西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

誤算丸子 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! >(記事: 音声入力 ) 気になります。…
風とケーナ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  今晩は。木曜日です。福岡・宗像は曇り…
やすじ2004 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは スーパーバルブというものが…
いわどん0193 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ●11/27 ぽぽ、完了しました ^^^)/
neko天使 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんにちは^^ いつもありがとうございま…
あくびネコ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
mimi2385 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんにちは 100円ショップはさすがですね …
harmonica. @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 想いはつのりますね 朝晩の寒暖差に体調…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.15
XML
カテゴリ: 化粧地蔵

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

石仏ではしばしばありますが、
長い年月を経る間にその役割が変化することがあります。
次の画像の化粧地蔵も、そのひとつだと思います。




【玉野市梶岡の化粧地蔵】   「化粧地蔵でほのぼの (その46)」

こちらの綺麗な化粧地蔵は、本来は地蔵菩薩ではないと思われます。
この石仏はつぼみの蓮の花を手にしていますが、
地蔵菩薩が蓮の花を持つのは違和感があります。

一般的に考えると、蓮の花を手にするのは観音菩薩などです。
蓮の花は泥水の中から生え出ますが、
泥水に汚れることなく美しい花を咲かせます。
このことから、煩悩に染まらない仏の悟りを蓮の花は象徴しています。

またこの石仏は、つぼみの蓮の花を手にしています。
蓮の花はつぼみのうちに、その内部に実を持ちます。
つまり、誰もが本来その内に、
仏になれる素質をもつことを蓮のつぼみは意味します。
観音菩薩は蓮のつぼみを持つことで、悟りの本質を伝えます。

本来は観音菩薩であろうと思われる石仏ですが、
石仏の上部に描かれた「梵字」は地蔵菩薩を意味します。
この梵字が描かれることにより、この石仏は化粧地蔵となっています。



石仏の変質は、否定すべきものではありません。
重要なのは地域の人々が、石仏を何と捉えているかでしょう。

その意味で、地蔵菩薩の梵字が刻まれたこの石仏は地蔵菩薩です。
石仏は梵字を彫刻しなおす必要がありますが、
化粧地蔵であれば梵字を描きなおすだけで十分です。

石仏の変質、役割の変化は、
化粧地蔵であればなおさらに起こりやすいということでしょう。


【 岡山デニム 3色組 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.15 00:00:18
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: