全56件 (56件中 1-50件目)
Fighting!です。ずっとずっと更新とかレスとかサボっていてすみませんでした。日記リンクして頂いた皆さんとか、申し訳ございません。思えば、Fighting!が地球にやって来たのは、ちょうど1年前くらいだったかな~と思い出してます。(何事もアバウトやから)すぐにその存在は消え去るかと思ったら、意外にも多くの皆さんに可愛がって頂いて、またお世話になり、「ほな地球暮らしもええんちゃうん」ってことで、今までずっとFighting!として生きておりました。でも、ついに月からお迎えが来てしまいました。これから熊に乗って、鬼が島にやはり行かないといけません。・・・・あ、すんません、病院とか連絡しなくていいっす。病気は元々ですから(笑)いつかまた戻って来るかも知れないし、そのまま伝説として(自分で言うな)皆さんの記憶に残るだけかも知れません。ま、とりあえず一休み、ですわ。掲示板も全て書き込み禁止にしてしまいますが、お許しを。・・・・だって、皆さん、私の連絡先知ってる人ばかりだし(笑)ほなね。また会いまひょ。この世に蹴球がある限り、Fighting!は永久に不滅でしゅ。今まで、テダニテダニ、感謝ハムニダ!
2003年10月06日
コメント(0)
相変わらずの武将。。。いや無精ぶりでかたじけない(←日本語間違ってますか?)キ・タ・ジマ!!!キ・タ・ジマ!!(耳に残ってる)2nd開幕戦は「迷わず」柏へ行ってしまいました。(注:皆様よくご存知の通り元柏レイソルの北嶋選手は現在清水エスパルスにレンタル移籍中です。。。。。じゃなんで柏??)日本平も雨だったようですが、柏もそりゃーひどいお天気でした。ハックション・・・・(ン大魔お・・・あ、我慢我慢(笑)でも久々の柏、楽しかったです。あの客席からピッチの近さがたまんないよね。競技場に行く前にチームショップに寄ったら、ワゴンセールで現在は在籍しない「元」柏の選手の名前入りTシャツやプロコンシャツを1000円均一で売ってました。。。。(複雑)9番KITAJIMA、6番YOO、20番HONG他、色々。思わず買ってしまいました。9番北嶋。(笑)今度「ミホって所」にキタジのサインもらいに行ったら怒られるかしら。既に前科一犯ですがね。「ヒガシトツカって所」に6番柳も持ってこうかと思ったけど、さすがに・・・てことでこれは買いませんでした。+++++++++++++++京都サンガの応援、初めて「かなり近く」で聞きましたけどぉ。・・・・おもろすぎるわ!マッハゴーゴーにべっかん子だもんねぇ、さすがやわ>ゆんさん。
2003年08月18日
コメント(4)
久しぶりに日記など書いてみました。BBSのレス遅れてて、皆様本当にごめんなさい。言い訳は致しませんが、しいて言うとすると。どうもF!師匠の脳みそは「故障中」のようです。昨日久々に開けてみたら張り紙がしてありました。ハングルで「コジャンチュン」って。。。。でも、もしかして「コチュジャン」の間違いかも知れません。コチュってったら唐辛子、英語ではPepper、Pepperは胡椒、ってことで。バ、バ、バクソーン大魔王♪て感じで爆走中。
2003年08月11日
コメント(12)
いつもいらして下さる皆様、ご無沙汰してしまってミアナムニダーでございまする。今日はTVでレアルvsFC東京を見て、思わず居眠りをしてしまった「サッカーファン失格」(??)中です。今ひとつパンチのないロナウドの髪形など見ながら、そうじゃないっでしょーっと一人フラストレーションを募らす今日この頃。どちらかと言うと阪神の優勝の方が気になってたりして(笑)京都の松井くんは髪型変わって顔変わったけど、プレーは素晴らしいですね。アテネ世代には本当に期待大です。以上、最近水泳の北島くんに興味深々と言う集中力ゼロの私でした。落ち着いたらまたFighting!として復帰しますのでお待ちを~
2003年08月06日
コメント(13)
いよいよ始まりました、World Peace Cup Korea 2003。昨日の城南一和vsベシクタシュ(ただしイルハン欠場)も盛り上がった(らしい)ですが、今日は大変!!ヒディンク監督率いるPSVアイントホーフェンvsTSV1860ミュンヘン、洪明甫選手率いる(監督じゃないって?)LA Galaxy vsウルグアイのナシオナル。(注:あっかる~いナッショナル♪ではありません)しかし、人数の違い(?)でPSVに負けたかLA Galaxy。。。。生中継、やらないのぉ?????(涙)いや、録画中継でもいいから、やってくれーーー!!それに、紙芝居TVで今PSV観戦中だけど、突然音声が消えた!何故だいっ!!!!仕方ないのでサイレント動画で観戦中です。(音量上げても効果なし。クリック音がデカくなっただけ(笑)朴智星も李ヨンピョもスタメンで出ている模様です。しかし、音声が無いと誰が誰か判らん。。。(韓国語の実況も判ってないっちゃ判ってないけど)てなわけで、転治療法、行ってきま~す!!!(爆)
2003年07月16日
コメント(15)
はい、いよいよ今日です。ピースカップ開幕。日記なんて(!!??)書いてる場合じゃないので、ニュースは下記でご覧下さいませ(無責任)。http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://kr.sports.yahoo.com/ypfa/ わー始まっちゃう、早く旅立たねば!!!!!行ってきまーすっ
2003年07月15日
コメント(0)
始まっちゃいますよーPeace Cup Korea。え?まさか知らない???http://japanese.tour2korea.com/events/event_read.asp?num=107 それにしても、日本人が一人も出ないせいか、日本では全く報道されていないようないな気がするのですがぁ。。。。。。前園に来年頑張ってもらうかな(笑)。で、イルハンは韓国入りしたのかしらん。。。チェック甘くてすみません(怪我で欠場と言う噂も?)。話飛びまくりますがエムボマ先生がこの間活躍してましたね。コンフェデの時、私服のボマちゃん見てちょっぴり惚れました(!!??)ガンバの時のサイン色紙実は持ってます(爆)。
2003年07月14日
コメント(4)
久々の日記ですー。(すんまそん)今日のJリーグはスゴイ!市原はチェ・ヨンスの大活躍で首位をがっちりキープ2位に追う鹿島はアン・ジョンファン&トゥット活躍のエスパルスに敗北まだまだ諦めないぞ4位のFマリノスはユ・サンチョルの決勝ゴールでコ・ジョンスのサンガを振り切る・・・コリァー大変だー!!!(あ、座布団が持ち去られて行く・・・)サンチョルの加入とコジョンスの復調で、俄然おもしろくなりましたね。しかし、そんな盛り上がったJリーグの次節の頃に私は遠い(?)空の下(笑)(因みにコンサドーレ札幌を見に行くより、ソウルに行く方が近いでごじゃいます。。。)
2003年07月12日
コメント(7)
復活の「のろし」、上げます、近々。。。。お楽しみに、いや期待しないでてねー。。。。さすがに「6月」は老体にはコタエました。。。(アイタタ)ビデオ見るの大変でした。。。やっと空きテープ確保。(自業自得)
2003年07月09日
コメント(7)
コンフェデの準決勝で、ご存知の通りカメルーンの選手が突然倒れてそのまま亡くなってしまうと言う事故がありました。人間生きているんだから、その数だけ死ぬ人もいるのだけれど、、、サッカーの試合に限らないけれど、試合前の「黙祷」の場に居合わす機会は意外に多いです。胸が痛みますね。ちょうど1年前の、2002W杯3位決定戦(テグ)でも試合前に黙祷がありました。そして明日はいよいよW杯決勝戦の1周年ですね。コンフェデ決勝フランス対カメルーン、どんな戦いになるのでしょうか。両国全力を出し切って良い試合で締めくくって欲しいですね。2006年、やっぱり生で見たいな、と言う気持ちが強くなってしまいました。。。。!!!貯金せねば。。。。(笑)
2003年06月29日
コメント(4)
う~たをわ~すれたカ~ナリ~アはぁ~♪って唄知ってます?かなり古い児童唱歌、のようですが。さて、フランスから強制送還されて帰ってきました(嘘)私の大好きなピクシーことストイコビッチ氏が、移動のTGV(フランスの新幹線)が牛にぶつかって車両故障で日本・コロンピア戦のゲスト出演に間に合わなかったのが、最大に残念です。ところで、最近なんだか南米のチームを見る機会が多かった私。って言うか実は今年見た試合、日韓戦以外は全部南米のナショナルチームだった。彼らは、早いって言うより「巧い」ですかね。。。等と真剣に分析する一方で、長年、疑問に思っていたこと。・・・何故、中南米の選手は国歌が音痴なのだろう・・・???名指しで申し訳ないけれど、特にメキシコとブラジルが最悪です。両国とも音楽が盛んな国なのに。。。あと、エスパルスサポは唄がうまいけど、日本代表戦になると何処サポかわからないけど、音痴な人が沢山いる(悲)。韓国サポは応援も国歌もとても上手なのに、、、、こればっかりは、日本人の誇りにかけて、韓国に負けないようにしたい(大げさですか????)でも、ひとつ明るい話題が(ホンマかいな)。三都主アレサンドロ選手が、国歌がとても上手いことです。これは今回のコンフェデでの嬉しい発見でした。(っつーか他の選手は口ずさんでるだけなんだけど)今まで、ゴン中山隊長が高校時代の合唱部の経験を生かして一人で大きな声で歌って頑張っていたけど、これからはアレックスも居るから百人力!アレックスはブラジル人のリズム感と「清水」人の音感の両方を備えていて素晴らしい。(意味不明??(笑)ところでカナリア軍団。印象薄いまま消えてしまいましたね。一昨年のコンフェデもイマイチだったし。ま、最終的には2006年ドイツ大会に合わせて調子上げてきそうですけどね。ブラジル抜きの南米予選、面白くなりそうですね。。。
2003年06月24日
コメント(6)
コンフェデは、まあ、あんな感じでしょうか。勝てる、いやせめて引き分けると思ったんだけどねー。それよりも、なんっすかね、この「ベッカム様」来日の大騒ぎは。ノ・ムヒョン大統領の来日のニュースより扱い大きいかも??ま、これがマスコミってもんなのかな。もし私が偶然成田にいて、人だかりがしてて「ベッカムが到着するらしい」と聞いたら、私も間違いなく野次馬に参加してるだろうし(笑)。レアルマドリー、どうなっちゃうんでしょうかね。ロナウドにだけは来て欲しくなかった、と思ってたら来ちゃったし、ベッカムにだけは、、と思ってたら来ちゃうし。スペインリーグ現地観戦、したいですねー。スペインにはもう3年位行ってません(って結構最近行ってるだろって?)先月末、ようやく外務省の海外危険情報で、マドリード・バルセロナの「十分注意してください」が解除されました。ここ数年続いていたものなので、少し驚きました。あ、もしかして、ビクトリア夫人これを見て「スペイン行きましょうよデイヴィッド!」と言ったのかしらん!!!イ・ヘウォン夫人もこれを見て「ジョンファニ、スペイン行きましょうよ」と言うのでしょうかね。いずれにせよ、スペインへ旅行される皆さんは、治安に十分注意なさって下さいませ。
2003年06月21日
コメント(10)
日本の皆様、おはようございます。ここパリは今日も晴天です。一昨日は雨だけでなく「ひょう」が降って驚きましたが、昨日から快晴で気持ちよくコンフェデ杯開幕戦を迎えることができました。・・・って本当にフランスで書いてたら怖い。。。「生」観戦、しかもサンドニのあとリヨンに瞬間移動したので、今日の私はもうグッタリです。日本vsニュージーランド、良かったですね。中村俊輔の成長と、「鹿島&磐田以外のメンバー」でも戦えるぞ、と言うのが印象的でした。また、TBSのゲストのストイコビッチ氏のハーフタイムでのコメントで「静かな試合」と言う意味のことを言っていたようですが、それが非常に印象的でした。一方のリヨンでのフランスvsコロンビア戦は、途中ところどころ意識不明になってしまいましたが(苦笑)98年のW杯を思い出させるほどフランスの観衆が熱かったのが印象的です。観衆の熱さに押されてか、単にいつもテンションが高いからか(笑)、TBSの日本戦よりこのフランス戦のフジの実況が盛り上がってたのも興味深かったです。こちらのゲストはベンゲル監督で、グランパスつながりなのね。。。中一日で3試合って、酷くないですか。。。。???次の日本vsフランス戦で私は再起不能になりそうだ!!!!!ま、自分の年齢を考えて(。。。。)ほどほどにやりまーす。
2003年06月19日
コメント(0)
今日はもう、特集1.6を作る気力無し。(わーん、ごめんなさ~い)その代わりに、またまた超古いネタです。コエリョ監督は6月13日から7月7日まで夏休み(??)だそうです。そう、韓国代表はコンフェデ関係ないのよね。。。(さみしーっ)ま、韓国代表と日本代表両方出てた場合、私フランスに行っちゃってた恐れがあるから、不幸中の幸いか?(笑)日本代表は、とりあえず眠さに耐えながらスカパ(地上波でもやるんでしたよね?)で観戦します。さて、アンのファンも韓国代表ファンも気になる今後の韓国代表の日程。誰も知りません。(!!!!!!??????)私が老体に鞭打ってソウルまで「アルヘン」(韓国語風)じゃなくてアルゼンチン戦見に行ったのは、実はこれも理由だったのです。とりあえず、2004年8月?に中国でアジアカップがあります。(多分)日本は前回大会で優勝したので予選免除ですが、韓国は予選から参戦なので、それが今年から始まる。。。。と思うのですが、SARSが。。。。(泣)オリンピック予選も来年に持ち越しのようだし、今年はアジアの試合は日韓&韓日戦しかないかも??でも、コエリョ監督が里帰りを兼ねて、欧州のチームとの親善?評価?試合の交渉をすると言う噂もあります。やはりコエリョの故郷ポルトガルとの一戦は是非見たいですよね!http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/12/20030612000025.html ポルトガル的にも、2002年W杯のリターンマッチだし、本当に実現して欲しいものです。できればアウェイで。したら、ポルトガル行っちゃうよ~ん(笑)++++++++++おまけ:やっぱり古いネタ(苦笑)http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/13/20030613000021.html
2003年06月16日
コメント(9)

いやいや。アウトドア派の私がサイト運営なんて甘かったな(笑)ってワケで、スーパーネットサーファーのゆんさんやhiroさんの情報から3、4日遅れてますが(笑)特集の続きでごじゃいます。もうお眠の時間なので、今日は「特集1.5」で許して~◆韓国スポーツ新聞の七不思議◆韓国に頻繁に行っている私ですら、スポーツ新聞の販売時刻の謎にやっと気付いたのは去年の11月。webで見て「なんでまだ昼間なのに”本日午後7時に練習に合流した”とかフライング記事書いてあるのぉ???」と思ったら、webだけじゃなくて駅売りの新聞もめっちゃフライングしてます。んで、私が11日の夕方、アルゼンチン戦の直前に地下鉄の駅で買ったスポーツソウルがこちら。 なんと、もう既に翌日12日の新聞を売ってるのです!なので、当然アルゼンチン戦の結果なんて載ってない(笑)アンジョンファン選手の写真が。。。と思ったら中身は「ロイター記事”アンジョンファンはアジア最高セクシーガイ”」スポーツソウルの記事 原文(韓国語)http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab034Naver和訳http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab034さてさて、こんな国家的行事の試合結果を載せないなんて。。。そんなはずはありえません。翌日には、勿論試合結果やインタビュー記事載ってますよーん。翌日買った同6月12日のスポーツソウルはこちら。記事は差し替えてあるけど広告(主にテレクラなのだが。。。。)は全く同じと言う点に注目! 記事内容はとりあえずこちら(アンジョンファン関連) スポーツソウルの記事 原文(韓国語)http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab053http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab057Naver和訳http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab053http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.sportsseoul.com/html/view.asp?filename=20030612ab057私のスポーツ新聞との格闘はまだまだ続く。。。。
2003年06月15日
コメント(4)

6月11日の韓国・アルゼンチン戦は元々注目していたのですが、まさかこんな形で注目を集める試合になるとは予想していませんでした。兵役中のアンジョンファンの突然の出場・・・しかも大韓サッカー協会が国防部へ無理矢理依頼したとか。。。折りしも韓国メディアが「W杯1周年」モードになりつつあった中、開幕戦からちょうど1年の2003.5.31に「アウェイで」日本相手に雪辱を晴らしたりとか、忘れ去られていた「赤い大波」が押し寄せる中でのこの「事件」。スポーツ紙ではなく一般紙が一面にアンジョンファンを、と言うかサッカーネタを載せるなんて、まさに一年ぶりじゃないのかな? 左は6/11一般紙「大韓毎日」の一面と本文記事、中央6/11スポーツ紙「日刊スポーツ」一面、右は試合翌日6/12のスポーツ紙「グッデイ」一面新聞だけでなく、TVのニュース(スポーツニュースではなく)でも、アンジョンファンの異例のアルゼンチン戦出場を試合前日・当日とも報じていました。ただ、スポーツニュースが「必勝」モードなのに比べ、一般のニュースは「兵役中のアンを出場させるか否か?」の世間の声を聞く街頭インタビュー等やってたようですね。◆参考までに◆ 日刊スポーツの記事 原文(韓国語)日刊スポーツの記事 Naver和訳Gooddayの記事 原文(韓国語)Gooddayの記事 Naver和訳一般紙の方は、すみません、訳探してません(ごめんなさーい)ま、「今日のアルゼンチン戦にアンが出るよー」みたいな内容です。**********************その後Gooddayはこんな記事も出していますね。アン・ジョンファン欠場 ’コエルリュが正しかった’http://news.hot.co.kr/2003/06/12/200306121115581213.shtml(日本語訳にリンクしています)Naverの自動翻訳の中では「上出来」って感じ(笑?)なのでそのまま引用させて頂きました。他のメディアでは「呼んでおいて出さないなんて」と非難の論調が多い中、一面記事の顔写真も他紙より特大サイズなGooddayがアン選手びいきなのかなぁ。。。。とちょっぴり思いました。+++++++++++++++++++++で、日本にいると、或いは韓国に居てもスタジアムに行かないと、なかなか「現場」の雰囲気が判らないものですが、サポーターが「アンジョンファンコール」に沸いていたのに期待を裏切った・・・かと言うと、そうでもないな、と言う気がしました。多分、これはアンに限らず、スポーツやエンターテイメントの世界そのものが、こんな感じなのでしょう。報道される世界と、「現実」のギャップ。確かに、一度くらいはアン・コールが出たのは事実です。スタメン発表の時、サブメンバー(単なる一覧で顔写真も無し)にアンジョンファンの名前が表示された時、「あれ????」と言う感じのどよめきは無くはなかったです。また、私個人的に、終盤のコーナーキックか何かで惜しいシュートがあった時「アンなら決めてたかも。。。」と少しは思いました。でも、アルゼンチンとの「力の差」は、アン一人で変えられるようなものでは全然無かったのでは、、、と言うのが「サッカー眼」で観た冷静な意見です。ハーフタイムにアップをしているアンは、まあ、普通どおりでした。普通、って言うのは最近のJリーグでのアンしか見ていないのでイマイチ疲れが取れていないアン、かも知れないけど。。。短髪で観衆の前に初お目見えしたアンについては、明日の「特集★その2」でお伝えします(もったいつけるな、ってか?(笑)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最後に、アルゼンチン戦ではなくウルグアイ戦の記事ですが、私が観た「韓国サッカーファンの実情」をうまく書いている記事を見かけたので紹介しておきます。日本語はややオカシイですが、意味は通じると思います。http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://kr.sports.yahoo.com/news/ypfa_st.html?n=N200306120034どの選手が好きとか、勝ち負けとか、あんまり関係ない派、が大多数と言う感じなんですよね。。。。いちサッカーファンとしては、複雑ですが。。。皆、荒れたりしないでお行儀が良いのは、日本の「にわかサポ」も見習うべきですが。(でも花火は危険だから控えた方が・・・??)
2003年06月14日
コメント(4)
6月11日(水)韓国vsアルゼンチン戦@ソウルW杯競技場に行ってきました。半年ぶりのソウルは~地下鉄の値段が600ウォンから700ウォンに値上がりになってたことくらいかな。おぉ、憧れのメインスタンドっ!ソウルW杯競技場では4試合めにして初めてメインスタンド観戦できました!しかも!センターラインからわずか3席アウェイ寄りなだけ、と言うド真中、試合が超~見やす~い!!!これってつまり、当日券の人がメインスタンドって言う仕組なんでしょね、多分。今まで気合で(笑)現地の友人に発売日に銀行に並んでもらっても必ずバックスタンドだったのに、今回私はキックオフの20分位前に競技場で買いましたー。2階席の後ろの方だったけど、あの大雨の中、前の方だと屋根がないし(笑)再放送天国!日本のテレビ局も見習って?欲しいね。W杯の時そうだったので、ダメモトでTV付けたら、当日深夜1時位?に再放送してました。ので、生観戦したのにもう一度90分見てしまいました(笑)。その上、翌日の昼間にも再放送していた。素晴らしい。。。。って言うか他に番組ないのかしらん??ワタシ的には嬉しい限りですっイルハンじゃなくて。。。。????TV(web)観戦の方は気づかれたでしょうか。アウェイゴール裏のとびっきりの笑顔の写真の横断幕に。イルハンかと思ったら(笑)アイマールでした。しかも、何だかハングルで応援の言葉が書いてある!!!!!アルゼンチンサポらしき人は、ほんの少し居ましたが、、、韓国ではアイマールがイルハン並の人気なのかしらん。ちなみに、在韓アルゼンチン人は確かに少ないと思われるのですが、日本での南米のチームとの試合の場合、アナウンスが日・英・スペイン語なのですが、ソウルでは韓国語と英語のみでしたー。********************プサンでのコロンビア戦は観客も少なかったし、赤い服の人少なかったけど、今回はW杯を思い起こさせるくらい真っ赤でしたね!負けてしまったけれど、W杯1周年記念としては楽しい旅行でしたー。====================明日は週末スペシャル?「アンジョンファン特集」をお送りする予定です。お楽しみにー
2003年06月13日
コメント(5)
なんと本当にソウルに観に来てしまいました!韓国 0 - 1アルゼンチン.....(-.-;)I will report more information when I go back to Japan!!!+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ところで、ご案内が遅くなりましたが、洪明甫選手を応援しているakiho20ちゃんがHPを開設しました。日記もリンクしましたが、よろしかったら遊びに行ってあげて下さいね。http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=3860861 2ばさ先輩のHPを目指して修行中だそうです。
2003年06月12日
コメント(4)
いよいよ今日ですよースタメンとか、どうなってるのかしら???(情報疎すぎ)さて、問題です。私は何処にいるでしょう??ヒント:なんだか韓国語を喋っている人が周りにいるような気がするけど、空耳かしらー?
2003年06月11日
コメント(6)
にわかにこんな噂があるのですが、本当なんですかねー???ソウルまで見に行く身としては(、、、ホンマかいな)ちょっと気になります、、、、日本がパラグアイ戦に高原を使って本気で(いや、今までも本気だったっよねーじーこさぁん)来るからには、韓国としては負けてられないってとこでしょうか。(忙しくて記事など読む暇無し、全て推測。。。。ミアネヨー)中田ヒデ頼みの日本代表も日本代表ですが、アンがいないと点が取れないって言う韓国代表も、私としては心配です。・・・ここのところネガティブ思想な私?ただ、日本はコンフェデ杯に向けて調子を上げている時期、韓国は、もうこのアルゼンチン戦で暫くAマッチが無いのですよね。どちらがモチベーション高く持てるか、と言うと、、、微妙、かな。ただ、ジーコジャパンもコエリョ・コリアも、SARSの影響があったとは言え、勝ったゲームは対韓国戦(4/16)、対日本戦(5/31)のみ。これではいかんでしょーーー!!!!!SARSはキムチを食べると予防できる(???byチョナンカン)かどうだか、ですが、早く早く落ち着いてもらいたいですね。アジアの中でも日韓だけでなく切磋琢磨して欲しいし、親善試合でも評価試合でも、世界の強豪と対戦する機会を沢山作って欲しいです。特に日本と韓国は、2002年を予選なしで全てホームゲームで戦ってしまったので、アウェイで戦っても負けないような強いチームへの成長が早く見たいですね!***********************来日していたノムヒョン大統領に会いに行きたかったなー草薙くんはともかくとして(笑)それにしても、草薙くん、さすがに練習したのか韓国語うまくなってましたね。私も負けちゃいられないわっ
2003年06月10日
コメント(3)
関東地方もそろそろ梅雨入りだそうです。去年の梅雨って、、、仙台で雨だった記憶しかないけどカラツユだったっけ???雨の中の観戦(特に負け試合、、、)もツライけど、家に閉じこもってTV観戦もなんかジメジメして嫌な感じねー。む、駄目だ、暗くなってしまう!!!!(苦笑)==================ちょっと前のことなのですが渋谷の路上でアルゼンチン代表のユニを買いました。(私がこんなことしてるから昨日日本負けたのかっ!?)1年前は原宿で相場3000円だったのに(でも値切った)今じゃ渋谷で相場2500円ですよー出ないと判ってても、ついバティのユニを買ってしまった私。3箇所くらい見て、バティは1着しか在庫が無かったぁ。もう過去の人なのかしらん。韓国代表19番アンジョンファンは、3箇所ともありましたよ!逆に言うと、日本以外のアジアの選手のレプリカはアンだけ。今Jリーグにいるから、、、、と言うのもあるかも知れないけど、ワールドスターの一員なのかな、と思いました。さすがに買いませんでしたが、、、、(これ以上赤いユニ買ってどうする?私)6月は不法滞在外国人摘発月間だそうです。(おそろしや。。。)渋谷で取り締まりをするニュース映像で7番Raulのレプリカを着た人が連行されていました。。。。ちょ、ちょっと、そこモザイクかけるとかしてよぉー私にバティのユニを売ってくれたおにーちゃんは、大丈夫かしらん?違法は勿論良くないけど、日本で暮らす外人って大変だろうな、、、いずれにせよ、梅雨に入ったら露店も暫く休業ですかね。私のスカパはフル稼働ですが(笑)
2003年06月09日
コメント(3)
予告どおりサボっておりましたー気づいたらもう「6月6日に雨ザーザー降ってきた」なんて季節ですねーゆんさま、埼玉遠征はいかがでしたか?もしかして今頃はジョングを求めてプサン遠征???その韓国代表も私の誕生日にレコバ率いる(?)ウルグアイと対戦。日本のアルゼンチン戦とともに見逃せませんねーやはり朴智星とジョングがコエリョ・コリア(早口言葉みたい)でどう活躍するかが私は楽しみ!!+++++++++++++++++++++++++【韓国代表メンバー発表】安貞桓は兵役のため招集されず(ISM) 現地時間4日(以下現地時間)、韓国代表のウンベルト・コエリョ監督は親善試合(8日 ウルグアイ戦/11日 アルゼンチン戦)に臨むメンバー24人を発表した。 5月31日に行なわれた日本戦を欠場した朴智星、李栄杓、宋鍾国のオランダ勢が復帰したものの、決勝ゴールを決めたFW安貞桓(アン・ジョンファン/清水)は兵役のため招集されなかった。=以下代表メンバー=GK李雲在(イ・ウンジェ/水原)金龍大(キム・ヨンデ/釜山)朴東ソク(パク・ドンソク/安養)DF金泰映(キム・テヨン/全南)玄泳民(ヒョン・ヨンミン/蔚山)李基ヒョン(イ・ギヒョン/城南)曹ビョン局(チョ・ビョングク/水原)李栄杓(イ・ヨンピョ/PSV:HOL)崔成勇(チェ・ソンヨン/水原)金泳徹(キム・ヨンチョル/光州)朴忠均(パク・チュンギュン/城南)宋鍾国(ソン・ジョングク/フェイエノールト:HOL)朴載弘(パク・ジェホン/全北)MF王淨鉉(ワン・ジョンヒョン/安養)柳相鐵(ユ・サンチョル/蔚山)朴智星(パク・チソン/PSV:HOL)李乙容(イ・ウルヨン/トラブゾンシュポール:TUR)金南一(キム・ナミル/エクセルシオール:HOL)FW李天秀(イ・チョンス/蔚山)崔兌旭(チェ・テウク/安養)車ドゥリ(チャ・ドゥリ/ビーレフェルト:GER)薛ギ鉉(ソル・ギヒョン/アンデルレヒト:BEL)曹宰ジン(チョ・ジェジン/光州)崔龍洙(チェ・ヨンス/市原:JPN)※HOL=オランダ、TUR=トルコ、GER=ドイツ、BEL=ベルギー、JPN=日本
2003年06月06日
コメント(10)
セルビア・モンテネグロ。これって旧ユーゴのことよ、これって常識でしょ?新聞も読んでないのあなたぁ?。。。。。スポーツ新聞だけど(笑)世界のサッカー見てると、国際情勢にも詳しくなっちゃいますー。と言うわけで、今日の私の最大の関心事は「これ」でした。いそがしーーっ
2003年06月03日
コメント(0)
あらあら。気付いたらもう「サツキ」ではなく6月。某番組では2006年開幕戦へのカウントダウンが始まった。私のもうひとつのカウントダウン、それは、、、??回目のお誕生日ですね。(苦笑)ここのところの恒例は、その日の直後に昼間「ハングル検定」夜「サッカー観戦」(笑)。青いユニ着て試験会場行ってどないすんねん(笑)4級→コンフェデ決勝(日本・フランス)は合格・負け試合。3級→W杯ロシア戦は合格・W杯初勝利!今年は準2級→アルゼンチン戦を試みる予定でしたが、さあどうなるでしょう?東京→長居スタジアム大移動実現なるか???ところで昨日の日韓戦。1年前のソウルW杯競技場開幕戦のフランス・セネガル戦だけど私のユニは赤い20番M.B.HONGに続き、日韓戦で20番違う選手だけど韓国代表赤いユニだけど私のユニは白い20番やっぱりM.B.HONG(笑)アウェイゴール裏に「私とペアルック」の人が居るか双眼鏡で探したが、、、赤い20番は結構いたけど、白いのは、、、いらっしゃったら今度声かけてチュセヨ(^^)1-0韓国勝利も、コエリョ采配も私の予想通り期待通り。ただ、期待を上回ったかどうかと言うと、、、、次のウルグアイ・アルゼンチン戦で真価を問われますね。ジーコ采配を疑問視する報道が多かったですが、私は敢えて中立を保ち(いや、かなり韓国よりだが(笑)代表月間突入への「助走」「肩慣らし」としては、まずまずの出来、かと思いました。これもやはり次のアルゼンチン戦をどう戦うかがポイントですね。まあ、強いて私の個人的感想を述べると、日本のユニは背番号のプリントがしっかりしているのが原因か?何故、選手の名前を入れないのかしらん、ってことでしょうか(笑)バックスタンド2階あたりだともはや判読できないけど、背番号覚えるの大変だから名前入れてくれ~韓国代表の背番号は間際まで決まらなかった(PSVの2人の参加が微妙だったりしたため)のに、ユニに名前間に合ってる。なんでだろ????
2003年06月01日
コメント(2)
もう1年ですって!!!!?????ちょっとちょっとちょっと待って~(笑)去年の今頃、私は今日以上に舞い上がっててんてこまいでしたねっ!「あ、あ、あ、明日から、わ、わ、わ、わーるどかっぷ、が、は、は、は、はぁ、、、始まるし、それアタシ見に行っちゃうってワケ~~~~!!!??????」(笑)(笑)(笑)2002年5月31日。朝一の成田発の大韓航空でソウルへ乗り込みましたよー。一緒に行ってくれた私の大切な友人達、カムサハムニダー(^^)ホテルに荷物置いてすぐ、ソウルW杯競技場に向かったら、そりやもう、大騒ぎでしたねー!だって、開幕戦ですもの!開幕式ですもの!(チケ高かったな)akjchaさんはあの太鼓まだ持ってます?(笑)アリラン、チャチャチャ、アリラン、チャチャチャ♪ってみんなで練習して開幕セレモニーで叩いた太鼓!フランス対セネガルなのに、私、赤い20番のユニ着てました!本当に懐かしいです。。。。その韓国では「一周年」で盛り上がってるんでしょうかね?日本は、全然、、、かな?国立競技場近辺は、多分自由席の人並んでるでしょうね既に???明日、その「1周年」味わいに、再びあの興奮の中に行って参ります。その後色々ハードスケジュールなので、レスとか日記とか遅れるかも知れませんが、(不幸中の幸い?アクセス数が少ないのでプレッシャー感じてないけど(笑)今後とも皆さん、仲良くしてねー!1年前、町中の子供達が笑顔で"Welcome to Korea!"と言ってくれたのが、印象的でした。色々あるけど、そういうの見ると、韓国、どうしても私の心に残ってついつい、何度も行きたくなっちゃうんだよねー。
2003年05月30日
コメント(1)
↑の時以来、日本では勝っていないんですって、韓国は。そうそう、そうでした。あの時の雨は辛かった。私が心の底から日本を応援した最後の日韓戦ですね(この発言まずいかしら??)て~はんみんぐっく!の合唱、と言うより私は「鳴り物」が印象的でしたね、韓国の応援の皆さん。私がハングルのハの字(?)も読めなかった時代。そのわずか1ヶ月余り後に、私は衝撃の出会いをしてしまいます。。。サムゲタンと(爆)サムゲタンは美味しい!体に良い!!!そうだわ、最近どうも体調悪いと思ってたら、サムゲタン食べてなかった!不覚だわっ!!早速明日、いつものお店で夕飯に食べよ!そして土曜の日韓戦に備えるべし!!!
2003年05月28日
コメント(2)
KAZUを知らない世代って結構いるんでしょうか。いわゆる「にわか」サッカーファン、私が「ポスト2002世代」と呼んでいる、最近のサッカーファンの人達。Jリーグが華やかに開幕した1993年(うわっそんなに昔か・・・)にまだ物心がついていない今の若者は、知らないかも知れませんね。ちなみに私は「カズ信仰者」ではありません(笑)。大好きと思ったことはないですが、嫌いと思ったことはあります。でも、クロアチアでしたっけ?に行ったり今でも兄貴と2人で現役にこだわってる姿には敬意を表したいですね。ダンディズムだかなんだか、とかデカビタC(古いな)に関してはノーコメントです。(苦笑)ドーハの悲劇の直前、日本が韓国に勝ちましたね。すごく久しぶりでした。カズが思わず試合後のインタビューで涙していたのを昨日のことのように思い出します。(あ、皆さん、ついてきてますかぁ?(笑)その時、負けたチームにいた洪明甫選手のインタビューでの発言も有名ですよね。最近再度話題になっているのでご存知の方も多いでしょう。「次に日本に負けたらスパイクを脱ぐ」と。そして幸運にも?彼は自分が出た試合では一度も日本に負けていないのですよね。洪明甫選手は自ら「代表引退」を表明し、大観衆の中で代表引退試合を行い、「初の自国開催W杯で初勝利、初決勝T進出、ベスト4」と言う記録をチームキャプテンと言う名とともに代表引退に華を添えました。一方、三浦知良選手は、いつの間にか代表の常連メンバーからその名が消えています。これが代表最後の試合、と言うのはあったのでしょうか。だからこそ、彼は今でも「呼ばれたらいつでも代表に行く」と言ってるとか言ってないとか、ラモスは今でも「今の代表にはカズが必要」と唱えてるとか唱えてないとか。走れなくても、体力なくても、ベテランがベンチに座ってるだけで「違う」と言うのは、あると思います。でも、いつまでも居座ってることで、「新しい風」が入らず、脱皮しきれない、と言うのも、あると思います。自分の現在の立場をカズに置き換えて共感を覚えるサラリーマンが多いのも、ものすごーーーーーーーーく納得。私もしがない会社員ですから(笑)。++++++++++++++++++++さてさて、今日のおはなしは難しかったでしょ?ゆんさんのお嬢ちゃま。ママに「24時間働けますか」のお歌、教えてもらって下さいね。お休みなさい。。。。
2003年05月26日
コメント(2)
日韓戦のチケットが今日10:00AMより一般発売されました。いやぁ~~~(笑)思い通り、熱かったみたいですね~おっと、まだ「熱く」繰り広げられてる最中に不謹慎でした(笑)長い長い昼寝をして、ようやく睡眠不足解消(苦笑)akjchaさん、すごいですね、大胆!「手の内」をあんなに堂々と公開するなんて(笑)(笑)私のチケ獲得法は勿論、ヒ・ミ・ツ♪横浜市民の2ばささんには本当に申し訳ないけど、私にとっての「日韓戦」はやはり「国立競技場」と「ソウルオリンピック競技場(チャムシル)」です。横浜国際の「こけら落とし」の日韓戦も行ったし、この間のソウルワールドカップスタジアムのもチケットは楽勝で取れた(けど行かなかった)苦笑)けどやはり私の脳裏に刻み込まれてるのは。。。。。。。。あ、笑わないで、ひかないで、皆さぁん(笑)「木村和司のフリーキック」(爆)と言うことで、国立、行ってきますよー♪
2003年05月24日
コメント(2)
えっ、え~っ!?SARSにかかりやすいのは男性より女性、しかも20~30代女性ですって。マジで~!!!???・・・でも、これ「根拠はないけど」ですって。じゃあ、そんな報道するなぁ~!!(怒)。。。です。噂って怖いですよねー。情報収集は大事だけど、情報に翻弄されるのは大損。明日24(土)はいよいよ5/31日韓戦のチケット発売開始ですね。私は忙しくて最近疎いのですが、何だかいろんな噂が流れてるみたいですね。細かい数字は調べてませんが(苦笑)単純に考えて、中止(延期)になった6/3横浜国際が完売だったと言うことは、7万人の人が行きたがってた、ところが国立競技場は5万人しか入らない、、、、じゃ、残りの2万人はどーすればいいのぉー!!??・・・・てことですよね?ま、ここで頭の良いあなたなら「行きたがってた2万人は実際チケットを1人1枚持ってたのかしら?」「横浜なら行けるけど国立は、とか6/3は空いてたけど、、、って人ゼロかしら?その逆パターンは????」etc.etc....ま、色々考えてみて下さいませ。明日、どんなことが起こるかなんて、誰にも予測できませんよね。たまたま予想の的中率が高かった人が世の中には案外大勢いたけれど、100%なんてあり得るのかしら?どうなのかしら???って感じです。
2003年05月23日
コメント(3)
◆韓国代表◆▲GK= イ・ウンジェ(水原) キム・ヨンデ(釜山)▲DF= キム・テヨン(全南) チェ・ジンチョル(全北) イ・ギヒョンパク・チュンギュン(以上城南) チェ・ソンヨンチョ・ビョング(以上水原) イ・ヨンピョウ(エイントホベン) キム・ヨンチョル(光州)▲MF= ワン・ジョンヒョン(安養) ユ・サンチョル(蔚山) パク・チソン(エイントホベン) キム・ドヒョン(水原) イ・ウルヨン(Trabzonspor) キム・ナミル(エックセルシオル)▲FW= イ・チョンス(蔚山) チェ・テウク(安養) チャ・ドゥリ(ビルレペルト) ソル・キヒョン(アンドレフト) アン・ジョンファン(Shimizu) チェ・ヨンス(Ichihara) チョ・ゼジン(光州) ◆日本代表については、http://www.jfa.or.jp/ にて5月22日(木)18時頃発表予定◆
2003年05月22日
コメント(2)
神戸ウィングスタジアム!!!さすがの私もまさか行きませんでしたが(関西組のゆん様お疲れさまー!)Jリーグも中断まであと1試合、そして各世代の親善試合を関西と関東で交互に、そしてフランスへ。。。。そう、忘れないでねコンフェデ杯(笑)しかし、アルゼンチン戦@長居とパラグアイ戦@埼玉。セレッソvsパルマと浦和レッズvsフェイエね、、、関西と関東、どっちがサッカー盛り上がってるで賞の争奪戦みたいかも、、、全部見ようと(勿論TV観戦がメインですっ)している私が勝手に一番盛り上がってるのかもね(笑)
2003年05月21日
コメント(0)
SARS。。。日本語で「新型肺炎」、通称「サーズ」、韓国の新聞をNaverで日本語訳すると「サス」(苦笑)甘く見ていてはいけませんでしたね。東アジア選手権が延期されても「日本と韓国は関係ないから日韓戦は決行、ああ良かった(でもチケ取れるのかしらん)」と安心したのも束の間、その「魔の手」はすぐ近くまで忍び寄っていたのかも知れません。特に関西地方にお住まいの方、良く見る場所が消毒されたり営業停止になったニュースにヒヤリとしたことでしょう。私も元々「西の人間」なので、対岸の火事とは思えませんでした。関係ないはずなのに日本や韓国への遠征を断る欧州の代表チームが相次ぐ中、7月に韓国で行われる「クラブチーム世界一決定戦」(むむ?どこかで聞いたことあるような(笑)も、その危険にさらされ始めて来ているようです。一部のマニアの間で話題沸騰中のこの大会(苦笑)、大韓サッカー協会が「日本のトヨタカップを超えるホンモノの世界一」と総力をあげて第1回を今年開催しようとしているものです。クラブチームの大会はリーグ戦・カップ戦など種類が多くて、世界中の仕組みは把握しきれていない情けない私なのですが、7月に韓国で欧州・米国大陸・韓国合わせて8チームが優勝を争うものです。参加チームのひとつレバークーゼンが一時「SARSのため訪韓拒否」発言をしたと言う騒ぎがありました。その後撤回した「らしい」のですが、まだ2ヶ月も先のことなので、わからないですよねー。本国中国では、やっと終息状態になってきたようですね。早く世界中から消えて欲しいものです。香港は最近よく知りませんが、中国サッカーは2002年のW杯時から非常に興味を持っていたので、東アジア選手権で見られなかったのは残念です。ま、これからアテネ予選、そして2006W杯予選など対戦する機会はありそうなので、スポーツ観戦を邪魔する要因は、とっとと消えておくれ~(あくまで自己中心的な世界観の私)
2003年05月20日
コメント(2)
日本サッカー協会のサイトが妙に繋がりにくいな、と思ったら、案の定。。。http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030519164625.html にもあるように5/31の日韓戦@国立のチケ発売は24日(土)のようですね。店頭販売もやるってことは、昔みたいに「ぴあ」の前に徹夜組とか出ちゃうってこと!!????=====================サポーターの重要さ。サポーターと「ファン」の違い。最近、自分はどっちなんだろう?と思うことが多いです。サポーターとフーリガンを履き違えてる人、サポーターとオタクを履き違えてる人、サポーターとミーハーファンやタレントの追っかけと履き違えてる人、、、、(ギクッちょっと思い当たる節が。。。(笑)限りなくサポーターに近いファンでい続けて、選手の力になって支えてあげられる存在でいたいですね~支えるって人それぞれ色々な方法があるから、自分にできる自分らしい方法でね。今日はちょっと真面目でした(笑)
2003年05月19日
コメント(6)
今日は「日本vsアルゼンチン@長居スタジアム」一般発売の日でしたね~。何故長居なの?って感じです。私、仏W杯以降ずっと日本vsアルゼンチンと相性悪いみたい。折角私のお誕生日に日本代表戦があると言うのに、次の日会社なのに大阪じゃぁ、、、、、諦めますかねー。5/31の日韓戦の発売要綱は一体いつ発表に??(笑)誰かが言ってたけど、日本サッカー協会は土日休みだから週末の間は何も発表されないよって。確かに。正しいかも知れない。。。。。ウルグアイ戦の時のように当日国立競技場でお引き換え、ってなっちゃうのかな、某チケット会社は。。。。。
2003年05月18日
コメント(1)
今日は久々に初恋の味を思い出した。甘くて酸っぱいレモン色の恋。。。。この話題いつまでひっぱるのかい(笑)柏レイソルvs横浜Fマリノスを見てきました。両チームとも昔から良く見続けていたチームなので愛着があるのですが(しかし私は普段着だけどあちこちに黄色いグッズが、、、それにこの韓国の国旗ナニ?(笑)柏のホームなので当然レイソルを応援して無事勝利を味わってきました。しかし、、、、レイソルもマリノスも随分と世代交代したことだわ。(ババくさい??)マリノスのユニはどう見ても日本代表にしか見えないし(トリコロールはいずこへ?)、監督「岡ちゃん」だし(笑)で、青い19番どこかで見たような顔が。。。。安貞桓さま!!??な訳ありません。安永聡太郎選手でした。髪型を同じにすれば、線は太いけどクリソツだと思ってる(実は前から思ってた)のは私だけ????そして、、、、黄色い20番ならぬ22番が、洪明甫さまにしか見えなかった。。。何故何故?柏サポの友人いわく「あー萩村今日は前髪伸びてて目が隠れてたから人相違ったよね」。。。確かに。ゆんさんの「京都の松井がソンジョング」発言から、どうも私の「錯覚病」が深刻に悪化しているようです。ゆんちゃん、責任取って~!!!(笑)今日はまた、みかん色応援しないとね(TVです。すみません)
2003年05月17日
コメント(3)
いま~♪私の~♪ねがーいごとがー♪叶うならば~日韓戦チケットく~ださ~い!!Special thanks to ゆんさん東アジア選手権の延期は決定です。代わりに、日韓戦だけは5月31日 19:00 ~国立に決まったようです。(Thank you, hiro!)「東アジア選手権」として購入したチケットは全て払い戻しの対象に決定しました。(日本サッカー協会HPより)うぇ~ん!!!!!!(号泣)
2003年05月16日
コメント(2)
代表チームは 22日から四日間 2次召集訓練を持った後最終エントリー 20人を決めた後 26日大会が開かれる日本横浜に出国。。。。。。。。の予定だったのに!!!東アジア選手権、本当に延期なんですかっ!!!????どのくらい延期なのかなぁ、、、SARS治るまで???◇韓国代表チーム予備名簿▲GK=イ・ウンジェ(水原) キム・ヨンデ(釜山) ソ・ドンミョン(蔚山)▲DF=チョ・ビョング(水原) キム・テヨン(全南) チェ・ジンチョルパク・ジェホン(以上全北) キム・ヨンチョル(光州) イ・ヨンピョウ(アイントホベン) パク・チュンギュン(城南) ヒョン・ヨンミン(蔚山) チェ・ソンヨン(水原) イ・ギヒョン(城南) イ・ウルヨン(Trabzonspor)▲MF=ユ・サンチョル(蔚山) キム・ナミル(エックセルシオル) ワン・ジョンヒョン(安養) キム・ドヒョン(水原) キム・ヨングン(大田) パク・チソン(アイントホベン) イ・チョンス(蔚山) チェ・テウク(安養) チャ・ドゥリ(ビルレペルト) チェ・ソングク(蔚山) ソル・キヒョン(アンドレフト)▲FW=イ・ドング(光州) チェ・ヨンス(Ichihara) キム・ウンジュン(大田) ウ・ソンヨン(浦項) アン・ジョンファン(Shimizu)
2003年05月15日
コメント(3)
もうすぐ東アジア選手権!代表「候補」が昨日発表されたようですね。残念ながら欧州組のうち中田ヒデと小野伸二は来ないけど、、、でも、十分豪華メンバーだし、日本代表はやはりそれなりに、うん、見たいな。気になる韓国代表。いろんな報道があったけれど、結局兵役訓練に行くため日韓戦にアンジョンファン・朴智星が出場不可能と言う話は無くなった?つまり、怪我さえなければ出るってこと?でもこればっかりは、前日まで、いやキックオフ直前まで判りませんよね。良い試合が見れれば、それでいいです。SARSやだな。中国と香港は来日をやめて、日韓戦を3試合っての駄目かしら?(笑)
2003年05月14日
コメント(3)
いえ、終わってはいないのでしょう。(スペインリーグとJリーグ以外良く理解しておりません)夜中の地震で目が覚めて、TVをつけたら、スクデット決まってました(笑)あと、レアル惨敗って何?、、、、、ま、今はあんまり興味ないですが、、、欧州CLはとても興味あり!!!もうすぐ「W杯シーズン」ですね。(あと3年もあるって言わないで~)今のシーズンはクラブチームはお休みして代表戦に専念すると言うサイクルに、私は昔から体内時計が反応してますが(苦笑)J1とJ2も「途中中断」無しで世界(欧州)標準にそのうち合わせるのかしら。。。。。ところで、遅ればせながら「プロフィール」ちょっとだけ追加してみました。ウケは狙わず真剣に書いたので面白くないと思いますがよろしかったらご覧下さい!
2003年05月12日
コメント(6)
土日はやっぱJリーグですねー。でも注目してる選手が沢山居て、興味のあるチームが沢山ありすぎると、自分がどこ応援してるのか???です(集中力ゼロ)ところで、東アジア選手権、思ったほどチケット入手困難じゃないみたいですね。何よりSARSで開催中止か?(ま、払い戻されるだろうけど)もあるけど、ファミマの先行の当たり方とか、一般発売も一瞬だけ連番じゃなければ翌日に電話でも取れたこととか、、、、何故国立から横浜や埼玉に移して、しかも人気カードは土日じゃなくて平日夜やるか、やっぱ判りますよね。でも「人気カード」ってのはその人の価値観次第だから。例えば2002W杯で、私が私にとっての大大ゴールデンカード「スペイン対韓国」を易々と定価以下で入手できたのも、「ある所にはある」と言うゴールへの嗅覚(笑)があったから。スペイン対イタリアも見たかったけど、それは私TVで見ますわー。それも地上波で。サッカーのチケを定価以上で買う人も、そのうち力の入れ所と抜き所、判って来ますよね。私はちょっと力みすぎて(あらら?)東アジア選手権沢山買いすぎました(笑)でも、自分の「おこづかい」の範囲と自分の色々諸々を理解した上での判断だったので、失敗だとは思ってませんよー。何とかなるでしょ。失敗だとしてもそれは「授業料」だもの。日本代表も韓国代表も見たい!!!!!ので、遠いから面倒と言うのはやめて、素直に東アジア選手権、3試合とも生観戦します。あはは。だってチケ買っちゃったんだもん。勿論TVでもいいけど!とにかくリアルタイムで見たい!それだけなんですよ。
2003年05月11日
コメント(5)
大大ご無沙汰してしまいました!GWは疲れました~両親を温泉に連れてって「親不孝中の親孝行」に励んでたし。。。。そして現実に戻ってくると。。。。ひえーーーっ!でも頑張ろっと。私にはFOOTBALL KINGDOMセットがあるから(他に趣味ないのお~?(笑)
2003年05月08日
コメント(0)
つ、ついに、、、と言うのか、遅ればせながら(笑)入っちゃいました。スカパーFOOTBALL KINGDOMセット!!!そもそも私がスカパー入ったのが2002年の年末と言うのが「オカシイ!!」今まで知人・友人・通りすがりの人に何度ビデオ録画を依頼したことか(^^;)私の人脈の限界と、体力の限界を感じて、そして。。。。。。・・・・そっか。3900円/月ってすごく高いと思ったけど、年間わずか4万6800円で世界中のサッカーが見れるんだ!!!!2回韓国行くより全然安い!!!!!!・・・・気付くのが遅すぎですか(笑)そもそも何故、韓国vsアメリカ戦を地上波でやらないのか、って言うのが私の失敗の始まりなのよねー。スカパ入ってる友人がみんな忙しいから、「仕方なく」現地で生観戦したんだから。私の(笑)明甫さまの代表引退試合の11/20韓国vsブラジル戦だって、地上波でやってくれれば、、、、ネットで韓国のTVほぼリアルタイムで見れるって言っても、画面が小さい(拡大すると粗いし)からねぇ、、、、ブツブツ、、、(笑)と言うことで。今までセリエAとフジテレビしか入ってなかったのでプレミアやオランダが見れない~と歯ぎしりする日々ともオサラバです。ああ、すっきりした。(笑)。。。。ちなみに、スペインリーグは今までケーブルTVのJ-SKYで見てました。でも、もうダブっちゃった(笑)
2003年05月02日
コメント(11)
うわぁ~危うく、危うくオリンピック二次予選日本vsミャンマーを見逃すところだった~~~(@_@)ふううぅ~っ。。。。。。どうもどうも、御久しぶりでごじゃいます。(いつものことか!?)京都へ旅立ってから、ここへ戻って来るの、どんなに大変だったか(笑)。ま、その「険しい道のり」は置いといて(笑)やっぱ牛乳でしょ、いや関西でしょ!ここまで「関所(!)以西」の選手が多いとは思わへんかってん。いや、ホンマ。大阪府高槻市出身の母と岡山県笠岡市出身の私はTVの前で関西弁炸裂(笑)。いかんいかん、私はこの大江戸で一人暮しの都会人はずなのに~(笑)忘れっぽい私は、今日のTV観戦をすっかり忘れていて、でもなんか「体が重い」ので、韓国語の授業を「体調不良」につき休んでしまいました。そして、「療養」していたところ、、、ふと気づくと、キックオフの笛がどこかから聞こえた気がして飛び起きました♪・・・・来週、授業に行ったら、また「仮病」って言われちゃうのね・・・・(笑)さて、皆さんご存知の通り、関西勢の大活躍によりオリンピック日本代表は無事初戦を白星で飾りました。1点め、京都パープルサンガ 松井2点め、セレッソ大阪 大久保とどめの3点め ガンバ大阪 中山なお、今日のヒットで賞はやはり「美白のロベカル」くんですね。うちの母、ツボりまくってました。で、なんて名前だっけ(笑)ワタシ的には、田中達也のえり足を早く切りたくてハサミを片手に観戦しておりました。まる。
2003年05月01日
コメント(2)
今日の「お題」と言ったら、ズバリこれしかないでしょう!このタイトルを見て、「あの」音楽が流れた人は、私と同世代かそれ以上ですね(笑)。あの曲って純粋クラシックだよね?何て曲だっけ????(って忘れたのではなく元々「知らない」)♪ちゃららら♪チャララチャララチャラッチャラ~♪チャララチャララチャララリ~~~・・・・・「J●・とうかい」と言うことで、仕事のトラブルやらパソコン崩壊やら私自身の崩壊(あ、これは「素(す)」ね)も何とか解決したので、明日、京都へと旅立ちます。ちなみにぃ~我が家(東京都某区)からの往復所要時間を調べてみたところ、何と距離的に近い&kick off時刻も早い「14:00kick off磐田vs神戸戦(磐田スタジアム)」よりも、「15:00kick off京都vs清水(西京極)」の方が早く自宅にたどり着けることが判明!!!!!!「のぞみ」で行くからね♪(ちゃんちゃん)・・・今日は某社のCMばかりになってしまった。でも私の永遠の恋人(Libero No.20)も「日本に来て一番素晴らしいと思ったのは新幹線」と自伝に書いてたからなぁ、、、、やっぱ素晴らしい。かもね。明日はオレンジ(・・・白?←アウェイだもんね)のNo.19の活躍に大大大期待大!!!!!!!!!
2003年04月25日
コメント(2)
すっかりズボラしちゃいましたー。ま、元々期待してる読者は居ないからいいけど(^^)4/16、2年5ヶ月ぶりのフル代表韓国vs日本、行けませんでした。周囲の反対を押し切って強行突破のつもりが、満身創痍の私をベッドから起き上げさせる力は残っていませんでした。会社を暫くお休みしたので、珍しく部屋の片付け等していたら、、2002 FIFA World Cup Korea Japan(な、長い、、、)のヨレヨレのチケットホルダーと中から2枚のチケットが。1枚は「6・30決勝 横浜」もう1枚は「6・293位決定戦テグ」とある。しかも韓国ファンなのに3位決定戦には釜山の空港で会ったトルコの選手のサインとか入ってたりして(やはり所詮ミーハー)あの熱狂、あの興奮、あのお祭り騒ぎはなんだったのだろう。と今更ながら振り返る。私の昔からのサッカー仲間は現在仕事や子育てに忙しく(私は暇でいいのかいっ汗っ)最近ご一緒させて頂く方達の殆どが「ポスト2002世代」で、ある時は共感し、ある時はカルチャーショックを感じる。ただ、日本のサッカー界は確実に「4年周期」を定着できたんじゃないかな、と最近思う。「ドーハの悲劇」はサッカーファンならずとも大きな関心を寄せていたし、日本にとって初のW杯となった仏大会のクロアチア戦は相当の視聴率を記録したはずだ。そして2002年。レプリカユニホームメイカーはさぞ儲かったことでしょう(笑)。既に誰かがどこかで言ってると思うけど、敢えて。4/8発売の週間サッカーマガジンのアン・ジョンファン選手のインタビューを見て、ハッとさせられた。「どんぐりの背比べの2つの国で試合をやるのではなく、もっと目標を高く設定すべきでは?」と言う意味の発言。日韓定期戦は、どの試合にもそれぞれ思い入れがあるけれど、2000年12月の日本、韓国と、現在の違いがいかに大きいものか。3/28国立競技場で久々に開門前から並び(自由席だったので、、、)ここでこうして並んで観た数々の試合を思い出した。青いサポーター達は、、、やはり「若返り」傾向があるかな(苦笑)。私が韓国を好きになったきっかけ、それは97年11月、仏大会予選アウェーの韓日戦。すでに本戦出場を決めて余裕だった韓国が日本に「負けてくれた」のか「モチベーションが違ったのか」未だに判らないけれど、そして日本と韓国の間には様々な歴史など複雑な関係があるけど、、、それでも私は素直に韓国が好きになり、韓国についてもっと勉強したいと思った。両国がアジアのサッカー界を牽引できればいいな、ずっと良きライバルでいたいな、と思った。奇しくも、アウェイでの韓日戦で日本が勝ったのは、この仏W杯予選以降だったらしい。ジーコ・ジャパンにとっては4試合目(3.5?(笑)で待望の白星、コエリョ・コリアにとっては、準備不足がたたった「格下」相手の不運な一敗ってとこでしょ。でも、観終わった後、私は不思議と爽やか、と言うかニュートラルな気持ちでしたね。「2002年」の酔いがやっと醒めて、アテネへ、そしてドイツへ、気持ちを切り替えることができた気がする。アン選手以外全て「国内組」で編成したチーム同士の対戦、悪くなかったですよね?勿論、その前に見た日本・ウルグアイのような強烈なインパクトはなかったけど。コロンビア戦の韓国の海外組は今ひとつベストメンバーではなかったし。ちょっとだけ、前向きな気持ちになれた気がします。・・・だからさ、早くユニ(特に日本ね)のデザイン変えてくんないかな?(笑)史上最悪にダサイと思ってるのは私だけ?(笑)あれじゃJ1に復帰したセレッソの西澤くんも襟立てらんないしね。と、最後はミーハーにしめてみました。。。。。。
2003年04月21日
コメント(5)
なんか、見たい試合が目白押しで困ったー。4/5(土)14:00清水エスパルスvsセレッソ大阪でしょ、その後(日本関係ないけど)19:00からオリンピック代表韓国vsコスタリカ(ある意味、日韓オリンピック代表の間接的対決!)23:30からブンデスリーガで高原vsチャドゥリ4/6(日)は13:30デンソーカップ日韓大学選抜対決@国立競技場(TV東京で録画中継観戦予定・・・)。その上?早朝3時から洪明甫選手の米国MLS開幕戦もあるし(これこそ関係なかったかしら(笑)、ううむ忙しい、、、、
2003年04月04日
コメント(1)
4/16韓日戦チケは5時間で完売したみたいですね!一般販売分は4万5千枚?日本からも5000人行くそうだしねー。私の分は、、、取れてるはずなんだけど、取れてなかったりして(汗)同日に予定されていたglobeのコンサートがイラク情勢により中止になったそうです。これで少し飛行機が取り易くなるんだけど、本当に行って大丈夫なのかなー???そうそう、もう遅いけど、「ソウルナビ」でもチケット斡旋してましたね。知らなかったー。http://www.seoulnavi.com/communi/n_board/info_list.html?kind=96#946値段的には、こんなもんかな、って感じです。韓日戦じゃなければ当日券もありそうだけど、韓国の友人に頼むのが不安な時はこの方法も悪くないかも知れませんねっ
2003年04月03日
コメント(0)
4/16ソウルW杯競技場での日韓定期戦の入場券がいよいよ明日4/3から発売!噂では4/7からだったのに早まったなんてスゴイ!日本からの応援ツアー、意外に伸び悩んでるようで。ウルグアイ戦の時チラシ配っててびっくりした。日本代表のメンバー発表は4/8(火)18:00頃。韓国代表は、、、大体同じくらいかしらー(いつもKFA公表が遅い、、、)それはそうと、コロンビア戦で大ブレイクの韓国代表No.22チェ・ソングッ。元祖?No.22のソン・ジョングッと名前が似てると思う人には、オリンピック代表FWのチョン・ジョグッとトリオで覚えて頂くことをお勧めします!(笑)
2003年04月02日
コメント(1)
今日は日本代表デーかぁ、、、オリンピック世代だけど。追いつかれて引き分けって微妙な気分ですね。でも阿部くんのビューティフルゴール見られて良かった(TVだけど)。コスタリカはこの後、5日に韓国のオリンピック代表とウルサンで試合。さすがに現地には行かないけど、かなり楽しみ。サッカーと関係ないけど、その後で日テレでやってた金賢姫の事件の再現ドラマも思わず食い入るように見てしまった。つい一昨日大韓航空乗って帰って来たんですけど私、、、、あれから15年、今でも韓国と日本の生活習慣って違うよね、と思いました。韓国人Jリーガー、日本人Kリーガーも苦労してるんだろうな、なんてね。
2003年04月01日
コメント(2)
もう古い話だけど日本vsウルグアイ戦がスポーツ紙の一面じゃなかったの、ショックだったなー。野球の開幕戦と同じ日じゃ仕方ないかぁ。一方韓国のスポーツ紙。日曜は休刊日だから判らないまま日本に帰って来ちゃったんだよね。でもW杯と比べるからいけないんだけど、全然盛り上がってないような気がしてるんですけど、、、(^^;)さすがに代表戦、しかもコエリョ新監督第一戦、しかも欧州組他海外組多数なので、地上波SBSで生中継あったけど。とりあえず、、、・前日にホテルに電話したら「明日釜山で代表戦なんてあるんですか?」とお姉さんに言われてビックリ。・道路はすごーく混雑していたけど、臨時バスなどを運行していた様子なし?会場周辺に路駐多数。。。・去年のブラジル戦ですら当日券あったんだから、、、予想通りキックオフ直前でも当日券販売。・スポーツ紙には「2等席の一部を除き完売、6万人の観衆」みたく書いてあったけど、、、2等席(ゴール裏1階のことだと思われる)の半分は空席だったよー(;_;)、、、、とめっちゃ盛り下がった気分で迎えたけれど、グラウンド上は勿論熱かった!比較的?客観的な記事はこちら!翻訳サイト経由で読んでください(スミマセン)。http://www.kfa.or.kr/news/news_kfa_content.asp?idx=285&content_id=257&block=&gotopage=1 続きを書く気が向いたら書きますです。
2003年03月31日
コメント(0)
全56件 (56件中 1-50件目)