「ことば探し」

「ことば探し」

November 29, 2018
XML
カテゴリ: 人間というもの
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




普段は夫のグチばかりなのに、
SNSには、「旦那さま、ありがとう」
などと投稿して、幸せな家庭を匂わせる。
多くに人が見る可能性があるSNSでは、
うまく取り繕っているつもりかもしれない。

だが、普段グチばかり聞かされている人たちは、
「いったいどっちがほんとなんだよ」
と、そのギャップに戸惑う。
「こんなんじゃ、自分たちのことも
 陰でどんな風に言われているかわからないな」
と感じ、信用できないと思うようになる人もいるはずだ。
「匂わせ」と普段の言動のちょっとした矛盾で、
人望を失ってしまうのだ。



「幸せな家庭」匂わせで人望を失うことがある。
なぜなら、自分が幸せだということをわざわざ匂わそうとする
姿勢だけでも、人に嫌悪感を与えるからだ。

良識のある人だったら、わざわざ
「自分の家庭が幸せだ」などという匂わせをしたりしない。
そんなことをしたら、家庭に何らかの事情を抱えている人や、
結婚をしていない人の気分を害するかもしれない、といった
配慮をする気持ちの余裕を持っている。
自分が幸せだということを自慢げに発信してしまう
配慮のなさが、人望を失わせるのである。


出典元 「「自分のすごさ」を匂わせてくる人…そのアピールもううんざり」

著者名 榎本博明



この本には、いろんな匂わせをして、信頼や人望を失う人の例が
たくさん書かれています。
例えば、こんな人たち。

○本気を出してない匂わせ

 「とりあえずこの会社に入ったけど、一生いるつもりはない」
 「やりたいことは、こんなことじゃない」
 職場でパッとしない人物ほど、言うことが多いが、これは、
 パッとしない自分を受け入れたくない、自己防衛的「匂わせ」

○仕事をしている匂わせ
 「このところ仕事の持ち帰りが多くて、もう全然寝てないよ」
 などと、いかに自分が仕事に追われているかアピールする。
 本人は、「自分のすごさ」をアピールしているつもりだが、
 日頃の仕事ぶりを知っている人は、「また、言ってるよ」、
 「忙しいのはみんないっしょだろ」、「よほど要領が悪いんだな」
 などと思われてしまう

○権力者、人脈が広いこと匂わせ
 「何でも相談してよ。俺ならなんとかできるかもしれないから」
 「(有名人の)○○さんと知合い」「この前の飲んだんだよね~」
 本人は、組織や誰かを動かす力があるようなことを言うが、
 周囲は、「また、言ってるよ」「そこまでして、いいかっこしい
 したいのか」「知り合いだからなに?」「口ばっかりだから」
 と、突き放して、冷めた目で見ていることが多い

その他、

○オレの手柄匂わせ
○自分は天才匂わせ
○よく気づく人匂わせ
○好意を持っている匂わせ

などなど。
笑えるものから、うんうんと頷くことまでたくさん
書かれていますが、人ごとではない、そうですよ~
自分は「匂わせ」ていない、と思う人は、
すぐに認識を改めた方がいいそうです。
人間は、どうしてもよくみられたい、こうみられたいと願う気持ちが
あるので、無意識のうちに「匂わせ」ていることが多いそうです。
しかも、自分では気づかず…
(そういえば…思いあたること…あるなぁ(苦笑))




■今日のおすすめ本

タイトル : 「バカ」は性格か! ? 脳科学者が教える、バカな人との付き合い方
著者 : 篠原 菊紀 (著), スヤマミヅホ (イラスト)
出版社 : ブックマン社 (2012/5/11)
おすすめ度 : 4.5


≪本からの紹介文≫

あなたの隣の「バカ」との付き合い方、教えます!
TVでは一国の長の“ブレまくり"の発言に、おバカタレントの
バカ解答。
身近なところにも、空気が読めない友人、話の通じない上司、
何度も同じミスをする後輩など、さまざまな「バカ」が
あふれています。

★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年10月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2018 10:44:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: