アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年10月06日
XML
カテゴリ: 健康について
みなさま、こんにちは。
いやー、やっと稲刈りして、脱穀まで終わりました!!
まずは、そのご報告です。

inekari10

稲刈りしようとした日から3日間大雨。
なかなかお天気に恵まれず、台風で倒れてしまった稲たち。
やっと晴天になったのが先週の水曜日で、平日で急だったのでヘルプの友人たちも呼べず、朝5時起きで家族3人で、必死で刈りました。
稲は倒れていたものの、幸いにもまだ地面にはついておらず、芽も出てなくてなんとか無事でした。
ああ~、よかった~!!

inekari11


dakoku

竹を組んで、干すこと3日間。


dakoku2





大きな米袋にパンパンに入れて3袋ほど取れました。
籾摺りして玄米にしたら、3分の2ほどになるので、きっと40キロくらいかな。
決して大収穫ではありませんが、初めての田んぼで難しいササニシキだったし、これでもとっても満足です。
成長障害の箇所の短い稲も、全部ちゃんと実をつけました。
病気にもならず、無肥料で無農薬でちゃんと収穫出来ただけで、もう涙が出そうに嬉しい!

しかし、まだこれで終わりではありません。
これをまた自宅のベランダで数日干してから、やっと籾摺りして玄米です。
今日も朝からベランダで干していました。
多分来週には食べられるでしょう。ああ楽しみだなぁ♪

今回の田んぼは、開墾とシロカキと田植えだけはみんなに手伝ってもらいましたが、その後は家族3人のみでやりました。
広さは70坪ほどです。

足がバリバリの筋肉痛になり、階段をはって登る毎日でした。
でも、それを除けば、無肥料で無農薬の田んぼって特にやることはありません。
冬にも水を溜めておけば、来年の水草はすごく減るんだとか。
そうなれば、多分もっと楽になるんでしょうね。

あまり得意ではない虫たちも、最後の稲刈りの時くらいになるとクモがいたって平然と稲を束ねている自分に驚き。


さてさて、最近の私は農業の鬼か!ってな感じですが、ナチュラルアンチエイジングにも、相変わらず燃えています。
実は最近、骨密度をちゃんと検査しに行ってきました。

骨密度測定の方法には超音波で踵を測る方法などいろいろありますが、最も正確なのは腰椎の骨密度測定DEXA法です。
この測定法は、1%の誤差範囲内で正確に測定でき、X線の被爆も少なく一回の測定で通常の胸部写真の被爆線量の十分の一程度です。
また、検査時間もわずか5分程度ですみます。

まだ骨密度を心配する年齢でもないですが、閉経したらどんな人でも、多少骨密度は減りやすくなります。
更年期には、卵巣からの女性ホルモンの分泌減少により骨密度が減少しやすくなり、これは将来の寝たきり老人を作る主な原因となりますからね。
骨が老いると皮膚もシワっぽくなり、ハリをなくします。


お肌お肌ってみんなスキンケアに夢中だけど
私からしたら、お骨お骨とかって、骨も可愛がって欲しい!!(笑)


閉経時であせっても、女性ホルモンが減少している状態では、改善にはすごい労力がかかります。
今、私は42歳。まだ生理も規則正しい周期で正常に来ています。
今のうちに、現在の骨の状態を知っておくことは大事だなと思い、前から一度測ってもらいたかったんですよね。

検査は本当にたった5分。
しかもすぐに結果が出ました。料金は4800円ほど。
腰椎は5個あるんですが、一番上のL1には肋骨も写りこむし、一番下のL5には骨盤も写りこむので正確に見るのに適しているのは2番目から4番目の腰椎での平均を見るんだそうです。
このヤングっつーのは若い人の平均値から比べて、自分は何%の骨密度なのかってことだそうです。

hone2


ジャジャジャン!
うーんと、L2~L4、、、109%!?
まじ?若者より骨密度が1割くらい高いってこと?


先生に「とっても優秀ですね、あなたは今後もあんまり心配しなくていいんじゃないですか?」と褒められて、嬉しくてデレデレして、アホ顔しながら家路についた鬼でした。
大丈夫だと信じてはいたんですが、私は乳製品もまったく摂らないし、フィッシュベジタリアンだし、多分普通の人より摂取カロリーもかなり低いので、若干大丈夫なのかな?と思ってたんです。
私だけでなく、成長期の息子にも同じような食事をさせてますんで、そういう心配もありました。
ただ、実は息子にもずっと乳製品いっさい食べさせてないし、保育園でも牛乳の代わりにお茶にしてもらってますが、クラスでなんと2番目に背が高いのです。

骨はカルシウムが主体だけど、カルシムだけでは骨になれません。
マグネシウム、シリカ、ビタミンD、ビタミンKとかいろいろ総合力です。
小魚、大豆製品、野菜類、ゴマにもカルシウムは含まれますし、私はおはよう水素とか美的水素などの、水に溶けやすい吸収の良いカルシウムを毎日摂ってるのも良いのかな。牛乳のカルシウムはほとんど水に溶けませんから。
でも息子は水素は飲んでませんよ、だって元気なのにもったいないから(笑)

あと私も息子もマグネシウムの多いわかめやあおさやめかぶが大好きで、ほぼ毎日どれかを食べます。
ビタミンDは魚やきのこを食べれば大丈夫。わたしはビタミンDの多い AOZA も魚食べてない日に8粒、息子も4粒。
ビタミンDは日光浴でも生成されます。
また、ビタミンKは納豆やホウレンソウ、ブロッコリーなどに含まれています。
そして週に3回以上、30分~1時間程度の運動をすることでも、骨に刺激を与えて骨量が増えます。

逆に清涼飲料水やインスタント食品、スナック菓子などの加工品に含まれる「重合リン酸塩」の過剰摂取は、カルシウムの吸収を阻害してしまいます。
カルシウムだけでなく、あらゆるミネラルを排出しやすくしてしまいます。
最近、子供達の骨が弱くなっているようで、しこ踏んだだけで骨折したとかいう話を聞くのですが、加工品のせいと、昔ながらの和食を食べなくなってきたせいなんですかね。
正確な骨密度を測ってみたい方は、骨密度 DEXA法 地域名を入れて検索してみて下さい。

さて、先週はもう一つ行事が。
いつも、本などで私もメイクしてもらっている、ナチュラルコスメのみでメイクするメイクアップアーチスト小松和子さんと、実は共著で本を出すことになりまして。
忙しくて私はまだ1行も書いていないので(汗)いったいいつ出せるのかは分かりませんが、表紙や中の写真の撮影だけ、先週行われました。

その時に手伝いに来てくださった男性のヘアメイクさんが、なんとあのMIMCの開発者のうちのお一人だったんです。
タイタイこと太島幸樹さん。
シャネルなどのブランドのファッションショーのメイクも手がける、一流のメイクアップアーチストです。

komatsu

小松さんとは大の仲良しみたいで、パチリ↑
すごく面白い方で、おかげで楽しい撮影でした。
撮影の合間に「なぜMIMCのような成分にこだわったメイク製品を作ろうと思ったのですか?」と聞いてみると、、、、

「数年前に、昔から憧れだったモデルさんと仕事をしたら、素肌がボロボロだったことにショックを受けたんです。
今のメイクは、その時はきれいになるけど、使い続けると肌をボロボロにしてしまう。それではダメだと思った。本当のメイクは「今この瞬間」もきれいだけど、「10年後、20年後」もきれいな肌でいれるメイクでないとダメだと思った。そんな時MIMCを作る話がちょうど来たんです。」


本当に気さくで面白い方なんだけど、この時ばかりは真剣な表情。
本当のメイクは、10年後、20年後もきれいな肌でいれるメイク、、、
私はその言葉の重さに、じーんときて、ひっそりと感動してしまいました。

MIMCに関しては酸化チタンをコーティングしてないとか、いろいろ文句も言ってましたが、もちろん一般のメイク製品に比べ合成ポリマーは使ってないわ、合界は使ってないわ、タール色素は使ってないわ、防腐剤は使ってないわ、ナノ粒子は使ってないわ(SPF50を除く)、本当に努力して良質な製品を作っているブランドです。
しかも発色も良くて、仕上がりもきれい。「今この瞬間」の美しさも重要視してるところが、安全なだけのコスメとも違う。
私も合界なし合ポリなし、防腐剤なしで苦労してコスメを開発してきたので、あの成分で商品化することが、どれだけ大変なのかは想像がつきます。
太島さんの言葉を聞いて、その人柄にふれることが出来て、あらためてMIMCのことを見直しちゃいました。

で、8月に発売されたMIMCのSPF25のプレストファンデ 「ミネラルエッセンスモイスト」
なんとノンナノだそうです。
ノンナノなので、やっぱり独特の白さがあります。
これ単独で使うという感じじゃなく、フィニッシュにおさえる感じですね。
私の今回の撮影にも使って下さっていました。

mimc2

今までのポンポンするタイプのUVと違い、肺に吸い込みにくいのと、ステアリン酸で酸化亜鉛がコーティングされて、酸化活性が押さえられているところが良いと思います。
しかも成分の順番を見ると酸化亜鉛メインみたいで、酸化チタンの量は多分かなり少ないです。
ずっと野外で日焼け止めをつけなおしにくい夏の日とかには重宝しそう。
ただ、太島さんにも言ったけど私はこれで完全に酸化チタンを使ってないやつが欲しいんだよな~
だって酸化チタンはWHOでも「発がん性の可能性がある」分類に入っちゃったしね。
ぜひ作ってくれるよう、強くリクエストしときました。
私も、来年あたり酸化亜鉛すら使ってなくて、でもSPFのあるお粉を作ってみようと思っています。


骨密度を上げるのは、海藻、大豆、小魚、野菜など昔ながらの和食!
一生、美骨主義でいきましょう!!



↓楽しく読んでいただけましたら、1クリック応援して下さると嬉しいです!
人気ブログランキングに1票投票する





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月06日 23時26分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: