「ことば探し」

「ことば探し」

February 25, 2018
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」
★購入→ http://amzn.to/2ClsTOq




自分のこれまでのあらゆる過ちを赦すことで、
自分自身を解放してあげよう。
あなたは根はどこまでも善人だ。
これまでの過ちはどれも、若さや未経験や知識、
理解不足のせいで犯したものだ。


だが、それももう過ぎたことだ。
過去の出来事だ。
すべてを水に流し、前を向いて生きよう。

ヘレン・ケラーがこう言っている。

100%ポジティブな人間になりたいなら、
何より大事なのは過去を水に流し、
陽射しに顔を向けることだ。


出典元 視点を変えれば運命が変わる!
おすすめ度 3.5
著者名 ブライアン トレーシー


出典元 「1日1分でいい! できる大人の心の習慣」
おすすめ度 3
著者名 メンタル研究会/編 (著), メンタル研究会 (編集)



そして、過去にくよくよするより、
くよくよの過去をさっぱりと水に流して、

自分はこれからどこへ行くのか、
どんなことを達成できるのか、
自分がどんなにすばらしい人間か、
今後、どんなすばらしい人間なれるか、なるか、
そんなことを考えた方がいいそうです。


いまだに反省すること、悪かったなぁと心から思うこと、
やらなければ(言わなければ)よかったと頭を抱えたくなること、
思い出すと顔がほてるような、赤くなるようなこと、
などなど結構ありますよね…
そんな過去は、もちろん水に流したいし、消し去りたいし、
忘れたいけど、なかなか思ったようにうまくできませんよね。
ときどき、ふっと頭に中に湧き出てきたり…ね(泣)

でもそんな過去は、自分が一生懸命生きてきた証でもあります。
未熟さや甘さがあったとしても、そのときにはそのときなりに、
一生懸命対処したり、やりくりしてきたのです、たぶん必死に。
だからこそ、今の成長した(はずの)自分があると思うのです。

反省すべき、顔を赤らめるような、
いろいろなことをしてきてしまった自分を赦してあげましょう。
そして、過去の自分を解放して、過去の影ではなく、
未来の陽射しに向かっていきましょう。

もし、過去に過ちがあったなら、今の自分になにができるか、
自分を自分で認められるような、誇りに思えるようなことを考え、
過去を越えた、あるいは、過去を塗り変える
自分になっていく言動、行動をしていきましょう~




■今日のおすすめ本

タイトル : 過去にくよくよこだわるな
著者 : リチャード・カールソン
出版社 : ダイヤモンド社 (2004/3/31)
おすすめ度 : 4


例えば、こんなことが書かれています。
 ◎ほとんどのことは、一年たったらどうでもよくなる
  「これは一年後も大切なことか?」と自問してから行動する
 ◎「安定モード」と「不安定モード」を認識すれば、
  健全な心理状態を取り戻せる
 ◎「起きてしまったこと」は過去のこと。
  失敗だと思うから失敗なのだ
 ◎「あれもこれも」という気持が大混乱の原因
  荷物を手放せば、1つのことに集中できる
 ◎過去を捨てることはできないが、
  過去への執着を手放すことは簡単だ
 ◎気分が落ち込んでいる理由を分析してはいけない
  放っておけば、暴風雨と同じように去っていく
 ◎許すことで、怒りと失望が消えていく
  腹を立てる代わりに「許しの美学」を実践しよう

「事例」も身近なので、わかりやすくて読みやすく、読んだ後、
すっきりできる本です。くしゃくしゃした気分のときに読むと、
いいかもしれませんよ。じっくりと読んでみてください。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1563



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年1月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2018 10:10:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: