「ことば探し」

「ことば探し」

April 1, 2016
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■一生懸命に生きる女性を楽にする
 「楽になろっ!」相談室を開設しました。
 報われない、どうしてこうなのと一人で悶々としていませんか?

 そんなとき、一人で悩まずメールをくださいね。
 きっと、笑顔と元気と心の安らぎが取り戻せます。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「卒業式で先生に感謝カードとして使いました。
 みんなで先生に言ってもらったことで嬉しかったこと、と
 テーマを決めて書きました。喜んでもらえました」

 と、東京都YYさんから教えていただきました。
 使っていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




焦土となった敗戦の祖国へ引きあげてきたときも、

それでもシドロモドロにぼくは生きのびてきた。
「今日いちにち生きられたから、明日もなんとか生きてみよう」
と思った。

漫画家としてやっとフリーになったが、まわりは
天才、鬼才、異才がひしめいていて、とてもかなわない。
おまけにぼくは多病で、病気ばかりしていたので前途は真っ暗。
それでもあきらめはしなかった。

今までなんとかなったのだから、
辛酸なめているうちになんとかなると信じていた。
心の奥底の部分が妙に楽観的でノンキなのである。
困ったものだが、なんとなくピンチを脱出して、


売り出したい、流行児なりたい、
異性にももてたいと思ったが、まるでダメだった。
「なんのために自分は生きているのか?」
と考えるのだが、よくわからない。
C級の漫画家として、わかのわからない人生が


ところが、大変遅まきながら
60歳を過ぎたあたりから、あまり欲がなくなった。
「漫画は芸術である」なんて
えらそうなことを言わなくなった。
人生の最大なよろこびは何か?

それはつまるところ、人をよろこばせることだと思った。
「人生はよろこばせっこ」だと気づいたとき、
とても気が楽になった。



出典元 「やなせたかし 明日をひらく言葉」
おすすめ度 5
著者名 PHP研究所 (編集)



こうして気がついたやなせさんは、
こんなことばも残しています。

「大金持ちになったりしなくても
 生きている間が
 おもしろくて楽しければ、
 それで充分いいのではないのかな?

 三流の人間には三流の生き方があり、
 力量の範囲内のことしかできません。
 何ごとも身分相応がいい。
 見栄を張りすぎると、
 ろくなことはありませんから」


こうでなければならない、ああでなければならない、
成功しなければ、お金持ちになりたい、こうなりたい、
などなど、知らずに自分に課していることありませんか?

そしてそれに縛られ、そのために必死で、余裕もなく、
毎日ああ疲れた~と感じ、余裕もなく、ちっとも楽しくない、
ああ、つまんない~なんてこと。

私はありますが(苦笑)、もしかしたら、
「人生はよろこばせっこ」ということや、
今の状態を楽しむことを忘れて、自分をせき立てて、
見栄を張っているからかもしれないなあ~なんて思いました。




■今日のおすすめ本

タイトル : 脳が喜ぶ生き方
著者 : 久恒 辰博
出版社 : 講談社 (2008/9/19)
おすすめ度 : 3


脳や神経再生研究をし、「大人のサルでも脳内細胞が成長する」
という発見をした著者が、脳が喜ぶ生き方(ヒラメキのある生き
方など)、喜びを感じやすくなる生き方などを科学的なデータ、
実験などから教えてくれる本。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1873y




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php


■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」


■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年2月の人気ベスト5」


■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2016 12:01:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: