ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

あれれ?普通に猫団… chiroakaさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2020.09.08
XML
カテゴリ:
​昨日はドキドキしながら、行ってきました、動物病院へ。




と、キャリーに入れる前から、叫びまくっていたチャコ。

到着するまでの車内でも、ず~っと同じ調子だったので、

予想通り…




あ~やっぱりぃ( ̄。 ̄;)

でも、なぜか、診察台に乗るとおとなしくなるんですよね~

今回も、ベテラン看護師Sさんの見事な保定があったとはいえ、

所要時間約30秒!




もちろん、体重も順調に増えておりますよぉ






なのでこの高めの数値はやはり、ビビりでしょうね~(-∀-`; )




院長先生も、私の報告やチャコを触診した感触などで…

​「300程度だと思うんだけどね~(^^:;」​ とのこと。

なので、あまり数値に拘らず今まで通り、

インシュリン接種と食事量等々の観察をきちんと行って、

2週間後にまた診てもらうことになりました。

…なんだか高め安定しているので、あまり驚かなくなってます。





はい、とらぞーきゅん・仰せの通り~(・∀・;)

油断せず、看護を続けますわ。


           ☆ご訪問ありがとうございます☆
      ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.08 05:30:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これがデフォルト?(09/08)  
chiroaka  さん
おはようごさいます
電車で行かれたのですか?
チャコちゃん毎回採血しないといけないから可愛そうですね😣
数値の高め安定は微妙ですねぇ…
ゆっくりでもいいから下がっていってほしいですね!頑張れチャコちゃん(^o^)p
(2020.09.08 08:06:11)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
おはようございます

う~~~~~ん。
やっぱり「びびり」という結論。
じゃもう、そういうものとして(^-^;
センセイのおっしゃるように、
あまり数値にこだわることなく、でしょうねぇ。

高め安定で驚かなくなるって。。。
それって私の体重もそうだったけどぉ(笑)


あ。おとうさんショットもね♫



じゃ、どちらへだか存じませんが
いってらっしゃ~~~いヽ(^o^)丿”

今日も暑そうだからお気をつけてね♫




(2020.09.08 08:12:15)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
チャコちゃん病院に行くと思うと興奮してしまうのですね。猫はちゃんと嫌なことは覚えていますものね。
でも病院では大人しくて偉いですね。
又数値が高くなってしまったのですね。
動物では数値だけでは判断できず獣医さんも大変ですね。
体重は順調に増えてきたのですね。
これからも体調が維持できるといいですね。
(2020.09.08 15:17:56)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
空夢zone  さん
鳴きさけぶのは、うちのライと一緒だわ~~~。
でも、診察台の上でおとなしいのはいいですね。
ライは、診察台の上でも、ぎゃ~ぎゃ~。
すぐ下りるって。
キャリーを見せたら、すぐにインします。
一度、入院した時にパニックになったので、先生も少し、動揺します。気配がうつるのかな~。
ごめんなさいって感じです。
チャコちゃん、高値安定ですか。
元気そうなので、いいのかな。
何かあったら、すぐに病院ですね。
応援☆ (2020.09.08 15:49:34)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
moyatodo  さん
こんにちは~!
チャコちゃん、病院おつかれさま~!
そうだよね、イヤなことされるってわかってしまってるよね(^_^;A
自宅でおだやかに血糖値が計れたらそれが一番なんでしょうが、
猫用の血糖値測定器「アルファトラック2」って
通販で簡単に買えないみたいですよね~。
動物病院を通じてなら買える場合もあるようですが、
ググってみても「これだ!」っていう購入ページが
出てこないですぅ。。_| ̄|○
2週間ごとの通院をなんとかできないかと悩んで
しまいますよね。。。
体重や食欲が大丈夫そうなのが、救いですね♪
kumaru04さん、チャコちゃん、がんばって!! (2020.09.08 18:24:01)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
naenata  さん
こんばんはぁ

チャコちゃま、すでにお出かけ前に前哨戦なんですね
それは、お疲れになって数値も上昇するのではないかと
でも、やだよねぇ
折角、作った血液を吸い取られるなんてねぇ^^;
でも、ここはどうか一つ、お母さんと院長先生にご協力お願いいたします
後悔させません^^

次はお母さんが安心できる数値になりますように (2020.09.08 21:01:42)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

小心者の私も病院に行くと血圧が上がります(^^;
とんでもなくではないですが。
チャコちゃんも同じなんでしょうね( *´艸`)

とりあえず数値ではなく実際の様子で判断するしかないのかもしれませんね。
チャコちゃん、怖いのはわかるわよ~。
慣れる・・といいね(^_-)-☆

(2020.09.08 22:18:49)

Re:これがデフォルト?(09/08)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントと応援ありがとうございます♪


☆chiroaka さんへ

いえ、車で5分くらいのところなので、
絶叫と言っても短時間なのですけど(^^:;
採血は必須なので可哀そうなのですが、
ベテラン看護師さんのおかげで、
すぐに終わるので助かってます(;^ω^A


☆ちゃおりん804 さんへ

院長先生に、家での状況を詳細に聞かれるので、
看護ノートを持参して勘違いのないように説明しています。
なので、ビビりということみたいです。
実際、家に帰ってくると、
ご機嫌でご飯を食べてお昼寝して、状態は良くなっているので、
このままきちんと看護を続ければよさそうです(;^ω^A

>じゃ、どちらへだか

おっ、さっすがぁ♪
明日にはご報告できるかと♪


☆いしけい5915 さんへ

はい、覚えてますね~
以前は、健診でしか行かないので、
血液検査も年に1回程度ですから、忘れてますよね。
チャコが機嫌よく過ごせるよう、心を尽くします(^^)


☆空夢zone さんへ

やはり、毎回の採血はツライので、鳴くのだと思います…(ノω・、)
そのくせ、診察台ではおとなしいので助かりますが。
キャリーを見せると即インは、うちも皆同じです(*≧ω≦)


☆moyatodo さんへ

さすがに、毎回なので、嫌なこと!ってバレてますよね(^^:;
あ、そうそう、買えないんですよ~
感染症の心配もあって、自宅での測定はしないみたいです…
あと、注射器も病院でないと買えません(-∀-`; )

チャコも私はもちろんですが、
院長先生も、もっと間隔を広げたいようです。
仰る通り、良く食べてくれます♪
「糖尿病で太る子は安心」だそうです(・´艸`・)


☆naenata さんへ

どういうわけか、キャリーを出す前から警戒し出すんです~
不思議ですよね、どうしてわかるんでしょうね(;^ω^A
一生懸命食べてくれているので、
体重は大台を超えましたから、一安心ですが(*≧ω≦)

なんとか、悟られないように気を付けてみます。


☆元お蝶夫人 さんへ

いえいえ、病院へ行ったら誰だって平常心じゃいられません(-∀-`; )
猫は特にでしょうけど。

慣れるなんて無理だと思うので、
なんとか、チャコが怖い思いをしないように、
無い知恵を絞ります(;^ω^A
(2020.09.10 08:10:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: