古ギャルの山登りとガーデニングで楽しく^^
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2011.11.3 文化の日 金峰山 2599M 何年ぶりかしら?金峰山この頃は、体力が減退しまくりでタイムが変わっています。チョット気にしながら、登ってみました。アハハハッ! 10年位前と比べると1時間違います(ゲッゲッ!)でも、ゆっくりと一人楽しんで来ました。早起きしての日帰りは~~もうしません!体がエライ!前日、車中泊 韮崎の道の駅の常連です^^3日 8時登山開始登り始めて、最初に見える瑞がき山 大日岩を通り過ぎて隙間から五丈石が見え始めました。 まだ稜線へ出ません。隙間から富士山が見えました。雨もポツリポツリと・・・雨が降りそうかなぁ~と思っても、八ヶ岳は日差しが降り注いでいました。瑞がき山と八ヶ岳絶景です^^大勢の人達が頂上で楽しんでいました。若者も大勢いました。五丈石 頂上。五丈石から見た富士山うっすらです^^;奥の ▲山は北岳かな?偽八・茅ヶ岳もはっきり見えましたが・・動画には写っているけど・・動画の乗せ方がまだ、分かりません^^;稜線漫歩、素晴らしかったです。稜線の下りは、少し急がねば・・チョットうっかりで、ロープが張られた一枚岩の下りで滑っちゃった!お尻の反ぺたと左ひじを擦り剥きました。それだけで済んで良かった^^富士見平小屋から、急ぎ足駐車場へ4時半着帰りは、お風呂へ入って帰路に着きました。
2011.11.06
コメント(3)