「ことば探し」

「ことば探し」

July 25, 2018
XML
カテゴリ: 仕事について
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




現在の日本を見ていると、
政権をになう権力者たちは、憲法も法律も無視して
やり放題なのに対して、組織の末端の人々や
学校の児童生徒に対しては、些末なルールを押しつけて、
「コンプライアンス」と称して、

バカバカしいことこのうえない。

そもそも「コンプライアンス」とは、
命令遵守ということで、事のはじまりからして、
独裁者に都合のいいコトバなのだ。
だから、命令される国民には、
「コンプライアンス至上主義」を押しつけるけれど、
命令する権力者は、「コンプライアンス」とは、
無縁と思っているだろう。


出典元 「ほどほどのすすめ ―強すぎ・大きすぎは滅びへの道」
おすすめ度 4
著者名 池田 清彦




聞くだけでなく、仕事をしているとよく言われます。
「「コンプライアンス」遵守で」などと。
その縛りのおかげで、かなりの制約を受けることもあります。

企業の場合は、命令遵守というより、法令遵守の意味で使われ、
その「コンプライアンス」は、だいたいが、お客様からの、

成り立っていて、過剰反応「コンプライアンス」も多く、
企業保護のための法令遵守、従業員を規則で縛る押しつけ
「コンプライアンス」という感じも受けます。

確かに、大事なことではあるでしょうが、
「え~こんなことも、コンプライアンス?」
などと驚く事ことも多いのが現状です。
そして、それを伝える方も、
「すいません、些末なこと言って…一応、決まりなもんで…」
などと恐縮され、現場は、その「コンプライアンス」に
振り回され(あちこちに確認しないといけないなど)、縛られ、
時間がとられ、思ったように仕事もできない、なんてこともあります。
にもかかわらず「結果を出せ」なんて言われることもあるし、
決して、働く者のための「コンプライアンス」ではないね、
と感じることもしばしばです。

その「コンプライアンス重視」のはずの企業や行政が、
ブラック企業化やデータ改ざんなどし、上層部のモラル欠如など、
指摘されることは、報道されることも多いですよね。
今日のことばのとおり、上層部は守らなくてもよく、
多くは無縁なのかもしれませんね、「コンプライアンス」は。
「コンプライアンス」って、いったい何なの~?
などと、思うこの頃です。

池田さんは、こんなことも言っています。
「「コンプライアンス」は国民を戦争にかり出したり、
 税金を取り立てたりするには便利だけれども、
 小さな集団に適用するとデメリットのほうが大きい」と。




■今日のおすすめ本

タイトル : 伊藤真の日本一やさしい「憲法」の授業
著者 : 伊藤 真
出版社 : KADOKAWA (2017/4/20)
おすすめ度 : 4.5


《本からの紹介》

2017年は日本国憲法施行(1947年)から70年の記念の年です。
あらためて憲法について注目が高まる中、新たに学んでみたい人、
しっかり学びなおしてみたいという人など、憲法のことをしっかり
理解したい人にピッタリな信頼の入門書です。そもそも「憲法」って何?


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年6月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2018 09:13:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: