2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
やって参りました本当の国民の休日アメリカには、国民の休日なるものが色々ありますが民間企業も休める休日は、実はその半分もあるのかな?でも、来週の月曜日は勤労感謝の日ですやったーーーーーーーーーーーー!ついに3連休!で、友達と5人であの悪名高い 発電所のすぐ側の キャンプ場へまた行ってきます鮭の旅で 海の男に負けないぐらい真っ黒になったわたくし『さらに黒くなるのか? いい加減やめとけ!』と頭のどこかで こだまする声を無視して 行ってきます写真を撮ってきますじゃねー
2007.08.31
コメント(10)
今朝、仕事に向かうため 家の近くの高速に乗ろうと運転してましたら前の車の窓から、何かが飛んで出た運転席側からです何だ?と思うか思わないかのうちに、また何か飛んででたなにーーーーーーー?と思ってフッとその物体を目で追うと CDだったんですまあ、運転中に物が車外に飛び出してしまうことは、ありえることなので『CD聴こうと思ったら、手が滑ったのかな?』と思ったんですがそう思ってる間に、3枚目 4枚目 5枚目が飛んできましてこの時点で、明らかにこいつわざと捨ててやがるだろ?なわけですよしかも、次から次へと手裏剣みたいに飛んでくるうちの車に当たったら大変!と思う気持ちと『あぶねーだろ』と言う気持ちでクラクションを鳴らして『やめろーーーーーーーー!』の意思表示をしたのに止まるどころか、悪化!こういう馬鹿野郎のせい (バカ女)のせいでそういうバカな野郎のせいで 腹が立つせいで朝一番の、まっさらな気持ちが なんか汚れた気がしてしまうんですよなんと言っても、純情乙女ですから。。。。。。(蹴り。。。はいりましたー)えーーーーー、それはともかく私、こういうふうに街で平気でごみ捨てる人って 一番許せないんですよねーこの世で一番嫌いなものの トップ3に入りますね小さいころ言われませんでした?『ごみはごみばこへ!』ってねこういう人ね、日本にもいますけどねアメリカはその100倍上を行きますよ高速とかで運転してると、前の車の窓からいろんなものが飛んできますよそんなこんなで、イライラしながら職場のガレージに着いたんですがこのまま、イライラを職場に持ち込みたくないイライラしたままだと、仕事で間違いを犯しそうだから少し、気持ちを収めようと 近くのスタバに寄ったらしょぼくれた 爺さんこじきがいましたこういうイライラした日は、マーフィーの法則かカルマかイライラが ネガティブを呼ぶんですよねこれから、大事な用事があるって時そんな時、緊張したり なんかイヤーな予感がするとき私は、決まってこじきさんにお金を上げます気持ちの問題なんですけど『このこじきに見えるおっさんが、実は神様の仮の姿だったりして。。。。』なんて言葉がなぜかよぎるんですよねで、縁を担ぐためにお金を渡します神社でお賽銭を払うようなもんでしょうか?なんかわけが分らないかもしれませんが、なんとなく自分の中では納得できるんですよね今日も、お店からでる時 こじきのおっちゃんにお金を上げたら『Have a nice day, sunshine!』とよぼよぼのおじいちゃんがかけてくれたその言葉がその言い方がとってもやさしく聞こえてなんかすーっと気持ちが落ち着いた感じがしましたそのおかげか、イライラした気持ちも すーっと一緒になくなりましたありがと、おっちゃん
2007.08.31
コメント(10)
皆様お元気ですか?私は、エネルギー切れ状態の毎日で何をやってもやる気ゼロ何かやりたいと思っても、がんばってやろうと思ってもやる気が出ないこれって鬱? (鬱カラー)それとも単なる怠け? (怠けカラー)おそらく後者でしょうねだと良いんだけどそれか、時期はずれの五月病かもしれませんそれとも、帰国病だったりして。。。。おほほあー、日本に帰ってらーめんが食べたい!あー、日本に帰ってたたみの上で寝そべりたいあー、日本に帰ってくだらんTV見たいあー、カフェコスタデソルのロイヤルアイスミルクティーが飲みたい (身内ネタ)あー、24時間テレビで欽ちゃんが走るの見たかった (笑)あー、ずいぶんご仏壇に手を合わせてないなーあー、実家の庭でゆっくりしたい疲れてるのかしら?
2007.08.28
コメント(10)

今日、昼過ぎに会議に出てましたら突然、部屋の明かりがチカチカしだしてビルが揺れだして外が真っ暗になってびっくらこきましたなんと、シカゴは突然の大嵐に見舞われましたトルネード警報も出てたそうですごい雷の、すごい雨の すごい風それが、『えーーーーっ? こんなのありーーーーーーー?』状態でしてそれがお伝えできればと、ネットで写真を探してみましたので どうぞこんな感じやこんな感じで、止まらない雷にこんなことも、今日起こったらしいし家に帰って、雷の写真を撮って載せようと思ったのに意外と難しいのね。。。というわけで、雷の落ちる瞬間はとらえることができませんでしたが雨雲で、あっという間に真っ暗になった空がうちの裏庭で撮影雷が鳴った瞬間こんなに明るく。。。。これ、ほんと一秒違いぐらいなんですよわかっていただけますでしょうか?雷が近くに落ちてるのが。。。。仕事の帰りに、スーパーに寄ったらあまりの雷の音に、駐車場の車のアラームが 反応してなってる車がいくつかあったりなんでも、これがこれから2日も続くらしい。。。。。うちの地下室が、洪水で水浸しになりませんように。。。。。(涙)
2007.08.24
コメント(4)

宝物なんていうと大げさですがかれこれ20年近くも肌身離さず持ってるものがありますそれはね辞書ですはい、英和辞書これはね、高校に入った時に買って16歳の時 初めてアメリカに来た時も持ってきたし受験の時もお世話になったし10年前にこっちに再度来た時も やっぱりもって来たもの今は 会社の机の上に置いてあります高校の時、ある友達が『こういう厚い辞書って言うのは、ページを一枚一枚くしゃくしゃにしていくと 引きやすいよ』『しかもボロボロになるから、あんまり使ってなくても 何年も使ってるように見えて かっこいいし』と言い出し阿呆にも 何千枚あるページを一つ一つくしゃくしゃにしていった思い出がありますもちろん後者の理由に惹かれてしかも授業中に (うひゃ)使いやすいことは使いやすいんだけどなんか汚い風貌がまあいいんだけどで、乱暴に扱ってたせいであるとき表紙がぶっ飛んじゃいましてどこでなくなったのか、どうやって剥がれたのか記憶にないんですがもし、どこかで表紙だけの辞書を見つけることがあったらぜひ一報ください色は小豆色です (爆)新しい辞書買おうかなーって何度も思ったんだけれどなんか、この小汚い野郎が『今更見捨てるの? 一緒にがんばって来たじゃない?』とウルウル涙目で懇願しているようでなぜか、20年経った今でも手放せないんですよねまあ、時と共に いろんな思い出も詰まってるわけでずーっしりと重い辞書なんですわここまで来たよしみで始めた 『最初から最後まで一ページづつ読み通そう』プロジェクト知ってる言葉をハイライターでマークしていく作業を地道に行っております (暗!)予想通り長くは続かずただ今休憩中まあ、ここまで一緒だから急がなくても良いかと『そのうちにめくってあげるからさー 1528ページ君 いつか会おうね』
2007.08.21
コメント(8)
なんてこと!気づいたら、6日も更新してないじゃないですか?ご無沙汰いたしましたいやぁ、実はこの頃 友人に頼まれて製図の仕事をサイドでしてるんですよそう、オートキャドって言うプログラムで書く製図です『最初に言っとくけど、私は本職があるんで それなりに期限に余裕をくれないと出来ないよー』と言ったのに来る仕事、来る仕事 全部 『明日までにお願い!』なのですわーっつーか、5月に 『こんな仕事やってられっかよー』と社長に毒付いてやめたあの会社から頼まれての仕事なんですが親友がそこでまだ働いてるもんで、そこは友達のよしみで引き受けたんですけどね仕事から帰るのが、夜の7時ごろでしょ?それから夕食の用意したり、なんだー かんだーで (このなんだー、かんだーが長すぎるって言う噂も。。。。)そして、サイドのの仕事を始めるのが夜の9時過ぎ締め切りのせいで、夜中過ぎまで仕事したのが何日か続いたんですよその上、先週の木曜日は 夜の7時から市内のあるクラブで友達2人のアートショーがありまして。。。。。サラはグラフィックデザイナーで、30歳の若さでもう独立してバンバン稼いでる子美大出身なので サイドで個展なんかもしてますクリストファーは、今はSramという自転車のパーツ製造元でデザインを担当している、エンジニアー以前は、ゲームセンターでよく見る スノーモービルのゲームのエンジニアリングに携わったりコンピュータースクリーンつきのピンボールマシーンの開発をした人 なんだけど、趣味でやってる写真はプロ並みその二人が、あと何十人かとコラボでやった個展がありましたそこに、木曜日の11時過ぎまでいたら次の日死にましたもぅ昔のように徹夜はできないわ~年ねぇ~などがありまして週末も何もせずにまったりなんて過ごしているうちに、日記の更新が遅れてしまいました今週はもっと更新します~
2007.08.20
コメント(10)

しゃけ釣り行ってまいりました2日間、雨の嵐で思うように釣りが出来ませんでしたが。。。。残念それでも浜ちゃん(あたし) と すーさん(旦那)のコンビでしゃけに立ち向かいましたアラスカンキングサーモンです残念ながら、立ち向かうほど釣れませんでしたけどね(大涙)それでは、写真だけでも のっけます義理パパです旦那のおじ様 アラン氏釣り歴30年以上のベテランさんですあたいと義理パパわてくしと強敵義理ママ(うそよ)釣ってます、釣ってますしゃけ君 ごめんよーおいしく頂くから、ゆるしてくれーなんと、わたくし しゃけを釣りました釣竿でねっていうか、あんくるにかなーり手伝ってもらって 釣らせて頂きましたっつーのが正確なところで。。。。ミシガン湖の夕日ー日曜日にまた海へでも、波が荒くって ちょっと目がグルグルしました旦那の気分が悪くなって、あっという間に岸へ戻りましたーその後、フォーウィーラーに乗らせてもらって林を危ういながらも走行したぜ
2007.08.14
コメント(12)
前にも書いたかどうか忘れたんですがアメリカのフルーツは、(まあ、フルーツに限らずなんですが)見た目 おいしさ満点ですイチゴなんか、時々手のひらぐらいの大きさのとかあります大きいしつるつるしてるしまず、その見た目に騙されておもいっきりパクつくと とんでもないことになりますよね頭で期待した甘さと 口に広がった糖度の無さに一瞬 頭の中が真っ白になったこととかありませんか?そうなんです甘くないんですあれだけ、デザートが甘くなきゃいけないアメ人 なぜにフルーツは甘くないの?私は、イチゴと桃と梨でコテンパンにやられましたなので、日本のフルーツが。。。。。。。恋しい。。。。。あの、白桃があのメロンがあのぶどうがあのイチゴがたべたいぜよーーーーーーんで、今日 例のおばちゃんが桃くれました先週末に桃狩りに行ったそうでミシガン桃ですすんごいいい匂いですいま扇風機の前に置いて その匂いが扇風機の風に運ばれて来てます日本の白桃を思い出させる匂いですでも、怖くて食べれないだって、これだけにおいが良くて ガブッていった瞬間 甘くなかったらと思うと怖くて食べれませんでも、いつか食べなきゃね今夜が山です (なんの?)桃って、時々おしりに似てますよねあの割れ目辺りがあやしいですねなんだかよく分からない事になって来たので、これまでにしときましょう追記:今夜、しまこの釣りバカ ミシガン編をアップロードする予定ですあと、多に色々アップロードが遅れておりますが合体!(わかる方だけにわかっていただければ。。。。)の釣りバカギャグ
2007.08.14
コメント(10)

おはようございます~ね、眠いです昨日、帰宅12時でしたしかも夜の12時なので、まだ眠いですなぜ平日に夜遊び~~~? ではありません実は、夕べは下請けさんにシーズンチケットを分けてもらって友達と4人でナイター観戦に行ってきましたシカゴ・ホワイトソックスとクリーブランド・インディアンズ私はプロ野球ファンではないので、こういうときだけ似非ファンになるんですがあー、あー いましたよね 2005年にホワイトソックスがワールドシリーズ優勝した時だけはしゃいだ野郎がんでもって、会社抜け出して 凱旋パレード見に行った野郎がはい、それわたくしですね昨日は、仲の良いお友達のお誕生日だったんで球場の中のレストランで食事をして飲んで食って、また食ってのオールナイトこの時、ショートで守ってる選手が井口選手だと思って (ちなみに目も悪い わたくし)『いやー、井口選手かなり日に焼けたね~ なんか、ぽってりしてるけど 食べ物が体にあってんだね~~』(あたしに言われたかないって?)などと、アホなことを思っていたんですが彼は、移籍してましたねショートを守ってたのは、おもいっきり外人でしたねホワイトソックス今期は、あまり成績がよろしくないようで昨日は 『今日は勝ってくれ~~~~~』の雰囲気が満々で、言ってみれば 腹をすかしたハイエナの群れに水牛の赤ちゃんが迷い込んでくるようなもんですよ殺気立ったソックスファンの、しかもホームゲームに 少人数で乗り込んできたインディアンズファンソックスがエラーしたり、インディアンズがヒットを打つたびに喜ぶインディアンズファンにソックスファンは 『うるせー、だまれー』 『帰れー』の大合唱いやだわ、観光客はやさしく迎えましょうよ シカゴ市民!レストランではしゃぐインディアンズファンに ソックスファンは『なんでこんなのレストランに入れたんだ~~~?』『追い出せ~~~~』まあ、すごいことになってましたって、あたしもちょっと言ったけど。。。。。うひ私は行きかけに手前味噌で買った、ホワイトソックスのTシャツに助けられて皆さんに優しくしていただきましたちなみに、ソックス勝ちました延長13回ホームランでしめました追記:遅くなりましたが、その時撮った写真ですこれは、セルラー球場のスタジアムクラブと言うレストランからの眺めですお皿もソックス模様アイスクリームケーキもすごい量結構最近(?)改造された球場ですライトのポドセドニックのウェイティングポーズあ、そうそう乱入者ありセキュリティーのおっちゃん達が、息を切らせながら追いかける~観客は、大喜び~
2007.08.09
コメント(10)

ただ今、ランチ時今、サラダそうめんを食べている真っ最中でございますもちろん持参でこれだけ暑いと、アメリカのこてこて料理はげんなりなのでべりーさんところの、流しそうめんと言うわけにはいきませんがサラダそうめんで手を打ちました昨日、近所のアメリカスーパーに行ったら そうめんが売ってたちょっと感動でしたさすがに揖保の糸ではなかったけれど。。。そんなおそうめんを口にして、幸せいっぱいのはずの私 だのにつ、つらい。。。。。。ですなぜかって?そうめんをじゅるじゅると音を立てて食べれないところが、つらいですね単なる、マナーの悪いやつと思われてしまうでしょうからしかも箸を忘れたので、フォークで食べてる。。。。うーん、雰囲気台無しそして、おつゆにチューブの半分も練りわさびを入れたのでかなり辛めです入れすぎですさて、うちの現場には おばちゃんが一人いますあたしじゃありません50代後半? (推測)いつもダイエットをしてるおばちゃんですで、最近お医者さんから 『炭水化物の摂取を少なめにしてください~』と言われたわたくしそれを聞いたおばちゃんは、鬼の首を取ったかのような勢いです私が、朝 パンらしきものを食べるのを見たりすると『あら、そんなもの食べちゃダメなんじゃないの?』と突っ込みが入ります私が何度も『いや、炭水化物を一切やめろとは言われてないんですよ。摂取量を控えろと 言われただけですから。。。。』と言っても聞かない、聞かない今朝も、大工さんがベーグルを持ってきてくれた時『だめだめ、しまこはベーグルなんか食べれないんだから』いや、だーかーらー『一切やめろとは言われてないんだってば。。。。。』あんたは一体誰?あんたは私の親か?!親でも言わんっちゅーの!まあ、おばちゃんの目が厳しいので (ベーグルはおばちゃんのデスクの近くにおいてあります、ちなみに)ベーグルは食べませんでしたけどねそれで、自分も『あたしも、サウスビーチダイエットしてるから 炭水化物は取れないのよ!』と思いっきり言い放ってるくせに毎日食べてるポップコーンはなに?机の上の、ポテチはなに?ベーグルはなに?ランチのから揚げはなに?おまえが、食っとんやんけ~~~~ランチに一緒に行くと、私が頼むものにはいちいちチェックが。。。『あら、私はそんなの食べれないわ~~』『それ、量が多いんじゃないの~~?』『炭水化物が多そうね~~』うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざですなのに、自分が注文する時はおもいっきりコッテリ系それで 『サウスビーチダイエットしてるけど 体重減らないわ~~』って減るかっちゅーのそれで減ったら、本が書けるっちゅーのおばちゃん、この高校相撲の私が言うのもなんですがおばちゃん朝青龍なんで人の事言ってる場合じゃないよとそんなこんなで、サラダそうめんごちそうさまでした~~~~~
2007.08.08
コメント(2)

週が開けましてみなさまおはようございます~暑いですね~、しかごクソが付くほど暑いです (うわん、汚!)日本も暑いですか?先週の週末は、シカゴでとっても大きなイベントが~ありましたそれは、LOLLAPALOOZA (ロラパルーザ!)これは、年に一度開かれる音楽フェスティバル1991年に始まって、2004年に一度ツアーがキャンセルになったものの2005年からシカゴにて復活!グラントパークというシカゴのダウンタウン、ミシガン湖沿いの公園で行われるもので言ってみれば、60年代にあったウッドストックが時代を超えて復活した~みたいなイベントですすごい人でした雰囲気はこんな感じ私達が撮った写真は、まだアップロードしてないので、この写真はネットから勝手に拝借したものですがこんな感じ何万人かな、10万人近い人がこの3日間で集まってくるのではないのでしょうか?そして、先週末は35度とかの気温暑い、そして すごい人さらに暑い汗でベタベタなのに、上半身裸はやめてくれしかも 『君の体で上半身裸は 犯罪ではないのけ?』と言うようなのも多々。。。汗ってなかんじで入場口で手荷物検査をされるのに周りでは、高校生や大学生がここぞとばかり大麻とアルコール 飲めや吸えや 歌えや踊れそして、つぶれて草っぱらで行き倒れ『う~、吐く~』とか言いながらぐでんぐでんになった若僧を見て 周りは 『アホだ~』の目一人、失神状態の子がいて (もちろん酔いつぶれて)友達は、側で泣いてるし一応私達 『救急施設の人呼んで来ようか?』って言ったら『だめだめだめだめ~~~~~』ときっと、そんな事したら 未成年でお酒飲んだり 大麻吸ったりしたの親にばれるから板ばさみ~そんな訳でそこを去ったんだけど1時間後にそこを通ったら、まだいたよ私が言うのもなんですが、お酒は飲んでも、飲まれるなまあ、こういうここぞとばかり羽を伸ばす 青少年がいすぎるのはちょっといただけないんですがイライラしますが適当に音楽も楽しめました昨日のトリは パールジャム (Pearl Jam)公園見渡す限りの人 人 人パールジャムファンじゃない わてくしも楽しめましたこういう野外のコンサートっていいもんですね~暑かったけどねそんなこんなで、来週の週末は鮭釣りですしゃけですつりですしゃけつり行ってきます (しつこい!)それでは、今週もよろしく~写真追加しました(下を見てね)ロラ!ロラ!ロラ!ロラパルーザ!そして!パールジャムもね
2007.08.06
コメント(5)
前にも書きましたが、今私が携わってるのはシカゴのマグニフィセントマイルと呼ばれる高級ブティック、デパート、諸々が立ち並ぶ北ミシガン通りの一角と言っても、ここに住んでるわけでも お買い物をしてるわけでもないそんな私は、単なる悲しい労働者。。。。。ぐすんこ仕事場の窓から見えるのは、近所に立ち並ぶ高層マンションに設けてあるプライベートプールで泳ぐ野郎ども~~いいご身分ね~こっちは、プール行く暇もなく あくせく働いてるわ~こんにゃろ~それはさておき、うちの会社が建ててるマンションは一番小さな世帯でおよそ3億円なので、正確には億ションですわな一番大きな世帯でおよそ6億円誰が買うんじゃィ?って思うでしょ?でも、買ってます『あなた何者?』しかも、『これは4番目の持ち家』とか言われると、脳みそが鼻から出そうになります一軒くれ。。。。。。。いや、まじで (かなり本音)で、こういうお客さんになると シカゴでも有名なインテリアデザイナーとかを雇うんですよいわゆる 『マイ・デザイナー』っちゅうのでしょうか?くっついてくるんですよ (あ、くっついてくるだって。。。いやだわ、あたし)この前、デベロパーさんが、『自分は、家に帰らなきゃいけないけど』『XX号室のお客さんが、今デザイナーと一緒にお部屋を見てるから 終わるまで待って、エレベーターでちゃんと地上につけるようにお見送りしてくれる?』って言われたんですねこのお客さん、このプロジェクト内でもっともお金をかけた方このエレベーターは、貨物用なので 時間外はここで働く私達が持ってるキーカードでしか作動しないし私はまだ仕事してたのでそれはぜんぜんオッケーだったんですが『あと、15分で終わるから』って言ったわりには全然来ねーじゃねーかよで、やっと来たと思ったらいきなりうちの事務所に入ってくるなり『あら、なにこの部屋?』とババアが言い出した私 『あ、ここはうちの現場事務所です。 散らかっててすみませんね~ 足元にお気をつけください~』って言ったらババア 『ふん!』みたいな態度で、そのババア よくありますでしょ?たかピーで人に会った瞬間に、頭の先から足の先までなめるように見て何を着てるとか、どんな髪型してるとか どんな時計してるとか どんな靴はいてるとかじろじろ見るやつイヤーな雰囲気を殺すようにあたしは明るく振舞いながら『なんか文句あんのか、このババア?』と思ってましたので、最終的にそのババアはインテリアデザイナーだったわけですよあたしも、一応インテリアデザイナーの端くれですがあーいった輩がいるから、汚名をかぶるんですよね『インテリアデザイナーは、振りばっかりで 中身が無い』と。。。。悔しいんだけどね、そういう人実はとーっても多いのねアメリカには。。。。。一言 『いや~、お部屋のデザイン見させていただきました 最悪ですね~ 吐くかと思いました~ 今でも毎晩、そのひどいデザインに悪夢ばかり見ます~』と皮肉たっぷりに言ってやりたかったけどそこは、大人エレベーターのドアが閉まる瞬間、私の口から出た言葉は『お気をつけて~』でしたふん。。。。だ!
2007.08.03
コメント(8)

こんばんわ~日本は梅雨が明けたんでしょうか?夏本番ですね~シカゴは、今週は一年で一番暑い一週間となりそうです毎日華氏95度これは、摂氏で35度しかも、朝の9時にはもぅ35度です こんな時、会社にエアコン無いっての拷問よねっつーか、それってありなの?ここは、べいこく。。。。ゆーえすえー。。。。。。。。なはず後進国のスエットショップじゃないんだからねぇ事務所には、ホコリだらけの扇風機が悲しく回っておりますでも、エアコンついた部屋で一日いると、それも体に悪いって言いますよねでも、エアコンもない 35度の部屋で一日過ごすのもあんまり体に良い気がしないのは。。。。。。ナゼどうなのかしら?と思う今日この頃えー、話は変わりまして今日は、ネイルサロンへ行ってまいりましたこの頃はまってます会社の近くのサロンへ、ランチ時に行くんですが今日行ったら。。。。。。。おっさんがいたしかも、小奇麗でも おしゃれでも ゲイでもないおじちゃんが『マニキュアと、ペディキュアよろしく!』って言ってたなんか、つっかけ履いて近所のお酒屋さんから 『はい、ビール一丁!』とか言いそうなおじさんでした勢いがよさそうな人でした周りの女性客は、ちょっと『へ?』見たいな目を向けてましたがどうやら、常連さんのようでお店の人は、『あら~、いらっしゃい?』なんて普通にしてましたのがもっとうけた~おじさん万歳ニュースキャスターとか俳優さんがするらしいってのは聞いたことがあったけど身だしなみは大事よね小汚いおっちゃんより、ちょっとへんちくりんでもマニキュアしてるぐらいのおっちゃんが良いのかも~、このご時世ロバ男(旦那)に言ったら『彼は、ロシア人に違いない!』と言ってたどういう意味かまったくわからないしまこでした
2007.08.03
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
