全28件 (28件中 1-28件目)
1

「2月は逃げる」、ほんとですね~この間、年明けしたばかりだと思っていたのに、もう2月も末日。毎度お馴染・ボツネタのご披露でして、例によって、昨年2018年2月撮影分のボツをご覧くださいませ~まずは、猫デザインのスリッパを購入しお披露目しようとしたら、ちょうどチャコが来てくれたところです。去年は、プレゼンしてくれているショットなどをアップしました。次は猫団子ショットです♪チャコの姿が見えませんが、布団の中に潜っていて、とらぞーきゅんと「お尻」合い、の仲になっていました(*≧ω≦)ですが、誰も目線をくれなかったのでボツにしたのでした。続いては、ちょっと珍しいショットをご覧ください。実はお父さんとふたり、焼肉屋さんでランチをしたんです!これは、リフォームすることが決まって、メーカーさんのショールームに行く途中…ステーキガストと間違えてしまいまして(^^:;ただ、普段私が牛肉を食べないので、たまにはいいか、と夕飯みたいなランチを食べました。そして、食べるといえば…猫の日ディナーのこちら。いつものフードに、naenataさんにいただいた蒸しササミをトッピングしていると待ちきれにゃい、おこちゃま・ミッツがシンクをガンミ(*≧ω≦)ワクワクが止まらにゃ~い、っという感じですが、昨年はカメラ目線をくれたショットをアップしました。あ、角度も違いましたね。そして今月は、トラちゃんの単独ショットで〆たいと思います。ウォーキングクラブの新年会兼総会に出かける前、「また遊びに行くの~?」と、不満そうなショットです。昨年はやはりカメラ目線をくれたものをアップしましたが…こちらの方が面白かったかもしれないですね(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.28
コメント(7)

一昨日のランチ後のことです。お父さんベッドでお昼寝しているトラトラコンビに、こちらをお持ちしました(・´艸`・)2月25日のペコの祥月命日に、レオン&まいあさんからいただいたモノです。ペコにそっくりだったので、ふたりが勘違いしたのも無理ないですね( ̄m ̄〃)お洒落な瓶にはお花が入っているので、早速お供えしました。これ、しかも…電気が点きますぅ♪レオン&まいあさん、お忙しいのにいつもありがとうございます。ペコもきっと喜んでいると思います(´_`。)あ、分身?の方は~トラトラコンビが勘違いしたまま、一緒に寝んねしてます(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.27
コメント(5)

義母の三回忌法要の為、先週土曜の23日に秋田へと出かけました。昨年は大雪に見舞われて、一晩足止めを食ったので、数日前から天気予報を入念にチェックしていました、が。ピーカン率日本一の埼玉県の向こうを張る、晴天でした♪「今年は雪が少ないらしいよ」と、お父さんも現地情報を入手済。確かに、秋田新幹線で盛岡を過ぎて田沢湖に向かう頃は、例年ですと雪景色で田畑や道路の境もわからないほどなのに、今年は、家々の屋根も良く見えました。大曲に到着してから兄嫁と合流し、駅からタクシーでお寺に向かうときも、走行している車は皆、チェーン未装着でした(*゚Д゚*)なので、予定よりも少し早くお寺に到着すると~元気なチビッコたちの声が聞こえてきました(・´艸`・)今回は、うちのお父さんのお姉さんの子ふたりが、子どもたちを連れて来ていて、とっても賑やかでした♪法要は、住職様がご子息と共に勤めてくださったのですが…ご子息の方が厳かな雰囲気で頼もしかったです( ̄m ̄〃)但し、お墓の方は去年同様、雪で近づけなかったため、卒塔婆などはそのままお寺に預かってもらいました。そして、お斎をいただくため、皆で、市内のホテルに移動~久しぶりに会う、甥君も子煩悩なパパになっていて、とっても、微笑ましたかったです。きっと、お義母さんも喜んでくれていると思います。お父さんも、お姉さんや姪っ子たちとおしゃべりして、とても楽しそうでした(^^)私はというと、いつも人の好いお姉さんのだんなさんが、一生懸命、標準語で話しかけてくださいます。その時、かなりな頻度で混ざる難解な秋田弁が、段々理解できるようになって、嬉しかったのでした♪あ、もちろん、お父さんの通訳は必須ですが(・´艸`・)と、そんな風に楽しく過ごしましたが、あっという間に帰りの新幹線の時間です。帰りも、新幹線も在来線もすべて定刻通りだったので、にゃんずの夕飯時間の前に帰宅~あ、チャコさん、無事に戻りましてよ。早速ご飯にしますが、とりあえず、お礼をしませんとね~どうぞ、ご遠慮にゃく( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.26
コメント(5)

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。ペコを見送ってから3年が経ってしまいました。なのに、まだ信じたくない情けない自分がいます。前を向いてはいますが、時々、立ち止まってしまいます。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.25
コメント(8)

昨夜、にゃんずの夕飯に間に合う時間に秋田から帰宅できました。おかげさまで、今年は雪に足止めをされることもなく、にゃんずからのクレームもなく、助かりました(;^ω^A 今回はかなり賑やかな三回忌となったので、きっとお義母さんも喜んでくれたと思いますが、詳しくは明日…猫の日だぁ~♪とウキウキ過ごしていた、2月22日はランチタイム近くのことです。インターフォンが鳴ったので確認すると…そうなんです。頭にタオルを巻いた、30代前半と思しき職人風の男の言う事にゃ~宮城のぉ、東松島市(の隣→これ小声)からきたんだけどねはぁ?(なぜに、タメ口?)皆で頑張ったから、復興も進んできてるのさそうですか。(それで?)漁師が獲った魚とか、手作りのトロロとか持ってきてるのさはぁ?(トロロって、メカブのことかな?)スーパーなんかじゃ売ってねぇ、美味しいの持ってきてるのさだから奥さん、協力してもらえねえかね?はぁ…(やっぱり押し売りかい(-∀-`; ))この後、今日はもう買い物は済ませたことなど説明し丁重にお断り。すると~「今日はって…次はあるんですかい!」と、悪態ついて帰って行きました。ったく、内心、腹が立って仕方なかったんですけどね!宮城県に限らず、多くの被災地が復興に努力していることには頭が下がりますし、できる協力はしたいと思います。本当に、宮城県沿岸部の漁師さんならね。インターフォン越しでしたが、私の目にはその男、復興に真摯に取り組んでいるとは思えず、有体に言うなら、詐欺師にしか見えませんでしたよ。被災者の方々を利用しようとするその根性が許せないです(-゛-メ)とにかく、現金を搾取しようとするだけでなく、様々な詐欺や騙りが横行しています。どなたさまも、お気をつけくださいませ。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.24
コメント(3)

お早うございます。今日は、姑の3回忌法要のため秋田へ出かけますので、お休みさせていただきます。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.23
コメント(4)

本日は、待ちに待った…「猫の日」でっす(=^・^=)猫と暮らす者にとって、心ウキウキワックワクなこの数字の並び!2月22日♪ほんっとにたまらんっす(*≧ω≦)ということで?今日はこんな実験をしたのでご披露したいと思います朝食後、私のベッドで二度寝がルーチン化しているミランに、謹んでこちらを進呈すると~むふっ~もちろん、マタタビそのものほどではないものの、マタタビ科には反応するんですね~では続いて、日向ぼっこをしていた、とらぞーきゅんの番です。ウトウトしていますが、キウィを近づけると…おっ、起っきしましたねぇ、そして~段々反応が良くなったので、3段活用にしてみました(・´艸`・)あ~面白かった♪ただ…ミツコも近くにいたので試したところ…スルーされました(^^:;やっぱり、ちゃんとしたオモチャの方が好きみたいです(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.22
コメント(9)

昨日もですが、今日も暖かくなりそうだからか、にゃんずも布団の中より、上でお寛ぎ派が多数~そうはおっしゃいますけどね?光栄ではあるものの、あにゃたたちに頼られているおかげで?睡眠不足がデフォルトになっているんですけど(・∀・;)少しは、私の身にもなってくださいな…は?も、物忘れとは聞き捨てなりません!ただちょっと、うっかりしちゃっただけじゃないのぉヽ(∀≦*)昨日の記事に…浅野屋さんのパンを載せるのを(・´艸`・)あのね(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.21
コメント(7)

チャコとミランが揃ってテーブルでかしこまっています。…例によってピンポケで恐縮です(^^:;で、何をお詫びしているかというと、先日の女子会の時にいただいたお土産のアップが遅れたからです~ココナッツさんからは、黒猫チョコレートと伊香保温泉のお土産を、naenataさんからは、やはりにゃんこチョコレートに、新橋演舞場のお土産と、にゃんずへのオヤツをいただきました(^^)珍しいモノを、どうもありがとうございました(〃▽〃)そして、シリーズ第3弾のこららもご覧くださ~い♪お父さんのお土産オヤツです。このサンスイートは、味見のつもりが一瞬でなくなりました( ̄m ̄〃)続いてはと~っても美味しい~トップスのチョコレートケーキ(^^)ずっと前から変わらない、チョコレートクリームは絶品です♪お土産オヤツの行きつけ・成城石井では、チーズケーキとフルーツプリンを買ってきてくれましたが、フルーツプリンは私だけがいただきました(・´艸`・)そして、同じく成城石井の美味しいロールケーキ♪チョコレートの生地でしたが、中身は、大きくカットされたフルーツとこだわりの生クリームがたっぷり♪素晴らしく美味しかったですぅ(〃▽〃)そして〆はやはり…オヤツの王様・アンデルセンのパンでっす♪おほほのほ( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.20
コメント(5)

日ごとに増える花粉の飛散量を、鼻で感じております(-∀-`; )洗濯モノは、怖ろしくて外干しできませんが、窓越しから入る陽射しは暖かいので、日向ぼっこをする頻度が上がっているにゃんず(=^・^=)ミツコもとらぞーきゅんの後を追ってきましたが、すぐに私の方に向き直って教えてくれました。はい、どうもありがとね~…あれ?先日の楽天さんのセールで残っているのは、あと…月末指定しておいた、シェルター用のペットシーツだけのはず?と思ったらポストに入らないからと、手渡ししてくださいました。それがこちら。隔週発行している、Number2月28日号です。ジャンルを問わないスポーツグラフィック誌で、高校野球よりプロ野球が好きだった頃、良く購入していました。あと、元パ・リーグ記録部長だった故宇佐美哲也氏の、記録に関するコラムが好きで週刊ベースボールマガジンも(^^)今回は、表紙が稀勢の里ですから、楽天ブックスでぽちっとにゃ。ん~買いたかったんだけどねぇだって、独占ロングインタビューが載ってるんですよ?うっかり立読みして、うるうるしちゃったらみっともないし…(ノω・、) っていうか…なに?ったくぅ…ミツコのツッコミも、怖ろしくなってきたのでした(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.19
コメント(6)

昨日の続きです~…シーズンになると、多くの美しい薔薇で華やぐココナッツさん邸は、この時期にもお花が咲いていて、素敵です(^^)なので、戻ってからもお家の中に入る前、つい、パチリとしていたところ、私の車の後ろから…黒猫さんが姿を見せてくれました(^^)ココナッツさん邸の敷地内で生れた外猫さんだそうですが、時々、ご飯をあげているとのこと。でもまずは、家主のココちゃんにご挨拶しませんと♪うひひ、可愛いココちゃんのナデナデに成功し~チャッピーくんのお昼寝ショットの撮影にも成功(・´艸`・)そして、お腹いっぱいランチを食べた後だというのに、またしても、美味しいオヤツをいただいてしまいました(^^:;その間も、例によってマシンガントークの続きが炸裂。はい、おかげさまで楽しいですよぉ~♪と、ココちゃんがそのままテーブルの上で函座りをされたので、そぉ~と近づき…抱っこに成功しましたぁ(・´艸`・)後足がウィークポイントのココちゃんですから、私のぶっとい腕でそっと包み込み、お手手も揃えるだけで力を入れないように抱っこさせていただきました♪ココちゃん、そして、撮ってくださったnaenataさん、本当にありがとうございます(^^)その間も、先ほどの黒猫さんは、ずっとデッキでお昼寝していました。どうやら、窓越しながらチャッピーくんと仲良くなっている様子。楽しそうに過ごされていて、にゃによりですにゃん(=^・^=)おっと、居心地が良くてすっかり長居してしまいましたが、真っ暗になる前にお暇しませんと。ココナッツさん、naenataさん、今回も楽しかったです。また遊んでくださいませ(^^)さ~早く帰らなきゃ。きっと私のことを尻尾を長~くして待ってて…くれてましたよね、きっと(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.18
コメント(4)

長らくお待たせいたしました?ココナッツさん、naenataさんとの新年女子会のご報告ですぅ昨年暮れにお邪魔して以来のココナッツさん邸では~可愛い可愛いココちゃんがお出迎えしてくださいました♪えぇ、またお邪魔しましてよ♪ご尊顔を拝し恐悦でございますが、とりあえずランチへGO!毎度おなじみ、まいう~なイタリアンは大人気店です。11:20には到着したのに、既に満席に近く、レジ前では先着2組も並んでいました( ̄▽ ̄;)それでも幸いに、10分も待たずにテーブルに着席できました。ドリンクバーを取りに行っている間に、お替り自由のサラダとスープが運ばれてきました。naenataさんはポテトクリーム、ココナッツさんと私はミネストローネをチョイス♪それらをあっという間に平らげると、メインのパスタが(〃▽〃)私、このお店の海鮮ビアンコに嵌っております(・´艸`・)いやぁ、本当にしゃすでりぃな一品ですが、続いてはお待ちかね、焼きたてビザの登場です~3人揃って、まるで椀子そばのように運ばれてくるピザの数々を次々に口に運びながらも、マシンガントークもこなすという、ハイテクを駆使しておりました(*≧ω≦)→これ、全部じゃないですにゃ食べるのに忙しいから、撮り忘れてますにゃ(-∀-`; ) byミランデザートはケーキを選べるタイプですが、シェフのチョコアートが楽しいのでした。ドリンクと共にそれらも平らげたところで、ココナッツさん邸にレッツリタ~ン、でっす♪It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.17
コメント(6)

バレンタインデーにいただいたチョコレートの数々は、どれも大変!美味しかったのですが…そうなんです(^^:;moyatodoさんにいただいたチョコレートのメーカーが勘違いしていたようで、大変失礼しました(;^ω^A でも、美味しかったのは間違いないんです~ほほほ( ̄m ̄〃)なのでお蝶さんにいただいたチョコレートの猫缶は、予定より早くお父さんに譲ることができました(*≧ω≦)コメント返信と訪問が遅れております。ゆっくり伺いますのでよろしくお願いします。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.16
コメント(4)

強風で一気に花粉の飛散が増えたなぁと感じた昨日は、kumaru04家的には、マルの祥月命日&結婚記念日ですが、世間一般では、バレンタインデーでした(^^)そのバレンタインデー、日本では年々本来の意味と違ってきて、ヴァレンタイン司教も、さぞ驚かれていることでしょうね~でもそのおかげで、美味しい思いをいしている私(*≧ω≦)まず、moyatodoさんから、面白いラッピングの詰合せチョコレートをいただきました♪さすが、ゴディバ♪抜群のお味ですぅ(〃▽〃)そしてここからは、にゃんこオンパレードでっす(=^・^=)ちゃおりんさんからは、達筆のメッセージとともに、美猫さんがオシャレなチョコレートに誘ってくださいました(^^)元お蝶夫人さんからは、昨年もいただいた可愛い猫缶シリーズ♪食べ終わった後も、缶が小物入れとして利用できるスグレモノ!今年の分は…お父さんに譲ってあげようかと思います( ̄m ̄〃)そして、ココナッツさんとnaenataさんからは、ラックんとうちのミッツがモデル?かと思ってしまう、肉球チョコレートをいただきましたぁ♪おふたりには13日水曜日にお会いしたので、その時の様子はまた改めてご報告させていただきます。とりあえず、可愛いく美味しいチョコレートの数々、本当にありがとうございました(〃▽〃)お父さんにもおすそ分けして、少しずついただきます(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.15
コメント(8)

お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。本日、ペコの姉猫・マルの祥月命日なのでお休みをいただきます。どなたさまも暖かくしてお過ごしくださいますように。kumaru04 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.14
コメント(3)

昨日は、一度行ってみたかった奥多摩は、高水三山へ行ってきました。もちろん、ひとりではなく山歩きの会で、昨日の参加は24名でした。昨年12月にお試し参加したこの会は、ウォーキングクラブにも参加している仲間達から、誘われて、正式参加することになりました。まあね(^^:;こちらもやはり月に1回ですが、定員45名で私はなんと…45番(^^:;会員の紹介がないと入会できないのだとは、後で知りました。ほぼ毎回、バスをチャーターしているそうなので、ドタキャンする人が参加するのは、確かに好ましくないですよね。今年度に3名の欠員が出て、ウォーキングクラブでも、低山ハイクの時によく参加しているので誘ってくれたようです(^^)さて、高水三山というのは、高水山、岩茸石山、惣岳山の三山を併せた呼称です。歩行距離は9.2キロ、標高差556メートルを約5時間半ほどで皆でわいわいおしゃべりしながら歩きました。心配されたお天気は、風もなく抜けるような青空が広がって、まさに、山歩き日和♪「きっと、私たちの行いがいいのよね~」とは、幹事のIさん弁。えぇ、いくらでも自慢してください(・´艸`・)しかし、いきなりの急勾配に突然無口になるメンバー各位(^^:;でもすぐさま状況になれて、おしゃべりが始めるのは逞しいです~念のため、軽アイゼン持参でということでしたが、多少雪は残っていたものの、使用せずに済みました。それにしても良いお天気だったので、30分も歩くと汗だっくだく。第一の高水山に着く前の小休止で、ダウンベストやネックウォーマーを外したりと、温度調整しました。と、そんな風に楽しく登り歩きつつ、予定より少し早い11:30には、岩茸石山に到着できました~はい、お待ちかねランチでっす♪今回私が持参したのは、こちら~ぶっこみ飯シリーズの、トマトカレーメシですぅ(・´艸`・)これには、いつもきちんとした手作り弁当持参のKさんにバカ受け。他にも、カップうどんやカップ麺を食べている人はいましたが、ご飯は私だけだったので…「汁処理に困らないね♪」と、皆に感心してもらえました(*≧ω≦)こうしてエネルギー補給したメンバーは、その後も元気いっぱいで歩みを進め全員無事に、ゴールの御岳渓谷まで辿り着きました。多摩川の流れが美しく、既にラフティングを楽しんでいる方もいてちょっと驚きましたが(^^:;そして帰りは、「美味しいお茶を買いたい!」という、一部お姐様方のリクエストにより、狭山PAに立ち寄りました。私もお父さんへお土産をゲット。今回も私にとって、素晴らしい景色が一番のお土産でした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.13
コメント(5)

例によって、エアコンをつけるとテーブルに集まる、母娘にゃん。とらぞーきゅんが、ママに甘えてお願いしているのは~ペロペロしてほしいからですねぇ( ̄m ̄〃)今年9歳になろうというのに、いつまでも甘えんぼさんです。それを見ているチャコも羨ましそう。なので、とらぞーきゅんが対応しました。うふふ、チャコも嬉しそうです。いいな、いいな~♪チャコへのペロペロが終わった頃を見計らって、尻尾に合図を送ってみました。あ、尻尾にこんなことができるのは、とらぞーきゅんだけです。すると~手にペロペロしてもらえました、ラッキ~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.12
コメント(4)

昨日は、布団の上で重しになっていたトラちゃんとミツコが、4時近くになって布団の中に潜り込んできたので、ホッとしていたら重量級の重しに取って代られました( ̄▽ ̄;)はい、メタボリータ・ミランです( ̄。 ̄;)そりゃ、そーでしょ?トラ&ミッツという強力暖房を抱えていればねぇ(-∀-`; )ということで、いつまでも寝てはいられず、しかも!この私が!パンを買い忘れる、という痛恨のミス!!!仕方ないので~冷蔵庫のウィンナーやら、チーズやら、ありものを混ぜて、焼きました。意外と美味しく焼けたのですが、トラちゃんからは…呆れられたのでしたヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.11
コメント(7)

今年二度目の三連休、いかがお過ごしでしょうか。日頃忙しく過ごしてらっしゃる方も、こんな時には、ゆっくりと朝寝坊もいいですよね~私はというと…このように、重圧に耐えられない状況なので、朝までぐっすりってわけにはいきませんが、もう少し眠ろうと…は?朝って…あのですね(・∀・;)そりゃ、午前3時半頃っていったら夜じゃないですけど、一般的には、起きだす時間じゃありませんよね。あにゃたたちは、日がな一日寝んねしているっていうのに(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.10
コメント(4)

昼間はリビングのエアコンをオフにしているので、夜、スイッチオンにした途端、大喜びで…テーブルで寛ぐ、母娘にゃん。何度言っても聞いてもらえないので…諦めてます(-∀-`; )しかし~んっと…なにか不自然な気がしたのですが…あー!久々にやってくれましたぁ、首輪外しの術( ̄▽ ̄;)トラちゃん母娘の伝統芸ですが、ちょっと、トラちゃん。母娘仲が良いのは結構ですが、アクセサリーはレディーの嗜み、外すのはご法度ですわよ(・∀・;)えぇ、そうでしょうとも、そのはずです。ということで、即座に装着したところ…ほ~ら、こんにゃに似合うんですから!→今日も元気におやばか炸裂中~♪は?荷物ですとにゃ?お父さんの取引先・栃木のK様より、一般流通しない、ザ・とちおとめですぅ♪むふふ~小言を途中でやめさせる気なのかと出鼻をくじかれて面白くなかった私ですが、赤い宝石のおかげで、気分アゲアゲなのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.09
コメント(6)

火曜日にチャコからスタートした、にゃんずの健診初めです。この時、2回目の時期についてお話したのですが、これから先、春先は予防接種等でワンちゃんたちが増えます。「6月に入ってからの方がいいですよ(^^)」とのこと。じゃ、来月までの間に順に連れて来るので、次は~と、カルテを確認してくださった、院長先生が…「あ、ミツコさんに会ってない( ̄▽ ̄;)」→本当にこのように仰いました(*≧ω≦)ということで…休み明けの木曜日は混み合うのですが、今日は気温が下がる予報が出ていましたから、昨日の午後一でお出かけしてもらいました。診療開始10分前には到着したものの、既に3台駐車していました。幸い、おとなしい小型犬ばかりです、ミッツ、怖くないよね?トラちゃん母娘に比べると、肝が太いのか?良い子で待っててくれます(^^)さて、健診ですから例によって、体重測定からです。前回は、4.3キロだったので少~し増えていました。問題ないレベルですが、もう少し落とせるといいそうです。それにしても…ミツコを連れて来たのは、去年の7月ワクチン接種以来でした!「kumaru04さんは、しょっちゅう来てくれるから、全員、診させてもらっているつもりでしたよ(^^:;」そうなんです、私もそう思っていましたヽ(∀≦*)つまり、ミッツが4歳になって初めての通院なので…ノリの良い病院で楽しいです(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.08
コメント(6)

今日は昨日とは打って変わって、随分と暖かくなりそうな、埼玉県kumaru04家地方です。…あれ?見かけにゃい美女たちが、ソファーでお寛ぎですね( ̄m ̄〃)実はこれ、100均で購入したクッションカバーなんですね~45センチ角で、なかなかのクオリティ♪店内の隅~の方にひっそり陳列されていたのを、すかさずゲット。他に、ライオンや豹、うさぎやリスもありました(^^)早速クッションにかけていると、チェッカーがやってきました(・´艸`・)新入りにゃのに、文字通り「大きなお顔」をしてますからねぇミランとしては面白くなかったようです。こーゆー反応を見るのが面白いですよねぇ( ̄m ̄〃)と、ひとりウケていたのですが…トラちゃんには、スルーされました(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.07
コメント(10)

昨日は、チャコの有難いリクエストにお応えしました。はい、今年最初の健診ですよ~(・´艸`・)午後一で出かけたのですが、暖かかったので、カイロ等の心配なく連れて行くことができました。早速、診察台兼体重計に乗ると~おぉ、それは良かった♪チャコは女の子の割には骨格がしっかりしているのですが、それにしても、5.5キロとかあったので良かったです。これも、ミッツと遊んでいるおかげでしょうか。さて、健診は、目・耳・鼻・口の中を診る他内臓の触診もあります。実は私、この院長先生の「内臓の触診」が頼もしいんです~♪きちんと診てくださっているという安心感があります。エコーは、「前回から半年ほどだから、まだね(^^)」ということで、痛い思いもヌルッとすることもなく終了~の、前に爪も切ってもらってます。私、不器用なので、深爪をして何度も流血の惨事を招き、にゃんずの猛反発にあっておりますです(^^:;「ストレスになってもいけないし、健診時に切るから」と、院長先生が仰ってくださってますし、お願いしちゃってます。もちろん、診察代に含まれてますよ♪そして、みんにゃのトッピングフード、処方食も出していただいて帰宅したのでした(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.06
コメント(4)

昨夜のこと、階段中ほどでミランに呼ばれました。わかってます~あにゃたが階段から私を呼ぶ時は…トイレを片付けてにゃ!ってことですよね(-∀-`; )はい、はい。トイレメイド、ただいま参上しましたわ~と、にゃんルームに入ると、トイレとは逆方向に向かっていきました。トイレ近くの爪とぎステップに隠れたとらぞーきゅんが、なにやら驚いている様子(*´-ω・)ン?はて、どうしたというのでしょうか…おぉ♪チャコが、レオン&まいあさんプレゼンツ、豪華キャリーの中で寝んねしていました(・´艸`・)そうですか、このキャリーでお出かけしたいんですねぇ→強引えぇ、よろしくてよ( ̄∀ ̄*)じゃ、そろそろ、院長先生に会いに行きましょうか。去年も2月に健診に行ったものね~違うって?ま、ま、そうおっしゃらず( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.05
コメント(5)

鬼は外~と言うよりは…可愛いお顔のミッツ鬼?が鎮座まします、kumaru04家です(・´艸`・)→今日も元気に親ばか炸裂中~♪そして、なぜか黒猫からトラ柄の耳が、まるで角のように見えているので…では、カメラ引きま~す♪は~い、トラトラコンビの耳でしたぁ( ̄m ̄〃)→ディスっても懲りにゃいにゃ byミランそんな能天気に過ごした節分の昨日。たまには恵方巻きを買ってみようかな?と、最寄のスーパーへ行ったのですが…高いのでやめました(^^:;そうはおっしゃいますけどね、とらぞーきゅん。いつもの太巻きを長さ半分にしたものが、400~500円くらい、太巻き1本で、1,000円ほどのものもありました( ̄▽ ̄;)いやもちろん、具が豪華だからですが…食品ロスの一因はこの辺りにもありそうな(^^:;ということで、なにか別のロール系を食べたいとこちらをゲット。したところ、お父さんが違うロールを買ってきてくれました。いや、ロールというより、リングですね~以前、トミーズの餡食パンを買ったお店で見つけて、「なんか面白そうだったから(^^)」買ってきてくれたそうです(*≧ω≦)もちろん、どちらも美味しくいただきましたぁ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.04
コメント(8)

暖かい陽が射し、風もなかった昨日、花粉飛散前の最後のチャンスかも?!と、ベランダに布団を干していると、良いモノが目に入りました。とらぞーきゅんの後頭部ですぅ(・´艸`・)これは、マニアのみにゃさまのためにも?もっと近くで撮ろ~と近寄ると…起き上がってしまいました(^^:;とらぞーきゅん、起っきしなくてもよろしくてよ(*≧ω≦)そんにゃ無理に起きなくても、もう一度、寝んねしたら、ね?(小声)そうすれば、後頭部をゆっくり撮れるしぃ( ̄m ̄〃)と、思っていたのですが…下心がバレてました(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.03
コメント(6)

何やら気になる様子のとらぞーきゅんです。あ、今、今お披露目しようと思っていたところですって(^^:;1月のチャコから2月は~ミランが登場した、(表紙だけ)コラボカレンダーです。レオン&まいあさん家の方は、本日がお誕生日の樹里くん♪おめでとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノで、確か…5歳!初めてお会いした時は生後4か月でしたからね~冗談抜きに、坂道を転げ落ちているようですわ( ̄。 ̄;)ところで、我が家のにゃんは今月、ミランだけでなくミツコも登場…したわけじゃなくて、ちゅーちゅーカレンダーです(*≧ω≦)ちゃおりんさ~ん、あまりに似ているので驚いちゃいましたぁ下のチビにゃんは、まるでミツコが首をかしげているようです♪続いては、初場所の熱気冷めやらぬ大相撲カレンダー。今月は、横綱・鶴竜の登場です。横綱審議会(横審)の提言などは納得いかないことも多いのですが、先日発表された、この鶴竜と白鵬に対する、次の見解には全面的に賛同します。「怪我とは思えない」えぇ、私もそう思ってましたよ。「勝てそうにないから」休んだと思われても仕方ない、そんな状態で、後半戦はなんともシマラナイ場所でしたから。次の大阪場所では、綱の責任を果たしてほしいです。と、似合わないこと言ってしまいましたが、私の本質はこっちです(*≧ω≦)私もにゃんずに混ざって、二度寝したいです(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.02
コメント(4)

月替わりのトップは美しい紅梅(他所様のですがヽ(∀≦*))この香りがお届けできなくて残念です(^^)ここ2カ月ほどの埼玉県kumaru04家地方では、乾燥注意報が出まくり~エリアの消防署からも注意喚起の街宣車?が走っていました。しかし昨夜、久しぶりに雨が降りました♪今朝はもう、ピーカンで北風ピープー吹いていますが、少しホッとしました(;^ω^A なので、にゃんずは、わかりやすい場所で集っております(*≧ω≦)でも予報では、雪が降りますよー!ってことだったので、早めにお買い物を済ませようと徒歩で出かけて、紅梅のいい香りに遭遇できたというわけです♪と、目の保養をしていただいた後は…違う意味で、目の保養をしていただきましょう。はい、正式シリーズ化第2弾のお土産オヤツですぅ( ̄m ̄〃)まずは、大好きなアンデルセンのパンでっす♪手前から、クリチのデニッシュ、「アンデルセンの」カレーパン、そして、チェダーチーズ~ほんと大好きなラインナップでっす♪続いては、本当のお土産です。お父さんが取引先のOさんからいただいた、松山名物・タルトです~ロールケーキのような生地に、上品なこし餡がた~っぷり巻き込まれた、逸品です♪一度食べてみたいと思っていたので嬉しかったです(^^)次は私から、先日の新年会のお土産です。スタジオパークのお土産コーナーで、お父さんの好物・ラングドシャクッキーがあったのでゲット。オフィスでのオヤツ用です(^^)そして電車の乗り換えの時に~成城石井のロールケーキも買ってきました♪モンブランは久しぶりに見かけたので美味しかったです~ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.02.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1