全3件 (3件中 1-3件目)
1

テレビで浜松餃子を見て、「そう言えば食べたことない」ってことになり、 浜松まで餃子を食べに行ってきました。 ゆっくり目の出発で、1時過ぎに到着。 今回は『浜太郎』へ行ってみました。 1時過ぎなのに、満員。 20分ぐらい待って着席。 焼き餃子定食12個焼き水餃子定食桜えび餃子肉汁と言うよりは野菜のスープかな?って感じだったけど、とっても美味しかった桜えびの方はシソの葉が入ってて、ちょっとしたアクセントになってこれも美味しかったです。餃子12個間食したら、お腹がパンパン。この後は温泉へ第2東名を超えて山の方へ、あらたまの湯へ行ってきました。地元のお年寄りのたまり場かな?まずまずの、ぬるっとしたお湯。お肌がすべすべになる感じ。とっても気持ちよかった~。その後は海が見たいと言う事で、海方面へ向けてを走らせ、釣り場をチェック。舞阪の方へ行ってきました。帰りは夕方になったので、渋滞を心配したんだけど、意外と23号空いてて、舞阪からまで2時間で着きました。に帰って友達に貰った期限の切れた輸入を飲みました。こんなにいろいろな種類を貰いました。もちろん、一日1~2本しか飲んでないですけど・・・味はいろいろ。缶のビールはちょっと薄くて、ビールの味をあまりわからない私でも、イマイチって思いました。シナモンの入ったビールとか、ショウガの入ったビールとか、濁ってるビールもありました。大きい瓶は750mlもあり、栓もコルクだったりしました。もう少しあるので、少しずつ楽しみたいと思います。
Jan 13, 2016
コメント(0)

何か月ぶりに『どんたかたん』へ行ってきました。 昔は一本で行けたんだけど、今はにも乗らないと着かないから、 ちょっと面倒だけど、エコ切符で出かけた時に寄ってます。 まずはに焼き鳥 ぼんじり フワ レバー を注文。 お次はナンコツ あんきもポン酢を頼んでみました。これにはかな。海鮮塩ユッケで~す。ごま油が効いてて、結構美味しい。今度で挑戦してみようと思います。カキフライも頼んでみました。続いて豚串カツを味噌味で。甘味噌が良い感じちょっと頼みすぎ?と思いながらも、いかのワタ焼きとシロとはつだったかな?結構食べました。お腹が破裂しそうです。サービスカードがあるから、3か月以内にもう2回は行きたいな~。次回はドリンク1杯と串カツがサービスになるんだ~。行けるといいな。
Jan 12, 2016
コメント(0)

いつの間にか新年が明けてました~ 今年は暖かい年明け。 去年は寒くて行けなった鐘つきだけど、今年は暖かいから出かけよう~っと。 まずはお蕎麦をいただくことが出来るお寺へ。 お蕎麦をいただいた後は鐘をつくために並んで、新年を迎えました。 鐘をついた後は違うお寺へ お参りして焼き芋やぜんざいをいただき、 主人はお神酒をいただき、それから神社へ。 神社はやっぱり混んでいて、50分近く並んでやっとお参り。 おみくじをひいて、甘酒を貰って、へ。午前に2時帰宅でした。 久し振りにお寺や神社めぐりをしました。 今年は暖かいせいか、人出も多かったようです。 いつもは熱田神宮だけど、たまには伊勢神宮まで行ってみようと言うことになり、 前日に近くの旅行会社で近鉄会社で行く伊勢神宮参拝チケットをゲット。 初めて乗る近鉄 朝8時50分発の近鉄で伊勢へ。 の旅なので主人は缶ビール持参。 朝から飲んで、ゆったり気分で伊勢市駅へ。 初めて行った外宮です。 3が日は過ぎていたけど、結構人はいました。 バスツアー出来てる人も多かった。 外宮の後はお昼ご飯を食べに鳥羽へ 新しくできた鳥羽マルシェでお昼ご飯。 ブッフェでした。 いろいろな料理を少しずつ。でもお腹いっぱいになりました。 刺身のお皿は一人一皿って書いてありました。 今回はわらさの刺身。これが結構おいしかった~ カレーもあって、わりとお子様向けの味だけど、大人が食べても美味しいカレーでした。 お腹がいっぱいになったところで、五十鈴川へ移動し、内宮まで徒歩で。 30分以上歩きました。 内宮をお参りして、おかげ横丁をふらふら。 でもお昼を食べすぎて、ちょっとつまむ気にもなれない。。。。 日本酒を少し飲んで、駅に向かいました。 ん~、もう少しゆっくりできただろうけど、電車の旅、ゆっくりできました。 渋滞が無いのがありがたいですね。 ついでに二人で飲むこともできるし。 また、行きたいと思える電車の旅でした。
Jan 9, 2016
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1