ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

あれれ?普通に猫団… chiroakaさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) New! 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2020.01.25
XML
カテゴリ: ウォーキング
誰の行いがいいのか、悪運か?(*≧ω≦)

昨日のウォーキングクラブは、これ以上ない!

ってな、すんばらしいお天気に恵まれました(〃▽〃)




目的地は、​ 長瀞アルプスの宝登山 ​です(^^)

秩父鉄道の野上駅からスタートし、満腹、じゃなくて(*≧ω≦)

満福寺から野上峠までの縦走を楽しんでから、山頂を目指します。

宝登山の山頂からは、蝋梅園を眺めて長瀞駅へ至るコースです。

おばちゃん軍団的「グレートトラバース」に、気分アゲアゲ♪



意外や15名の参加となりました。




今回の幹事はクラブのベテラン・Kzさん。

乗り換えをスムーズにするために、小川町へ先乗りして、

全員分の切符をゲットしておいてくださいました。

というのも…ICカードが使えないんですよね~秩父鉄道って(^^:;

おかげで、急行を利用できたので時短に成功♪

思いのほか、早めに野上駅に到着することができました~




宮沢賢治の歌碑の前で、準備体操をしてから、スタート♪




前日寒かったせいか、朝のうちにはまだ空気が冷たく、

ダウンジャケットにベストを重ね着したメンバーが多かったです。

そして、心臓も冷え込む立て札発見( ̄  ̄;)






クマの方が怖がって逃げそうなおばちゃん軍団(*≧ω≦)

しかしそれも一瞬で、抜群の日差しが降り注ぐ登山道を歩くと、

かなり暑くなったので、立ち休憩がてらの衣服調整~




本当に、昨今のウェアはコンパクトになるので、ありがたいです~

さて、長瀞アルプスというのは、かなり民有、



なので、整備するため、このような寄付箱が設置されていました。




私たちも、もちろん、100円ずつ投入して歩かせていただきました。

とてもきれいに整備された山と縦走路を気持ちよく歩き、

おばちゃん軍団のおしゃべりもヒートアップ(*≧ω≦)




しかし、しばらく歩くと、また肝の冷える立て札が出現。




今度は毒キノコでした~( ゚Д゚)

他の山でも見かけることがあるかもね?

ということで、スマホで撮ったりしていると~

出ました、急階段!




確かに急みたいだけど、200段もある(*´-ω・)ン?

と、思われたそこのあにゃた!

この、見えている階段から、ほんの少しの平坦のあと、

また急階段!というパターンが、3回ほど続いたんですね~

皆が、先頭を歩いていたKzさんに向かって、

「これ(見えている階段)登りきると頂上?」

複数名からの絶叫(→おおげさ)を聞き、辟易した、Kzさん。

「kumaru04ちゃん、先に行って~(-∀-`; )」

つまり、皆に説明すると息が上がるので、

私に先に登って合図をしろ、という指示なんですね~(^^:;

仕方ないので、ひとりで先に山頂に到着しました(^^)




大声で手を振って、合図をしてから

山頂からの絶景を眺めていました。




しばらくすると、皆も到着したので、お待ちかねのランチ♪




風がなく暖かかったので、

山で食べる最高のランチとなりました(〃▽〃)




そして、帰路は咲き始めた蝋梅を愛でつつ下山。

今回も、誰もケガもなく無事に帰路につくことができて、

蝋梅の良い香りに、早春を感じた新年のウォーキングでした♪







         ☆ご訪問ありがとうございます☆
      ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆

にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.25 10:02:40
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: