「ことば探し」

「ことば探し」

May 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世の中には、
まちがった「思い込みの囚人」となり、
自由を失っている人が多いのではないかと思う。

自分についての信念が作り出したルールによって、
自分の生き方を狭くし、不必要に自分を
苦しめている。

そして、他人(特に身近な人)を苦しめている。
さらに、物の考え方や発想をせばめている。
能力の開花をも妨げている。


情報の枠の中で物事を考えてしまう結果なのだ。


■「セブン・センス」より■
 近藤 裕著


自分が持っている「思い込み」って
案外多いものだ。
「これが正しいやり方」とか
「こうでなければうまくいかない」とか。
そして、その自分の「思い込み」に
縛られていることも多い。

そう、わかっていても…、
長い間かかって育ってきた
「思い込み」である。

「思い込み」である。
「思い込み」には、自分の思いと経験が
ぎゅっとつまっているのだ。
そう簡単に手放せない…

手放した方が楽かもしれしれないと

つまらない「思い込み」だと
わかっても、手放せない。
人から指摘などされると、ますます
手放せない。

やっかいなものである…
「思い込み」君って。

■今日のおすすめ本→ 「魂の療法」
魂、瞑想、リラクゼーション、輪廻転生、ソウルメイトとの 
出会い、退行療法、霊的新療法、究極の愛などに興味のある方におすすめ
■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週月曜日UP→
 今週のテーマ:『【女性編】何かあやしい、変だ、と思うとき』

今日のぼちぼち日記「前世療法体験してきました」
■ことば探しHP→ http://www.kotobasagashi.net/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2005 11:39:15 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世の中には、まちがった「思い込みの囚人」となり、自由を失っている人が多いのではないかと思う。(05/24)  
tammy..  さん
息子と時々私は意見のバトルをする。
これを読んで、息子に言ってやった。
「自分の思い込み、信念が必ずしも正しいとは限らない」と。
でも、意見が言えるのは、一番にいい事なんだけどね。 (May 24, 2005 09:56:45 PM)

Re[1]:世の中には、まちがった「思い込みの囚人」となり、自由を失っている人が多いのではないかと思う。(05/24)  
まゆ3281  さん
tammyさん
ふふふ、ばしっと言ったのですね(笑)
いいですねぇ。そうやって言えるのは。
tammyさん、ステキです。 (May 25, 2005 12:02:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: