「ことば探し」

「ことば探し」

April 4, 2016
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■「今日のことば」2016年3月の人気ベスト5をUPしました。
 どんなことばだったか、ぜひ、確認してみてくださいね。 
 ★詳細は→ http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php

■一生懸命に生きる女性を楽にする
 「楽になろっ!」相談室を開設しました。
 報われない、どうしてこうなのと一人で悶々としていませんか?

 そんなとき、一人で悩まずメールをくださいね。
 きっと、笑顔と元気と心の安らぎが取り戻せます。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「卒業式で先生に感謝カードとして使いました。
 みんなで先生に言ってもらったことで嬉しかったこと、と
 テーマを決めて書きました。喜んでもらえました」

 と、東京都YYさんから教えていただきました。


★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




70歳過ぎて、長年続けた東京、明治座の公演をやめた時に、
これからの困難は認知症だと思ってさ、どんどん忘れていく、
そこへどんどん足していくのはどうだろうって。
認知症対策って、マイナスを心配せずに、プラスを考える。
それが大学受験のきっかけだった。(略)

昨年(73歳)「現役」で合格。
仏教大学は奥が深い。
授業はほぼ皆勤。
こんな面白いことを4年間で終えちゃてはつまらない。
仏教の勉強は8年間やりたい。(略)

夢はいろいろあります。
もっと勉強して、大学院出て、
ダメな生徒を教える教官になりたいね。
迷える子羊を集めて、教えることが1番勉強になります。
4月からの新学期が待ち遠しいなぁ。


コメディアン 萩本欽一さんのことば



出典元 東京新聞
 東京新聞→ http://www.tokyo-np.co.jp/



欽ちゃんの生き方は、すごいことをさらりと
いつも楽しそうにやっている、というふうに見えます。

それをまったく見せず、そのすべてを楽しくしていく工夫をし、
それを超えていく、という感じに思えるのです。

例えば、英語の受験勉強では、覚えても次々と忘れていくし、
英単語の発音がわからないので、得意なギャグにし、
英語を日本語のようにして覚えたそうです。
例えば、「Humid」(ヒューミッド=湿った)などは、
聞こえたままに「ふみちゃん、カラオケどう?」「失敬するわ」
などとし、「湿気が多い」というふうにして覚えていったとか。
これからの結果、73歳で駒沢大学に現役合格、
記憶する部分は脳の検査で30代に戻ったと言われたそうです。

また、仏教学部を選んだ理由は、
「仏教学部に来てくれたらうれしい」と言われて、
コメディアンの仕事は「うれしい」って言われるところに飛んで
いくことで、そこに運が待っているという信念からだそうです。

そして、若い友人がたくさんできたそうです。
仏教を勉強する楽しさ、友人と会える楽しさ、夢がある楽しさ、
そんなことをいっぱいに感じているので、
「4月からの新学期が待ち遠しいなぁ」
といえるのでしょうね。

なんだかいいなぁ、羨ましいなぁ…そして、
楽しい生き方って自分で選び、作り出すんだなと思いました。




■今日のおすすめ本


著者 : 萩本 欽一
出版社 : 廣済堂出版 (2011/1/18)
おすすめ度 : 4.5


「僕は運だけで生きてきたんだ。だから運については一家言あるの」
1970年代にコント55号でブレイクし、驚異の高視聴率番組を
連発してきた欽ちゃんが、
「みんな、運のため方、使い方を間違ってるんだよね」と、
どうにも運が向かない人たちに贈る、逆転人生の極意。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=2408




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php


■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」


■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年3月の人気ベスト5」


■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2016 10:26:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: