「ことば探し」

「ことば探し」

October 3, 2016
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》


■「今日のことば」9月の人気ベスト5をアップしました。
 どんなことばか確認してみてくださいね。
 ★ http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
どうしてこううまくいかないんだろう、なんでこうなるの?
 などと、自分のやり方に疑問を持ち悩んでいませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「娘の20歳の誕生日に、生まれた時~20歳までの
  写真を貼っておくりました。とても喜んでもらえました」


 使っていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




ずっと野球ばかりやってきた反動だったのか、
高一の夏の大会が終わったあと遊びに走っちゃって。
当時はヤンチャの盛りだったし(笑)
で、少しばかり度が過ぎて学校から一ヶ月謹慎をくらった。
当然、野球部の活動も禁止されて、
どうにでもなれという気分になった。

あのとき監督から
「終わったことはいいから、これからは必死でやれよ」
と言われてね。
「オマエはいったん周囲の期待を裏切った。

 死ぬ気でがんばれよ」と。

それで目が覚めたというか。
もう中途半端なことはよそう、とことん野球に打ち込もうと思った。
それがあったからプロへの道を切り開くことができたんだと思う。

(横浜ベイスターズ 三浦大輔選手)


出典元 「現場主義! 心にガツンと来る言葉」
おすすめ度 4
著者名 ガテン編集部 編 (著)





亡き父が生粋のベイスターズファンだったので、
バリバリ現役の三浦投手の試合も何度も見に行き、また、
沖縄のキャンプ地まで父と一緒に行き三浦選手に握手してもらった
思い出もあり、三浦選手の引退を、
「そうか…もうそんなに時がたったのか…」
と感慨深く見ました。
時は、たつのですね~

と、そんなことはさておき…
自分を変えたことばってありますよね。
印象に強く残った、パッと前が開けたとか、
はっと気がつき、ポンと腑に落ちたとか、それは、
誰かに言われたことばだったり、本でみつけたことばだったり、
映画やマンガで出会ったことばだったり。

このようなことばに出会えるのは、
とてもラッキーなことだそうです。
そして、それを自分の中でしっかりと受け止め、
生き方を変えられる人は、やはり力がある人だそうです。
そうありたいですね~

三浦選手は力をだして、道を切り開いてきたんですね。
これからの活躍も期待ですね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 人生を開く心の法則
著者 : フローレンス・スコヴェル シン
出版社 : たま出版
おすすめ度 : 4


この本は、1925年に初版が発行されていますが、
不思議なことに、著者についてはほとんど説明されてないそうです。
この本の訳者が、いろいろ調べてみたら、イラストレーター
だったけれど、人生の後半では「真理」の教師となったそうです。
それ以外は、わからないとか。

しかしながら、初版発行以来、今に至るまでずっと増販を続けて
来ているロングセラーで今での人気のある本です。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1026



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を紹介するメールマガジン(有料)

 知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますよ~
 恋愛本ではなく、大人の方向けの有料メールマガジンです。
 お申し込みはこちらから↓

 ★ 「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年9月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2016 07:11:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: