ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

[11/17] KALDIで買っ… New! ちゃおりん804さん

今年は当たり年かぁ New! naenataさん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

誕生日でした。 New! 元お蝶夫人さん

2025年馬見丘陵公園… flamenco22さん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:Happy 11th Birthday♪(11/17) New! おはようございます(^^♪ ドラフト。。。…
kumaru04 @ Re[1]:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
元お蝶夫人 @ Re:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) 三姉妹…
naenata @ Re:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! こんばんは むふふふ ミランちゃん、なか…
空夢zone @ Re:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! コストコに行けるのはいいですね。 以前は…
kumaru04 @ Re[1]:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
2016.08.27
XML
カテゴリ: Diary
お知らせしていた通り、昨日は市内の医師会病院で、

一日併診ドックを受けてきました。

8:10頃到着すると、すでに30名近くの人たちが待っていました。

受付は、8:15~だったので皆さん早いですね(^^:;

そして、保険証等の提示をした受付後、

個別のネームプレートを渡されます。



20160827_1.jpg



実はそうなんです。

去年はふたりとも、健診どころではなかったもので…。


20160827_4.jpg



人間ドックは身体測定から、血液検査等々、



脳ドックと、お父さんは前立腺検査、

私は子宮&乳がん検査も受診しました。



20160827_2.jpg



スポーツブラを着用していったのですが、

女性の初診患者全員に渡しているという健診ブラも頂きました♪


20160827_3.jpg


さて、健診センターは約40平米ほどのフロアに、

必要な検査室がほとんど集約されているので、

順番待ちにストレスを感じることなく、

次々と検査を受けることができました(^^)

ひとつ検査を終えて、椅子に座っていると、すぐに、

フロア入口にあるパソコンのカードリーダーで、

個別カードを読み込み、未受診の検査に案内してもらえます。




お父さんと私だけだったようで、本来午後からの検査なのに、

1時間ほどのインターバル後、午前中に受診できるとのこと♪

臨機応変の対応は、好感度高いですぅ


健診センターのロビーには、

人間ドック受診者専用の(タダの)自動販売機がありました。



TVや雑誌をみながら、飲み比べて待ちました。





20160827_10.jpg




そうしているうちに、MRI室に案内されると、

室内は木の壁に、検査機器が置かれて檜の香りが漂っていました。

機器に横になると、ヘッドフォンと、

ヘルメットの顔部分だけのようなものを装着されました。

クラシックが聞こえていましたが、装置が稼働すると、

工事現場のような騒音が聞こえてきました。

閉所恐怖症の方には、ツライ状態なんだろうな~と思いましたが、

私は、いつもにゃんずに朝早~く叩き起こされているので、

約20分間をうとうとと、半分お昼寝気分で過ごしました。


20160827_9.jpg



以上、すべての検査を終えたらお待ちかねのランチタ~イム♪




20160827_5.jpg



食事は、メインを肉・魚から選べることができましたが、

この時の魚はお刺身、とのことでした。

健診後のナマモノは避けようと、肉料理にしたところ…

牛のステーキでした( ̄▽ ̄;)


でも~昨日からご飯を抜いているし~

と、食べてみると、これが激ウマ♪



20160827_7.jpg


20160827_8.jpg



おほほほ( ̄m ̄〃)

血液検査の結果はすぐに出て、問題なかったですし、

ご飯は美味しかったし、なかなか楽しい人間ドックした♪





      ☆ご訪問ありがとうございます☆
     ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆


◆ペコ用

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

◆トラちゃんファミリー用

にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.27 10:40:56
コメント(8) | コメントを書く
[Diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
空夢zone  さん
同じフロアで全て済むとは、いいですね。
私はあっちへ行ったり、別の階に行ったり、とあたふたしてしまいました。
大腸検査もしたのかな~?私辛くて、もうしたくないと思いました。
何事もなければいいですね。あっても初期とかが見つけられるみたい。
検査後には、食事が無料で食べられますね。
ニャンズたち、お留守番だったのね。お利口さんでした。 (2016.08.27 11:34:30)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
naenata  さん
お疲れ様でした
40歳の時に会社で半日ドック受けさせてもらったことがあります
最近は工夫されてて、ちゃっちゃと進むようになってていいですよね
脳ドックまで受けられたのですね
確かに閉所恐怖症の方には緊張する空間ですよね
腰のCT?MRI?の時に思いました
血液検査問題なしで何よりです
そして、ご飯抜いてるところに物凄いボリュームのご飯ですね^^
ガツガツ食べすぎてお腹痛くなっちゃいそうですw
とらぞーきゅん、だって健診所ではデザートがなかったからお家で食べないとなのよw
健康ブラいいですねぇ~私の時はシルクの靴下でした (2016.08.27 11:39:15)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
こんにちは!

おつかれさま~。
これで日と安心でしょう!
私も彼が居いたときはいつも二人で一緒に受けていました。
そうそう。お昼ごはんが楽しみなんですよねぇ(*^▽^*)

でも、ステーキ!
豪華ですね!!

kumaru奥さまの食べっぷりをニャンズのみなさまから漏れ聞くに・・・

うん。きっとお元気なれば出来ること、って納得です(^^♪
ほんと、食べたい、食べられる、って大事なこと!

(2016.08.27 14:41:27)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
7usagi  さん
 こんにちは。

検診お疲れさまでした。
同じフロアー内で検査できるのは嬉しいですよね。
病院だと一般の患者さんと会ったりもするし、
私も一つのフロアーで済ませることができる所で受けています。
検査後の食事って嬉しいですよね。
しかもご夫婦で一緒に検診だと、一緒に食事もできるし、いいわ!
私は1人寂しくいただいています(笑)
   (2016.08.27 17:12:10)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

去年の今頃は・・・大変でしたものね。
その日のうちに大抵の結果がわかるのもいいですよね。
私も今年は受けようかなと思っています。

それにしてもチャコちゃんのお腹なかなかなものですね、私も負けそう^m^
(2016.08.27 20:52:33)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
mimirin88  さん
私は血液検査がこの上なく苦手でいままで検診は逃げ回ってきましたが 今年は献血もしたことだしそろそろ覚悟を決めて行ってきます (2016.08.28 00:09:13)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
ひいろkan73  さん
人間ドック大事ですよね~
私はもう何年も受けていないので、
そろそろちゃんと受けないとと思っています。
順調に受診出来て良かったですね、
凄いところだと、結局待ちの時間の方が
長かったなんてところもありますから(^^;

脳ドック、なんであんな音がするんでしょうかね~
もう少しどうにかならないのかと思っちゃいます(^^;

(2016.08.28 08:54:00)

Re:一日併診ドックに行ってきました(08/27)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ、
コメントと応援ありがとうございます♪

☆空夢zone さんへ

都内では、別の医療機関で受診しないといけない区もあるそうで、
同じフロアって本当に助かります♪
大腸は便潜血のみでした。
血液検査以外の結果は郵送されるので、何か異常があれば、
その時に再検査の案内が来ると思います(^^)

☆naenata さんへ

私もサラリーマン時代には毎年ドックを受けていました。
メニューも医療機関によって違うので面白いですね(^^)
脳ドックは初めて受けたので、結果が楽しみです♪
牛ステーキ、本当に美味しかったです~
次、例のフレンチに行ったら牛をメインでご一緒したいです(〃▽〃)

→マミーさん、うちのおかあさんのデザートって…
量も種類もおかしくにゃいですかにゃ? byとらぞーきゅん
→そんにゃの、聞くまでもにゃいにゃ(-∀-`; ) byミラン


☆ちゃおりん804 さんへ


はい~血液検査で概ね問題なければ、安心ですよね♪
あと、専門的ないくつかの結果は郵送ですが、
楽観してます(^^)

豪華でそして美味しい食事でしたぁ♪
思わずご飯を大盛りにしてしまって、
お父さんにも呆れられてしまいました(^^:;

→お父さんは、いつものことにゃ~って思いながら、
呆れてたんですにゃ( ̄m ̄〃) byミラン


☆7usagi さんへ

本当に、一か所の病院でしかも同じフロアでって楽ですよね♪
都内だと、「次の検査は〇〇病院でお願いします」って、
いう区もあるそうですよ( ̄▽ ̄;)
一緒にドックを受けたのは初めてですが、
食事を一緒に食べられるので良かったです(^^)


☆元お蝶夫人 さんへ

去年の今頃は…トラちゃん親子のこともほとんど放ったらかしで、
可哀想なことをしていました…
その分というか、これからはしっかり健診をしてもらおうと♪
来月はまた、トラトラ&ミツコの番ですから(^^)
→勘弁してにゃ~ byとらぞーきゅん・ミツコ
→あ、お蝶さんだにゃ♪
あたちのお腹は、うちのおかあさんには負けてるにゃ( ̄m ̄〃)byチャコ


☆mimirin88 さんへ

健診で何が嫌って、私も採血ですよ~
でも、採ってくれる人によっては全然痛くないので、
どうぞ覚悟を決めて行ってらしてくださいませ♪

☆ひいろkan73 さんへ

年代にもよるのでしょうが、数年のブランクはちと心配ですよね。
あいねちゃんもうちのミツコもまだお子ちゃまですし、
お互いに、身体のメンテはしていきたいですね(^^:;

待ち時間のストレスがなくて、本当に幸いでした♪
(2016.08.28 13:15:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: