全28件 (28件中 1-28件目)
1

ほんの数日少ないだけなのに、28日(29日)しかない2月ってやたらと早く過ぎる気がします。7月に自分の名前をつけたシーザーが月を長くしたくて、(当時)年末だった2月から日にちを7月に持ってきちゃって、アウグストゥスも真似っこしたから8月も31日あるって…ほんとかにゃ?理由はどうあれ、2月って思いっきり割を喰ってますよね~(*_*)という前振りはこのくらいにして( ̄m ̄〃)昨年2月撮影分のボツネタです♪といっても、まずは去年の初雪から(*≧ω≦)雪もこのくらいなら、まぁ、キレイで済みますね(^^:;お次は去年3回くらい再生した、豆苗です。美味しかったから、今年もやろうかにゃ~フライングで咲いた沈ちゃん(沈丁花)もどうぞ♪今年も大量の蕾がスタンバってますよ~といったところで、にゃんずの顎クシュ4連発ですぅあ、チャコは腹なででした。こんな可愛い娘たちと一線を画すのは、母猫トラ。ご覧ください、このコワイお顔を。やはり迫力あります(*≧ω≦)
2025.02.28
コメント(6)

先日、毎月24日は「削り節の日」ですよ~とお知らせして、母猫トラの不興を買ったばかりですが(*≧ω≦)本日27日は「ツナの日」だそうです。こちらも、語呂合わせですがしかし…にゃんずフレンドリーな日が続きますねぇおかげで我が家の、アマゾネス・ミランが落ち着きません。わかってます、ご飯のトッピングやオヤツが残り少なくなってますから、今日の買い物で忘れずにゲットしてきますよ。ほんとですってば。でも、そうですねぇ…忘れないように脳みそに定着させますから、協力してくださいな( ̄∀ ̄*)おっと、一瞬私の方が早かった♪おかげでしっかり、覚えられましたにゃん(。ゝ∀・)
2025.02.27
コメント(5)

我が家のにゃんずはご飯の時間に実に正確です。誰も時計を持っていにゃいし、そもそも時計の存在すらわかっていないはずなのに、不思議です。やはり、仔猫の頃からほぼ同じ時間にご飯をあげているせいでしょうか?あの~とらぞーきゅん…その寒いギャグ、やめていただけませんか(・∀・;)なので、ちょいとでも遅れると、いつもは2Fのにゃんルームで待っているはずのこの子も…キッチンまできちんと降りてきます(*≧ω≦)はいはい(^^:;ただ、遅れていなくても降りてくるときもあります。この時はまだ、2分前だったんです。あ、はい、そうですね(^^:;
2025.02.26
コメント(6)

おはようございます。本日は2016年に虹の橋を渡った「ペコ」の9回目の祥月命日です。同じ日に生まれた姉猫マルとともに、生後1か月半でkumaru04家で引き取り、23歳5か月の長寿を保ってくれました。ペコはオピニオンリーダーとしてこのブログの主役となり、トラちゃん母娘の良き姐御としても君臨していました(´_`。)そして、常に私に引っ付く甘えん坊ながら、来客の対応も完璧な我が家の外務大猫で、喜ばれていました。このショットは、私が1度目の喉の手術で入院する準備をしていたら、すかさずスーツケースに入り込んでしまった時のモノです。さすがに連れていけなかったのですが、入院中はこのショットを見て早く帰りたいなぁと思っていました。今はペコの方が「いつまで待たせるんや!」って思っているかもしれませんね(^^:;
2025.02.25
コメント(5)

お父さんが在宅ワークのkumaru04家では、日曜も祝祭日もありません。(小声)何せ朝6:30に普通に電話がかかってきます…それも土曜とか(^^:;なので、曜日感覚を保つための大きな役割を果たしているのは!その通り♪しかも祝祭日は関係なく収集してくださいますよね、ありがたいことです。それでも何となくいつもの平日よりは、のんびりした雰囲気になります。なのに、妙に落ち着かない母猫トラ。あ~これ、実は例によって私が…「何か面白い記念日はないかにゃ~( ̄∀ ̄*)」と、あれこれ調べていたところ、ちとマズイのをいえ、旨いものを発見。年に1回じゃなく毎月24日なんですけど困ったことに…「削り節の日」だったんですね~(^^:;なんでも「ふ(2)し(4)」の語呂合わせで、東京鰹節類卸協同組合が制定したのだそうです。なので…ちょっと、お父さん!多分ってなんですか、多分って。不肖kumaru04、どんなにお腹が減ったって、あにゃた達用の鰹節を横取りにゃんてしませんわ(・∀・;)…信用ないのね~(^^:;
2025.02.24
コメント(4)

本日は天皇誕生日の祝日です。謹んでお祝いを申し上げます(^^)第126代の今上陛下は65歳になられましたので…あ、そうだ。うちのお父さんと学年が一緒でした( ̄m ̄〃)いやだって、陛下の御歳は普段意識しにゃいでしょ(ノ∇≦*) それはともかく。一昨日の21日は、妹ふたりと日帰り温泉を楽しんできました♪Rの夫H君は、金型工場の2代目でそこで加入している健保組合で諸々、割引券が配られるんですね~大相撲の観戦チケットなども含まれます。それで先月の初場所のチケットに応募したのですが、残念ながらそちらは外れてしまいました。「期待させちゃって申し訳なかったから」と、H君が日帰り温泉の招待券2枚と割引券を渡してくれたのだそう。但し平日限定だったので、妹達と休みを合わせて出かけたというわけ。えぇ、まぁいくらでも合わせられますわ(^^:;というわけで集合しましたが、もちろんその前に古紙も出して~コストコにも行きましたとも( ̄m ̄〃)ホットドッグとコーラはマストでしたが、予定外だったので戦利品はほんの少しでした。ところで温泉は、源泉かけ流しで数種類のお風呂が楽しめる、気持ちの良いお風呂でした(〃▽〃)日替わり温泉というのがあり、この日は「岩下の新生姜湯」生姜の香りは…ほとんどわかりませんでしたが(^^:;でも、芯から温まることができました。今回は食事処はスルーしてコンビニでお弁当などを購入して、kumaru04家で食べました。妹達がお菓子も持ってきてくれていたので、その後しばし、おしゃべりコーヒータイム♪そして今後は年に何度かは日帰り温泉に行こう!ということに決まり、次に行くべき良さげなところを検索していると…ミツコがご挨拶してくれたので、喜んでもらえました(*´艸`*)
2025.02.23
コメント(5)

2がゾロ目で並ぶ本日は言わずとしれた、iモードサービスが開始された日ですね( ̄m ̄〃)あ、いや、トラちゃん。しばらく。1999年のこの日にNTTドコモに所属した賢い人達が、携帯電話を利用したインターネットビジネスモデルとして考えたそうで、発売自体はそれに先立つ1月25日でして。す、すみません、このくらいにします(^^:;さて今日は「222(にゃんにゃんにゃん)」で猫の日ですね。全国の愛猫家の公募でこの日に決まり、1987年に制定されました。5にゃんを擁するkumaru04家ではにゃんず孝行ということで…いつも通りのご飯をあげる予定です(*≧ω≦)
2025.02.22
コメント(4)

いつものことですが私が近寄ると…警戒するとらぞーきゅんです(^^:;とはいえ、このコワイお顔に怯んでいては、にゃんずパパラッチkumaru04の名が廃る、ってもんです!と、何かワルクチを言われていることもものともせず→開き直ったとらぞーきゅんの動画をお届けします(*´艸`*)
2025.02.21
コメント(5)

昨夜のNHKニュースで思いがけない項目がありました。(今朝も引き続きありましたが)そうなんです。その通り。プロ野球の人気マスコットランキングで堂々1位にも輝きました。可愛い見た目に似ず、辛口のフリップ芸で人気なので、野球ファン以外にも有名でしょうか。体調不良で諸々イベントが中止というニュースに接していましたが、その死因が「肺高血圧症」と聞いては黙っていられません( ̄  ̄;)つまり、何等か肺の異常が引き起こす病気ですから、着ぐるみで活動される方々にとっては、発症リスクの高い疾患なのかもしれません。先日応援に行った、ラグビーリーグ1のキヤノンイーグルスには、去年のマスコット総選挙で優勝した、カノンちゃんがいます。いつもイーグルス応援の先頭に立ち、ファンに愛されている可愛いキャラクターです。この時はツーショットとサインもしてもらいました。カノンちゃんはじめ、このようなお仕事をされている方々にそのようなリスクがあるとは思ってもみませんでした。どうぞ体調管理に留意していただけますように。
2025.02.20
コメント(6)

朝ごはんを食べた後、リビングの上げ下げ窓枠に陣取るミツコです。残念ながら、目隠しシート貼ってますからね~いくら視力が良くても見えないでしょうねぇと、そんなミツコが可愛いお父さん。抱っこサービスを強行したところ…最初は嫌がられていましたが、しばらくすると温かいから落ち着いた様子。以上、背中が温かくなってミツコが落ち着いてくれたので、お父さんが至福の時間を堪能した、というお話(*≧ω≦)
2025.02.19
コメント(4)

一昨日の日曜日は秩父宮でラグビー観戦でした♪風もなく穏やかな日和の中、妹R夫婦と私の3人で出かけました。今回はリーグ1第8節でR夫婦の推す、キヤノンイーグルス(5位)対パナソニックワイルドナイツ(1位)戦です。例によってお弁当とコーヒーを淹れて待っていると~あ、そうみたいね(^^)R夫婦が車で迎えにきてくれました。イーグルスはワイルドナイツに16連敗中なので、何とか勝ちをもぎ取ってほしいと、このようなお弁当になりました(*≧ω≦)(冷食ですが)ソースカツメインの観戦弁当です。とはいえ私は、ちと複雑でした。というのも、ラグビー選手で唯一推しているディラン・ライリー選手はワイルドナイツが誇るパワーを兼ね備えたスピードスターで日本代表にも何度も選ばれています。もちろん、イーグルスを応援しましたよ。Rはファンクラブのプレミアム会員なので、物凄~く良い席を取ってくれて、周りはほぼイーグルスファンでしたし(^^:;とにかく、11:20過ぎに秩父宮に到着♪出場選手の写真などを撮っていると、Rが車の中に忘れ物をしちゃったぁ、と言って取りに行きました。仕方なくRのだんなH君とふたりで、グッズショップを眺めて待つことに。するとH君がひとこと。「お姉ちゃん、買い物すると選手のサインがもらえるらしいよ!」おぉ、それはナイスな情報です♪一定額以上買うとサインをもらえるチケットと交換してもらえるので、あちこち眺めて、2枚組のクリアファイルをまとめ買いして「ラグビー観戦ノート」に目出度く、3選手のサインをゲットできましたぁLOの安井選手には握手もしてもらったもんね~( ̄m ̄〃)とひとりほくそ笑んでいると、いつの間にか戻ってきたRもしっかり買い物&サインをもらっていました…抜け目がにゃい(*≧ω≦)スタジアムの席は狭いのでグッズショップ近くにたくさんあった、立テーブルでお弁当を食べてから入場して、いざ、観戦♪試合はというと、前半はイーグルスもいい試合をしていたんですけどね~何せ相手はリーグ戦連覇中で、現在も負けなしの断トツ1位。後半には私が推すディラン・ライリーが得意のスピードを生かして2トライを決めたほか、トライをアシストするなど、気づけば…36対51の大差で負けました。そしてこの日の「プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」は~ディラン・ライリーでした♪なのでkumaru04的には、嬉しい試合でした( ̄m ̄〃)
2025.02.18
コメント(5)

昨日はラグビー観戦に出かけたので、にゃんずパパラッチは休業~と思いきや、帰宅してこんな体勢のチャコとミランを見たら、撮らねばなりますまい( ̄m ̄〃)うっ…きっちり拒否られていますが、負けるもんかぁと、動画を録ったものの…ほぼ、静止画になってしまったのでした(-。ー;)
2025.02.17
コメント(4)

例によってネタの後ろ倒しで恐縮ですが(^^:;一昨日のバレンタインデーはkumaru04家にとって、「マルの日」の他に結婚記念日でもあります。なのでチョコレートを買ってこようかなあ~と思ったのですが、思っただけで、ケーキを作ることにしました。米粉とココアと卵、それと牛乳にベーキングパウダーもちょびっと混ぜて~レンチン5分で出来ました♪そして、2等分して横から半分にカットしてカット面にホイップクリームを塗ってキウイを挟んで出来上がり♪ホタテとエビのシャリアピンと、ミネストローネ等々一緒にいただきました。手抜の割にはまぁまぁのお味だったにゃ( ̄m ̄〃)以上、kumaru04家のバレンタインディナーでした♪って言いながら、とらぞーきゅん。私のマフラーを横取りするの、やめてくださる(・∀・;)
2025.02.16
コメント(5)

昨日はバレンタインデーでしたね~近頃では「義理チョコ」を規制する企業も出てきたようですね。その代わり、自分用や女性のお友達へのチョコマーケットは熱いようです。かくいう私もその恩恵を与り、ちゃおりんさんからチョコレートと可愛いソーイングセットをいただき、そして昨日は、元お蝶婦人さんからもいただいてしまいました♪にゃんこさんのチョコレートとマフラーです♪実はこのマフラー只者ではありません!喉がウィークポイントの私をお気遣いいただいたのですが、ギャザーに見えるところに片側を通して使用できる、と~っても軽くて温かいマフラーなんです。なので、お蝶さん大好きなチャコにプレゼンをお願いしたところ…ほぼ横取り状態に(*_*)はい、お礼を言ってくれてありがとね。念のため、それは母がいただきましたからね(・∀・;)ということで、改めて。お蝶さん、お心遣いをどうもありがとうございます♪
2025.02.15
コメント(6)

おはようございます。いつもご訪問いただきありがとうございます。本日は2012年に虹の橋を渡った「マル」の13回目の祥月命日です。なので去年が13回忌だったんですよね(^^:;1992年に一緒に生まれた妹猫ペコや、トラちゃん母娘の面倒も見てくれた優しい子でした。このブログは、マルを忘れたくなくてマルが星になって4か月後に始めたブログです。もう13年も経ってしまったなんて…病院で冷たくなったマルに会った時のあの悲しみは今思い出しても悔しくて仕方ありません。でもね、そんなに待たせることもないから、ペコと一緒に待っててね。
2025.02.14
コメント(5)

今週月曜日にお父さんが所用で都内へ出かけました。そうね、そういう時季ですからね(^^)そしてその帰りに以前よく買ってきてくれていた、アンデルセンの後に出店したパン屋さんと、最寄り駅に着いてからスーパーでぶどうパンを買ってきてくれました。ほんとにねぇこんなに買ってきてくれてありがたいけど…あのね!そんなわけないでしょ~それより大量すぎて、カビが生えないか…失礼ね~(・∀・;)カビはともかく、美味しいうちに急いで食べなくちゃ♪おほほ、のほ(ノ∇≦*)
2025.02.13
コメント(4)

今日も「潜り込みショット」しか撮れないかな~と思いつつも、布団を捲るkumaru04です。…ほら~(-。ー;)と、牙を剥くおこちゃまミツコ(@_@;)しかし、そんなことにひるんではいられません。急ぎカメラを向けていると、一緒に寝ていたミランが牙でなく、目を剥いています。何やら慌てた様子のミランですが…どしたの(*´-ω・)ン?おぉ、ミランが布団から出た(〃▽〃)って喜んでないで、ポストですね、らじゃ。そして急ぎ確認すると、こんな可愛らしいお品が♪うわぁ~ほんとに可愛い♪ちゃおりんさん、どうもありがとうございます(〃▽〃)中身はチョコレートと…ほら。あの~にゃん香立てさん。そんなに驚かないでくださいまし。私だって使うことはあるじゃないですか…ごくたまに( ̄m ̄〃)しかもこちらは、蓋の上側に名前のイニシャルがあるんですよおかげで…横取りされずに済みます。随分前に100均で買ったソーイングセットを、姪のMに差しだす羽目になりましてね(^^:;お心遣いをどうもありがとうございます♪因みに今日はそのMの誕生日です。
2025.02.12
コメント(4)

本日は言わずとしれた、建国記念日です。1873年から1948年までは「紀元節」という祝日でした。日本書紀にある、BC660年1月1日を新暦換算したのがこの日のこと。「建国記念日」として復活したのは意外と最近で、1966年だそうです。…にゃんだ、私より年下じゃにゃいか( ̄m ̄〃)だって「建国」っていうくらいだからもう少し早い、占領解放後の1950年代とかかなぁと思っていたわけ。って言いながらとらぞーきゅんも、しまホイで二度寝に入るのね~というわけで今日も変わり映えしない、にゃんずの潜り寝画像をお届けしたのでした(;^_^A…大丈夫、ほぼ寝てます(*≧ω≦)
2025.02.11
コメント(4)

今朝もヒンヤリとした空気が…顔に痛いです(*_*)でもどうやらこの寒波も先が見えてきたようで、明後日水曜辺りは一旦お天気が崩れて、雨の予報も出ていますね。ですから、トラちゃん。たまには布団から出てみません?にゃんずパパラッチ・kumaru04としては、5にゃん全猫、こたつか布団か、はたまた、しまホイに潜っているショットしか撮れない。こんな状況って…困ってるんですけど(・∀・;)いえいえ、大ありですよぉって…(*´-ω・)ン?あらら、ミランもいたのね。ミランと一緒なんですからね~私と違ってトラちゃんは困ってないと思います(^^:;
2025.02.10
コメント(4)

枚数が上がってきましたので、お届け致します、お父さんショット♪早速ご覧くださいませ。このショットはフライングでお披露目しているのですが、やはり…私には撮れないです(;^_^Aそして数分後には~ちょっと構図が変わっています。ミランがペロペロしてもらおうとしているでしょうか。お次はトラトラコンビ。ん~どっちが親か娘か…わかりまへん(*≧ω≦)続いても私には絶対に撮れないショットです。私の足音で身構えますからね~こんな力抜きまくったお顔、なかなか見られません(^^:;さて、では今回の〆はちと趣の違う1枚です。こちらは監査役殿です。以前、ちゃおりんさんにいただいた黒猫さんで監査役としてお父さんデスクの後ろで精勤してくださっています。衝立越しにその真面目な背中が映し出されているのでした(*´艸`*)
2025.02.09
コメント(4)

例によってkumaru04が起きた後の布団を占拠する、ミラン(*_*)ミランの可愛いくないところは私が布団から出るのを、今か今か、とベッドの下で待っている所です。失礼しちゃうわぁ~っということで捲ってみると…にゃんか慌ててますね?ミランの言うマミーさんとは、お友達のnaenataさんのことです。今ぐらいの時間はお仕事なので、kumaru04家にお越しいただけるとも思えません。念のため玄関のドアを開けてみると、こちらが届いていました。確かに、にゃん香立てさんの仰る通り素晴らしいお品でっす♪5にゃんに囲まれているkumaru04ですが、なかなか「まみれ」させてもらえないので、せめてお菓子で、まみれたいと思います(*≧ω≦)にゃはは、中身は更に愛らしく、優しいお味がしました。naenataさん、お心遣いをどうもありがとうございまっす(〃▽〃)えぇまぁ(^^:;ですから、大事にいただきます♪
2025.02.08
コメント(3)

母猫トラの爪が伸びているのが気になったので、無理矢理抱っこした上で、謹んでお手入れさせていただいたところ、不機嫌MAXになりましたとさ(^^:;うわぁ~コワイお顔(*_*)と思ったら、何か気になるものがあったようで…あ~これ?もちろん、行きますとも。今週の月曜日、朝刊のチラシにこんなのが入ってきてましてね。新聞販売店でまとめてチケットを押さえているみたいです。なので座席指定はできないんですけど、販売店に電話しただけでチケットを自宅まで届けてもらえます。お父さんを誘ったらまんざらでもない様子なので、出かけることにしました(*≧ω≦)昼の部なら、我が家の重要ルーチンである、チャコのインシュリン接種&カリウム剤服用に支障はありませんし(。ゝ∀・)…(*´-ω・)ン?にゃはは。ちゃおりんさんは昨日、劇団四季のチケットをゲットしてらしたもんね~ま、いいじゃにゃいですか。どちらもエンタメですから( ̄m ̄〃)
2025.02.07
コメント(5)

この寒波をひとりでぬくぬく乗り切るべく、私の布団に潜りこむ猫ひとり。あ、肉球しか見えてませんね( ̄m ̄〃)もちろんこの肉球は~ミランです。あぁ、一昨日ね。山の会の定例会だったんです。例によってそれに先立つ運営委員会や私が幹事リーダーを務める5月山行の打ち合わせなどもあり、午前中から出かけました。ただこの日は定例会後に令和6年度の会計監査もありました。会計報告書・帳簿・伝票類をまとめたものと現金のチェックを2名の監査担当から、会計担当の私が受けましたが、これは15分くらいで済みました。そして、やれやれ~と伸びをしていると、豪農マダムのOtさんがビニール袋を持って近寄ってきました。猫のぬいぐるみを作ってくれたり、山行やウォークの時、美味しいお漬物やオヤツを持参してくださる方です。「kumaru04ちゃん、これ、食べない?」と言いつつ、そのビニール袋からビニールパックを取り出したのがこちら。高級ふりかけで有名な「錦松梅」ってありますよね。あれを真似っこして手作りされたというのですΣ(・ω・ノ)ノ!しかもこれが、実に美味しい(〃▽〃)以前いただいた、生姜昆布も美味しかったし、これでまた、白飯が美味しくいただけるというものです。Otさん、いつもありがとうございまっす♪と、呆れたミランはまた寝んねに戻るのでした(*≧ω≦)
2025.02.06
コメント(5)

例によってネタの後ろ倒しで恐縮です(;^_^Aま、そうなんですけどね(^^:;チャコの通院翌日、2日のことです。にゃんルームのしまホイからしっぽを出している子がいました。「チャコかにゃ( ̄m ̄〃)」そう思って捲ってみると~あら、とらぞーきゅんだったのね。そのしまホイはチャコがよく入っているのだけど、もう片方は空いてます。ミランがまた、私の布団に潜りこんでいるからですが…と、軽く思案していると、お父さんが慌ててやってきました。「大変だ、これ見て!」仕事の手を止めてまで慌てるにゃんて。相当の大事でないと、許しませんよ( ̄m ̄〃)…(*´-ω・)ン?チャコがお父さんデスクの下にいました。それも、かなり決まり悪そうなのは?kumaru04が階段を上がる音と同時に、慌てた様子でにゃんルームからお父さんデスク下に隠れたのだそう。「また病院に連れて行かれると思ったのかな~(^^:;」とはお父さん弁。にゃんですとぉ(-"-;)そうでしょうけどね~(-。ー;)あと、インシュリンはお父さんが接種するようになりましたけど、お口を開けさせて内服を服用させるのも私の役目です。つまり、にゃんずに嫌われることばかりしています。それでも…チャコが元気ならいいですけどね(^^:;
2025.02.05
コメント(4)

日々、にゃんずパパラッチに精を出すkumaru04は日々、ボツネタを積み上げるヘタレでもあります(-。ー;)でもね、一発でうまくいくことだってあるんですよ~だ♪ほらね( ̄m ̄〃)おこちゃまミツコならば、このように目線を決めてくれます。じゃぁ、ミッツ。もう少しいいお顔してみてくれるかにゃ~(〃▽〃)あ、はい、ただいま(^^:;
2025.02.04
コメント(6)

昨日は警報級の大雪予報が出ていた地方もありました。快晴日数日本一を誇るkumaru04在住の埼玉県でも、未明に雪の予報が出ていたため、前日に帰宅後、愛車のライ吉(トヨタライズZ)にカバーをかけておきました。駐車場に屋根がないので、これで除雪が楽になるかな~と思いまして。幸い、雪にはならず雨で済みましたが、やはり寒かったのでにゃんルームではこのような攻防が( ̄m ̄〃)ふたつあるしまホイのうち、ミランが好んで使う方に、とらぞーきゅんが潜り込んでいました。これがチャコなら、仕方にゃいにゃ。そんな感じで一緒に入ることができますが、とらぞーきゅんは(一応)末っ子ですからね~チャコよりはワガママに育ってます。自分はミランが先に入っているところに、無理矢理入りますが、後から誰かに入られるのは気に食わないようです(*≧ω≦)私が見ていることに気づいたミランは素早く逃げようとしましたが、今回は私が勝ち、抱っこできました(。ゝ∀・)ささ、ミラン。あなたも可愛い部類には何とか滑り込んでるんですから、カメラ目線くださいな、ほれ。あちゃー( ̄。 ̄;)にゃんてコワイお顔なのよぉしかも…ピンボケだし。とにかくそのまま数枚撮ったのですが、いずれも失敗作ばかり。例えばこんなのとか(^^:;以上、こんな感じで果てしなくボツの山が積みあがっていく、というお話(;^_^A
2025.02.03
コメント(5)

月が改まったら、kumaru04家でまずなすべき最重要ミッションは~チャコの通院です(;^_^A年末にインシュリンを3単位に増やしたところ、年明けすぐの血糖値検査で落ち着いていたので1か月ぶりの動物病院です。昨日はタッチの差で2番手に甘んじてしまったため、待合室でチャコを撫でながら待つにゃ、と思っていたら、久しぶりにこの方が登場~♪院長先生の坊ちゃんです(*´艸`*)昨日は学校がお休みだったので、例によって検査室をお掃除したり、お薬の在庫チェックを手伝ったりと忙しく立ち働いてらっしゃいました。私が奥様とお話していると~「今日はチャコだね♪」と大喜びでナデナデしてくれながら、さっきアラレちゃんのアニメを観てたんだ、と言います。それって、Dr.スランプだよね?私が高校生の頃にスタートし一世を風靡したアニメですが、最近の若い人たちも結構観ているのだそうですね。同じ頃だとあと、キン肉マンとか、北斗の拳はもう少し後かにゃ?とにかくそんな話で坊ちゃんと盛り上がっているうちに、診察室に呼ばれ…もれなく坊ちゃんもついてきた、と(*≧ω≦)体重もここ数か月安定しているし、食事も良く食べ、飲水も尿量も変わらない旨報告しつつ、あっという間に採血も完了。結果はちょい高めですが問題ないとのことで、インシュリン量は3単位のままで継続することになりました。カリウム値はずっと同じ値なので、明らかに内服で維持している模様。なので、カリウム剤も今まで通り、1錠/日で続けます。と、このような状態なので次も1か月後で良いそうです(;^_^Aその来月の通院時までに奥様が、今年のkumaru04家5にゃんの健診スケジュールを立ててくださいます(*´艸`*)あ、はい、帰りましょ。今回も好い子で通院ありがとね(^^)
2025.02.02
コメント(5)

月が改まりまして、如月の朔日です。今年はラジオ放送100年というメモリアルイヤーですが、本日2月1日は「テレビ放送記念日」。明るいネタを見聞きしたいものですが、今、気が気でないのは八潮市の道路陥没事故のことです。実は妹のRが現在出ている、下水道の使用制限の影響範囲内に住んでいます(*_*)水道なども普通に使えるので、下水道利用を減らす工夫をしているそう。洗濯は制限のない隣接市のコインランドリーを使ったり、娘のSのアパートでお風呂を借りたり、洗い物は…「協力の名のもとに、コンビニで買ってるんだぁ( ̄m ̄〃)」なかなか逞しいのですが、それでも…不便ですよね。でも八潮の方々は停電もしてますから、不便どころじゃないですし、未だ救出されないドライバーさんがお気の毒で(ToT)どうぞ早く発見されますように…。+++++さてこちらでは、例によってカレンダーのお披露目、今月はkumaru04家きっての、煩型が登場です(*≧ω≦)この時季ですのでね。まるで今朝撮ったようなショットですが一応…去年のです(*≧ω≦)お次はイケメンシティボーイ。晴れて家猫生活を満喫している、チャチャ君です。この接写がたまりません(*´艸`*)続いての動物病院カレンダーは、朝は閲覧注意ですねぇつられて眠くなります。なので目を覚ますべく~ラグビーカレンダーを捲ってみます。今月は、サントリーサンゴリアスのFL山本選手です。…リーグ1での試合を観たことがないので、あまり馴染みが(^^:;といったところで、いざ、真打ち登場ですよ~みにゃさん、腹筋をご準備あれ~…えいっ!ありゃ、ミッツ。どうしたの、ちゅーちゅーに出張したの?母に黙って出演しちゃダメじゃにゃい。…ちゃんとギャラをもらっていれば別ですが( ̄m ̄〃)そして大相撲カレンダーは…先月の初場所途中で引退した、苦労人横綱・照ノ富士です。この不知火型の土俵を、もう一度観たかったです。では今月も〆はこちらです。ん~変なとこばっかり、撮りたいんですよ( ̄m ̄〃)
2025.02.01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


