母乳 布おむつ 早期トイレトレーニング(EC) ベビーサイン・・育児マニア日記「子育てほくほく」

母乳 布おむつ 早期トイレトレーニング(EC) ベビーサイン・・育児マニア日記「子育てほくほく」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

子育てほくほく

子育てほくほく

カレンダー

お気に入りブログ

くぅの日記 くぅ1025さん
☆~Lead a busy life… ☆~はとぽっぽ~☆さん
レモン100% ルナレモンナナさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん

コメント新着

子育てほくほく @ 楽しかったね~★ 水族館、素敵よね~♪ またどっか行こうね…
MIRIAM@ Re:ブーム化しました(01/14) はろう♪ほくほくちゃん~♪ MIRIAMですよ…
子育てほくほく @ 今年もよろしくお願いします♪ あけましておめでとうございます★ 最近…
くぅ1025 @ 明けましておめでとうございます☆ 昨年は、子育てほくほくさんと出会えて幸…
子育てほくほく @ おお~!! 久しぶり!! 気づかないでごめんね。 …

フリーページ

2012年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
行ってまいりましたの、ツタヤカフェ。


が、しかし!!!

眠っていたニャモ様(♀十ヶ月)が
にっくきエスプレッソマシーンのンガ~~~ッて音で目覚めまして。

読書続行のために
あわてて携帯やら財布を与えたものの

何度も
ポトッて落としやがる


もう
飽きたのね。

母をおもちゃにしてるのね。

なんかさ~~~
自分も遊ばせてゆとりをもつって大事だけど
自由に期待しすぎるとだめね。

意地でもリラックスしてやる~~~!!
みたいになっちゃってイライラしたよ(汗)

その後
寝たりないニャモを抱いて買出し。

ニャモは不機嫌でグズグズ。

母は疲れてしまってさらにイライラ。

その上に
お友達と延長保育~~~☆
なんて五時まで幼稚園にいたニャン(♀ほぼ四歳)も


ニャンのささいな失敗に
お母さん
グチグチ絡んでしまいましたとさ

ごめんよ!!!!!!!

こういうのやめたいけど
出来ない時もあるから
そういう時は
かならずニャンが起きている内にあやまります。


抱きしめて
大好きって言うんだ~~~。

そうするとニャン
ほっとしたみたいに
ニャンもママが一番大好きって言う。

本当はイライラをぶつけなければ一番なんだけど
でもやっぱり素敵な一日でした

次からはツタヤカフェはやめて
ツタヤの本屋内にある
座って読めるブースにしておこう♪

飲み物とか頼むと
元とったる!!モードになっちゃうので

ニャン、ニャモ、大好き。

今日はごめんね。

明日はもっといい日だよ☆

そして
読んだ一冊。
【送料無料】夢をかなえる。

【送料無料】夢をかなえる。
価格:1,260円(税込、送料別)



最近
この手の本ブーム。
多分
私は現状を打破したいんだね。

沖縄に避難して子供を放射能から守ってるつもり。

でも家族離れて
ただ「守る」ためにここにいることに
ちょっと飽き飽きしてきたみたい。
沖縄に夢を持って移住したわけではないから。
(食べ物も好きだし人も文化も好き。
とってもいいところだけど。)

それに沖縄にいたって完全には守れない。

昨日
友達にメールもらったんだけど
沖縄のトミトンという商業施設のフードコートに
福島の薪を(調理に?)使った木灰そばっていうのあったらしく
その薪から八万ベクレル!?とかって放射能がでたらしい。
石釜ピザでも同じ薪が使われたみたいだし。

小学校に上がれば給食も始まる。
沖縄に弁当の私立小学校はないし
これだけ距離があると公立でお弁当持参は無理でしょう。

オレ
クヨクヨしてんの嫌だ~~~と思って
ニャンの小学校から海外に行こうか!!!って考え出した。

昔から外国に憧れがあって
バックパッカー経験もあるし
姉も海外留学経験者。

おやじは英語の通訳だから手続きは任せられるし
私自身は日本特有の資格を持っているので
もしかしたら海外でも働き口もあるかもしれない。
(同者の知人で
アルゼンチンのサッカーチームに帯同して
アルゼンチンにいる人がいる。)

沖縄の一時避難者で
子供は小学校からオーストラリアへ留学させる
って知り合いもできた。

沖縄の幼稚園が教会付属なので
西洋の「アーメン!!!」にも対応可能。
っていうか
母は洗礼を受ける気にすらなってきたし。
(子供は自由に決めればいいと思うけど。)

海外なら
守りに入れない私でも
攻めの気持ちで行けるんじゃないか!?

移住の予行練習は沖縄で遂行済み。

これだけそろえば行けってことだろ!?

行くぞ!!!!!!

行けば
あの親の娘だったことも
散財して海外に行きまくったことも
自立のために死ぬ気で取った資格も
沖縄で慣れるために奔走したことも
みんなつながる。
すごく意味があるではないか!!!

お~~~~~~~~~~ガッドブレスミーじゃ!!!

ないのは
金と英語力だけだ!!!!

ショボーン


オラ英語わからんの。
貯金もゼロよ。

ゼロから始める海外留学。

乞うご期待!!!!!

いや、マジよ。

薄幸人生苦節三十ウン年。
第二子出産して
やっとリラックスした心境で生きられているのに
原発事故で家族バラバラ。
放射能を心配する日々。

オレ
生まれてからずっと
苦労しかしてないじゃん!!!

くそ~~~~~~~~~!!
打って出てやる。
勝負に出てやる。

ニャンの幼稚園卒園まで二年。
貯金と語学勉強始めるよ。

待ってろよオージービーフ!!!
(ってオーストラリア?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月09日 23時46分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: