて。

いつもみつめるばかりなら、
あなたに見えるその姿は、愛しい人の59%。


【過去の日記1】  「超能力 公開実験 ― リングの世界 ―」

【過去の日記2】  「追いつめるもの 追いつめられるもの ― 御船千鶴子 ―」

支援募金 おねがいします こちらの募金もお願いします









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.21 06:20:32
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: