2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

到着。。。。。って言っても3日前なんですけどうちの両親が日本から到着しましたので日本にいるうちの弟妹姉に向けてここ一週間はブログが近況報告になりますので、よろしくオヘア空港から10時間のフライトを終えて出てきた顔をカメラで撮って『いや~、すごい顔で出てきたね~』とか言って大笑いしようと思ってカメラを構えてたのに電池切れ。。。。失敗。。。。でしたのでニューヨークで再挑戦の模様で、何をした。。。。ってわけでもないんですけどここ数日、シカゴを観光したりうちの現場や、旦那の現場に行ったり。。。。って、時間があっという間に過ぎるのに『昨日何やったっけ?』状態な毎日ですとほほほう~んこんなツアコンでは首になるわまあ、両親60ですからね自分の親って、いつまで経っても年取らない気がするけど客観的に見たら60歳って歳なんで海外旅行とかしたら、ちょっと疲れが出たりするじゃないですか~でも、二人とも元気です父の相変わらずの食欲に 目を丸くする私たち三人と(ほんっとに何でも食べれるのね~、あなた)父のいびきに、ホテルでは耳栓入れて寝る母とそんな母に 『お母さんこそ、いびきかいてたよ~』ととんでもない疑いをかける父と『お母さんのスーツケースからは、止めどなく日本のお菓子が出てくる!』と唖然なうちの旦那と父の食欲を目撃して、食あたりした私とそんな珍道中は、まだまだまだまだ。。。。。。つづきますその勢いは、ナイアガラの滝のごとく 勢いを増すのでしょう。。。。。(つづく)夕べ、うちで母の手作り料理を大盤振る舞い私、食べる食べる修正がいらないくらい顔がピンぼけ旦那がシャッターチャンスを待つも私の食べる手が早くてボケてます母が横で唖然『あんたは飢えたオオカミか!』と思ったら、いたよあたしの上をいく人が。。。。。あなたは、数日前まで日本でしっかり日本食を食べてたはずだが。。。。。勢いが良すぎて、この父の顔はピンぼけ同然だったんですが一応本人の希望により(とか言って実は本人には了解入れてませんが。。。。)顔を処理しております
2007.09.30
コメント(8)
うちの会社のスパムメール(迷惑メール)多いんですよねなんか一度、会社のサーバーがウイルスにやられたのなんだのって言ってた時期ぐらいからえらい多くなってきて今では、一日200通ぐらい?で、週末とかでたまって、月曜日に出勤すると600通ぐらい入ってますありえね~うざ~時々、その中に下請けさんからのメールが紛れて入ってたりするんで最初のほうは、一通一通目を通してたんですけどもう限界。。。。うへなので、今では丸ごと消去してますがなんかね、しかも変なの多いですよねちOこを大きくする器具とかねハゲを治す薬とかねバイアグラとかねあんた、フォーカスグループ違ってない? みたいなの多いですねあたしは、はげてもないし ちOこも生えてませんちゃんとマーケットリサーチしてください。。。ってなのね多すぎあと、この頃気になってる 『ありえね~』はねアメリカに良くある。。。。ていうか、シカゴに良くある 勘違い君自分はナイスボディーを持ってると勘違いして上半身裸でランニングする男の人ねそんでもって、自分の姿が移る窓ガラスをちらちら見るお方『俺って、ナイスバディー~』と目が語ってるんだけどねとんでもないですよねそんでもって、この前なんか むちゃくちゃ太ってる男の人が半裸で自転車乗ってまして。。。。前傾になったときにおなかが膝の上で たぷんたぷんいらんわ~って言うようなイメージを頂きましたその後ろで車を運転してた私は、にっちもさっちもいかずそのまま目を開け続けて、目がつぶれるのがいいのかいっそ、目をつぶって事故にあうのが良いのか究極の選択はあ。。。まあ、表現の自由はごもっともですけどほどほどに~有無も言わせず 見せられる方の身にもなれっちゅーの!
2007.09.26
コメント(8)
あら。。。。。と言う間に 先日の日記から一週間も経ってました皆様お元気ですか?私は 何とかやっとります相変わらず暑いですね~シカゴ9月の下旬と言えば もう普通は秋の終わり~という感じなのに真夏のようです、はい温暖化やばいよ~と言いたくなる気候でも、そう言う事言うとうちの義理パパに 『地球は温暖化なんかしてない!』と一蹴されてしまうのですよねそれは、民主党の策略だ~と。。。へ?でも、暑いんですけど~この前も、お酢を食べるの食べないのでうちの旦那と義理パパと熱い語らいがありまして私が 『お酢は体にいいですよ』って話をしたら義理パパが 『お酢は、車のパーツを掃除するもので 食べるもんじゃない 私は絶対お酢なんか食べない』って言うわけですよそうしたら こういう発言をほっとかないうちの旦那が『お酢はピクルスにも入ってるし、父さんだってピクルス食べるじゃないか!』と突っ込む義理パパが 『最小限はしょうがない、でもお酢は掃除する液体だ』そこをまた旦那が突っ込むみたいな。。。。。。問答が続くわけですよで、こういう会話ってよくあるんであ~、まただ~って聞いてたんですけどねそのうち、義理パパが熱くなりだして『俺は絶対お酢は食べない~ 人間の食べるもんじゃない~』ってマジ顔で。。。。おいおい、そこまで熱くなんなくても。。。。と思ったんですけどまあ、義理パパ 野菜は3種類しか食べないしポテトとにんじんとなんかもう一つ私には想像できない領域義理パパは、若い頃ベトナム戦争へ行った経験のある人なので旦那に、昔『お義父さんってさ、すんごい食わず嫌いがあるけどさ 戦争中なに食べてたの?』って聞いたら旦那からは 『きっと、米軍キャンプでハンバーガーばっか食ってたんだろ』と言う答えが返って来て、納得もちろん、日本食なんて食べれないし日本人がどういうものを食べるかなんて、言おうものなら卒倒もんだろうな~だって、義理ママ『ウチでは、キャベツをお湯で煮れないのよ~ お父さんが匂いがダメだから~』って、あたしだったら 無視して煮るけどね(爆)私は、そうしてキムチも、納豆もダメだった旦那を黙らしました(再爆)なので、今では好き放題。。。。。おほほでも、コーヒーは一日何十杯野菜なんか食べないタバコ吸ってるこんな義理父が90歳とかまで生きたら人生。。。。。。。。。。不公平ですよね
2007.09.25
コメント(3)
最近の日記から なんとなく察して頂いた方もいらっしゃるかと思いますが今年の休暇はうちのハポネサ両親(実親)が、無謀にもやって来ますシカゴに!けれど、以前一度シカゴに来たことがあるので 『シカゴはもういいわ~』てな感じで そのままニューヨークへ飛びますナイアガラの滝からニューヨークの市内に入るまでを 車で紅葉ドライブをして市内で数泊して 帰国までの一日をシカゴでまた と言う感じですこういう事も、そうあることではないので思いっきり 母の手料理を作ってもらおうかと。。。。。。(って、毎年帰国してるくせに 汗)野望を抱いておりますそして 日本では、鍋奉行なうちの父もアメリカでは おとなしいけれどそれも昼間のうち。。。。。夜になって 勺が進むとアメリカだろうが 日本だろうが 東南アジアだろうが 東ヨーロッパだろうが鍋奉行どころか 将軍級にたちまち変身そして、日本語の話せないうちの旦那と英語の話せないうちの父が なぜか会話をしだして 盛り上がる。。。。なぞな光景きっと後日のブログネタにしっかり貢献してくれるものと。。。。期待大!あ~、だけど入国検査とか税関とか大丈夫かなあ~まあ、うちのハポネサ母は 英語の先生だったのでオッケーなんですがいや~問題はハポネサ父なんか変な事言って、別室へ連れてかれたりとか無いとよいのですががんばってね、ハポ父!
2007.09.17
コメント(10)
スミマセン。。。。。。日記が滞っていましてか、花粉症が今年はことのほかひどくってというか、こっちに来てから10年間で一番酷い花粉症ではないかと思うぐらいヒドイですあー、痒い~苦しい~ですよね~夜寝ようとすると、鼻が詰まって息が出来なくなるし朝、早~くに 喉の奥が痛痒くなって目が覚めるしこんなにいろんな所から水分が出てたんじゃ脱水症状になるんじゃないかと思うぐらい 鼻が出ますね (汚!)でも、ホントですかと言って、薬を飲むと 鼻の中も 口の中も からっからに乾いてしまうのでそれも苦しいしジレンマを抱えております揺れる三十路の中間点折り返し女としてはそろそろ、あちらのほうが枯れてくれれば楽なのに。。。。そう願い。。。。って、そういう事言ってると 読者がなくなるんだってば。。。。。もうって、意味深な枯渇発言うちの下請けさんの社長さんはこの時期にはいつも海外旅行なんだそうでなぜかって言うと、花粉症がひどくてイライラするし、仕事になんないしそういうわけで、2週間ほど休暇をとるんだそうですって、あんたついこの前2週間の休暇取ったばっかじゃん?あれは何だったの? なブラジリアンな社長です昔、『日本から、東京オリンピックの柔道のビデオを買って来てよ』と言われてNHKでもあるまいし、そんな昔の画像は手に入らないだろ~といったらがっかりしていた、柔道好きなブラジリアンですあたしも、あと2週間でばけーしょんがんばらねば目の前ににんじんを吊り下げられた馬のように 走ります
2007.09.13
コメント(8)
今、私が勤めている現場は シカゴ市内の いわゆるマグニフィセントマイルと呼ばれる一体の一角にあるビルですビルは地下から6階がお店やレストランのリテールその上は オフィスが数十階あってそのまたさらに上で 私達がマンションを建てているんですがこのリテール階はアメリカのモールと呼ばれる 複数のお店がひとつのビルに入ってる典型的なもので中心に大きな吹き抜けがあって それを取り巻くようにお店が入ってますビル自体が高いのと、それに隣接しているガレージも高いので築20年ほどのこのビルの歴史で10人ほどジャンパーが出てるんですよジャンパーは 服のジャンパーじゃありませんよジャンプ(飛ぶ)のジャンパーそう、つまり 飛び降りさんですねつい1ヶ月前に起こったのは朝の3時ぐらいに ビルに入ってきたおじさんがいて24時間いるセキュリティーガードのデスクの側をスーッと通り抜けていったらしいんですがそのガードは 『こんな夜遅くに変だな~』って思ってそのおじさんを目で追ったところとつぜん6階のその吹き抜けの手すりによじ登って『バイバイー』って手を振った後突然飛び降りちゃったらしいんですもちろん亡くなったんですけどその後、警察とか救急車とか大変なことになってしまって全身ボディースーツに包まれた ハズマットの部隊も出て(飛び降りた人がどんな病気持ってるかわかんないからだそうです)その夜当直のビルのお掃除係は その後の事後処理に借り出されて散々だったそうで『ビル掃除係で雇われて こんな掃除までさせられるとは思ってなかった。。。。』といってたらしい。。。。こわいね次の朝には、まるで何事もなかったかのようにぜーんぶ片付けられてました
2007.09.07
コメント(4)
最近のべりーさんの日記で紹介されたペコちゃん誘拐事件にちなんで今日は、シカゴでよく見かける 人気盗難商品をご紹介!まず、シカゴでは日本でポピュラーな自転車の止め方は出来ないですそのまま持って逃げられちゃいますからまあ、日本のようなロックは 元から売ってないしだいたい 前輪をはずして 後輪と一緒にチェーンをかけて サドルを取って。。。。って言うのが本格派なロックの仕方だそうですしかも、チェーンは木とか 鉄の柱とかに繋いでおかないとあっという間に、そして確実に 盗まれますそれでも、たまーに、フレームだけチェーンにつながれたまま他がぜーんぶもって逃げられた悲しい自転車や前輪だけチェーンが付いて、残りのない自転車を路上で見ますこれがアメリカ盗難大国うちの場合は、アパートの建物の中に しかも手すりにチェーンをかけといた自転車2台すっかり盗まれちゃいましたけどねチェーンが切られて持ち去られたので、計画的なものだったようですがあのバイクはいずこへ。。。。。ぐすんで、ときどき 浮浪者のおっさん達が『あんた、そりゃないでしょ?』って言うような 上等な自転車に乗ってたり大のおっさん浮浪者が ピンクの少女用のフリフリの付いた小型自転車に乗ってたり明らかに盗難だろうがぁ~~~~~ゴルァ!ってのもバンバンな、盗難王国アメリカいや、『金がなくてー 腹がすいてー 仕事もなくてー 金くれー』って言ってるようなじっさんがよ一台何万もする自転車を乗り回してたらね常識的に盗難ですよねそういう人をね 取り締まらないでねあくせく毎日働いてる あたし達みたいな 小市民にね一枚100ドルの 駐車違反チケットを切る 警察も警察ですよねだからピッグ(警察の蔑称)なのさー君らはーぶひーぶひー警察は当てにならないからわが身は自分で守れ。。。。。。なそんなアメリカです
2007.09.07
コメント(4)
いや~~~暑いですねいつまで経っても~シカゴは普通なら、少しづつ涼しくなってくるはずなんですけどね朝起きると 『あら、ちょっと肌寒いかも?』と思うんですけどね朝の10時ごろには もう暑いし。。。。。昨日、仕事の後 エレベーターの中でふと自分の顔を見たら気絶しそうでした油が。。。。。油が。。。。。。顔にしっかり乗ってました暑さのせいで、顔中がテカテカでした停電時に手術が出来そうなぐらいな 光を放っておりましたこの上に、工事現場で出る ホコリが混じってちょっと黒くなって松崎しげる状態なわけですね (松崎さん、めんご)そのうえ、先週から花粉症が始まりまして鼻汁目汁その他諸々穴と言う穴からオンパレードでございますしかも鼻のかみ過ぎで、鼻と口の間が 真っ赤だしいやだわでも、まだ女は捨てたくないえ?まだ?って。。。。あんたいつか捨てるつもりなの?と自問自答な揺れる30代。。。。。。(ふーーっ)
2007.09.06
コメント(2)

帰りましたー今年最後のキャンプから焼け過ぎです木陰にいたのにータオルかぶってたのにー地黒は、何をしても地黒なんですね.....涙今回はいろいろ貴重な動物と遭遇しました野生の王国 いん イリノイ アライグマでしょースカンクでしょー変な毛虫でしょーそして、なんと鹿!鹿!!ダブル 親子鹿!!!2枚目の写真、良ーく見ていただくと鹿の後方に あたしらがいるのお分かりでしょうか?ズーム無しなんですよなので、どれぐらい近くまで鹿ちゃんが来たか 分かっていただけますか?2メートルぐらい近くまで来て 私のあげたパンをもぐもぐ食べたりして。。。。うーん、キュート~三枚目は、ままとベビーですちゃんと背中に白い斑点がでてました親子だったんですね~パパは不明でしたそんなこんなで、あっという間に終わった3連休でしたあとで写真をアップロードしたら鹿の写真ばっかでした。。。。。。すみません(汗)ビーチにて。。。。発電所が見えますか~
2007.09.05
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1