全30件 (30件中 1-30件目)
1

はい、今月もやってまいりました。ボツネタのお時間でございますです( ̄m ̄〃)この頃、ボツネタに関してにゃんずのツッコミが減っていますが、単に呆れられているだけかな~と思っていると…とらぞーきゅんが無言でツッコんでいるんですね~これはきちんとカメラ目線なのですが、あまりにも怖いお顔なので、ボツにしたのでした(^^:;続いては、昨年たくさん撮れた猫団子ショットからの1枚です。ちょうど、リフォーム工事が始まった頃で、大きな音にビビったにゃんずが、ひっついてばかりいたのでした。これは、トラちゃんとミランがひっついているところに、後から、とらぞーきゅんとミツコが駆けつけたところ。昨年はこの時に撮ったショットをいくつかアップしていました。チャコはひとりでにゃんルームのモックにセットした、にゃん袋さんに入り浸っていました。この時は大あくびをしているところを撮ろうとしたら、すかさず横を向かれたショットです。やっぱり、フォトジェニックは変顔を撮らせてくれませんね(;^ω^A そして〆は、こちらも珍しいショット。眩しい陽射しだと、いつもすっごく怖いお顔になるトラちゃんが、柔らかい表情をしていました。…だから力が抜けてボツにしちゃった気がします(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.31
コメント(6)

春の選抜高校野球は、本日も2回戦が3試合予定されています。地元埼玉県の春日部共栄や、ブロ友さんたちのご当地勢が早々と姿を消してしまったこともあり…気楽に観戦を楽しんでいます(^^)そんな昼間の状況にプラスして、昨日からNPBも開幕したんですね~いやぁ、セパ両リーグ共に、熱戦ばかりで面白かったですぅ(〃▽〃)地上波とBSのチャンネルを次々と替えていたので、昨夜は忙しかったんです(*≧ω≦)特に、巨人にFA移籍した丸選手を迎え撃つ広島マツダスタジアム!エース大瀬良との対決は、興味津々でした♪結果は、丸の4打席連続三振~で、試合も5-0という、まさかのワンサイドゲームでした。他に延長戦が3試合もあり、そのうち2試合はサヨナラで、特に、日本ハム中田選手のサヨナラ満塁HRはシビレましたぁ♪年度末の3月は、大相撲から始まり選抜高校野球に、プロ野球の開幕と楽しみが続きます。それはまるで…メインディッシュばかりのコース料理が、良いタイミングで運ばれてくる、って感じなのでっす(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.30
コメント(6)

今さらですが、黒猫の撮影って、ほんっとに難しいんです(-∀-`; )なので、こんな風に~たまたま、表情がきちんと?撮れると、らっき♪あと、コタツの中でうっかりフラッシュを使った時に、ちゃんとお目目を瞑っての寝んね顔が撮れたのですが、これも珍しいショットです。日々多数撮れてしまうNGショットを乗り越えての、OKショットなので、らっき♪の二乗的歓喜、なのでっす(^^♪そこは否定しませんわ( ̄m ̄〃)→開き直ったとはいえ…そうなの、大変なの(;^ω^A なので、これらOKショットをお父さんに見せたりなんかすると…「か、可愛い、それ送ってぇ(〃▽〃)」と、大喜びされます(・´艸`・)つまりね。ほほほ(ノ∇≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.29
コメント(7)

私も結構寒がりなのですが、さすがに春のお彼岸を過ぎると、エアコンの暖房稼働時間がめっきり減っています(^^)すると、我が家のにゃんずも思い思いの適温スポットに移動し、楽しいショットを撮らせてもらえます(=^・^=)チャコはにゃんルームのキティベッドで見事なへそ天を披露してくれています♪お邪魔はしませんから、ごゆっくりどうぞ~続いては、お父さんベッドのとらぞーきゅんです。ベッドの上でまるくなっていることが多かったのですが、やはり、へそ天していました~ミランはというと、私の布団に潜りこんでいたのでめくってみると…きっちりへそ天していました(*≧ω≦)少し前は、布団の中でまるくなっていたので、やっぱり暖かくなったということでしょうか。暖かいといえば、トラちゃんです。久々にゴマちゃんエリアで寛いでいたのですが…ゴマちゃんの指摘通り、大胆ですよね(^^:;いえ、なにも文句はありませんよぉところで、おこちゃま・ミッツはどこかしら?あ、階段にいました、ねぇミッツ。ミッツもお姉ちゃんたちと同じに、へそ天撮らせてくださる?ん~バードウォッチング中のミッツ。それどころじゃなかったのでした(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.28
コメント(4)

ミツコがお昼寝用に使っていた、段ボール箱。そろそろ片付けたいのですが…トラちゃんも気に入ってしまいましてね(^^:;こんな風に立ち上げた蓋を乗り越えたら~楽しく内側で爪とぎしています。でもこれが結構うるさいので、箱の中で別の遊びをしてほしくて、小さ目のオモチャを進呈してみました。すると…余計、うるさくなったのでした(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.27
コメント(5)

ミツコが段ボール箱の中に入っています( ̄m ̄〃)どうやら~トラちゃんを呼んでいる模様ですが…呼んでいるからには、かくれんぼではなさそう。箱の中で一緒に寝んねしたいだけかもしれません。と言っている間に、潜り込んでしまいました。すると…トラちゃんがやってきました。もう少し早く来てくれればいいのに~んなわけないでしょ(ノ∇≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.26
コメント(6)

今朝もちと冷え込んでいたものですから、お父さんベッドにセットしてある布団乾燥機を稼働させております。えぇもちろん、この子達へのサービスですわ(^^:;珍しくも、ミランととらぞーきゅんのツーショットが見えますが、見えていない布団の中にも、もれにゃくいますよぉなので、にゃんずネタは厳しいですから…オヤツネタいきますか♪ほほほ実は今回は重量級をお届けいたしますです( ̄m ̄〃)まずは…出ました、トミーズのあん食パン!念のためキッチンスケールにのせると、ほぼ1キロという、いわば、食パン界の横綱(*≧ω≦)お父さんにチョコレートもあげていないのに、気の利いたホワイトデー?で喜んでいました、が。「珍しくあったから(^^)」と、連日のゲット♪もう~嬉しくて冷凍でもして、大事にいただきたいところでしたが…当然、とっくに食べちゃいました(・´艸`・)続いてはうって変って、品の良い一品。仕事で、国立の谷保というところへ行った際、美味しいと評判の和菓子屋さんで、桜餅を買ってきてくれました♪と~っても上品な甘さの美味しい和菓子でした(^^)それと、乳酸菌のタブレットも(^^:;甜茶エキス入りなので、良く効く気がします。そして今回の〆は、初お目見えのこちら。原宿ロールという、コロンバンのロールケーキです♪底部に少しザラメ?のようなお砂糖が散りばめられているのが、お父さんと私には残念な感じでしたが、でも、ほぼ甘みを感じない生クリームが秀逸でした(^^♪あ、だから、ザラメがあったのかも(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.25
コメント(7)

大相撲春場所は本日が千秋楽ですが、交代で、昨日から選抜高校野球が始まっています(*≧ω≦)楽しい球春到来、なんですね~♪さて、そんな楽しみとは関係なく、昨日は花冷えというのがぴたりハマった一日でした。そのため、この子達はきっちり猫団子~やっぱり、純毛100%同士でひっつくと、ぬくぬく度アップ♪これで猫風邪にゃんて、ぶっとばせぇ~ってなものですが、にゃにごとにも例外はありまして…ひとり、私の布団で寛ぐミラン(^^:;みんにゃひっついているけど…ひとりで寒くないの?あ、そー(^^:;いいのよ、快適なら(*≧ω≦)ところで、一昨日ウォーキングクラブで行ってきた、にっさいの桜ですが、新聞に載っていました♪あの堤は、何度も起きた水害のために改修されたものでした。名所にしようと市民の方々の手によって、20世紀最後の年に植樹されたものだそうです。21世紀の今、立派に名所になりましたよ~(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.24
コメント(4)

花粉飛び散る昨日は、完全防備で行ってきました、ウォーキングクラブで、にっさいの桜を観に♪おや(*´-ω・)ン?ぬいぐるみだけかと思った2F3段モック上段に、とらぞーきゅんが鎮座マシマシていました(・´艸`・)夕方までには戻りますから、良い子でお留守番お願いしますね。そうですね(ノ∇≦*) ということで、駅で仲間達と待ち合わせ、最寄の北坂戸駅で下車。近くの公園でストレッチなど行ってから、ウォーキング開始♪今回は14名で出発しました。お天気が良くて暖かかったのですが、何せ風が強くて~( ̄▽ ̄;)半数以上が花粉症患者のおばちゃん軍団は、ただでさえ煩いのに、帽子にマスク、花粉ブロック眼鏡装着、といういでたちで、更に怪しさが倍増してしまいましたぁ桜が咲く河川敷までは、約1時間。途中、大きな橋がありまして(名前忘れました(^^:;)その手前で5分休憩を取っていると~「kumaru04ちゃ~ん!!!」と、と私を呼ぶ声が…下見ウォーキングに付き合ってくれた、Tさんが合流されました。これで、総勢15名になったわけですが、Tさん、と~ってもお元気な方だとお察しいただけますよね?なにせ、クラブの会長Iさんが…「なんか、急に温度が上がった気がする(^^:;」と(*≧ω≦)他のメンバーも激しく同意していると、その気配に気づくかないのか、Tさんのマシンガントークが炸裂!ねぇねぇ、桜って咲いてるのぉ?え?ソメイヨシノじゃないのぉあ、そーだ、大相撲誰が優勝すると思う~~?etc…一気に賑やかになったら、歩くスピードもアップし、予定より早く、目的の河川敷に到着しました(^^)桜は、安行寒桜(別名:大寒桜)という早咲きの品種で、全国的にも列植例は少ないそうです。幅18メートル、1.2キロメートルの堤を見事に彩っていました♪反対側まで歩いてから、少し早いランチをいただきました。桜の木の下に、多くのベンチが設置されていたので、シートなど出さずに済みました(^^)平日でしたが、近くのJAなどから出店があり、私の他数名は、そこでチラシ寿司とお饅頭を買って食べました。皆で桜を愛でながらのランチ、最高に美味しかったでっす♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.23
コメント(5)

いきなり季節が進み、春まっさかり~ですね(^^)先日実家に行った時に、母が購入したお花の一部、フリージアを分けてもらっていました…お父さんが(^^:;後で球根を植えたいのだそうで、お花の方は、にゃんずの餌食にならないよう、洗面所に飾りました(*≧ω≦)さて、コタツに入り浸っていた我が家のにゃんずも、気温上昇に伴い、居場所が変ってきました。ミツコは、椅子上のビーズクッションで寝んね~とらぞーきゅんは、日向ぼっこ派です。うふふ、目が開かにゃ~い、って感じでしょうか(・´艸`・)ミランは、にゃんルームのキャットタワーハウスにいました。この狭々しい空間が猫的に落ち着くんでしょうか?(小声)そのうち入れなくなったりして、太りすぎて( ̄m ̄〃)さて、同じにゃんルームでもチャコは……寝室、じゃなくって~レオン&まいあさんにいただいたキャリーの中です(^^:;囲われてはいるものの、メッシュ地なので風通しも良いし、慣れてくれればと、ブロ友さんたちにいただいた、オモチャやマットなどもセットして常置しておいたら、チャコがすっかり、「居心地の良い専用寝室」と勘違い(*゚Д゚*)でも、ま。気に入ってくれてますから~ですね(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.22
コメント(5)

お父さんベッドでひっつく、トラトラ&ミラン…だけじゃないんですね?例によって、チャコとミツコは布団の中、だそうです(^^:;しかしミランは後頭部を見せて、何やら考え事でしょうか?すると、突然窓辺に移動しました。ん?ミランが急いで、と~okが出ましたか♪むふふ、どうもありがとうね~(〃▽〃)我が家の白木蓮は、ちょうどお隣の影になってしまうので、他所様のモノより開花が遅くなりがちですが、ここ数日の暖かさで、開花の運びとなり~レポは無事、開花レポMCのミランが務めましたとさ(=^・^=)+++++無関係な余談+++++1か月ほど前に見かけて少なからず驚いたのですが、どうやら、上院でも可決されそうということです。☆フランスの学校☆まだ少し頭痛もしていたのですが、びっくりして目が覚めました。それにしても…他の表現はなかったんでしょうかね(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.21
コメント(7)

昨夜、髪の毛を束ねるゴムのひとつがヘタレてきたので、別のゴムで束ねてから、捨てようとしていると…なぜか、チャコが嬉しそうに近寄ってきました(*^m^)チャコさん、それはオモチャじゃなくてよ?そうぉ?じゃ、ちょっと遊ぼうか~♪と、誘ったところ、遊ぶ前から順番待ちが出来てしまいました(・´艸`・)楽しそうなネタをすぐにキャッチするんですね~楽しそうと言えば、先日実家で…妹YのだんなさんのKさんが数か月前、定年を数年残して、にゃんと、タクシーの運転手さんに転身したとのこと!口数が少ないので、知らない人には気難しく映っていたのですが、今は仕事がとても楽しい♪とのことで、毎日、ご機嫌なのだそうです( ゚∀゚ )元々車大好きの人で、休みの日には洗車から始まり、エンジンなどなどをチェックするのが趣味♪タクシーの運転手さんだといつもそれが出来るので、同僚各位の車も手伝ってあげて、喜ばれている模様です(*≧ω≦)某メーカーのエンジニアでしたが、東南アジアへひとりで出張することが多く、大変そうでした。定年後に給与が下がって同じ仕事をするより、と一念発起。「近道を通って安い料金になったから、喜ばれたよ♪」などと毎日話してくれるようになったので、妹Yもとっても嬉しそうでした(^^)あ、遊んであげたのでこの子達も~満足そうでした(≧m≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.20
コメント(9)

花粉のしわざだと思われますが、咳がひどく頭が痛かったので昨日はお休みしてしまいました(^^:;午前中は寝てすごし、BSの大相撲中継が始まる少し前に起き上がりました(*≧ω≦)もちろん、にゃんずのランチのためですよ、はい( ̄m ̄〃)ということで、大したことはありませんでした~ほほほ(ノ∇≦*)←笑ってごまかした さて、今年の春のお彼岸は昨日からですが、ちょっと早めに、一昨日実家へ出かけお墓参りをしてきました。夕飯までには戻りますから、良い子でお留守番お願いしますね(^^)と、にゃんずに声掛けし、お父さんとふたり車で走って数分…出がけに母に電話をするのを忘れていたので、お父さんに架けてもらいました。すると、めったに架けないお父さんからのため、母は、一瞬身構えてしまった模様…これなら、オレオレ詐欺は大丈夫そうですね( ̄m ̄〃)実家へ着いてから母を乗せてまずは、お供え用の花を買いに~といっても、お花農家さんが直売しているところです。父と母方の祖父母に、叔父(母の弟)のお墓と仏壇用と大量なので、直売所でお得に購入しているそうな(*≧ω≦)まぁ、母の友だちの友だち、というのもあるようですが。その後、母拘りのお線香も農協で購入してからお墓参りを済ませ、そのまま3人でランチへGO!母お気に入りの和風レストランへ行き、母は、ねぎとろ巻と茶わん蒸し。お父さんは、茶そばとお寿司のセットに、私は、季節の桜蕎麦セット、というのを食べました。桜色の見た目キレイなお蕎麦でしたが、お味は、まぁ…普通のお蕎麦でした(^^:;食べ終わってから、途中、コンビニでオヤツをゲットして実家へ。母は、うちのお父さんがお気に入りなので、お墓参りやランチ、オヤツを食べながらのおしゃべりにも、付き合ってくれていたので、ご満悦でした(*≧ω≦)私はそんなふたりを後目に、例によって大相撲中継の観戦♪するとしばらくして母が…「夕飯は何を食べる?」と、言い出しました(^^:;どうやら、長居してほしいようなので、ありがたく出前のメニューを決めておき、17時頃注文、Yが帰宅する、18時頃に届けてもらいました。お父さんとYは、天せいろ。母は卵丼で、私は鍋焼きうどんを食べまして…本当にこの日は、ずぅ~っと食べっぱなし、だったのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.19
コメント(6)

この時期は、TVやラジオの番組改変がありますよね。は?そんなことありませんわ…大相撲と高校野球も観ますから( ̄m ̄〃)私は、東日本大震災以後、緊急地震速報などの情報を素早くキャッチしたいので自宅にいる時は、常にTVかラジオをつけるようになりました。特にラジオは、夜寝る時も小さい音量でず~っとつけています。すると面白い番組を見つけ、いえ、聴きつけることができました、が。残念ながらそのうちのひとつ、関西土曜ほっとタイムが、昨日で終わってしまいましたぁ(-∀-`; )まったりした雰囲気と、15時からのぼやき川柳が大好きでしたのに~あ、その、ぼやき川柳だけは深夜便へ引っ越すそうですが、土曜の午後、っていうのが良かったんですけどね(^^:;ところでそのラジオですが、なぜか、にゃんずはスルーです。トラちゃんなんて、朝、TVを付けた途端、こんな風に反応するのに~やっぱり、映像がないからでしょうか(*´-ω・)ン? ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.17
コメント(9)

最近では、出勤するときのお父さんまでも…「花粉が凄いだろうから」と言ってくれるので、玄関ドアを少しだけ開けて、お見送りを済ませているのですが、でも大事なご用の前には、花粉が怖いだなどと言っていられません。その大事なご用とは…はい~にゃんずの健診ですぅ(・´艸`・)目が合ったからでなく、普通にミランの順番だったのですが、車に乗せた途端、このぶーたれフェイス(^^:;ミラン的には、納得いかなかったようです。なにせ、にゃんルームに常置しているキャリーには、チャコがお昼寝していたものですから(ノ∇≦*) なので、抱っこされても病院だけは絶対にゃいにゃ♪と、安心しきっていたようで、旧キャリーにも入れやすかったです~(小声)この手、また使えそうですね( ̄m ̄〃)さて、健診メニューはいつもの通り、体重測定からです。100グラムほど体重が減っていたのは、運動よりも~「やっぱりご飯ですね(^^)」そうですか、処方食トッピングがうまくいってますか(;^ω^A…ん~でも、このプリッケツで減量ってほんまかいな?って感じですけどね(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.16
コメント(5)

北風が強めに吹き、気温がぐっと下がった昨日。本当なら歩いて行きたい近くのスーパーに、花粉が怖ろしいので、車で行って帰宅すると~窓辺で佇むミツコが、エールを送ってくれていました(〃▽〃)ありがと~♪無事に帰ってきたわよぉと、大喜びで2Fに駆けつけると…やけに反応が薄い…花粉にもめげず出かけた私を励ましてくれたんじゃないの(・∀・;)ん?ミラン…は、ミッツのすぐ後ろにいるわよ?あぁ、そーゆーことですか(-∀-`; )それでは、ミランちゃん。カウントダウンに入った開花レポ、ミツコにサブを任せてくださる(^^?以上、ミツコは連日、お姉ちゃんたちに甘えている、というお話(≧m≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.15
コメント(11)

ミランがお父さんベッド側の窓から、庭を見下しているのは…そろそろ、開花レポ、ですか(^^)あ、そうですか♪じゃ、楽しみに待ってますね~と、働き者のミランと対照的なその他4にゃん(*≧ω≦)…あら、そんなのんびりした雰囲気じゃなさそうですね(*´-ω・)ン?ミツコがとらぞーきゅんに抱きついているのに、なぜか不満そうなのですが、アレ、でしょうかね(^^:;やっぱり~(^^:;フレンドリーなポコが近寄ってきたんですね。しかも、大好きな「コトラ姉ちゃん」にひっついたので、ミツコが妬いていたのを、トラちゃんが上手にとりなしてくれました(;^ω^A ほら、チャコさん。あにゃたも混ざって、ママと一緒におこちゃま・ミツコを宥めてくださいな(・∀・;)ありがとね(^^:;以上、開花もミツコがポコと仲良くなるにも、もう少し、時間がかかりそうです(≧m≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.14
コメント(7)

トラちゃんが、お父さんベッドでポコと朝の二度寝中です(^^)ポコがやけに喜んでいますが( ̄m ̄〃)トラちゃん的には、ひとりのんびり~いつも実子の3姉妹と養子のミツコの面倒をきちんと見ているので、たまには、ですよね(^^)しかし、それも束の間です。甘えんぼのとらぞーきゅんが、起きちゃいましたね~トラちゃんなら、後ろにいるわよ(o´・∀・`o)お~にゃんと、良く曲がる首ね~と、可愛いエクソシスト?に見つかったトラちゃんは…私にクレームを入れたのでした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.13
コメント(7)

不定期ながら、シリーズとして定着してしまった、お土産オヤツ。早くも、今年第4弾のお届けです(*≧ω≦)あら、ミッツったら~段々、口が減らなくなってきましたわ(^^:;ということで、まずはこちら。成城石井のロールケーキ・生チョコティラミスですぅ♪生チョコとチョコスポンジが、まぁ~まいうでっす続いては、アンデルセンのパ~ン!すぐに売れてしまうので、久しぶりだったガーリックバケット♪チーズブレッドなどなども、どれも香りよく美味しかったです~そして、ここにアップするのは初めての一品。盆暮れに、アンマン10個&肉まん10個を送って下さる、お父さんの取引先・S様からのお土産です。上野のシミズパンというお店の、大人気ブドウパンです~(^^)S様が通りかかった時に買ってきてくださるのですが、レーズンがたっぷり入った、ずっしり食べごたえのあるパンです。ずっしりの次は、軽い口あたりのロールケーキです♪成城石井のロールケーキバリエには、圧倒されますが、こちらは、安納芋のロールケーキです(〃▽〃)いや~このロールケーキシリーズって、いつも、あっという間に食べちゃうんですよね(・´艸`・)以上、お土産オヤツでした、が。は~い♪お父さんの猫友で、製麺所の会長さんがいらっしゃいます。人懐こい地域猫のチャチャ君を通して、仲良くなった方で、その製麺所は、週に1回?ほど麺の小売をするとのこと。何せ、某有名つけ麺店にも卸している、美味しい麺です。その上、醤油味やみそ味の汁も一緒につけてくれるので、すぐに売り切れてしまうのだそうですが、お父さんや、他数人の会長さんの猫友さんたちは、特別枠で(*≧ω≦)、無料でいただいています。もちろん、「ワルイからお金払いたいんだけど(^^:;」猫友の誼で受け取ってもらえないらしいです。9日の土曜日も、つけ麺をいただいて来てくれたので、日曜日の夕飯となりました♪しょうゆ味のつけ汁は水で伸ばしてから、豚肉や野菜を入れて煮て美味しくいただきました。会長さん、ご馳走様でした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.12
コメント(6)

昨日というか日付をまたいで、1:59までだった、楽天さんのお買い物マラソン、走られましたか(^^)私はいつも、このセールを狙って欲しいモノリストを作成、お気に入り登録しておいて、クーポンなどもゲットしておき、色々とお得に購入できて嬉しい限りです♪ただ、今回、トップページのキャッチが気になっていました。最近どこでも良く聞く…「平成最後の~」っていう、あれですよ。Webデザイナーさんがうっかりしたのでしょ、あとで直すよね?と、思っていたのですが、昨日の夜も直っていなかったので、やっぱり、平成最後のセールだったんでしょうか?というのも、新元号が発表されるのは、4月1日ですが、実際の改元は、5月1日。現皇太子殿下が、ご即位されるタイミングでの改元なので…つまり、来月、楽天さんのセールはない、ってことかもね(^^:;と、納得いかないながらも理解し、それなら今のうちに買っておかなくちゃ♪と、10店舗制覇していたのに、これ、衝動買いしちゃいましたぁ 特に、ウォーキングやトレッキングの際に便利そう、と思っていたのですが、お高めなのが多くて…でも、これは随分とリーズナブル♪イロチの替えバンドが2本もついていて、ナイスです(^^)あら、バレてたのね( ̄m ̄〃)でも来月は…「平成(これが)最後の…」スーパーセールがあるかもですね(≧m≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.11
コメント(8)

ほとんど枕詞となりつつある、花粉激飛散ですが(^^:;昨日は今季最多の飛散量になるとの天気予報に怯え~「絶対、お家から出ないぞぉ」と誓ったのに…にゃんずにランチをあげた後、春場所の番付表を確認していると、ディーラーさんから電話がありました。「お車の検査が完了しました(^^)」えぇっ?早っ( ゚∀゚ )車検ついでに、ドラレコ(前後の)も取り付けてもらったので、きっちり1週間はかかるだろうな~っと考えていました。なので、思いの他早く仕上げてもらって良かったです。私は基本、法定速度で走りたいタイプなので~結構あおられちゃうんですよね~(-∀-`; )いいじゃないのぉ狭い日本、そんなに急いで、どこへ行く、ですよ( ̄∀ ̄*)ちゃんとドラレコで証拠を残しておけば、ひとりで運転していても安心できますしね(^^)ところで、ディーラーの担当猫好き・Kさんですが、支払いを終えて帰ろうとすると、「お願いがあるんですけど…」猫ちゃんたちの写真を見せてもらえませんか、ですと(^^:;えぇ、喜んで(*≧ω≦)と、見せたのはこちら。全にゃんでひっついているのが珍しいらしく、すっごく喜んでくれました(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.10
コメント(6)

引き続き、花粉激飛散の中、完全防御体勢で過ごしております(^^:;そんな状態の私が帰宅したのを、きちんと見分けてくれたミツコですが…なにやら、不満気です。ん~本当に勘働きの鋭い子です、これの購入を察知するとは~100均で見つけたランチョンマットです(*≧ω≦)私も欲しかったのですが、これ1枚で在庫はなし。となると、優先的にお父さんに使ってもらいませんとね♪クッションカバーもにゃんこですし、益々、猫色の日々をご機嫌で過ごすお父さんが、ご満悦でポーズを決めてくれましたぁランチョンマットのにゃんこさんは、ミランの大好きな、マミーさん(naenataさんのことです)家の、ロッタちゃんに似ていると思わにゃい?あ、お父さんが喜んでいるから、ヤキモチ妬いてたりして( ̄m ̄〃)大丈夫よぉ、マットのにゃんこさんより~※注 お父さんはミランをみなこちゃんと呼びます ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.09
コメント(6)

火曜日の山歩きの会・総会+例会に続いて、水曜日は、車検のためディーラーへのお出かけでした。車だから、完全防備しなくてもいいんじゃ?なんて油断して痛い目に合いたくないですから、眼鏡は装着、マスクはすぐにつけられるよう、顎に下していました。さすがに帽子は被っていませんでしたけどね(^^:;さて~では、ちと心もとないのですが、行ってきますね?なぜ心もとないかというと、とらぞーきゅんが看破した通りです~ディーラーで車検申請書に認印を押す必要があるので、前日にシャチハタをワゴンの上に置いておいたら…ない( ̄▽ ̄;)これは、夜中のうちに5にゃんの誰かがオモチャにしたかも?と。はい、はい。さっさとバッグに仕舞わなかった私のせいですとも。仕方にゃいので、同じシャチハタでもこちらを持参しました。宅配の受取に使用している、猫ハンコです(*≧ω≦)苗字の隣に、猫のシルエットが刻印されていますが、認印で良いということでしたので、問題ないはず。ということで、ディーラーに少し早めに到着すると、受付担当は見慣れない人でした。少し前に、担当営業さんから異動する旨の丁寧な挨拶状が来ていて、他のメカニックの人たちもかなり入れ替えがあったようですね。でも、この受付担当Kさん、と~っても良い人でした(〃▽〃)なぜと言うに、車から降りる時の私を見て即座に…「猫好きのお客様だ♪」と、思ったそう。それは、このバッグを持っていたからですね~以前、moyatodoさんにいただいた、黒猫トートバッグです(^^)外ポケットの他、内側にもポケットがあり、上部はファスナーもあるので、荷物の飛び出しの心配もありません。なので、買い物などに重宝に利用しています♪ほほほ( ̄m ̄〃)なので、このハンコも大喜びしていました(・´艸`・)ところで、その受付担当Kさんは、柴犬(7歳♂)と黒猫(3歳♂)と暮らしているとのこと。散歩中、猫風邪で目も見えない状態で捨てられていた仔猫を柴犬くんが発見し、保護したのだそうです。今ではすっかり元気になり~「黒猫って、本当に甘えん坊ですよね~(〃▽〃)」と、猫談義に花が咲いてしまいました♪以上、やっぱり猫好きにご縁があるにゃ、というお話(≧m≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.08
コメント(6)

正式に入会した山歩きの会は、毎月初めに例会、年度末の3月初めは、例会+総会というのが開催されます。例会は、次月山行の申込み・当月山行の確認と、前月山行の会計報告や、参加者全員が一言ずつ感想を述べる、ということをします。総会は、年度の会計報告の他、次年度の活動予定などの周知etc…つまり、とっ~ってもきちんとした会で、真面目な人たちばっかりの集まりです。はいはい、そーですよぉ( ̄∀ ̄*) ←開き直ったそれでですね。一昨日の花粉激飛散日のお出かけは、この例会+総会でした。入会したばかりで、欠席するわけにもいかず、完全防備で出かけたというわけ(^^:;…は?だからって?いいじゃないの、その時の写真なんだから~ヽ(∀≦*)そして、昨日と今日も外出予定があります。なので引き続き、帽子+眼鏡+マスクに花粉が引っ付かない、つるつる生地の上着で完全防備です。ほほほおっさん、じゃなくて良かったわ( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.07
コメント(6)

雨上がりの昨日の花粉の飛散量たるや、文字通り、悲惨な飛散量でした(ToT)そんな状態とはいえ、午後から外出しなくちゃな私。にゃんずの点呼のために2Fへ上がると…嬉しい光景が見えてきました♪お父さんベッドで、5にゃん猫団子、と思いきや?あ~確かに(^^:;ってか、トラちゃん、起きてたのねーとにかく、ぬいぐるみのポコをミツコと見間違えていました。ということは、ミッツは下ね?じゃ、人間年齢アラフォー母娘のみにゃさん、夕方までには戻りますから、お留守番お願いしますね~と、出かけて数時間後。暗くなる前に帰宅したせいか、誰もお出迎えしてくれません。つまんないなぁ~と思いつつ2Fへ上がると、ま~だ、そのままの状態で寝んねしていま……せんでした、ったくミランったら(-∀-`; )悔しいですが、カメラ引きま~すはい、いつの間にかミツコも引っ付いていたんですね~それにしても、ポコがどうやって移動したのか謎にゃ?と、考えていると、そんなことはお構いなしの母娘が…ミツコをペロペロしてあげていました(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.06
コメント(5)

我が家の5にゃんで、一番撫でられるのが好きなのは~はい、チャコです(・´艸`・)こんな風に見上げられたら、即座にリクエストにお応えします♪特にお父さんが(*≧ω≦)ほんっとに、にゃんずに甘いですからね~いえ、普段は私が対応しているのですけど、食事やオヤツを食べている時にリクエストされることも多く~あのね、ミランちゃんお父さんが返答に困ること言わにゃいでくださる(・∀・;)え~っとなんだっけ?あ、そうそう。だから、食べている時でも片手でナデナデできるよう、ホームセンターでこちらをゲットしてきました♪「にゃんこの癒し」という、堂々たるキャッチ!では、チャコさん、早速お試しいただける?と、マッサージャーを持って近づいたら…逃げられました(^^:;ん~上を向けたのがいけなかったでしょうか~これじゃ、スペックの確認ができないので、爆睡時に試すことにしました。例によって、私の布団で重しになっている、トラ&ミツコ(-∀-`; )眠い目をこすりながら、マッサージャーでナデナデすると…喜んでいただけました~♪この後、もう一眠りしたのは言うまでもありませんヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.05
コメント(8)

ミツコがテーブルの上で、見つめ合っています…先日、レオン&まいあさんにいただいた、ぬいぐるみと(*≧ω≦)しかし、ミツコ的に微妙な表情なので仲良くしてもらうため、お名前をつけることにしました。赤いリボンもしていてミツコとそっくりですが、なんとなく表情が男の子っぽいので~某洋菓子メーカーの回し者じゃありません( ̄m ̄〃)しかし、ミツコはフレンドリーなポコがお気に召さない模様。ん~いつもなら新しいオモチャやぬいぐるみは、お姉ちゃんたちを差し置いて仲良くする子なのに(^^:;あ、そうですか(・∀・;)自分の方が、お姉ちゃんだと思っていたんですね?…末っ子にありがちな、拗ね拗ねモードですわ(ノ∀≦。)仕方にゃい。ポコ、2Fで寝んねしているトラトラコンビのところに戻りましょ?きっと~大歓迎してくれるから(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.04
コメント(6)

本日はご存知…ジグソーパズルの日、です(*≧ω≦)ほほほ( ̄m ̄〃)数字の3を組み合わせると、ジグソーパズルのピースの形に見えることからだそうです。間違えやすいですが、ジグゾーじゃなくジグソーなんですね~原語の英語のスペルは、この通り。jigsaw puzzle「jig(穴あけ機)+saw(のこぎり)」で、jigsaw(ジグソー)とは「曲線びき用の糸のこぎり」のこと。ジグソーは複雑な線や曲線を切るのに適したのこぎりでして、板や厚紙に絵を張り、ジグソーで切ってピースを作ったことからジグソーパズルと言うようになったようです。ま、まぁそうですね(^^:;それじゃ~はいはい。既にお披露目したコラボカレンダーですが、レオン&まいあさん家版は、光くんが登場していました。今日、3月3日がお誕生日で4歳になられました。お誕生日おめでとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノまたお邪魔した時には、ご自慢の美声を聴かせてくださいにゃん♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.03
コメント(5)

先月末近いといっても、今週の水曜27日22時頃のことです。すぐ下の妹・Yから電話がかかってきました、それも携帯から。自宅にいる場合なら、家電から架けてくる子なので、「何か良からぬ知らせ?( ̄  ̄;)」と、コンマ8秒くらいの間、に色々考えたのですが…「お姉ちゃん、最速抽選って10日からだよね!」ぷっ(*≧ω≦)はい、大相撲5月場所の最速抽選は3月10日の10時からですよ~それにしても、夜勤の休憩中に架けてくるってぇぇぇ(ノ∀≦。)ノとにかく、チケットゲットのための打合せをしたい、ついては、3月1日が休みなので行ってもいいかと言う事でした。そして、約束の11時より30分も早く到着し、まずは~ミツコの抱っこに成功していました♪思いっ切りのドヤ顔をご覧いただけなくて残念です(・´艸`・)と、気が済んだところで、打合せするよ~「時間がもったいないから、ランチミーティングだよね♪」と、来る途中に、サンドイッチなどを買ってきてくれました。私の方は、Webにアップされていた、チケットの販売スケジュールをプリントアウトしておきました。最速抽選ですべて外れた場合は、4月からの一般前売販売、それも取れなかったら、最悪…当日券で(^^:;など、基本方針を確認し→おおげさにゃ byミランチケットサイトで、YのIDを作成。そう、今まで私だけが最速抽選に応募していて、当選確率は実に、80%!唯一外れた昨年の5月場所は、幸い一般前売りで購入できました。Yも応募してくれれば、当選確率がアップする~とずっと言っていたのですが、チケットはお姉ちゃんが取ってくれるもの♪と思い込んでいたのを説得し続け、ようやく、ID作成の運びとなりました(;^ω^A ところでミツコは、一瞬抱っこされてすぐに逃げたのですが、逃亡先?がこたつだったので…ミーティング中も撫でられていたのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.02
コメント(3)

ピーカン率日本一を誇る、埼玉県kumaru04家地方ですが、今朝はまだ曇天、近くの川付近は霧がかかっています。昨日、終日雨模様だった影響と思われますが、庭木などなど、植物はとても喜んでいる風です(^^)先日、秋田へ義母の三回忌法要で出かけましたが、今日が本当の三回忌。後程、白檀のお線香を開封しようと思います。さて…弥生・三月が明けましたところで、月初のお約束、カレンダーのお披露目でございまっす♪まずは、コラボカレンダー(表紙だけ)、今月は、とらぞーきゅんこと、コトラの登場です(=^・^=)縦目ではあるものの、完璧なカメラ目線に悩殺されてしまい、サイド欄にも使用しているショットです(〃▽〃)続いては、ちゃおりんさんプレゼンツのこちら。ちゅーちゅーカレンダーですぅ今年のちゅーちゅーは「お澄まし」がテーマかと思いましたがさに非ず。どういうわけか、パイナップルの着ぐるみって(*≧ω≦)ちゃおりんさ~ん、やっぱ楽しいっすね( ̄m ̄〃)そして今月の大相撲カレンダーは…元横綱・稀勢の里です。「元」と付けることになろうとは、このカレンダーを手にした時は夢にも思いませんでした…(ノω・、) ただ、現・式守伊之助も一緒に写っていますが、この当時は、式守勘太夫だったのでまだ、脇差を帯びていず、珍しいショットで記念になりました。さぁ〆はもちろん、猫川柳カレンダーです。どちらも思わず納得♪と、首肯して年度納めのスタートです(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2019.03.01
コメント(7)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


